した質問
中1知的障害者重度
今朝中学校行くのに、一人で定期を持ってバスに乗って学校行けました‼️親としてすごく嬉しかったです
回答
銀猫さん。
返信有り難う御座います。
親バカかもしれないけど、うれしく涙でて来ました。明日また頑張ってほしいです。
10
一体、いつまでこんな日々なのかな~と、気が遠くなること、ない
ですか?今日も色々あって、特に色々あって、いつも頑張って気を付けていたのに、不毛な争いに発展させてしまって。で、こういうことがあると、普段は抑えている「もうヤダ・・・」という気持ちがむくむくと膨れ上がり、ネガティブモードまっしぐらというか。こんな奴のために私の人生が、という気持ちと、私は親なのだから、という気持ちがごちゃごちゃ入り混じります。これってこの先も続くんだよな~、と思うと、まさに遠い目・・・。・・・っていう時、ないですか?
回答
あるorないかなら、
あるに決まってんじゃん。
何が『悩み』で『相談』なのかをちゃんと書かないと、解決に導けない質問やただの愚痴には誰...
2
学習困難があり、国語と算数だけ支援学級に在籍し、それ以外は通
常学級に在籍してます。仲の良い友達が学校がやっている放課後教室に行っているのもあり行きたい。っていうので申し込みしました。定員がオーバーし抽選に。見事抽選にも当たりました。が、教育委員会の方から電話があり…◯◯君、支援学級に在籍されてますよね…って。だから?暴れるわけでも叫ぶわけでもトラブル起こしたわけでもないのに、我が子だけ見学しながら母は放課後の先生とお話って。教室に入る前に、教室の先生に「ここ、すっごいうるさいよ。大丈夫?嫌でしょ?嫌でしょ!?」って何故か言われ…その言葉に怯んだ息子は『僕、もういい。帰る。』って…この言葉、納得してない時にいう言葉。だから、促して教室に入るも、案の定注目の的。何で?何でいるの?見学?何で◯◯君だけ?って飛び交う言葉…座ったものの、何して良いかも分からず。教育委員会の方から、◯◯君どうですかね?って…どうもこうもない。半泣きの息子の顔を見て、母キレました。もう、結構です。入りませんから。辞退しますから。っと言い息子を連れて帰りました。ダッシュで車に向かった息子。車に入るなり大号泣。みんなと一緒の放課後に入りたい。が、こんなに嫌な想いをさせてしまいキレてしまった母が大人げなかったと反省…胸が痛くて…愚痴りました。
回答
あー抽選なら、支援だとわかったなら、わからないようにはずしてくれたらよいのにね。
無駄に傷つけられた感じ。
ただ、そんなとこ、通っても楽し...
11
初めまして
どこに誰に聞いてもらったらいいか分からず、こちらに辿り着きました。つい最近自閉症スペクトラムと診断された来年度年少の母です。1月から1週間に一度プレに通っているのですが、毎回グズリながらも徐々に先生と手を繋いで教室に入るようになり、教室でもイスに座れるようになったりと、彼なりの成長を喜んでいました。そして今日が最後のプレでした。幼稚園のホールで先生の真似をして踊る発表会がありましたが、他の子がステージに並んでいる中、息子だけグズりながら私を探していました(私がいる事は分かっている)ステージから降りようとして先生に引き戻されたりもしていました。音楽が始まると落ち着きましたが他の子が踊っている中、隅っこでただただ座っていました。最後の拍手だけ一緒にしていました。最後に教室に戻っても、1人だけ帰りたそうにグズって落ち着きがなく、私は追いかけるのに必死で他のお母さんや先生にも、「すみません、ありがとうございます」としか言えませんでした。発達障害のある子はこのような感じなのかもしれませんが、親の私の気持ちとして、すみません、、という気持ちばかりで、頑張った息子を褒めたいのに、1人だけ馴染めない息子に冷たく当たったりしてしまいます。発達障害のある親御さんは、他の子と違うお子さんを見てどのように心を保っているのでしょうか?この先も謝り続けなければいけないのかと私自身がしんどいです。分かりづらい文章で申し訳ありません。
回答
質問拝見させて頂きました。
うーん、私自身も子供が幼児期の頃はよく謝罪していましたね。
でも、専門医との繋がりが広がってからは、児童心理も...
