hhmamaさんのページ

hhmama
特性有りの小4男の子と、色々面倒な中2女の子のママです。

いよいよコミュニケーションが大切な中学年となりました。
思春期の娘も中学生。
子ども達の人間関係に悩まされる1年になりそうです。
ダイアリーをみる
した質問

こんばんは

いつも困った時、皆様に御意見を頂きとても参考になります。今回もよろしくお願いします。現在、小学校2年生の息子がいます。学校では支援級に籍を...
回答
先生あるあるですね。 親の意見は聞き入れませんし、専門家の意見もおそらく意図や支援のポイントを理解できないんだと思います。支援級にいる先...
8

初めて投稿します

今月3歳になる長男についてです。2歳過ぎても意味のある単語が出ず、2歳4ヶ月に市の保健センターで発達検査を受け、運動面は年齢相応だが認知面...
回答
お疲れ様です。 つらい時ですね。 長男が2歳で診断されて、それからもう地獄のようでした。 お母様が頼れるならば、ありがとうと感謝の気持ちを...
6

自閉スペクトラム症男児が4歳半になりました!トイトレが未だ進

みません…。現在は家では布パンツに尿取りパットをつけて生活しておりこども園と療育では先生側の希望でトレパンマンを使っています。現状、尿パッ...
回答
✴︎くろこさん✴︎ こんにちは☺️✨ 暖かいお言葉に涙が…😢 トイトレをしたいけど今何をどうすべきかという選択肢がないので胸が苦しくなって...
22

長文です

どうしてお父さんという存在は叱られないのですか?(汚い話なので、不快に感じる方は読まないでください)高3です。こんなこと言っちゃいけないの...
回答
あなたは悪い子ではありませんよ。 そして、親の所有物ではありませんよ。 おそらくお母様もお父様が手伝ってくれないのにイライラしているのだ...
10

はじめまして、年長5才男児です

何才くらいで落ち着くのか、同じような経験をされた方にアドバイスを頂けたら幸いです。怒りっぽく、ゲームも自分が劣勢だとゲームが始まったばかり...
回答
こんばんは。 >子供同士の言い争いや多少の喧嘩は(イジメに繋がりそうなものは別)成長過程で私はある程度必要な経験 頭を叩くのは「多少の...
11

初めて質問します

ADHD&自閉症スペクトラム&発達性協調運動障害の特性をもつ小2の息子がおります。リハビリを含めた療育、通級を利用しておりますが、夏休み明...
回答
心にとめておけず思ったことを言ってしまうのは特性ですね。 ごまかしたり嘘をついたりはうちもやります。それがまた、とっても上手で下手したら涙...
8