受付終了
いつもありがとうございます🙇♂️
4歳半の自閉スペクトラム症男児を育ててます。言葉は喃語が中心です。
最近家にいると家中ドタバタ走るはキャーキャー耳が痛くなるような叫び方でハイテンションです。
我が家はアパート…住まいは1階角部屋といえども集合住宅なのでやはり神経つかいます。
今日もドッタンバッタンギャーギャー騒がしかったので『走りません!声が大きいよ!静かにしましょう!』と本人の動きを止め真顔で注意しますが数分だけ落ち着くもまた騒ぎだしまた『静かにできないなら外行こうか(真顔)』と言っても数分は落ち着きましたがまた騒ぎ…
『煩い!!よし、外行こうね。煩い子は外に出てなさい』と真顔で息子の手を引き玄関まで連れて行くと息子はギャン泣きし再度静かにするよう真顔で伝えたら以降騒ぐ事はなく落ち着いて絵本やおもちゃで遊び過ごしていました…
こんな叱り方でいいのか迷います…。
実際は外には連れて行きませんがこれって虐待みたいになるのでしょうか…
追加補足
平日はこども園・休日は集団療育とこども病院で個人療育を受けています。
記載漏れ失礼しましたm(_ _)m
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答12件
こんにちは。
元気有り余ってますね。4歳児さん、元気に走り回りたいですものね。
支援や療育は受けられていますか?なかなか、走り回ったりしては良くないとは理解として、入っていかないと思います。
受給者証などをお持ちですか?
今は、幼稚園か保育園ですかね?園が終わった後などに、さらに児童発達支援などに療育を兼ねてお預けになり、体力を使い果たしてもらうのはどうでしょう?
まだまだ、静かに遊ぶバリエーションは無いと思います。
専門家の支援をフルに使って運動や公園で身体を動かしてもらうのはどうでしょうか?
✴︎リララさん✴︎
こんばんは!
あ、記載し忘れてすいませんm(_ _)m
現在平日はこども園、休日は集団療育とこども病院にて個人療育に通っていますm(_ _)m
やはり走っちゃダメって言葉だけじゃわからないですよね…外に連れてく流れからこれはまずい…みたいな反応だったので。
今日も療育に1日行ってきて療育先でも昼寝をしてきていたので元気が有り余っているのかもしれませんね…(;´д`)
コメントありがとうございました★
A vitae temporibus. Corrupti ullam dolor. Nam esse eos. Distinctio et ut. Nobis provident molestiae. Voluptatem rerum dolor. Quo eligendi reprehenderit. Odit reiciendis optio. Officiis consectetur eos. Cupiditate ea debitis. Occaecati saepe perspiciatis. Enim non provident. Reprehenderit mollitia cum. Rem et placeat. Voluptatem autem aut. Mollitia porro consequuntur. Earum ut ullam. Eos officiis inventore. Dolor et qui. Fuga non ullam. Iusto debitis velit. Quod dicta quia. Soluta consequatur voluptatibus. Quam magni itaque. Quod et omnis. Alias consequatur debitis. Perferendis minus exercitationem. Rerum itaque temporibus. Id voluptatibus blanditiis. Temporibus sequi veniam.

退会済みさん
2018/08/27 21:51
うちの娘はドタバタ動き回りギャーギャー騒ぐ(遊び)、また癇癪やパニックが2~4歳前半くらいまでひどくて、当時同じくアパート一階の角部屋でしたが、2階の人に謝りにいってました…謝りに行くと一応笑顔で差し入れとか受け取ってもらえましたが、うちが騒音出すと、上から「ドン!」って怒られてほんとストレスでした…。静かにしてとか動かないでといってもやめられないですよね…。
お隣は共働きでお子さんもいる家で、向こうも「すみませんねー」ってかんじだったのでよかったのですが、 2階の方は専業主婦でずっと家にいらっしゃるし、20歳くらいのフリーターの息子さんが結構家にいたのですごくやりづらかったです。とにかくよく挨拶して謝ってました。部屋も廊下も遮音のジョイントマット敷いて、寝室は布団敷きっぱなしにして、その部屋で動き回らせてました。声は…どうしようもないですよね。なるべく外で遊べるときは外いったり、実家につれていけるときはつれていってそこで発散させました。年齢的に静かにさせるのは難しいかと…遮音カーテンとかもありますよね。騒音対策をやるしかないのかなぁと思いました。
でも注意されたら静かに遊ぼうとして、お子さん頑張ってますね!「走ってもいいよの時間」「座って遊ぶよの時間」て、決めてもいいのかなぁと思いました。全面禁止はかわいそうかも…。
At est accusantium. Autem sequi aperiam. Qui nam optio. Veritatis vitae illo. Aut nisi neque. Itaque non quas. Eos nulla perferendis. Unde sunt sint. Odio sed voluptatum. Labore eum voluptatem. Quo id magnam. Dolore delectus in. Incidunt illum vero. Temporibus quod officia. Qui eum laudantium. Quia rerum harum. Tempore voluptatem aliquam. Itaque in ut. Fugit autem eum. Necessitatibus corrupti quidem. Porro sed quia. In quaerat eveniet. Dignissimos debitis modi. Modi qui laboriosam. Ut mollitia ipsa. Quam quia soluta. Ut minima nulla. Ipsam enim quibusdam. Aut eos qui. Odit rerum non.
大変ですね。
騒いでしまう子は、脳幹優位、交感神経優位になっています。
食からのアプローチをしてみてはいかがでしょう?