8
こんにちは
高機能自閉症の三歳の子供が一人います。子供を大事に育てたいのですが、毎日イライラしてしまい、怒鳴ってしまうことが本当に多くて、時には、もう育てれないから。○○のことはきらいだから。もうほんとに無理だからね。いいかげんにして。そういうことをするひとはきらいだよ。自閉症のこをそだてれないよ。こんなような、酷いことを怒鳴り付けながら言ってしまいます。一歳半ごろから言うようになってしまい、もう四歳になろうとしています。最近では、私の顔色をすごく伺って、言いたいことも言えない様子です。このままではほんとにだめなのはわかってるのに、どうしてもイライラしてしまい、接する態度もとても冷たく、あしらうようにせっしてしまいます。やめたいのに、どうやったらやめれるんだろう、と毎日考えて明日は!と思っているのに、繰り返してしまいます。私は子供のころから、ネガティブで人をすぐ羨ましがってしまったり、ひがみっぽくなってしまったり、言い訳や愚痴ばかり言っていました。悩みやすいです。人とコミュニケーションとるのも得意ではありません。自分の方が障害あるのでは?なんて思うこともあるくらいです。抜け出し口がほしいです。自分が、変わらないといけないのわかってるのに、とても難しいです。こんな、悩みで申し訳ないのですが、聞いてくれるととても、ありがたいです。
回答
はじめまして!😊
細かな背景は違いますが、私も日々、どストレートに自閉症の娘に言っています。
それに罪悪感を感じていた時期もありますが、こ...
7
私は内装工事を行っている小さな会社の経営者です
52歳になる、うちの従業員の事で悩んでおります。うちに入社して3年目になるのですが、全く仕事の流れを覚えることが出来ません。指示した作業は時間は掛かりますが、キチンと済ませる事ができます。しかしそのあと、自ら進んで他の作業をすることは無く、自分の作業が終ると次の作業が浮かばないようで、ひたすら現場の掃除をしています。次にどんな作業が必要なのか判断が付かない様なのです。他の職人も以前は色々教えていましたが、最近は相手にせず、現場でも孤立しています。実は私の息子(小学生5年)も発達障害なので、息子に似た感じがしてたまりません。本人のために、病院に行くよう進めてみようかと思っています。その方が本人の為にも、会社の為にも良いと思うのです。本人に病院での診察を進める事に関して、ご意見を頂けませんでしょうか?ちなみに本人はいたって真面目な男で、2人の時は話をしますが、3人以上の人数になると全く会話に入りません。以前の職場はイジメが原因で退社したようです。何とかうちで定年まで働いて欲しいと思っております。どうかアドバイスお願い致します。
回答
病院の診察をすすめる事までは経営者の方でも少し行き過ぎかもと思います。ご本人様がもう診断されていてわかっていれば実は…という話もされると思...
11
こんばんは
小学3年生のアスペルガ―の息子をもつ母です。3年生になった今年から通常学級から、特別支援学級に変わりました。今日は懇談日でした。いつも懇談の後はひとり、なんとも言えない悲しい?悔しい?どうして?やっぱりそうか・・・といった気持ちが込み上げて涙が止まりません。今日もそうです。先生はとてもよくして下さり、息子のこともよく理解して関わってくださっているので本当に感謝しています。今日の場合、通常学級(音楽や体育を一緒にする交流学級)の先生のなにげない「1、2年生の時は本当に大変だったでしょうね」という一言に傷ついてしまいました。私には「3年生になった今でさえ、こんな状態なのに、よく1、2年生を通常学級でやって来られましたね」と聞こえたのだと思います。さらに「みんなと一緒に過ごすことはちょっと無理ですね・・・」と言われ、さらに落ち込みました。息子は本当に本当にがんばっていると思います。朝も登校班で行ける日が増えたし、勉強もじっくり出来るようになったし、穏やかに過ごせる日も増えたし。出来ないこともたくさん、たくさんあるけれど、みんな苦手なことはあるんだから!といつも励ましながらやってきました。今日は今まで積み上げてきたものってなんだろう?ってそんな気持ちになりました。もっともっと強い母親に、いつでもぶれない自分でいたいのに・・・・。私も少し疲れていますね。すみません。読んで下さりありがとうございます。
回答
ゆきさん、お疲れ様です。
親も人間ですから、、色んな思いがありますよね。
私の息子は小3で、ASDの診断を受けました。
その時に、心理...
10