hhmamaさんのページ

hhmama
特性有りの小4男の子と、色々面倒な中2女の子のママです。

いよいよコミュニケーションが大切な中学年となりました。
思春期の娘も中学生。
子ども達の人間関係に悩まされる1年になりそうです。
ダイアリーをみる
した質問

小1年ADHDの息子がいます

初めての夏休みで、今は暑いのでほとんど家にいます。夏休みに入ってから、ストレスなのか、チック症状なのか、ただ体力が余ってなのか、叫ぶことが...
回答
興味のあること、どんどんさせたら。 多少無理でも色々つれ歩き、自由研究や工作、写生や絵日記に役立てて。 図書館にいったり、博物館とかもいい...
5

小学5年の娘がいます

小学4年生のときに軽度の自閉スペクトラムと診断されました。学校は通常学級で授業を受け、友達とも仲良く遊んでいます。外に対しては、特に障害を...
回答
足のマッサージどうでしょうか? 足裏には眠るためのツボあるそうです。 手足のマッサージ良くしていました。 ついでにアロマとかも使っていま...
7

いま年長の自閉症スペクトラムの息子のことです

トイレのことで悩んでいます。おしっこはほぼ家、保育園等で失敗なくできるようななったのですがうんちがまだ事後報告または何も言わず…です。オム...
回答
うちもトイレは小学校低学年まで いろいろ大変でした 図書館や本屋さんでうんちの絵本を見せてました 気にいれば、買って家で見ながら練習です...
15

はじめまして

ADHDの疑いのある小学2年生の男の子の母です。幼少期より、落ち着きのなさや衝動性はあるものの育児相談などでは男の子なんてこんなものと言わ...
回答
うちの息子も小2で情緒支援級に在籍しています。診断名は自閉症スペクトラム。 根本にアスペルガーがあり、ストレスでADHDの症状が出てると言...
3

完全に愚痴です

自閉スペクトラム症4歳男児です。息子は今迄何時に寝ようとも早くても5時起きでした。ですが、先週から4時起きになりガタガタ寝室周辺でなにかし...
回答
おはようございます。 お返事拝見しました。 四歳だと定型さんでも我慢などの自己統制はまだ難しいですし、数分間我慢できているならぼちぼちで...
13

こんにちは、いつも参考になるご意見ありがとうございます

さて、小学2年生息子(恐らくADHD/ASD混合型、夏休み受診予定)ですが、5月に予想をはるかに超えた荒れ方をしました。担任が変わり、叱責...
回答
早起きは五時を過ぎてるならもうみとめて。植物のみずやりや、ストレッチ、なわとび、洗濯物を干すなど、何か手伝わせるなどし、エネルギーを放出さ...
6

大人しいタイプの子と、多動、多弁の子との過ごし方について

小学校3年男の子、ADHD、自閉症スペクトラムで、ADHDは不注意優勢型です。現在、不登校中で日中はデイサービスに行ってます。息子は大人し...
回答
はじめまして。 小4息子です。 週1でデイを利用しています。 息子が利用しているところは、個室というかひとり一部屋で使っているお子さんがい...
4

ADHDの小学1年がいます

コンサータ服薬中ですが、効き目なし。離席はないようですが、他害がひどいです。毎日言ってもやはり手が出ます。薬は増量を先生に言うべきか、他の...
回答
続きです。 ちなみに、靴箱のところで、なにかを振り回したり、やらかしてるのは緊張しているからだと思いますね。 彼なりの儀式。 まず、人のい...
12