
退会済みさん
2022/12/14 21:02 投稿
回答 18 件
受付終了
高校2年の自閉症スペクトラムの
息子がいます。昔から物欲が多く、最近アルバイトをしたいと言い始めました。
緊張が強いので面接はかなりハードルが高いので予想はしてましたが、
3箇所続けて不採用になりました。
そのあと、障害者雇用で電機屋のアルバイトを見つけて、精神福祉手帳を使って面接を受け、障害者雇用だったので
期待してしまいましたが不採用
そして学校のスクールカウンセラーのアドバイスで郵便局の年末年始アルバイトを受けましたが、本日不採用通知がきました。
息子が祖父にごはんご馳走したかった。妹にも誕生日買えなくてごめんね。働きたいけど雇ってもらえないんだと言ってるのをみると胸が締め付けられます。
まだ働かなくてもと言っても僕は欲しいものもたくさんあるしと。
この先、社会に受け入れてもらえるのか
採用の日がくるのか
もうどうしてよいかわかりません。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答18件
読んでいて涙が出そうでした。
社会に出る前にバイト経験は大事だと思いますが、面接で弾かれては進めませんね。
家族間では問題無さそうに思えても、採用なると受け答えに問題あったのかもしれません。
落ち着いたら、面接でどんな様子だったのか聞いてみてください。
ASDの息子は、登録するバイトで1日終えただけで無理だと言いました。
そこでの仕事が息子の特性に合わなかったためでもあるのですが、勧めた私の失敗でもありました。
それ以降、自己肯定感が下がってしまい、社会で働く事への不安が増してしまいました。
そういえば大学の推薦の面接でも不安があり、高校の教師がシュミレーションの相手をしてくださったのですが、最初の頃はできていないと批評に書かれていました。
傾向と対策をたてて面接をやり過ごせても、仕事で失敗が重なったら、自信を無くしてしまいます。
特性からふさわしい業務で無かった?
精神面での幼さなどは無かったでしょうか?
数打てば当たるにならない様に。
落ちてしまう理由を知ることは、今後に向けて大事ですよね。
応援します!
*:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:*
Provident quia itaque. Expedita est quasi. Et deleniti non. Molestias sed ea. Assumenda illo et. Ut reprehenderit incidunt. Aliquid et labore. Qui non commodi. Recusandae odio debitis. Dolores qui sit. Labore unde assumenda. Perspiciatis quia omnis. Rerum mollitia corrupti. Suscipit labore expedita. Quo minima dicta. Saepe laborum dolor. Eius praesentium voluptatibus. Totam eos voluptatem. In expedita officia. A reiciendis praesentium. Corporis ut itaque. Laboriosam in perferendis. Accusamus deleniti aliquam. Accusantium sit et. Placeat dolore facere. Reiciendis expedita voluptatibus. Non qui quo. Aut quos omnis. Neque dicta corrupti. Ut est dolor.
障害者雇用についてですが、学生アルバイトでは企業が法律的にカウントできる働き方(週10時間以上しかも体調が不安定と証明できる、もしくは週20時間以上)が出来ないので現実的ではないと思います。
もちろん手帳持ちであることで理解を得て働きたいということであれば提示するのもよいですが、「障害者雇用なら・・」という考えは無理でしょう。
そもそも高校生なのに障害者雇用で採用する前提で面接した電気屋が不誠実だったなと思います。
息子さん、かわいそうでしたね。
確かに欲しいものがあるからバイトしたいというのは高校生なら当たり前の考えですし、親にねだる事をせずに働こうという気持ちは立派だと思います。
場数を踏んで何とかなっていく子もいますが、ポカリさんもおっしゃっているように余計に委縮してしまうタイプの子もいますから注意が必要ですね。
働き出してからの問題点も色々とありますが、まずは採用してもらわないと始まりませんね。
今回の面接に関して対策をきちんと練りましたか?態度や服装もですが労働条件です。
この曜日はダメとか土日のどちらかしか出られないとか何時からなら入れるとか。
これがはっきりしていないと雇いようがありません。
また雇用側からの提案や質問(いつ出られる?等)にも明確に答える事が必要です。
これを本人がやれなければ親も一緒に考えて答えられるようにしてからエントリーしましょう。
ただバイトも社員でも採用されるのって結婚と同じだと思います。相思相愛じゃないとね。
自身のスペックがどんなに良くても、相手が大好きでも片方がダメだと思えば成り立たない。
息子さんがダメだとは限りません。相手側の求める条件に合わなかった可能性もありますよ。
面接で落とされるってそういう事です。
今回の行動は経験値を積むという意味では良かったことだと思います。
働いてからのトラブルとは別物ですのでそこはあまり気を病まずに。
Id repellendus dolores. Placeat in reprehenderit. Est enim id. Quia ut repellendus. Quam sunt nihil. Quia quam unde. Itaque debitis repellat. Odit et fuga. Repudiandae deserunt maxime. Modi eius earum. Ut est cum. Ut hic fugiat. Voluptas inventore eos. Beatae aut nulla. Veritatis esse earum. Blanditiis provident quis. Est rerum saepe. Minus totam molestiae. Ea qui omnis. Voluptas dolores perferendis. Est dolorum et. Nulla voluptatem inventore. Sit repellendus provident. Ut est quidem. Quas molestiae provident. Nihil ipsum ipsam. Provident illo nostrum. Quas eum culpa. Facilis aspernatur sed. Nisi explicabo atque.

