梛丹
ダイアリーをみる
初めまして(´-`).。oOお手柔らかによろしくお願いします。
場面緘黙の高一の娘、忘れん坊の大学一年の息子 スペクトラムでいろいろ混ざってます
知れば知るほど発達検査に引っかかる気がする←未確認な私。
理解出来るからこそサポートできる。専門家のサポート無くして子供達は順調に成長してます(´-`).。oO。と言って、母倒れたら2人とも成績が一気に落ちる家庭です。
世の中、理解する人は説明しなくても理解し、理解しない人は説明しても理解してくれない。が、理解を求めなければ理解しようもないのも事実 を基に地域との連携を取ってます(´-`).。oO
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
場面緘黙の高一の娘、忘れん坊の大学一年の息子 スペクトラムでいろいろ混ざってます
知れば知るほど発達検査に引っかかる気がする←未確認な私。
理解出来るからこそサポートできる。専門家のサポート無くして子供達は順調に成長してます(´-`).。oO。と言って、母倒れたら2人とも成績が一気に落ちる家庭です。
世の中、理解する人は説明しなくても理解し、理解しない人は説明しても理解してくれない。が、理解を求めなければ理解しようもないのも事実 を基に地域との連携を取ってます(´-`).。oO
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
した質問
人見知り、場所見知りが激しい娘(小学生)のマイナンバーカード
の申請手続きに悩んでいます。写真は普段から気分がのったときにだけ撮らせてくれる感じで多動もあります。みなさんはお子さんの申請どうされましたか?
回答
うちも写真を撮られるのが大嫌いな子が二人。
とにかく大っっ嫌いです。
ついでに自分の顔だちも嫌いみたいです。
自分の顔をブサイクだと思っ...
7
中学校を、支援級にするか支援校にするか迷っているます
中学でついていけないのは当たり前だと感じていますが、支援校のように、就労のためのカリキュラムをやるよりも、読み書きコミュニケーションを学ぶ学習をしたいと思っています。わが子は、言葉がの遅れを伴う自閉症スペクトラムで、みんなより遅いですが、読み書き計算など、理解するとすらすら解けます。言葉も、聴くことに関してはとてもよく理解できていて、アウトプットを少しずつでものばせば、もっと未来が広がるだろうなと感じています。限界かもしれないですが、いまだ吸収していることも多く、どこかでぐんと伸びてくれると思っているのです。諦めてしまえば楽になるのかもしれませんが、まだまだ人生は長い。この子は、もう少し学んでほしいと思っているのです。中学までが義務教育なら、障害を持つ子は、同じ義務教育の小学校に9年在籍させてくれないかな。と淡い思いも持っています。そんなこと無理ですよね。もうすぐ6年生。決断を迫られていますが支援校へ行く決断ができずにいます。同じような思いをもっている方、また、体験された方、ぜひアドバイスをいただきたいです。
回答
あえて障害の程度がかかれてないですが、1年前、二語文、三語文、と書かれていました。学校で先生の指示や集団活動ってどの程度できているのでしょ...
10
高校2年の自閉症スペクトラムの息子がいます
昔から物欲が多く、最近アルバイトをしたいと言い始めました。緊張が強いので面接はかなりハードルが高いので予想はしてましたが、3箇所続けて不採用になりました。そのあと、障害者雇用で電機屋のアルバイトを見つけて、精神福祉手帳を使って面接を受け、障害者雇用だったので期待してしまいましたが不採用そして学校のスクールカウンセラーのアドバイスで郵便局の年末年始アルバイトを受けましたが、本日不採用通知がきました。息子が祖父にごはんご馳走したかった。妹にも誕生日買えなくてごめんね。働きたいけど雇ってもらえないんだと言ってるのをみると胸が締め付けられます。まだ働かなくてもと言っても僕は欲しいものもたくさんあるしと。この先、社会に受け入れてもらえるのか採用の日がくるのかもうどうしてよいかわかりません。
回答
読んでいて涙が出そうでした。
社会に出る前にバイト経験は大事だと思いますが、面接で弾かれては進めませんね。
家族間では問題無さそうに思えて...
