締め切りまで
9日
Q&A
- 園・学校関連
わからない事かもしれませんが聞いて見たくて質...
わからない事かもしれませんが聞いて見たくて質問させて頂きます😣💦
息子小学一年生普通級で、テスト算数は平均90点。国語75点でした。
私は頑張ってるなあと息子を褒めましたが、担任の先生から連絡帳に『国語前ミニテストをした所がまた間違えてました。(家では何をしているの?)』と書かれてしまいました…
担任の先生には私と療育の先生より症状を話しています…。
今では普通なのでしょうか?休み時間もひらがなを書かされていて、夏休みも捕点?で学校に何日か行くようです…
ちょっと厳しすぎて息子には辛いかなと思っていた所、2学期から加配の先生をつけて貰えると聞いていたので、様子を見ようと思っていたのですが、やっぱり年度途中からはつけられないと言われてしまいました。
なので、前「お試しで支援級も行けますよ。」
と聞いていたので、試しに支援級で勉強を見て頂こうと思ったのですが、国語の時間全ては無理かもしれず、今度会議が開かれるそうです…
そこで、私としては2年生からは加配付きで普通級に通ってみたいと思っているのですが、会議までして支援級を考えて貰って、2年生からまた普通級に戻るのって大丈夫なものなんでしょうか?
なってみないとわからないかもしれませんが皆さんの意見も聞いてみたく質問させて頂きました😣💦
宜しければご意見頂けると嬉しいです😣💦
息子小学一年生普通級で、テスト算数は平均90点。国語75点でした。
私は頑張ってるなあと息子を褒めましたが、担任の先生から連絡帳に『国語前ミニテストをした所がまた間違えてました。(家では何をしているの?)』と書かれてしまいました…
担任の先生には私と療育の先生より症状を話しています…。
今では普通なのでしょうか?休み時間もひらがなを書かされていて、夏休みも捕点?で学校に何日か行くようです…
ちょっと厳しすぎて息子には辛いかなと思っていた所、2学期から加配の先生をつけて貰えると聞いていたので、様子を見ようと思っていたのですが、やっぱり年度途中からはつけられないと言われてしまいました。
なので、前「お試しで支援級も行けますよ。」
と聞いていたので、試しに支援級で勉強を見て頂こうと思ったのですが、国語の時間全ては無理かもしれず、今度会議が開かれるそうです…
そこで、私としては2年生からは加配付きで普通級に通ってみたいと思っているのですが、会議までして支援級を考えて貰って、2年生からまた普通級に戻るのって大丈夫なものなんでしょうか?
なってみないとわからないかもしれませんが皆さんの意見も聞いてみたく質問させて頂きました😣💦
宜しければご意見頂けると嬉しいです😣💦
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
年度途中で加配が付く話は誰から聞きましたか?
予算があるので、前年度に決定しているのではないでしょうか。
ゆとりのある学校でも毎年支援員は1、2名です。
加配が付いてるお子さんの印象としては、学力の遅れをフォローアップというより
学力は高いけど他害や立ち歩きに付き添うなど、どちらかというと
身の安全を守る為だった様に感じます。
お子さんの場合は、学習を定着させる事や切り替えれる様に促すなど、
希望を出しても他学年に診断ありで緊急性があるお子さんが優先されると思います。
休み時間や夏休みの補習は、熱心に取り組まれてる先生だと思いますよ。
この時期に、平仮名を定着させるのが通常級での最低ラインでしょうし。
診断名もこれといってなければ、通常級にいる以上、平等に扱われると思います。
予算があるので、前年度に決定しているのではないでしょうか。
ゆとりのある学校でも毎年支援員は1、2名です。
加配が付いてるお子さんの印象としては、学力の遅れをフォローアップというより
学力は高いけど他害や立ち歩きに付き添うなど、どちらかというと
身の安全を守る為だった様に感じます。
お子さんの場合は、学習を定着させる事や切り替えれる様に促すなど、
希望を出しても他学年に診断ありで緊急性があるお子さんが優先されると思います。
休み時間や夏休みの補習は、熱心に取り組まれてる先生だと思いますよ。
この時期に、平仮名を定着させるのが通常級での最低ラインでしょうし。
診断名もこれといってなければ、通常級にいる以上、平等に扱われると思います。
予算や人員の都合で、年度の途中で加配をつけたり、支援級に移籍はできないのが普通だと思います。