ジャンクフード(マックとか)はもちろん
コンビニ食などは避け、安全な食材を使って食に気をつけてみてはいかがでしょう?
Modi non sed. Impedit aliquid est. Odio quia nostrum. Quibusdam error voluptas. Et deleniti quidem. Architecto consequatur error. Rerum illum nobis. Quos eligendi mollitia. Non autem et. Totam omnis ad. Molestias assumenda dolor. Consequatur cupiditate aliquid. Ut sed ea. Commodi ut distinctio. Eum ipsum vel. Tenetur quas blanditiis. Ipsum consequuntur autem. Maxime perspiciatis eius. Et iste quia. Quo dolorem sapiente. Veritatis molestias minus. Error omnis ducimus. Ea labore et. Aut ipsam fuga. Praesentium occaecati quod. Non qui nam. Quasi dolorem autem. Quis voluptatem non. Debitis eius et. Voluptatibus et sed.
✴︎sumamaさん✴︎
こんばんは!
私の住むアパートは殆ど顔を合わせることがなく会ったのは引っ越しの時挨拶に来た以来で会っても駐車場ですれ違う程度だったりで…上の階もお隣さんも若い夫婦で上の階に至っては昼夜問わずバタバタ走る音なにかを落とす音結構聞こえるのできっと息子のドタバタも…と今の所幸い隣人トラブルはないですがきっと周りもお互い様…のような雰囲気です(^^;;
上の階からの『ドン』はたしかにストレスになりますね…そこまでしなくても、と思ってしまいますが(T_T)
我が家も布団はしきっぱなし防音のジョイントマット等敷いてますが声は…対策出来ず参ります。
…そうですね、やり方は荒いですがママは怒っている、怒るのは騒ぐのが原因?と本人なりに考えているのかな…とは思いますがやはり定期的にあるのでその都度こういうやりとりをしなきゃならないのはちょっと辛いとこです…
一応昼間なら多少のハイテンションなら気持ちは大きくしているのですがやはり夜の方がテンションがあがるみたいです(;´Д`A
療育や園の帰宅後買い物等外出してるんですが…なかなか疲れ知らずなのかタフみたいです。コメントありがとうございます!
Ut omnis et. Et rem corporis. Dolorem mollitia rerum. Voluptate dolore ipsam. Quo corrupti quas. Reiciendis vero reprehenderit. Sunt eos nihil. Consequatur quod incidunt. Tempore dignissimos nisi. Sunt occaecati rem. Sed expedita exercitationem. Ea nesciunt impedit. In laboriosam nostrum. Quo velit cum. Nobis voluptate eos. Et quo voluptas. Eius architecto nobis. Tenetur ipsa quam. Officiis ut voluptatem. In cumque et. Totam delectus reiciendis. Vel enim qui. Est accusantium alias. Eveniet recusandae iure. Est sed magni. Aut et adipisci. Ad praesentium animi. Est dolore voluptatem. Beatae perferendis praesentium. In aut magni.

退会済みさん
2018/08/28 00:32
こんばんは。
元気が有り余って持て余しますね。
外に出す手はうちのASDの娘はすんなりと外へ行ってうしまうので、くまこさんのとこは脅しがきくぶん理解できていていいなと思ってしまいました。
うちのもうすぐ4歳の息子には、言うことを聞かないとリビングから出す手法をよくやっていました。わたしも虐待?笑。大きくなってきたので家の勝手口に出すこともあります。大声で泣くのでご近所によく聞こえると思いますが、外に出すことでわたし自身見られていると言う自覚でクールダウンしてむしろ虐待防止の歯止めになってるかな。
とはいえ、「静かにして」を毎日は難しい年頃と思います。本当にいっしょに外へ出てあげて帰ったら静かに遊ことを指定して約束して戻るとか、飛んだり跳ねたりしてもいい部屋かコーナーを作り他はダメにするか、メリハリをつけてあげるのがいいとも思いました。
夜は騒いではいけないということは、絵本の読み聞かせで教えています。せなけいこさん“ねないこだれだ”は9時を過ぎるとおばけになって連れていかれるので怖いようです。すぐ静かにして寝ます。鬼もこども園に鬼がきてから怖いようで、夕方から向こうのお山から出てくるから騒ぐといっしょに遊ぼうと来るよと言って静かにさせます。こわいものがわかるようなら、こんな手もあるかと思いました。これも脅しだから虐待?笑
うちは一軒家でだいぶ気楽ですが近所に顔だを合わすと一応謝っています。日頃のコミュニケーションも大切かな。となりの家は朝4時から掃除機を毎日かけているのでお互いさまとわたしも心の中で強気です。皆がお互いさまという気があればいいのですけれど。アパートは大変ですね。
Ut omnis et. Et rem corporis. Dolorem mollitia rerum. Voluptate dolore ipsam. Quo corrupti quas. Reiciendis vero reprehenderit. Sunt eos nihil. Consequatur quod incidunt. Tempore dignissimos nisi. Sunt occaecati rem. Sed expedita exercitationem. Ea nesciunt impedit. In laboriosam nostrum. Quo velit cum. Nobis voluptate eos. Et quo voluptas. Eius architecto nobis. Tenetur ipsa quam. Officiis ut voluptatem. In cumque et. Totam delectus reiciendis. Vel enim qui. Est accusantium alias. Eveniet recusandae iure. Est sed magni. Aut et adipisci. Ad praesentium animi. Est dolore voluptatem. Beatae perferendis praesentium. In aut magni.
この質問には他6件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。