hhmamaさんのページ

hhmama
特性有りの小4男の子と、色々面倒な中2女の子のママです。

いよいよコミュニケーションが大切な中学年となりました。
思春期の娘も中学生。
子ども達の人間関係に悩まされる1年になりそうです。
ダイアリーをみる
した質問

こんばんは

小学1年生自閉症スペクトラムの診断ありの、母です。学校は普通級に在籍し、放課後デイに通っています。小学校生活2カ月あまり最近お友達もできた...
回答
hhmamaさんruidosoさんジェリさん回答ありがとうございました。遊びに来た子の親では無いんですが、近所のママさんに時間感覚が曖昧で...
4

ありがとうございます

回答
しろちゃんさん。はじめまして。 すごく共感して読ませていただきました。 だんだん孤立していく気持ち、、 親なのに、いなくなりたいと思ってし...
11

すみません

長文です。ほぼ不登校中3女子です。クラスに入ろうとすると吐き気がすると行けるのは保健室です。朝から行くと同級生に会い、ヒソヒソ言われている...
回答
リードさん ありがとうございます 娘も中高一貫校に通っており、今回テストを受けなかったことにより、高校進級は絶望的になりました。 1ケ月...
12

小2男子

知的に問題はないADHDで多動があります。自閉はありません。2年生に進級して担任が変わってから授業に出なくなりました。学校には毎日元気にい...
回答
ruidosoさん お返事ありがとうございます。 学校で勉強せずに自分の世界を作って担任が敵だなんてちょっとやばいですよね。 対人スキル...
23