質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

現在、小4と小1のASDの2人の息子がいます

現在、小4と小1のASDの2人の息子がいます。通っている医療機関で、本人告知のためのトレーニングを受けていて、準備を進めています。医師からは本人への診断の説明は思春期が来る前に早い方がいい、ということで、本人への説明本の作成に取り組んでいますが、主人は診断名の告知に反対をしています。大人でも理解が難しいのに、ち10歳でちゃんと理解してくれるのだろうか、そしてネガティヴに受け止めないだろうか、と心配しています。私自身は、もう親の介入しない世界が増えて来ていて、誤った情報も入りやすく、貝が閉じてしまう前にちゃんと理解ができるように説明してあげたいと思っています。いろんな対処方法も提示してあげられれば。
診断名はこれから自分で調べればすぐにわかると思いますし、その時親に隠されていたと知ればショックかもしれないと私は考えています。
皆さんは本人への告知どうされていますか?またされた方はその後どんなことが起こりましたか?教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/49387
あくびさん
2017/03/15 00:40
告知に関するトレーニングがあるとは知りませんでした。
どんなことをされているのか、興味深いです。

うちの場合は、身体障がいなので、少し違うかもしれませんが、参考までに書いておこうかと思います。

それは、去年の夏のことです。
テレビでパラリンピックを見ていました。
そのとき、知的障害背泳ぎ部門で津川選手が銅メダルを獲得したんです。 
そのとき息子は津川選手をみて「この人、どこが悪いの?」と聞いてきました。
私は、「この人は、○○(息子の名前)のように手や足などが動きにくいのではないのよ。少し、お勉強とか、考えることとかがみんなに比べると苦手という感じの人なんだと思うよ」といった説明をしました。
そこで、私はこれは告知のチャンスではないかな?と感じ、息子の体について説明しました。

体に出ている麻痺は、脳由来のものであることを説明した上で、
・9ヶ月検診前に母が何かおかしいと思い相談したこと。
・そのあと検査をしたら、脳に異常が見つかったこと。
・そのとき、先生から説明された内容。
・自分が感じたこと。
・その後、家族に励ましてもらい、助けてもらいながら、各種の機能訓練を○○が頑張ってきたこと。
・たくさんの訓練に通ううちに、たくさんのことができるようになってきたこと。
・○○がいつも笑顔でがんばってくれていたこと。
・みんなに愛されてきたこと。
・○○が、がんばる姿をみて、励まされたとか癒されると言ってくれる人が今までたくさんいたこと。
などを話し、津川選手もきっとたくさんのことをがんばってきたんだろうね、銅メダル取るなんて、すごいよねなどと話ました。

その後、反応が気になり息子に
「お母さんの話聞いて、どう思った?」
と私が聞くと、息子は
「訓練、がんばらないといけないな~って思った」
と。
それ以降、より一層、いろんなことをがんばってくれています。
我が子、すごいな~と素直に思った出来事でした。
そうはちママさんのお子さんも、告知によって、良い方向に向かってくれるといいですね。
https://h-navi.jp/qa/questions/49387
文月さん
2017/03/14 20:31
わたしは15歳のときにADHDの診断を受けました。
診断を受ける3年前、受験をして中学に入りました。誰も過去のわたしを知らない環境なら、自分を変えられると思いました。
風紀委員を率先して引き受け、自分を追い込みました。それでもわたしの遅刻や提出物忘れはなくならず。

子どもでも、何かがおかしい、自分はほかの人と違う、ということは自分でわかると思います。
それを受け入れるのは大変かもしれませんが、知らされるまでにその違和感を感じ続けることも忘れないでほしいです。

子どもだって子どもなりに考えています。そして行動した結果傷ついてしまうこともあります。昔のわたしのように。 ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/49387
退会済みさん
2017/03/15 16:43
こんにちは

本人への告知の問題ですね!
お子様の性格などもあるので、早い方が良い!遅い方が良い!と簡単には決めれないのが難しい所ですよね。

我が家の場合は以前も投稿した事がありますが、小3の時に診断が下りました。
息子は病院に行くと病院に置いているパンフレットを読み出しました。
私が買ったADHDの本も勝手に読んでました。(^_^;)
そして、書いている内容がすべて自分に当てはまる!僕は病気なの?
と、聞いてくるので
「病気ではないよ!死ぬ様な事でもないし、性格の問題なの!大丈夫よ!」
と説明しました。

息子の性格は素直で純粋な部分があるので、すんなり受け入れADHDの本を読ませて欲しいと言いました。
自分の事を知りたかったのですね!

最近は私が口やかましく言うと「それはADHDの子には言ってはいけないて本に書いてた」など言われます(^_^;)

