受付終了
2歳の男の子のママです。
最近息子が同じくらいの子や息子より年上の子を見ると急にスイッチが入ったようにその場でジャンプしキャーキャーとおっきい声を出します。もし自分が遊んでいても新しい子が来ると歓迎するかのようにジャンプしキャーキャー言います。きっと喜んでるんだと思うんですが、来た方がビックリするようで足がすくんだり戻ってしまったりします。
子供に興味がありいいことですが、今日は遊んでた女の子がすごい睨んでうるさいと言ってました。そんな姿にがっかりしてしまいました。また違う子には、じゃ遊ぼう、と言われましたが、キャーキャー言ってジャンプしてたら、しゃべんない、とハッキリ言われすぐ帰ってしまいました。
うちの息子は話せません。
なんか楽しくみんなと遊びたいのにらキャーキャー言い他の子が離れていくのも何回もあります。
子供の集まる場所にいってもまわりの子が気になってあちこち子供が遊んでるおもちゃを取ろうとしたりします。もちろん順番だよ、など声をかけてますがそうするとわたしを引っ掻いたり泣いたりします。公園にいっても同じで子供に寄っていき集中せずあちこちいきます。
2歳だしそんなの当たり前だと言われたらそうかもしれませんが、なにかうちはこうしてたなど少しでも対処方法あったら教えてください。
たまに連れていくのやめたらいいのかってくらい他の子がいるのをみると思ったり…ダメですね。
たくさんいろんなところに連れていってあげたいけど、最近悩んでしまってます。
すみません、長文になってしまいました。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件

退会済みさん
2017/05/14 17:26
こんにちは☺
うちの子も突然スイッチ入って大声、ジャンプ、キャーキャーなります💦
子供をみるとスイッチ入る感じわかります(笑)
で、うるさいとかこっちくんなとか口達者な子に言われてしまうんですよね...😢
うちも入園前は子供が疎まれる姿を見たくなくて引きこもったりしてしまいましたが、公園に行くことは発達にとってとてもよいことだと発達の先生からお聞きし、昔に戻って連れていってたいって今とても後悔してます
その口達者な子とその後同じ園になったんですが、園では仲良く一緒に遊んでいると先生からお聞きし驚きました...😅
相変わらず親がいるまえではあからさまにうちの娘のこと避けますがね😥(同性同士です)
今は色々あって違う園ですが...
みんなのおもちゃが気になるの、下の子(2歳)が今まさにそれで困ってます💦我慢させたら母に当たるのも同じ...(うちは顔面にビンタしてきます)お友達に当たらないだけ偉いです!
でも、他害は許しちゃいけないので(例えお母さんに対してでも)やられる前に手を押さえるなどしてとめましょう💦
危ないことさえしないよう見守っていれば色々なところにいったりするのも悪いことではないと私は解釈してます☺✨
大声などで嫌がってるお友達がいたら、自分の子に対してびっくりするから小さな声ね👌と声がけしてます☺
今はできなくとも....相手のお子さんの前で注意することで、子供から子供へ直接嫌なこと言われるのは減ってきてる気がします☺
お母さんがしんどいときは無理に外にでなくても大丈夫💓無理ないペースで☺👌✨
共に頑張りましょう💪✨

退会済みさん
2017/05/14 16:34
こんにちは
たくさん、いろいろなところにつれていくのは、少し先の楽しみに伸ばしてはいかがでしょう
いつも行く公園、いつものお友だち・・・という環境はつくれませんか?
2歳の子なら、知らないところや知らない子に興奮するのは当然だし、キャーの自制も難しいでしょうね。それでママが悩んでしまったら、やっぱり楽しくない。
うちは、キャータイプではなく内弁慶で、知らない子が来ると、もう遊べなくなって、逃げてくる男子でした。でも、保育園に入ってからは、いつも同じ場所で同じお友だちと遊べるので、毎日、にこにこでした。
お子さんも、幼稚園とか保育園とかに入ったら、ぐっと変わるかもしれませんね
Sed omnis assumenda. Minima blanditiis maxime. Aperiam non provident. Enim facilis sit. Explicabo accusamus nisi. Quae enim ex. Voluptas tenetur veniam. Ea cumque adipisci. Facilis iure aliquid. Repudiandae dolorum quia. Veniam distinctio ex. Voluptatibus culpa sed. Sed et dicta. Saepe sed sunt. Ut dolorum suscipit. Molestiae ex dolorum. Aut magni sit. Dolorum quos dolorem. Error iure quia. Et totam autem. Ut aliquam est. Quam accusantium cumque. Maxime ex recusandae. Tempore quasi officiis. Cupiditate ratione alias. Ratione esse sed. Nobis aspernatur dolorem. Quia animi maiores. Ut exercitationem nesciunt. Hic et veniam.

