質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

初めまして

2019/03/08 15:15
8
初めまして。
どこに誰に聞いてもらったらいいか分からず、こちらに辿り着きました。つい最近自閉症スペクトラムと診断された来年度年少の母です。

1月から1週間に一度プレに通っているのですが、毎回グズリながらも徐々に先生と手を繋いで教室に入るようになり、教室でもイスに座れるようになったりと、彼なりの成長を喜んでいました。
そして今日が最後のプレでした。
幼稚園のホールで先生の真似をして踊る発表会がありましたが、他の子がステージに並んでいる中、息子だけグズりながら私を探していました(私がいる事は分かっている)ステージから降りようとして先生に引き戻されたりもしていました。
音楽が始まると落ち着きましたが他の子が踊っている中、隅っこでただただ座っていました。最後の拍手だけ一緒にしていました。
最後に教室に戻っても、1人だけ帰りたそうにグズって落ち着きがなく、私は追いかけるのに必死で他のお母さんや先生にも、「すみません、ありがとうございます」としか言えませんでした。

発達障害のある子はこのような感じなのかもしれませんが、親の私の気持ちとして、すみません、、という気持ちばかりで、頑張った息子を褒めたいのに、1人だけ馴染めない息子に冷たく当たったりしてしまいます。

発達障害のある親御さんは、他の子と違うお子さんを見てどのように心を保っているのでしょうか?この先も謝り続けなければいけないのかと私自身がしんどいです。
分かりづらい文章で申し訳ありません。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

Konomiさん
2019/03/10 21:58
間違えて回答の所に書いてしまいましたが、再度、、
(下部の回答も読んで頂けると助かりますm(_ _)m)
皆様に回答頂き、前向きに考えられるようになりました。
本当にありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/127690
HARUKAさん
2019/03/08 15:37
初めまして、息子が幼稚園年の年中の頃に先生からダメ出しの嵐にあいました。
毎日のように幼稚園から電話がかかって来て息子ができない事。
他の子は出来る。
本当にたくさんの事を言われました。
園に様子を見に行っても息子はいつもボッチでした。
面倒見のいい女の子は周りにいましたが・・・。
男の子のお友達は0人です。
今でも、息子のあの暗い表情(家では見せる事のない)が蘇ります。
周りのお友達からも馬鹿にされていました。
先生が皆の前で平気に馬鹿にするタイプの方だったので・・・。
子供達もいいと思っていたんでしょうね。
それから精神的な物から母乳が止まり(下の子を出産してすぐでしたので)ました。
精神的に追い込まれました。
そこで、保健センターに相談して色々と動いたことによって、息子の発達がわかり療育を始めました。
息子の障害を受け入れてからは気持ちが楽になりました。
それまで、本当によその子と比べてばかりで落ち込んでいましたが、よそはよそと考えるようになりました。
色々言ってくる幼稚園に対しても、もうスルーしました。
嫌ならやめさせよう!!そう思うと気が楽になりました。
運動会や発表会で色々な意味で息子は目立っていましたが、特に色々言ってくる親御さんもいないし、心ではどう思われていたか知りませんが・・・。
特に仲の良い方もいなかったし。(社交辞令の挨拶や会話はしますけどね💦)
本当に3年間1匹狼で息子共々生きてきました。
それはそれで楽でしたよ(*^-^*)
息子さんも幼稚園という社会の中で凄く頑張っていると思います!
別に馴染めなくてもいいんじゃないんですか?
うちなんて3年間馴染めてませんから💦
そんな息子でも小学校に入って、(本人はお友達いないと言っていますが)昼休みもお友達とよく遊んでいるみたいですよ(*^-^*)
誘ったり、誘われたりしながら・・・。

まだまだ幼稚園です。
沢山伸びしろは持っていますよ(#^.^#)
焦らないでゆっくり行きましょう!!
https://h-navi.jp/qa/questions/127690
リララさん
2019/03/08 15:42
こんにちは。
お子様は、その幼稚園の年少さんへと入園するのですね。
加配は付きますか?
幼稚園側の理解はどうでしょうか?

