締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
削除します
削除します。
この質問への回答
そういうことって、往々にしてあるんですよね。
と、いうよりも「今年は担任のサポートは捨てよう」は、今のところ五割以上の確率です。
いい先生で理解もあるけど、サポートにはならない。というのも含めると八割。
悲しいかなそんなもんかなぁと思います。
専門員の仕事、どちらかというと支援への理解よりは、学内の通級と通常級の相互調整ですよね。
一年契約のはずなので、無理だと思ったら皆でやめさせることは可能かと。
うちの学校の専門員は毎年変わりますよ。
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
と、いうよりも「今年は担任のサポートは捨てよう」は、今のところ五割以上の確率です。
いい先生で理解もあるけど、サポートにはならない。というのも含めると八割。
悲しいかなそんなもんかなぁと思います。
専門員の仕事、どちらかというと支援への理解よりは、学内の通級と通常級の相互調整ですよね。
一年契約のはずなので、無理だと思ったら皆でやめさせることは可能かと。
うちの学校の専門員は毎年変わりますよ。
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
現状として、最低限で教員資格を持っていればなれてしまうのは、どうにかしてほしいですね。
...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
通常級の担任の先生は、少なくとも30人の子供を観察しています。30人の保護者が、自分の子供をしっかり見てほしいと思っているのです。
通級の先生、さらには、専門員(あなたが期待していない)までもが、お子さんのために力を貸してくださる。
老婆心ながら、あなたのお子さんは、あなたがどう先生に接しているかを、見て真似しますよ、、、
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
通級の先生、さらには、専門員(あなたが期待していない)までもが、お子さんのために力を貸してくださる。
老婆心ながら、あなたのお子さんは、あなたがどう先生に接しているかを、見て真似しますよ、、、
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
小梅さま
ご意見ありがとうございます。
私が言った言葉や態度は全て子供が真似(遅延エコライザ?もあります。)するので子供の前では絶対に先生に対する不信感は態度にも言葉にも表しません。
しかし私の心のザワザワが大きすぎて消化できず、ここで愚痴らせてもらいました。
普段から親戚、義理親、ご近所さん、芸能人や政治家等に対する負の感情も言わないように気をつけております。
しかし身体のどこかしらにやはり嫌悪感が出てしまうので気をつけないとですね。
はじめの面談で言われたことは忘れもしません。
「支援シートをもらって一体どんな子が来るのかと思っていましたが、どこが問題なのか全くわかりません。(受動型なのでわかりづらいタイプです。)」
でした。
支援シートに全く目を通していないんだろうな。と思われる発言。
一体どんな子が来ると思っていたのでしょう。それを保護者に平然と言ってしまう神経。
その後も、全て受け流し話を聞かない、こちらの困り感を「そんなことで?」と思っている。
(私は支援で保護者の話を聞いていただくことがかなり重要だと思っています。)
「カサンドラ」になる対応をされ続けたので私の心が病む前に理解してもらうことを諦めました。
定型のお子様の保護者からも類似の意見がでておりました。
30人近くを見るのは大変で本当にありがたいと思っております。
子供を少しでも思っていると感じられれば力がどうこう、知識がどうこうなどとやかく言うつもりもなく多少相性が悪くても共に育ててくださってありがとうございますという気持ちです。
しかしながらこの先生は特別支援とは程遠いと感じ、あまりの衝撃で愚痴愚痴らずにはいられませんでした。
らんまるさま
ご意見ありがとうございます。
春から新4年生です。
幸いにも担任の先生は期待大です。
あまりにも不向きだと思う先生が特別指導専門員になり下の子の就学で関わることになりそうで思わず愚痴ってしまいました。
ピンチはチャンス!そうなんですね。
幸いにも穏やかな先生でお願いしますという希望が今の所通っているのですが、これから中学に進学したときのことを考えるとあまりサポートしすぎるのも良くないのかなと悩んでおります。
