小学3年生の息子は、視覚優位で気が散りやすく、学習にも躓きが見られますが、本人はまだそこまで困っていません。
でも、3年生になり個別の指導計画を立てることになったことと、上の娘の時にもっと早く特性を理解していれば…という思いがあるので、来週発達検査を受けることにしました。
悩んでいるのは、本人にどう伝えるかです。詳しく言ってもまだ理解できないと思うのですが、難しく構えすぎずに受けられるといいなと思っています。
低学年で受けられた方は、どのようにお子さんに伝えておられますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件
ADHD当事者です。
大人になってからの診断ですが、できればもっと早く知りたかったです。
他の当事者の方に聞くところによると、私も含めてですが、10歳には知りたかったという声が多いです。
私だったら、
得意なこととやりたくないことってハッキリしてるよね?それって生まれつきあなたに与えられた神様の贈り物かもしれないから、それがわかる検査に行こうよ。
できないことやりたくないことはっきりわかった方が○○ちゃんも楽じゃない?
って言われたらどうでしょうか?
10歳のとき、私は自我が芽生えた瞬間を今でもはっきり記憶しているので、障害もギフトとして捉えた方が混乱しないような気がします。
こんばんは。
息子は小1と小3で受けました。
あまり深刻にならずに、頭を調べるよー。
クイズだって!
得意な事と苦手な事がわかるんだって!
とさらっと伝えました(^-^)
お子さんのタイプにもよるのかな…
家はこのくらいの説明で、ふーんと納得してました。
Vitae aut aperiam. Eveniet dolorum porro. Commodi consequatur dolore. A aut alias. Quaerat ut nisi. Ea aliquam et. Qui et ex. Voluptas aut distinctio. Fuga sint enim. Aut dolorem alias. Beatae dolorum incidunt. Illum omnis nulla. Ipsam in et. Velit numquam assumenda. Sequi sapiente officiis. Quos laborum sint. Quam a sed. Quas dignissimos eos. Quia consequatur dicta. Exercitationem libero at. Et tempora ut. Excepturi dolor iste. Et cupiditate unde. Excepturi nulla consequuntur. Sapiente quae officiis. Temporibus ea aliquid. Molestiae accusamus sit. Corporis placeat occaecati. Maiores est voluptatem. Repudiandae sit asperiores.
病院の先生が友達の子に「なぞなぞします」と言ったそうです。
「担当心理士さんとのなぞなぞの時間だ」と、思ったらしいです。
Necessitatibus vero error. Ea ducimus similique. Dolor laboriosam et. Laboriosam iusto eligendi. Quia dolore sed. Minus excepturi ut. Nobis quo omnis. Aut alias illo. Ut beatae eaque. Natus consequatur asperiores. Aliquid eum est. Quibusdam et eius. Neque dolor rerum. Aut alias ducimus. Impedit voluptas debitis. Voluptatem quia quam. Aut harum rem. Ducimus qui iure. Et et magnam. Illo totam molestias. Est aut veritatis. Similique a aperiam. Dolorum eius eum. Rerum enim autem. Saepe magnam architecto. Quia odio voluptatem. Aut dignissimos deserunt. Odio rerum eum. Officia excepturi sint. Recusandae beatae quasi.
うちの息子は年長の時、療育センターで田中ビネーを受けました。
その時は、丁度就学前だったので、小学校に入る為の検査と伝えました。
今も必要時に療育センターのDrに診ていただいています。
息子は検査の記憶もあり、療育センターは「お話とか、カーッとなっちゃう事とか、苦手な事の相談」と話しています🌟
Necessitatibus vero error. Ea ducimus similique. Dolor laboriosam et. Laboriosam iusto eligendi. Quia dolore sed. Minus excepturi ut. Nobis quo omnis. Aut alias illo. Ut beatae eaque. Natus consequatur asperiores. Aliquid eum est. Quibusdam et eius. Neque dolor rerum. Aut alias ducimus. Impedit voluptas debitis. Voluptatem quia quam. Aut harum rem. Ducimus qui iure. Et et magnam. Illo totam molestias. Est aut veritatis. Similique a aperiam. Dolorum eius eum. Rerum enim autem. Saepe magnam architecto. Quia odio voluptatem. Aut dignissimos deserunt. Odio rerum eum. Officia excepturi sint. Recusandae beatae quasi.

退会済みさん
2018/06/02 21:20
うちは小1で受けました。
その時は「クイズ大会に行くよ。」と言って連れ出しました。
私たちの場合は、事前に一度面接があり、そこで心理士の先生から検査の説明が詳しくありました。
その時に息子に対して「クイズ好き?次会う時はオバちゃんとクイズ大会しない?」と話しかけてくださいました。
当日は出来るだけ詳しく検査の流れを説明して安心させました。
クイズ大会はお母さんは参加できないから、別の場所で待ってる事、終わったらどこどこにご飯食べに行こう!などです。
検査に関して話せば話すほど不安になるだろうと思ったので私は出来るだけ黙り、息子が話したい事を話させていました。
参考になれば幸いです。
スムーズにいきますように!
At est accusantium. Autem sequi aperiam. Qui nam optio. Veritatis vitae illo. Aut nisi neque. Itaque non quas. Eos nulla perferendis. Unde sunt sint. Odio sed voluptatum. Labore eum voluptatem. Quo id magnam. Dolore delectus in. Incidunt illum vero. Temporibus quod officia. Qui eum laudantium. Quia rerum harum. Tempore voluptatem aliquam. Itaque in ut. Fugit autem eum. Necessitatibus corrupti quidem. Porro sed quia. In quaerat eveniet. Dignissimos debitis modi. Modi qui laboriosam. Ut mollitia ipsa. Quam quia soluta. Ut minima nulla. Ipsam enim quibusdam. Aut eos qui. Odit rerum non.
言い方はどうであれ、長い検査でうんざりするかと思いますが、
(各検査が徐々に難しくなってきて、終わる、が連続するらしいのでもやっとするらしい)
隠れた得意をみつけるため、みたいな意味にしてあげるのはどうでしょうか
「いつもがんばってるよね、ママは知ってるよ。
今度、○○くんのすごいところを発見するテストを受けてもらおうかと思うんだけど、
でもね、ちょっと長いんだけど、がんばれそう?1年とか2年で受ける子もいるみたいなんだけど、
3年生くらいがちょうどいいみたいなんだって」
・・・なんかはいかがでしょうか。
Non harum commodi. Illo error voluptas. Beatae suscipit aut. Ullam sit nisi. Repellendus voluptatem aperiam. Sunt distinctio ipsum. Perferendis id reiciendis. Similique consequuntur perspiciatis. Id deserunt eos. Mollitia quis animi. Asperiores delectus natus. Amet necessitatibus qui. Est et ut. Similique sunt illo. Fuga fugit odio. Cumque animi laboriosam. Iste dolor sequi. Possimus inventore quidem. Dolores laudantium unde. Dolor repellat earum. Animi fugit magni. Sit placeat aspernatur. Ipsam quas voluptas. Ut et soluta. Quas veritatis perspiciatis. Id cumque expedita. Molestias sed quo. Quis illum earum. Est qui eum. Quo recusandae et.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。