お試しの支援級も、正式な移籍ではないので、支援の先生の時間をやりくりしてみてもらうことになるので、こちらの都合のいい時間にというのは難しいでしょう。
正式に支援級に在籍している子にも影響があります。
ただお試し支援級を受けるのなら、2年生から支援級移籍が前提になっているかもしれないので、気持ちが2年生で普通級と加配希望なら、その点をしっかり確認した方がいいです。
ただひらがなの為に休み時間や夏休みも補てんする状態なのに、これからカタカナも読み書きがあるだろうし、2学期3学期は漢字80字も読み書きできないといけないのですが、大丈夫かなと思います。
夏休みは1年に1回しかないから、夏休みをぶっつぶして勉強して追いついたとしても、2学期3学期でまた差が出てくるかも。
そのことも考慮にいれて、普通級に留まるか支援に移籍か考えた方がいいと思います。
なんにしろまず検査を受けて、なぜひらがなの読み書きができないか、原因を探るべきですね。
LD傾向なのか、知能が全体的に低めなのか、原因が違うと対応も違いますから。
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
お試しの支援級も、正式な移籍ではないので、支援の先生の時間をやりくりしてみてもらうことになるので、こちらの都合のいい時間にというのは難しいでしょう。
正式に支援級に在籍している子にも影響があります。
ただお試し支援級を受けるのなら、2年生から支援級移籍が前提になっているかもしれないので、気持ちが2年生で普通級と加配希望なら、その点をしっかり確認した方がいいです。
ただひらがなの為に休み時間や夏休みも補てんする状態なのに、これからカタカナも読み書きがあるだろうし、2学期3学期は漢字80字も読み書きできないといけないのですが、大丈夫かなと思います。
夏休みは1年に1回しかないから、夏休みをぶっつぶして勉強して追いついたとしても、2学期3学期でまた差が出てくるかも。
そのことも考慮にいれて、普通級に留まるか支援に移籍か考えた方がいいと思います。
なんにしろまず検査を受けて、なぜひらがなの読み書きができないか、原因を探るべきですね。
LD傾向なのか、知能が全体的に低めなのか、原因が違うと対応も違いますから。
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
夏休みに補講を考えてくれるなんて、親切な対応だなと思います。
放課後デイでは宿題がサクサク進むんですね。デイの先生はどんな風に宿題を見てくれていますか?
放課の時間のひらがな練習は、どのくらいの量ですか?なぞりがきですか?
参観日のお子さんの様子はどうでしたか?お母さんは支援学級の見学はさせてもらいましたか?
今、学校に来ている支援員の先生は、どんなスケジュールで教室にいるのか教えてもらいましたか?
担任の先生からのお話だけでは分からないことが多いので支援級の先生とも面談させてもらった方がいいかもしれないです。会議は親も出席するものだと思いますが、慌ててお返事しない方がいいかも……。
宿題は1年生なら分量的には30分におさまるぐらいが理想かと思います。
ひらがなは、形が崩れてしまうのですか?
ますの中に書けていますか?
特に苦手な字がありますか?
……カタカナは読めそうですか? ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
放課後デイでは宿題がサクサク進むんですね。デイの先生はどんな風に宿題を見てくれていますか?
放課の時間のひらがな練習は、どのくらいの量ですか?なぞりがきですか?
参観日のお子さんの様子はどうでしたか?お母さんは支援学級の見学はさせてもらいましたか?
今、学校に来ている支援員の先生は、どんなスケジュールで教室にいるのか教えてもらいましたか?
担任の先生からのお話だけでは分からないことが多いので支援級の先生とも面談させてもらった方がいいかもしれないです。会議は親も出席するものだと思いますが、慌ててお返事しない方がいいかも……。
宿題は1年生なら分量的には30分におさまるぐらいが理想かと思います。
ひらがなは、形が崩れてしまうのですか?
ますの中に書けていますか?
特に苦手な字がありますか?
……カタカナは読めそうですか? ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
あぁ、漢字が大変だと嘆いていらしたまなさんですね。
90点と75点で加配がつくのはなぜですか?出歩いたり奇声をあげたりしているのですか?