かといって厳しい先生になって不登校になってしまうのも怖いなと・・・。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
ご意見ありがとうございます。
私が言った言葉や態度は全て子供が真似(遅延エコライザ?もあります。)するので子供の前では絶対に先生に対する不信感は態度にも言葉にも表しません。
しかし私の心のザワザワが大きすぎて消化できず、ここで愚痴らせてもらいました。
普段から親戚、義理親、ご近所さん、芸能人や政治家等に対する負の感情も言わないように気をつけております。
しかし身体のどこかしらにやはり嫌悪感が出てしまうので気をつけないとですね。
はじめの面談で言われたことは忘れもしません。
「支援シートをもらって一体どんな子が来るのかと思っていましたが、どこが問題なのか全くわかりません。(受動型なのでわかりづらいタイプです。)」
でした。
支援シートに全く目を通していないんだろうな。と思われる発言。
一体どんな子が来ると思っていたのでしょう。それを保護者に平然と言ってしまう神経。
その後も、全て受け流し話を聞かない、こちらの困り感を「そんなことで?」と思っている。
(私は支援で保護者の話を聞いていただくことがかなり重要だと思っています。)
「カサンドラ」になる対応をされ続けたので私の心が病む前に理解してもらうことを諦めました。
定型のお子様の保護者からも類似の意見がでておりました。
30人近くを見るのは大変で本当にありがたいと思っております。
子供を少しでも思っていると感じられれば力がどうこう、知識がどうこうなどとやかく言うつもりもなく多少相性が悪くても共に育ててくださってありがとうございますという気持ちです。
しかしながらこの先生は特別支援とは程遠いと感じ、あまりの衝撃で愚痴愚痴らずにはいられませんでした。
らんまるさま
ご意見ありがとうございます。
春から新4年生です。
幸いにも担任の先生は期待大です。
あまりにも不向きだと思う先生が特別指導専門員になり下の子の就学で関わることになりそうで思わず愚痴ってしまいました。
ピンチはチャンス!そうなんですね。
幸いにも穏やかな先生でお願いしますという希望が今の所通っているのですが、これから中学に進学したときのことを考えるとあまりサポートしすぎるのも良くないのかなと悩んでおります。
かといって厳しい先生になって不登校になってしまうのも怖いなと・・・。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
ruidosoさま
ご意見ありがとうございます。
本当に毎年今年はラッキー!今年は安泰!今年は合掌‥などと思いながら静かに現状を受け入れております。
‥があまりに嘘でしょ!?という先生が支援専門員だったので自分の気持ちが消化できずつい愚痴ってしまいました。
これから下の子の就学で通級を希望しており色々お世話になる時にこの先生が窓口なの?と思うと絶望的な気分になってしまいました。
相互調整の役割と聞いて少し安心しました。
相談事は直接通級の先生にご相談しようと思います。
飛竜 翔さま
しばらく誰とも話せなかったもので、王様の耳はロバの耳状態でここに愚痴ってしまいました。
せめて本を1冊読めばできる程度の簡単なものでもいいので適性テストして欲しいです。
本当に切に願います。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
ご意見ありがとうございます。
本当に毎年今年はラッキー!今年は安泰!今年は合掌‥などと思いながら静かに現状を受け入れております。
‥があまりに嘘でしょ!?という先生が支援専門員だったので自分の気持ちが消化できずつい愚痴ってしまいました。
これから下の子の就学で通級を希望しており色々お世話になる時にこの先生が窓口なの?と思うと絶望的な気分になってしまいました。
相互調整の役割と聞いて少し安心しました。
相談事は直接通級の先生にご相談しようと思います。
飛竜 翔さま
しばらく誰とも話せなかったもので、王様の耳はロバの耳状態でここに愚痴ってしまいました。
せめて本を1冊読めばできる程度の簡単なものでもいいので適性テストして欲しいです。
本当に切に願います。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
今までしなかった事をするようになりました
回答
教えていただいてありがとうございます。
お子さんと先生との距離感の調整は、先生にお任せしていいと思います。
Tukiさんが口を出せること...