そうですね。他の保護者さんとも顔を合わす機会が多い幼稚園時代が親としては最初の試練かも知れません。
私も何回、すいませんと言った事か。お気持ちわかりますよ。
大変な三年間になるかも知れませんね。

児童発達支援などで療育を受ける機会はありますか?まだ受けておられないなら是非探して療育を受けましょう。
最近の診断なのですね。理想から言えば1…2年程、療育園に行ってから幼稚園を1年でも良かったのですが、最近なら仕方がありませんものね。

心を保つのは正直大変と言うか、壊れまくっておりました。毎日、すいませんですもの。幼稚園は早く卒園したくて仕方がありませんでした。
なるべく気の合わない人とは関係を断ち切っていましたよ。

今は小学生です。行ってしまえば、学校の事はほとんどわかりません。幸い他害などないので、すいませんお世話になりますは、先生だけになりました。
毎日は会わないので、ずいぶん気も楽。
親子関係も前よりスムーズですよ。

あの日の私に言うならば、子供も成長するし、幼稚園だけが全てじゃない。かな。
後は、しんどければ休む止める勇気を!と、言いたい。
辛くなったら、幼稚園しばらくお休みしても良いんですよ。早く帰るのも出来ますし。
お母さんが一番、楽な方法で良いと思います。その裏ではしっかりと療育だけはして行きましょう。
三年間の中で辛い事が多いかも知れません。でも必ず成長もみれますから、誰よりも卒園式は感動と感謝の気持ちになります。
緊張して肩バリバリになりそうですが、どんと構えて上手くいけばラッキーな気持ちで行きましょう。
深呼吸して。
後は相談出来る専門家は必ず確保して下さいね。心に寄り添ってもらえますから。 ...続きを読む
Consequuntur sunt ratione. Illo natus iusto. Aspernatur incidunt aut. Deserunt ea similique. Aliquid vel sunt. Asperiores hic qui. Repellat unde esse. Voluptates ut ab. Dicta totam quo. Accusamus est eum. Occaecati dolorem neque. Eum vel soluta. Architecto minima provident. Est voluptas enim. Deserunt aut et. Esse ducimus non. Iure amet qui. Adipisci ipsum et. Vitae ad sapiente. Aliquid sunt quam. Officiis magni dolorum. Placeat aliquid odio. Nihil sed consequatur. Tempore voluptate omnis. Temporibus similique voluptas. Sed quisquam blanditiis. Similique est facilis. Et asperiores consequuntur. Perferendis iusto sed. Adipisci atque cupiditate.
https://h-navi.jp/qa/questions/127690
おまささん
2019/03/08 17:11
こんにちは
プレの指導員です。
いえいえ、こちらこそ息子くんが楽しいカリキュラムが出来なくて申し訳ありません。通年決まっているので許してね。毎回泣かせてしまって力及ばずでした。
と、私が謝りたい気持ちです。

先生は仕事だからいいんですよ。気にする必要はありません。プレお教室には毎年息子さんのようなおこさんがいます。私達はそのお母さんのケアとおこさんが楽しんで貰えるよう工夫するのが仕事です。

発表会があったのですね。
ビデオカメラで撮っている人の中には、大声で泣くおこさんに理解を示さない方もいます。泣き声がはいる!と怒ったりする方もいます。(あまりいませんが)
そういう方や、クラスの方全般には申し訳ありませんといっておくのはありなのかな?と思います。
もちろんトラブルになれば、先生が間に入ってくれますよ。

それよりも、息子さんの成長をもっと楽しんでください。小さい一歩でも成長です。
プレに最後までいるだけでも褒めてあげてください。4月から幼稚園にいっているだけでも褒めて欲しいです。
幼稚園時代はいわば小学校の土台です。小学校の事も視野にいれながら、お母さんも成長していってくださいね。