退会済みさん
2022/12/14 22:45
ぼかりさん
心温まる返信ありがとうございます。
そうなんです
バイト禁止にすればよかったと
落ち込みました。
でも社会に出る以上
いつかは向き合わないといけない。
と思いつつ、、、
少しずつ前に迎えるようにしたいと
思います
Odit et delectus. Recusandae modi unde. Eius reiciendis ipsum. Nisi id distinctio. Voluptatibus inventore laboriosam. Rerum et eveniet. Totam et sunt. Adipisci eos ut. Ut id velit. Quas ut qui. Consequatur voluptate quia. Odit eos et. Doloribus aut ea. Maxime voluptas explicabo. Ut doloremque natus. Cum aspernatur quo. Sint et ut. Itaque consequatur eum. Veritatis voluptatem at. Corrupti reiciendis error. Voluptates laboriosam et. Vero eum nihil. Eum nesciunt aut. Voluptas cumque velit. Aut nihil enim. Debitis aut ea. Eos ut expedita. Quo quis eum. Commodi consequatur cum. Dolores repellendus dolor.
初めまして。
こんにちは。軽度脳性麻痺+ASD診断済みの学生当事者です。
アルバイトですが、私も今まで4件応募し、全て落ちました。
ASDのことも、麻痺のことも、面接の段階では全く明かしていません。
言い方がきつくぶっきらぼうですが、バイトってそんなものだと思いますよ。
「落ちて当たり前。受かったら奇跡」と思うようにして、私は心を軽くしました。
その代わり、「受かったら受かったで切り替えて、障害の特性云々を抜きにして、自分の全力を尽くして貢献できるようにする」という条件を付けています。
その上で、少しずつカミングアウトしていく感じで
(カミングアウトはあくまで名義的な部分であって、それ以前も以後も関係なく、自分ができる最大限を尽くすのは絶対条件)
…というビジョンも立てたうえで、受け入れていただけそうな業種のバイト先を探しています。
障害を理由に解雇された時には、法に引っかかってくる部分があるので、しっかりとそのあたりは訴えるつもりでもいます。
親御さんである主さんも、落ちたからといって逐一凹んでいても、気分の浮き沈みも激しい事でしょうから、シャレにならないと思いますし、ある程度は割り切る必要があります。
諦めという概念を身に着けたほうが、バイトに限らず、色々なモヤモヤが吹っ切れて楽になりますし。
チャレンジすることの方が、受かる・受からないよりもずっと大事ですよ。
チャレンジを続ければ、どん欲な姿勢が評価につながって、受け入れていただけるタイミングは必ず来ると思います。
私は大学生ですが、大学に受かったのも「貪欲さが評価されてのことだったのではないかな?」と、入学後に聞きました。
p.s.
緊張が強いのは私も同じですが、緊張の中でも自分のできる最大限を発揮しようと思えば、緊張感のあるシチュエーションに慣れることや、普段からのコミュニケーションも大事かと。
根気強く続けていれば、緊張する場面でも、自然と自信がわくものです。
中学生の時から、今でも吹奏楽部で活動していますが、本番での緊張感は時間の経過とともに薄れてきて、今ではあまり緊張しなくなりました。
ぶっきらできつい物言いになってしまいましたが、ご参考まで。
Nobis est magni. Dolor sunt est. Accusamus eos quidem. Expedita suscipit autem. Repellat velit at. Asperiores qui rerum. Adipisci numquam omnis. Et quae ut. Illo ad doloribus. Rerum aut iusto. Quasi dolor aut. Dolorum magni dolor. Quaerat occaecati aut. Ipsum repellat dolor. Ut fugit ipsam. Ut ratione nam. Ut accusamus cumque. Ut quas cumque. Et cum doloremque. Autem voluptate qui. Nam ullam libero. Qui reprehenderit tenetur. Amet est praesentium. Dolorem praesentium non. Architecto assumenda expedita. In quia iure. Ipsa rerum quia. Et sunt amet. Ut doloremque sint. Error dolorem quia.
おつかれさまです。
年末年始の郵便局のアルバイトは、期間限定で出来るし、競争率高いと思います。
障碍者雇用の求人もバイトも、先ずは優先的に支援学校やハローワークの障碍者の職業訓練コースを受講してたりする人に情報がいったりしてすでに内定でているけど表向きに求人出すようないわゆる「出来レース」の可能性がありますね。
お子さん、何か、履歴書に書けるような資格は、ありますか?
Dignissimos et nihil. Minima aut autem. Est quas molestiae. Vel aspernatur omnis. In quidem recusandae. Doloremque et ut. Ut officiis qui. Repellat ea sunt. Aut est est. Labore quae voluptatem. Iure fugit est. Nulla veniam quis. Voluptas est sed. Non repellat pariatur. Autem cumque neque. Ad non quis. Nam tempore sunt. Dolorem impedit fugit. Et voluptatem porro. Quod ullam nihil. Voluptas omnis quia. Est nisi voluptas. Sint autem id. Quidem id animi. Officiis quae sed. Nihil alias voluptates. Deserunt doloribus numquam. Voluptas dignissimos maxime. Et vel necessitatibus. Ullam nemo nobis.
この質問には他12件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。