13
小3女子、ためこみ症(保存強迫症)の治療についてと、支援級へ
回答
度々失礼いたします。
皆様のお話を伺って、気持ちが固まってきました。
早々に学校へ現在の子供の状況と、来年度からの支援級への転籍希望を伝...
12
質問を削除します
回答
余談。
例えばアメリカではおそらく子どもが一人で移動する行動することは皆無と思いますが、日本では一人での行動が一般的なので
元々日本で...
7
兄が妹を嫌がります
回答
下の子にテリトリーを荒らされて怒るのは、障害関係ないです。
なりたくてお兄ちゃんになったわけじゃない子を、産むと決めた親が守ってあげようと...
6
鉛筆、すぐに芯が折れます
回答
鉛筆はFやHを試してみてはいかがですか?
また、学校で鉛筆の持ち方の練習をしてもらえないでしょうか?
人差し指親指に力が入りすぎ、力を...
2
こんにちは
回答
我が子はお子さんとは違うタイプなのですが参考になれば…
お子さん、知的にちょっと低めなどありませんか?
周りにいる、知的低め〜軽度知的の...
10
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
小3って難しいんですよ。
小3の壁といって、勉強も難しくなるし、同級生との関係も複雑になります。
ぶつかること、水筒のこと、お子さんの言い...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
小さい子は距離感が近く、ベタベタくっついていたりしますからね。しかも支援を受けているお子さんなら、尚更、人との距離感の取り方が独特かもしれ...
3
コンサータについて質問をさせて下さい
回答
ご回答いただきありがとうございます。
おっしゃる通り18mgを処方されました。
即効性があると聞いていたので、全く効果がない事に落胆してし...
6
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
まず息子さんを娘さんのお世話係にしてしまうのは良くないと思います^^;
息子さんには息子さんの課題がありデイに通われているのに、そこに妹...
3
息子4年生、ADHD.ASD.境界知能で通級に通ってます
回答
こんにちは
たしかに私立は手厚いけど、勉強できてなくてもいいわけではありません。付属高校に上がれないくらい学力が足りなくて転校するお子様も...
15
「交流級、席を真ん中にして!」と言うべき?小3、情緒支援級在
回答
むしろ、後ろが配慮です。
いやがってやっといってる交流で、わざわざ真ん中の席で、存在をアピールする必要あるんですか。
それよりは、隅でもい...
13
放デイの他害児とその対応について②お世話になっております
回答
書面にすると、そこからなんらかの有責な事項が発生したり、それをどこかにみせられたくないっていうような逃げなんです。
もちろん、日付と責任者...
10
放デイの他害児とその対応について初めて質問させていただきます
回答
リンリン様、ありがとうございます。
児童発達支援管理責任者の方からのご意見、ありがたいです。
やはり、この対応はおかしいのですね。
うち...
16
現在小4の息子がいます
回答
お忙しいところご回答ありがとうございました。
とても参考になりました。
息子本人ともよく話し合って、これからの学校生活や進路を考えていきま...
7
息子(小4)が小2の2学期から不登校です
回答
こんにちは。
個人情報を含むので後で訂正、削除等をさせて頂きます<m(__)m>
病院に、色々質問したり、見学させてもらっても良いと思...
3
放デイで児童指導員をしている者です
回答
施設自体も質問者さんも子ども相手に酷いことをしましたね。
Aくん、信頼していた人に裏切られるような事をされて、別れの言葉を言う機会も与え...
8
発達障害の子供を持つママ友からの相談に悩んでいます
回答
よほどひどいなら入院治療を。
夏は、脱水症状がでやすいですし。
他人の子をサイト情報で改善させようというのは、なかなか難しいことですし、...
3
子どもの生活リズムについて相談させてください!軽度知的、AS
回答
ごまっきゅさん
アドバイスありがとうございます!
確かに毎日毎日栄養バランスを考えなくてもいいのかもしれません。
もう少し気楽に考えてみ...
6
発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ
回答
先日見た精神科医YouTuberの益田先生の動画でも似たような話されてました。(益田先生は言われてた側)先生もおめめパッチリのイケオジです...
4