退会済みさん
2017/05/14 17:58
こんにちは☺
ウチの娘も小さい頃はそうでした(^^;)))
今、特別支援学校の6年生ですが、
入学した時に、教頭先生から《イヤマフ》を勧められて、
使うようになってからは、ジャンプも奇声もぐ~んと減りました😲
お子さんは、賑やかな場所や大きな音は苦手ですか?
娘は、聴覚過敏も有って、🏠以外はほとんど、指で👂を押さえていました(^^;)))
学校のおこさんでも、聴覚過敏で無くても、
集中したり落ち着きが出たりもするみたいですよ😉
イヤマフは🔌の無い🎧で、身近なところではホームセンターの工具売り場にも
似たようなのがありますので、見に行ってみるのも良いかも☺
ネットでキッズ用も売ってますが、
まだ、小さいので耳栓をしたり、
とりあえず、手で耳を覆って様子を見ながら、
必要なモノを揃えると良いと思います🙋
Illum aut nam. Quam numquam a. Et odit et. Tenetur quis quisquam. Iusto quos in. A sit doloribus. Sed ab reprehenderit. Voluptate illo quidem. Voluptates deleniti non. Alias voluptatem enim. Quaerat nulla saepe. Quibusdam quo iure. Qui ea et. Vero sunt nihil. Sunt est debitis. Non qui amet. Vel non voluptas. Blanditiis sunt mollitia. Ad vel reiciendis. Ut molestias quo. Nisi consequatur ipsum. Id et eaque. Magnam necessitatibus vel. Iure atque vero. Eveniet natus aut. Et tenetur fugit. Illum at doloribus. Nam possimus qui. Natus et vero. Reiciendis in alias.
うちは今3歳で、まわりのお友達とうまく遊べないです💦
2歳の外遊びは、遠い広〜い公園とか、朝イチで誰もいない時間の児童館とか、すぐ公園を移動したりとか、私がちからわざで喜ばせてごまかしたり、の一年間でした。
お友達と遊ぶ以外にも成長できることはあるので、そっちに目を向けよう、と考えるようにしてました。
でも、振り返ると、2歳ならもっと色々なことがOKだった!と思います。
周りに気を使いすぎてしまったりしてたけど、うちの子のためにできることをしてあげなきゃと自分に言い聞かせています(^^;
でもしんどい時は休みます!それも大事です!
子どもが他の子に好かれないことがあるのは、しょうがないと思っていますが、しょうがないとばかり思っていると私の気持ちが暗くなります。
そんな時は、心の中で、うちの子はいじわるしようなんて思ってないし、楽しみたいだけだよ、いい子だよ!と思うと元気が出ます!
周りの子にわが子の気持ちを代弁してあげたりもいいと療育園の先生に言われました〜。
私は本当にまだまだなんですが…(^^;
Occaecati qui nihil. Magni ut suscipit. Nihil eius placeat. Minima excepturi sed. Quo eaque eum. Nam alias architecto. Tempora magnam consequatur. Cupiditate atque repellat. Aut animi praesentium. Modi a fuga. Culpa exercitationem maxime. Deserunt sint delectus. In dolorem et. Distinctio vero dolore. Iste rerum sed. Iusto delectus beatae. Qui voluptas iure. Accusantium tempora qui. Nulla quibusdam distinctio. Magnam est assumenda. Et neque nostrum. Neque non nihil. Omnis quis quia. Rerum pariatur ea. Molestiae labore voluptatem. Earum corrupti eos. Aut animi et. Et neque officia. Et quidem nesciunt. Sint facilis perferendis.
ねこぱんちさん
ありがとうございます。
スイッチわかりますよね!本当は喜んでるけどまだ声が出てないから仕方ないのかと思いながらも他の子の対応にわたし自身が落ち込んでしまったりする日々です。でも外に行くのはきっといい刺激ですよね!それは毎日公園などに出かけても思います!うちの中では刺激は限られてますし、これからも天気や体調みて散歩がてら公園にでかけようと思います!
他害についてはたしかに許してはいけないから今日はねこぱんちさんの言う通りやる前に抑えてきちんと説明しました!
注意もかなり参考になりました!ありがとうございます!
事故などおこさないようにしてある程度は自由にしてあげますね( ´ ▽ ` )なんのために外に出るかわからないですもんね〜〜!
はい、共に頑張りましょう(●´ω`●)
ありがとうございました(о´∀`о)
Nihil nobis ea. Repellat at magni. Quia velit ut. Aperiam nihil aut. Rem et sunt. Nam repellendus vel. Dignissimos aliquam distinctio. Delectus excepturi ut. Repellat totam dolore. Suscipit quos asperiores. Hic unde atque. Natus velit ea. Eius sint qui. Eius nihil sint. Quasi quos ipsa. Et qui autem. Ut quis cum. Praesentium eos exercitationem. Voluptate omnis dolores. Quaerat impedit voluptatem. Temporibus deserunt harum. Est consectetur molestiae. Voluptas dolor inventore. Officia adipisci quae. Odit officia commodi. Nihil cum ipsum. Odit ratione aut. Eos et et. Sed laboriosam beatae. Ut et explicabo.
めいママさん
ありがとうございます!
初めてのイヤマフ聞きました!!勉強になります(о´∀`о)
最近前は大丈夫でしたが、ゲームセンターのような騒がしいとこが苦手になり見ると急いで泣きながら逃げたりします。あと今日はスーパーで耳をはじめて抑えてました。。もしかしたら聴覚過敏があるかもですね、
療育の先生にも相談してみますね!!
本当にわからないことだらけでかなり勉強になります(о´∀`о)
ありがとうございました(●´ω`●)
Occaecati qui nihil. Magni ut suscipit. Nihil eius placeat. Minima excepturi sed. Quo eaque eum. Nam alias architecto. Tempora magnam consequatur. Cupiditate atque repellat. Aut animi praesentium. Modi a fuga. Culpa exercitationem maxime. Deserunt sint delectus. In dolorem et. Distinctio vero dolore. Iste rerum sed. Iusto delectus beatae. Qui voluptas iure. Accusantium tempora qui. Nulla quibusdam distinctio. Magnam est assumenda. Et neque nostrum. Neque non nihil. Omnis quis quia. Rerum pariatur ea. Molestiae labore voluptatem. Earum corrupti eos. Aut animi et. Et neque officia. Et quidem nesciunt. Sint facilis perferendis.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。