診断はまだなのですね。
私の子供は発達障害で漢字全くダメです。
休み時間もひらがなを書かされるなんてことをされたら学校に行かなかなくなると思います。
発達障害の子供は漢字をたくさん書いてはいけないのです。
これは私の考えではなくお名前は伏せますが勉強会で先生から習いました。
たくさん書くと普通の子は覚えますが、発達障害の子は文字が変化してしまいます。
そして変化したことに気付かず間違えたものをしっかり覚えてしまいます。
なので正しい文字を正しく3つまで。
それ以上の宿題が出たら「発達障害です。たくさん書くことは出来ません」と強気に言ってしまっていい。と名刺まで頂きました。この先生がそう言った。と言っていい、と。
うちの子供も頑張っても頑張っても辺とつくりが逆になっていたりかなりガックリな感じでした。
結局頑張っても頑張っても出来ないことで自信をなくし、漢字を嫌がるようになります。
ミニテストならばここからここまでやるよ(クラスの子と違う課題でも良い)と予告した上で直前に一度練習してからでもいい。
要は大人になるまでに書けるようになればいい(読めればいい)と伝えられました。
もちろん親としてはそこまで諦められない・・・と頑張ってしまいます。
一度苦手意識を持ってしまうと大変です。
もうすぐ夏休みですから診断が出たら先生とよく話し合ってください。
支援級、普通級については本人・保護者の意見を最大限尊重することに法律改正されました。
柔軟に就学先を見直すことが出来ます。
ただ、何月までに書類を提出するとかがありますのできちんとそこもご希望を学校と話し合ってください。
遠慮はいりません。
お子さんが良い環境で学ぶことが必要な事です。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
90点と75点で加配がつくのはなぜですか?出歩いたり奇声をあげたりしているのですか?
診断はまだなのですね。
私の子供は発達障害で漢字全くダメです。
休み時間もひらがなを書かされるなんてことをされたら学校に行かなかなくなると思います。
発達障害の子供は漢字をたくさん書いてはいけないのです。
これは私の考えではなくお名前は伏せますが勉強会で先生から習いました。
たくさん書くと普通の子は覚えますが、発達障害の子は文字が変化してしまいます。
そして変化したことに気付かず間違えたものをしっかり覚えてしまいます。
なので正しい文字を正しく3つまで。
それ以上の宿題が出たら「発達障害です。たくさん書くことは出来ません」と強気に言ってしまっていい。と名刺まで頂きました。この先生がそう言った。と言っていい、と。
うちの子供も頑張っても頑張っても辺とつくりが逆になっていたりかなりガックリな感じでした。
結局頑張っても頑張っても出来ないことで自信をなくし、漢字を嫌がるようになります。
ミニテストならばここからここまでやるよ(クラスの子と違う課題でも良い)と予告した上で直前に一度練習してからでもいい。
要は大人になるまでに書けるようになればいい(読めればいい)と伝えられました。
もちろん親としてはそこまで諦められない・・・と頑張ってしまいます。
一度苦手意識を持ってしまうと大変です。
もうすぐ夏休みですから診断が出たら先生とよく話し合ってください。
支援級、普通級については本人・保護者の意見を最大限尊重することに法律改正されました。
柔軟に就学先を見直すことが出来ます。
ただ、何月までに書類を提出するとかがありますのできちんとそこもご希望を学校と話し合ってください。
遠慮はいりません。
お子さんが良い環境で学ぶことが必要な事です。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
通常級に戻る予定であれば、支援学級に移るのはお勧めしません。 通級があれば漢字のみ通級でいいのではないでしょうか。なければ、国語のみ支援学級で。
支援学級に移ると、皆さんの言う通り通常級に戻るのは至難の業です。何故なら、学習も日常の事もスローペースになる場合が多いからです。
診断受けて学習障害で漢字のみであれば、通常級で対応して様子をみた方がいいと思います。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
支援学級に移ると、皆さんの言う通り通常級に戻るのは至難の業です。何故なら、学習も日常の事もスローペースになる場合が多いからです。
診断受けて学習障害で漢字のみであれば、通常級で対応して様子をみた方がいいと思います。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
日記、はハードル高めですね。確かに宿題多いかもしれないですね。
放課もあわせて、「やるべきこと」がきっちりあった方が安定するタイプ、と期待されてるのかもしれませんが。
ひらがなの書き取りはキモチがイヤイヤになってるときにははみだしちゃうこともある、ぐらいですか。
不器用さが目立つタイプではないのかもしれないですね。
音読はどうですか?
字を読むことにストレスがない方だと思いますか?
うーん、これ、提出する宿題を減らしてもらう交渉も必要かもしれませんが……。
例えば将来を考えどんな能力が必要なのか、ちょっとビジョンを持つ必要があるかも。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
放課もあわせて、「やるべきこと」がきっちりあった方が安定するタイプ、と期待されてるのかもしれませんが。
ひらがなの書き取りはキモチがイヤイヤになってるときにははみだしちゃうこともある、ぐらいですか。
不器用さが目立つタイプではないのかもしれないですね。
音読はどうですか?
字を読むことにストレスがない方だと思いますか?
うーん、これ、提出する宿題を減らしてもらう交渉も必要かもしれませんが……。
例えば将来を考えどんな能力が必要なのか、ちょっとビジョンを持つ必要があるかも。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
こんにちは
回答
経験談やアドバイスありがとうございます!