この様にスムーズに行くパターンもあれば、特性を受け入れれずに反発し告知するんじゃなかった、、
と言う事も聞いた事があります。

後のコメントも読ませて頂きました。
ペアトレ受講されるんですね。
それからでも良いと思います^ ^

子供さんも納得し、良い方向で告知出来る事願ってます♡ ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/49387
あくびさん、丁寧なご回答ありがとうございます。
事前準備なく、とても丁寧に息子さんにご説明されてすばらしいです。
きっと息子さんも安心されただろうと思います。
私の場合は、息子から「発達障害って何~?」って突然聞かれたら、きっとうろたえてしまうと思います。
だから事前に主治医の個別ペアレントトレーニングというものを受けることにしました。
トレーニングでは、本人に視覚的に見せながら説明できるものを作成します。
アルバムや絵本、まんがなど人それぞれ形や入れる内容は違うのですが、私は「2ぶんの1成人式記念 おとうさんとおかあさんの〇〇くん研究」という冊子を作ることにしました。
目的は、息子にASDやADHDという医学的な診断が下りているということを伝えることですなのですが、
いきなりそれを書いてもちゃんと伝わらないので、本人の好き(得意)嫌い(苦手)、ストロングポイントやウィークポイント、家族がどんな性格の人たちかなどを写真や漫画でまとめます。
これを通じて、自分にはこんな特徴があったということを知って、これまでなぜ人とトラブルになったり困ったりしていたかを理解・納得してもらえたらいいなと思っています。
そして、今後困ったときには誰に相談したらいいのか、どんなことをすると自分は落ち着いたりリラックスできるのか、これまでの療育のおさらいなどもまとめたりします。
また、この診断についてはむやみに人に話さず、限られたサポートメンバーだけに話すように、とも付け加えることが大事だと主治医から聞きました(「君もぼくといっしょだね!」など言って人を傷つけてしまう危険性があるからです)。
最後はいつでもおとうさんとおかあさんはあなたが大好きで、一番の応援団だと、締めくくるつもりです。
主治医の先生は内容にもアドバイスをいただき、告知のタイミングも一緒に測ってくださっているのでとても安心です。
あくびさんのおっしゃる通り、これを見てどう感じたか、何を思ったか、本人にちゃんと聞くことが大事ですね。
伝えてからがスタートだとも思っています。
詳しく教えていただいて大変参考になりました。ありがとうございました。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/49387
はなぶさおさん、心強いお言葉ありがとうございます😊
そんなにスムーズに行くなんて夢のようです❗️
きっと普段の関係性の成果もありますよね。
うちも素直に前向きに受け取ってもらえるよう、日々たくさん率直に話せる信頼関係を築いていこうと思いました。
回答ありがとうございました。
...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/49387
初めまして。夜中に失礼します。
私は大人になるまで知らなくてちょうど10歳くらいの時からもうこの地球全体の世界に違和感を感じてました。
それからなかなか大変でした😂💦
男の子と女の子じゃ違うのかもしれないけど、早く自分で知ってた方がいいと思います。

歳を重ねれば新しい困りごとは増えてきます。詳しい事や難しいことは今じゃなくても、自分はそうなんだ、そんなところがあるんだってわかってた方が本当に楽です。
ひとりで抱えると毎日が???な世界に戸惑ってしまうかもしれません。

私の勝手な意見ですが、私だったら早く知りたかったなと思っています😂💦💦 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

初めての質問です。小学3年生と小学1年生の男の子を育てています。2人ともちゃんと診断名はついてないものの、ADHD傾向があり、支援教室に通...
回答
母親を舐めた言動をしたら、不愉快だと毅然とした態度を示すことでしょうか。 舐めたことを言ってきたら、寝る前の甘えなんか一蹴してやればいい...
10

消しました

回答
感覚過敏のお子さんなのでしょうか? 私自身、数十年前標準服を着ていましたが 小学生の標準服ってどこも大体同じだと思いますが、ノーカラーで...
5

現在コンサータを服用しています

もともと体温調節が苦手で、体内に熱がこもります。汗もかきませんひどい時はめまい、意識もうろうなどになります。対処として保冷剤を仕様していま...
回答
私と息子が汗をかきません。熱がこもります。体温調節できません。 薬の関係性は分かりません。 一番の対策は運動をして汗をかくようにすることで...
3

自閉症を持つ20代です

私は、小学2年生になってから自閉症と診断されました。3歳の頃、保育園入園してからしばらく経って言葉の遅れを保育園の先生から指摘され児童相談...
回答
私はずーっと何回検査受けても 発達障害ではない、婉曲表現で「頭が悪いだけ」 と様々な人から言われ続けてましたけど、 ある時、無責任な他人...
9

回答ありがとうございました

回答
こんばんは🌆 まずは、話し合いに応じられたら良いと思います。そして、保護の理由は、虐待という言葉が使われて動揺されたかと思いますが、理由は...
4

子どもに知的障害がある事がわかりました

妊娠中から小さい子だったので、その頃からもしかしたら…と考えていたのと、偏見はないと思っていたのですが、いざ医師からそう言われてしまうとや...
回答
1.こちらのサイトにもあるのでは? コミュニティはご確認されていますか?もし,まだであればぜひご確認をと思います。 2.書籍に関しては,...
12

学習障害があります

現在大学生でレポートを書くにあたり誤字脱字が多くあります。また誤字脱字に自分でも自覚がなく、見直しても気づいてないことがあります。パソコン...
回答
誤字脱字、普通に文章を書くお仕事をしていたら分かりますが 誤字脱字は普通です。ただ、やっぱりお仕事でも自分で見つけ出すのは難しいです。 他...
4

コンサータを飲んでます

飲みはじめて3週間かな?吐き気があります。体重は3キロ減吐き気はおさまったり、またなったり。対策などあればお願いします。ストラテラを飲んだ...
回答
家の高校3年の子供が小学校2年か3年の時に初めてコンサータを出してもらって飲んでますが、 もともとコンサータには「食欲減退」という副作用が...
2