18
37歳になる娘ですが、別に暮らしています
適応障害とか鬱とか言われ、精神障害の2級との事です。精神の障害とは直接関係ないのでしょうが、家庭内での盗癖もありドンドンエスカレートしてきます。現金、クレジットカードと思わない事がおきます。現金に関しては現場で捕まえない限りは認めないです。子供の頃からの療育に問題がありとか言われる事もありますが、その頃は母子家庭で祖父母宅で、私が帰るまでは過ごしておりました。祖母は気性が荒いので、傷ついた事もあるとは思いますし、私も時間のなさで接する時間も少なかったとは思います。色々あるとは思いますが、なお今からもそこが解決出来ないとなると…どうしていくべきかわかりません。成人してから私は再婚しましたが、そこでも彼女はお金を盗りました。仕事も続かなかった事もあり、この半年は自営の家業の従業員として働いていましたが。…病気の為に普段は一人で家に置くことはないのですが、仕方なく休ませている間のことです。事業の為のお金ですから金額も子供の額ではありません。彼女については書くことが尽きないほどあります。知人の精神保健福祉士・心理カウンセラーの方にも相談したりはしますが、突き放すのはよくないとも言われています。子供の頃から欲しい!と思うと手に入れないと気が済まない。隠れてどんな手を使ってでも手に入れてた…感じです。子供の頃の環境はもう戻ることは出来ないのですが、中年になろうとしている今どんな風にすればよいのか…以前精神保健福祉士の方に、お金を盗る自分も認めて欲しい…と言ったとか…わかりません。
回答
春なすさんありがとうございます。
学習面とかでは特に成績面とかでは優秀ではないのですが、普通程度だったと思います。
賢い…とは言えないで...
13
年に9回位あるかないか?なのですが質問です
板書の苦手な子供がいて、メモを取るのに時間がかかり、また、親が読んでもきちんと内容がわからない場合だと、皆さんは、どう対応してもらっていますか?(学校からの連絡事項で変更あった時のものです)25行ほど書いてある内容だったのですが.......。その位の内容と仮定します。①電話でやりとりする。②メモ書きで貰う。③出向いて、写真を撮らせてもらう。②をお願いしたら、先生が嫌な顔してました。書字障害があるのに、他の子はみんな書いてるって、きつい事言われました。完全に嫌味に思えました。書きたくても、早く書けない、障害者の気持ちや保護者の気持ちなんてこれっぱっちも考えていないと思いました。腹立ちました!!短時間登校で、子供が時間かけて書いてる暇無さそうなんですが、皆さんならどうしますか?経験者の方の意見が聞きたいです。書字障害、25行書かせて帰ってくるように言いますか?ここ最近、体力が限界で家に帰ってきて勉強する余力もない時もあります。色んな意見参考にしたいです。宜しくお願いします。
回答
これは、学校の了解がいると思うのですが、息子が通っていた高校では写メを撮って🆗でした。
また、黒板に書いてあることを読んで録音している子...
11
はじめまして
進路について相談させてください。現在小学5年生の子供がいます。3歳の時に自閉スペクトラム症の診断と療育手帳を取得、小学校は支援級入学しました。(知的、情緒は分かれてません)やっとこのまま支援がある環境で生活する事に慣れてきたところ、小学校で交流に行くようになってから、成績がぐんぐん伸びて4年生で療育手帳更新が出来ませんでした。発達障害の診断があればIQ90くらいまで療育手帳を出してもらえる自治体に住んでいます。IQ90なかばの数値で更新不可でした。近隣中学校の支援級は基本的に交流なしで支援学校へ進学推し。それ以外は通信か定時制。授業は自立メインで勉強は少ないです。また療育手帳を取得できれば、このままの支援級進学がいいと思えるのですが、手帳なし勉強に意欲がある子を、このまま中学も支援級へ進学していいのかと迷っています。ただコニュミケーションと感情のコントロールが苦手なので普通級の転籍も厳しいと感じています。(他害はありません。困った時に感情が抑えられず泣く感じです)中学の先生は療育手帳がなくても支援学校へ入学できると言っていますが、今までの経験から信用するのが恐いです。わかりづらい相談で申し訳ないのですが、同じような経験をされた方や療育手帳なしで支援学校へ入学されたお子さんも持つ方の話が聞けたら幸いです。よろしくお願いします。
回答
随分IQが高いですね。
自治体によって違いはあるので、その自治体のやり方があるんだと思います。
今回、手帳の更新ができなかったということ...