現在は西日本に住んでいるのですが通級になるか支援級になるかの判断も自治体によってかわるんですね。...
6
小1息子…チックやら、授業中の手遊びについて
回答
耳鼻科に診てもらえば、鼻づまり、鼻水、風邪の症状があるかどうかはすぐに分かると思います。風邪症状があれば薬を飲めば治りますしね。チックかど...
10
小学校1年生、診断は受けてませんが、就学相談時のIQは91程
回答
余談。
お子さんにどれだけのポテンシャルがあり、伸びしろがあるのか?は私にはわかりませんが
今はとても困っていることは確実ですよね。
...
11
この4月に小学校に入学した娘がいます
回答
運動会ですか。。。
結構しんどいかもですね。聴覚過敏、視覚過敏があると、大変ですよね。
スタートのピストルの音、集団行動、ルールなど、結構...
8
さまざまな回答ありがとうございました
回答
こんなにすぐ返答がくると思いませんでした。
みなさんありがとうございます。
バラバラですが、回答しながら自分がどうしたいか考えさせてくださ...
11
新一年生…友達作りについて
回答
バタバタしてて、追加で回答頂いた方にもお礼が出来ずすみませんでした。
ありがとうございます。
あれから…特に登校渋りもなく、朝は保護者1...
13
これから新一年生になる娘のWISCの結果が全検査87、言語理
回答
ノンタンの妹さん、
いつも丁寧なお返事ありがとうございます!
何度も読み返させて頂きました。
取り出し授業は2年生から始まるようなので、...
2
普通級に在籍しながら受ける「取り出し授業」について教えてくだ
回答
通級のやりかたは、自治体によって大きく変わります。
自校通級なのか他校通級なのかで、保護者の負担も実質の抜ける時間も大きく変わります。
通...
9
視覚優位(WISCで115)、言語理解凹(WISC81)、ワ
回答
うちもチャレンジ。幼少期からのしまじろうから流れで。
小4までやってましたが、タブレットになったのは、ここ4〜5年くらいです。
そもそも...
7
はじめまして
回答
はじめまして。
お疲れ様です。
ごまっきゅさんと同じ考えです。
学校に報告し、A子の母親に発達障害の事は言わない選択で正しいと思います。
...
6
支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです
回答
学校での怪我なら、保険で治療費が出ませんか?
ですが、窓ガラスを割ったり、殴り合いの喧嘩で怪我する。などそれが普通などとある訳がないです...
8
転籍について質問です
回答
回答補ありがとうございます。補足です
・算数、国語、社会、道徳、朝と帰りの会以外は普通級です。算数は2年のときに1度普通級でお試しをしたけ...
16
登下校付きそい、いつまで??小2男子がいます
回答
とりあえず支援級転籍出来て良かったです^^
付き添い期間は今決めることではなく、お子さんの状況を見て判断されたらいいと思いますよ。
登校...
6
発達障害の可能性がある「気になる子供」の早期発見に有効活用で
回答
ところで、何度か投稿を拝見してますが
固執しても何もいいことないですよ。
主さんの子供時代と今とではすっかり支援対象が変わってしまってま...
14
発達障害の支援など手厚い学校、地域を知りたいです
回答
普通級の中での支援が充実してるのか、支援学級のノウハウが充実してるのかでまた違いますが、いずれにしても自治体の財政状況に質は比例すると考え...
17
小学校の支援級ではどこまで支援してもらえるのか?どこまで求め
回答
回答していただきありがとうございます。
支援級での具体的な対応、メモさせていただきました。予習、やってみようと思います。
トラブルの解決...
11
子供の課題〜会話に入れない〜小1asdグレーの子供について相
回答
子供教室って、学校でやってる学童のような放課後の預かりのことでしょうか?
クラスでは上手くいかなくても子供教室や習い事等、別の居場所で上...
9
小学校の通常学級に、加配や支援の先生が入り込んでくれる自治体
回答
都内ではなく、恐縮です。地方の自治体なので、ご希望に添えないとは思いますが、このような例もあるということで。
結構子供も多く、人口の多い...
13
クラス替えに配慮を求めても良いでしょうか?小学校1年生女児、
回答
こんにちは。
確かに大声の担任は怖い印象がありますよね。
声は大きいが、指示が明瞭と言うメリットもあるかもしれません。
優しく穏やかでも...
19
小1息子の対応に困っています
回答
おはようございます🍀
親の会で聞いた話なのですが、支援学級在籍してる子本人の物がなくなった話を聞いた事を思い出しました。何を無くされたかは...
14