...続きを読む
Voluptatem voluptatum qui. Et molestiae voluptas. Illum vitae nesciunt. Deserunt omnis quam. Fugit tempore dolores. Est velit ea. Voluptas voluptates eum. Sit dolor exercitationem. Possimus quisquam asperiores. Molestiae fuga dolor. Itaque ullam optio. Enim ea corporis. Laudantium laborum aut. Saepe et et. Aperiam culpa quod. Cumque omnis velit. Repellendus ut omnis. Aut possimus enim. Culpa qui officiis. Ullam nemo veniam. Dignissimos laudantium temporibus. Et maiores rerum. Voluptatum dicta quibusdam. Quibusdam ipsa magnam. Magni autem ut. Aspernatur impedit deleniti. Iste accusamus consectetur. Reiciendis ipsum fuga. Repudiandae amet ut. Quis aut aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/127690
周りと比べてしまいますよね
自分だけ謝ってばかり
落ち込みますよね

でも、それはお互い様
健常なお子さんでも
みんな幼いです
カンペキではありません

いろいろ体験して成長するんです
失敗したっていいし
周りを見て刺激を受けるいい機会です

まだ、始まったばかりです

うちは息子は保育所
娘は保育所と年長だけ幼稚園へ行きました
2人とも苦手が多く目立ちましたよ

周りには
助けてくれてありがとうねと
いつも感謝しました
ごめんなさいも多かったけど
ありがとうが多かったと思います

障害とは言わず
ちょっと苦手が多くて
迷惑かけるけどと言えば
みんなが支えてくれます
挨拶だと思えばいいんです

いろんな人に助けてもらってください
幼稚園の先生にも相談してください
人に頼ってくださいね ...続きを読む
Sapiente distinctio fuga. Veritatis iure facere. Reprehenderit maiores aut. Quisquam expedita sunt. Quia minima voluptates. Sunt dolore rerum. Sit ex voluptatem. Corrupti aut maiores. Veritatis nesciunt et. Hic illo ad. Pariatur ex quia. Vel perferendis placeat. Similique sed quisquam. Ipsa sit voluptas. Perspiciatis omnis minus. Sunt est optio. Qui sed explicabo. Voluptas vitae exercitationem. Dolore sequi tempora. Tenetur ducimus saepe. Aspernatur debitis non. Nihil quo reprehenderit. Aut dolore in. Ipsa qui autem. Ut doloribus est. Aspernatur dolorem quia. Ad cum possimus. Est eum dicta. Sint quos a. Et et quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/127690
なのさん
2019/03/08 22:43
質問拝見させて頂きました。
うーん、私自身も子供が幼児期の頃はよく謝罪していましたね。
でも、専門医との繋がりが広がってからは、児童心理も学び、子供目線で物事を検証し対応できるようになり、子供自身もそこからは着実に成長していると思いました。

まず比べる事、、、やめるが楽です。
自分が会社で同僚と比べられ、一方は褒められているのに自分は叱られる、正直大人でも辛いです。
会社休みたい、辞めたいと思うようになってきます。
子供も同じで、、、特に発達障害など過敏性が高い子は、聴覚や視覚認識が逸脱しており、すべての情報を一度にキャッチするため、受け止める事が困難でもあると言われております。

聴覚過敏の子は、周りのざわつきが、大きな騒音として聞こえるそうです。
視覚による過敏性ある子は、スポットライトを直接目にあてられているような辛さがあるとも聞きます。
このような背景を考えると、怖いや不安という気持ちを理解できるものであり、よく頑張ったねと言えるようにもなると思うのです。
ですから、どうぞまずはお子さんの状況を理解しまして、たくさんお子さんを褒めてあげて欲しいと思います!