12
はじめまして
皆さんの知恵をお貸しください。3歳児、一月生まれの男子。自閉です。言葉のおくれもあり、まだ一言も話をしません。偏食もあり、水も苦手です。幼稚園からはまずは飲めるように練習をするようにと言われ、ジュースに水を混ぜたりして、頑張っています。言葉がまだでないせいか、最近、思うようにならないと後頭部を床でぶつける自傷行為をするようになりました。かなりの衝撃音がしますが、固い所を選んで頭をぶつけています。クッションを履いたり手を当てたりすると、パニックになります。私に四六時中抱っこをしろ!と言っているようなんですが、実際は無理です。下の子の世話もあり、ずっと相手をする訳にもいかず…落ち着くまで、ほかっている事が多いです。が、仕方なく測っておく感じです。相手も疲れます。いろいろな先生に相談をしますが、抱っこをしてあげてください。と言われたり、気を引くための行為だから、無視しても良いとも言われ、どうしたら良いか…悩み続け、疲れてしまいます。何か良いアドバイスをください。
回答
抱っこ以外に本人が落ち着く物はないですか?
うちの子はタオルで安心していました。
相手できない時は、学習ビデオをつけて見させました。
言語...
15
不登校の子のスポーツ少年団活動について
こちらでは、3度目となる相談をさせて頂きます。2020年6月のコロナ休校明けから不登校の息子がおります。診断は付いてないですが、ASD傾向、感覚過敏、白黒思考、偏食被害意識が強く、生活のための最低限の指示(入浴、歯磨き)もなかなか通りません。緊張性頭痛も頻発しています。ただ、今年の4月からは、新たな試みとしては、通級(まだ1度のみしか行けてません)とサッカー・スポーツ少年団(在籍校ではない)に、行くことに、本人の同意(意向)の元、新たなトライを始めています。ですが、特に、サッカーの方で、疲れ易い体質からか、早くも自信を喪失気味です。別にコーチに叱られたとか、他の子のレベルが高すぎるわけでもないのにも関わらずです。当初より、週1あるいは2週に1度の参加でも問題ないことを本人にも伝え、コーチ陣にも了承を得ています。主治医にも相談済で、本人がやりたい活動であれば、やらせれば良いとの回答をもらっていますが、またエネルギー切れになって、ひきこもり生活に舞い戻ってしまわないか、あるいは、逆に、ここで諦めてしまう事で、自己肯定感を下げて、余計に社会復帰が遠のいてしまわないか、非常に不安な日々です。このような状況で、なにか良いアドバイスを頂ければ、幸甚です。なにとぞ宜しくお願い致します。
回答
はじめまして。我が家の長男と似ているので、コメント失礼します。今は、大学生になり、一人暮らししています。
多分、日常生活のルール・人との...
14
算数についての質問です
学校で足し算の問題をしている時は、文章題でも足し算はできるのに、引き算、掛け算がはいってきて、文章題を解かせると、「これは、足し算?引き算?」と聞いてきます。小学3年生なのに文章題が解けません。読みが弱いのかと思い、問題を読んでやらせてみましたが、効果はなく、どんどん混乱しているようで怖いです。どんな勉強の仕方がいいのでしょうか?すぐやりかたを忘れてしまっているようです・・・。
回答
算数の文章題の読みが弱いというのは、文の内容が全くひとつもわからずまるで外国語を読んでいるようである、というよりは、文の内容を図解する手法...
6