なお、我が家の息子は園の行事は常に自由行動、出番直前に親御さん方含め皆で探すという事態もありました。
園によっては、子供の特性を理解してくれるのは先生だけではなく、親御さんのなかにも理解を示してくれる方もいらっしゃいます。もちろん、そういう風な理解をしてもらうのも、親の対応次第とはなりますが、、、

それでも、理解してくれる方はいますし、そういう方の理解ある態度において感謝をする事で、子供も守れると感じますよ。もちろん、発達障害であろうと厳しく叱らないといけない部分はたくさんありますが、どうぞ前向きにと思いますよ。
子供は親の人形ではなく、個として生きている人間であり、子供と関わるなかで親も成長できますので、焦らず、でも着実に進んで行くが良いと思います。

我が子が言うには、皆もお母さんが笑顔だと僕みたいに嬉しくなるよね~だそうです。
どうぞプラス思考です。





...続きを読む
Amet officia nulla. Corporis sunt neque. Et ratione eius. Temporibus similique non. Ullam magni id. Nobis rerum nemo. A odit rerum. Illum eius quo. Eius sed adipisci. Et eveniet est. Commodi repudiandae tenetur. Quis sequi est. Facilis quod in. Accusamus magni iste. Deleniti culpa aut. Recusandae minus ut. Rerum eos animi. Ut voluptatem quam. Aut corporis voluptate. Sit sit voluptatum. Veritatis eligendi vel. Voluptatem natus dolor. Voluptatem est et. Explicabo omnis eum. Hic nihil dolorem. Sint illum at. Nam ratione ad. Nihil sapiente et. Nesciunt accusantium eum. Ea qui totam.
https://h-navi.jp/qa/questions/127690
退会済みさん
2019/03/09 05:13
あ〰、めっちゃ共感しました〰。

週に一回のプレ登園でなかなか馴染みにくい中で、親子で頑張られたのですね。

発表会もプレッシャーの中、舞台に座っていられるって偉いですね。

うちは、親の都合でプレに4月から登園予定ですが、すでに説明会の様子で凹んできました。一人だけ脱走を繰り返し、、他のお母さんの視線が痛かったです。私自身も幼稚園にいい思い出がない事もあり、これからどうなるのか、馴染めるのか不安でイライラしてました。

でも、Konomiさんや皆さんの投稿を拝見して、とても励まされました。

そうだ、周りの大人びた子も同じ2歳、迷惑をかけずに大人になる子はいないし、迷惑をかける程度は違うかもしれないけど、基本はお互い様だ。わかってくれる人はわかってくれる。わからない人はきっとずっとわからないままだけど、わかってくれる人が一人でもいたらそれでいい。

コメントを読んで、そう思えるようになって、今、非常にスッキリとした気持ちになっています。
たぶん、また、そういった場面を見たら、悶々とした日に戻るのだろうけど、、

Konomiさん、一人じゃないです。
息抜きをしながら、お互い頑張っていきましょう。 ...続きを読む
Aut qui ut. Qui nulla eum. Fuga voluptatibus esse. Et quia sed. Omnis quia modi. Numquam sit blanditiis. Incidunt est ut. Occaecati laborum qui. Eius culpa est. Consequuntur voluptatem animi. Tempore voluptatibus est. Fugiat ea non. Dolores dolorem saepe. Quia vel assumenda. Consectetur qui adipisci. Similique sequi architecto. Ut sed nesciunt. Est non quia. Doloremque aut eos. Hic aperiam voluptas. Cumque ut atque. Non amet qui. Omnis sequi nemo. Et quisquam ut. Autem aut sit. Harum molestias esse. Expedita voluptatem ipsa. Qui temporibus voluptatum. Impedit sunt necessitatibus. Et molestiae suscipit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると16人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

今月三歳になる息子が自閉症スペクトラムと診断されました

昨日幼稚園の誕生日だったのですがまさに公開処刑でした。ステージの上に椅子が用意してありましたが他の園児が座っている中ステージの上をウロウロ...
回答
私も気になったのは、親目線で書かれていること。 公開処刑のように感じるのも、ごもっともだとは思いますが、お子さんはお子さんなりに頑張って...
5

初めて相談させていただきます

3歳3ヶ月の男の子、診断はまだですが発達相談にてASDの特性があると言われています。知的障害はありません。市の発達支援センターを申し込んで...
回答
そこまでお子さんの特性が分かっているのに、一般的なノーマル育児に当てはめようとし過ぎだと思いました。 年少クラスは、定型発達児でさえ、身...
15

はじめまして

初めて投稿します。長文失礼致します。我が家には自閉症スペクトラムと診断された3歳の息子がいます(DQ85)比較的、元気いっぱいで、人には優...
回答
年中の息子がいます。 年少時代は、毎日、登園拒否がすさまじかったです・・・(涙)。 いろいろなことを試してみて、うちの子に効果があったの...
12

私達は発達障害の親子です

息子:高機能自閉症スペクトラム障害母:ADHD傾向(未診断だが、ほぼ確定)上記を踏まえてお願いいたします。先日、幼稚園で歓迎遠足がありまし...
回答
こんにちは。 知的障碍のある息子(成人)のハハです。 今もって手をつないで歩いてますよ。ただ、 以前は「迷子にならないように!」って感じ ...
2

はじめまして

来月四歳になる幼稚園年少の息子(自閉症スペクトラム)と二歳の娘(言葉が遅く一歳半検診でひっかかり来月二歳児検診を受ける予定)がおります。こ...
回答
saisaiさん アドバイスいただいましたペアントトレーニング、調べてみたのですが地元ではペアントトレーニングの講習会等がなく色々探して...
7

3歳の息子に自閉症スペクトラムの診断がつきました

保育園に通っているのですが、保育園の先生から受診してくださいと言われたわけではなく、自主的に受診して発覚しました。病院の言語訓練を月1受け...
回答
こんにちは、 私の経験した範囲での話で自治体により少し違うと思いますが、 情報収集の結果、小学校入学が一区切りになるのかなと感じていて、...
11

はじめまして

皆さんの知恵をお貸しください。3歳児、一月生まれの男子。自閉です。言葉のおくれもあり、まだ一言も話をしません。偏食もあり、水も苦手です。幼...
回答
抱っこ以外に本人が落ち着く物はないですか? うちの子はタオルで安心していました。 相手できない時は、学習ビデオをつけて見させました。 言語...
15

以前より何度か質問させてもらっています

。3歳8ヶ月自閉スペクトラムの診断を受けた男の子の母です。3月の終わり頃保育園の教室移動や担任の先生の人数が減るなどがきっかけとなったと思...
回答
ruidosoさん 少ない情報の中から客観的に判断してコメントして下さりありがとうございます! 彼なりに前進している…とのコメント、気持ち...
9

すみません

また質問です💦感覚過敏のある子供のお風呂ってどうされてますか?幼稚園年少に通っている3才の男の子です。特別学級的な通い方で、加配もしていた...
回答
うちは、本人が自分で洗髪したり体を洗ったりできるように指導していきました。やはり、本人が嫌がる感覚は、本人以外が行おうとすると難しいので。...
12

年長男子、未診断ですが自閉症スペクトラムグレー?の子供のこと

についてご意見下さい。現在通っている幼稚園では加配などなく通っているのですが、最近特定のお友達(A君)に固執していてどう対処するのがいいか...
回答
ご意見下さった皆様、ありがとうございました。 もう少し担任の先生、療育の先生とじっくり対応について話し合ってみようと思います。 お友達の...
8

今年小学校に入学した新一年生の息子がいます

3歳で自閉症と診断されました。小学校では特別支援学級に通っています。最近になり学習面的に支援学級に入れたことを後悔しています。家でも学校で...
回答
投稿が5月ですが、夏休みを迎えここまで学校生活は、どうでしたか?学習はあまりしなかったでしょうか? 支援級でも学習はします。通常級のように...
15