質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

漢字が覚えられない小12学期から漢字が始まり...

2022/10/01 12:02
24
漢字が覚えられない小1

2学期から漢字が始まりましたがとにかく覚えられません。
今苦戦しているのは「小」「千」「夕」です。
3画なので簡単なのですが、前日に覚えたはずなのに翌日に忘れます。

ウィスクの結果は、ちょっとぼかしますが、大体、ワーキングメモリー90、知覚統合90、処理速度85くらい。
で、100ないので、文字の形を覚えるのが苦手なんだと思います。
言語理解は100ちょっとでした。凹凸の差は20未満。

小児科医に相談したところ、「ASDの子はコンサータを飲むとワーキングメモリーが増えるから漢字を覚えられるよ」と言われ、コンサータを飲むと決めたので手元にありますが、朝がバタバタで飲めないんです。。。。錠剤なので時間がかかる。。。

個人的には大人になれば漢字を書く機会がぐんと減るので書けなくても困らないのでスルーしたらいいのですが、
「せめて小1で習う漢字くらい書けよ~
算数も苦手だし、体育も苦手、
何ができるんだよー」と思ってしまいます。

加えて、文字を読むのも苦手で国語の読み取りもできません。
言語理解は高いのですが、読めないので点数が取れないようです。

境界知能だろうと思っていたので、ウィスクの数値を見てから支援級を検討しようと思いましたが、一応平均の数値なのでとりあえず普通級で様子見ということになりました。

夕方の夕はカタカナのタだよーとか、
ノに十で千だね~とか、
違う方法で教えてみるも、覚えているのか覚えていないのか。。。

テストの点数が低いことで本人も落ち込んだりしないか(物心がついてから)心配です。

漢字が苦手なお子さん、どうしていますか?
自分が漢字を覚えるのは得意だった(苦ではなかった)ので、息子の気持ちが分かりません。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

jasmineさん
2022/10/18 13:40
皆さん回答をありがとうございました。
返信に時間がかかり申し訳ないです。
漢字のポスターを貼ってみる、書きより読みを重視して、とりあえず読めたらOKという感じでいくことにします。
本の読み聞かせも。

コンサータはどうしても飲めないので今はやめておいて、飲めるときがきたら飲むことにします。。。。

あと、朝ごはんはたくさん食べています。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/171214

コンサータを砕いて飲ませるという意見をいくつか見かけたので、書かせていただきます。

コンサータは、何処の処方薬局でもらえる薬ではないです。
登録カードを持ち、カードに記載されている指定薬局でしか処方してもらえないです。
薬事法で厳しく管理されている事・徐放剤という事は良く知られていることと思いますが、人に譲る事を禁止されている薬でもあります。

コンサータだけでなく徐放剤を砕いてはダメです。
砕く事で、効能・効果が変わってくるだけでなく、身体に及ぼす影響があるからです。

詳しくはこちらのリンクをお読みください。
https://ozisanyakuzaishi.hatsumeiobatchi.com/category2/category10/entry46.html

徐放剤を砕いて飲ませたことで、重大インシデントに近い医療ミスが起こります。

絶対に砕かないで下さい。

どうしても飲めなければ、他のADHD薬に変更出来ないか?を主治医に相談されてください。


覚えられない事への回答でなくてすみません。
https://h-navi.jp/qa/questions/171214
ももさん
2022/10/01 23:03
 ウチの息子は自閉症スペクトラムです。
漢字はとても苦手です。私も学校の先生もいろいろ試行錯誤してなんとか本人が覚えやすい方法はないか考えました。最初は、
本人も頑張っていろいろ試してみましたが、4年生の頃にやるのが嫌になってしまいました。他にもできない事はたくさんあって、私は本人の為だと思っていろいろ言ったり、常識を教えたりしました。
その結果、とても自己肯定感が低くなってしまいました。(現在高校生です) やる前から「どうせ出来ないから」と挑戦しなくなりました。得意な事も普通にやるだけで、それ以上の事は「僕には無理だから」と言います。
 今は凄く後悔してます。小学校1年から4年位までは子供にいろいろ言い過ぎでした。  いろんな事を試したみても無理な時は、もう特性なんだと思って、なんとかなるから大丈夫、点数良くなくても、
元気で笑ってくれてたら嬉しいよって言ってあげてほしいです。本人が点数良くしたいなら別ですが。勉強や運動だけじゃなくて、好きな事を伸ばしていった方が、将来的にお子さんの精神面が安定すると思います。精神面が安定すると、社会での生きづらさが低くなると思います。まだ1年生なのにこんな事を書いてしまいましたが、私の後悔の事を頭の片隅に置いといてもらえたら嬉しいです。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/171214
ミントさん
2022/10/01 16:39
支援級に通っているASD.ADHDの小1息子がいます。LDの可能性も視野にいれています。
ワーキングメモリーが低いと覚えるのに時間がかかります。

またADHDだと空間認知が苦手だったり、不注意だったり集中して良く見ない為、形を捉える事が苦手です、と医師にはっきり言われました。asdの子はADHDと併発が多いようです。何かしらの理由があり勉強が遅れているとやはり考えた方がいいです。周りと比べない事です。
コンサータを使っても、全ての症状を抑えるのは無理ですよ。食欲不振、寝不足等の副作用も気をつけて見てあげて下さいね。

まずはお母さんが障害を受容され、息子さんのハンディを理解した上で、求めるレベルを下げてあげて下さい(自分や周りと比べていませんか?)

息子さんには見えないハンディキャップがあるのです。(目が見えない、耳が聞こえない、足が悪い。)
もし自分なら、他人と同じようにできますか?できなくて当然なのです。それが障害受容です。

他人と一緒でなく…
息子さんのペースを尊重し、息子さんにあった環境・訓練をしてあげて下さいね。
うちは、本人・親の自己肯定感が下がる前に、初めから支援級を選び、自己肯定感下がらず済んでます。トレーニングも学校にお願いしてます。
自閉スペクトラム症で普通級に行った方で、周りよりできない、ついていけないと本人が泣いたり人間関係のストレスで本人が困って泣いているという話を聞く事が多いです。繊細さんや敏感な子には辛い環境です。
周りと比べられ、一定のレベルを求められて、本人の自己肯定感は下がっていくと思います。
医師に言われた言葉…「学校に毎日楽しく行けているだけで花丸です」
1番大事な事を見失わないように。

あと、勉強面が難しくなるのは3年からです。一年生でヘトヘトでは親子で倒れてしまいます。無理に頑張らせず、支援級に入れ、個々のペースで学習することに転換されることを視野に入れておいた方がいいかと思います。 ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/171214
ねこ*さん
2022/10/01 22:33
ドクターがいろんな言い方をされると思うのですが、お薬でワーキングメモリーは増えないと思います。

集中力が高まるだけだとおもいます。

我が家もそのあたりの問題でほんとうに苦労しています。

集中して勉強できたとしても、いってい期間あけるとまた振り出しに戻されます。

ただ、お子さんの覚えやすいものが何かあると思うので、漢字意外で興味があって、わりと早く覚えたな!ってことがこれから出てくるとおもいます。
そちらを伸ばしてあげる方向性がいいかな~?と経験上思います。


うちのこの場合、
漫画本のセリフにるびがふってあるようなものをたくさん読ませました。

そしたら、書くのは苦手だし漢字テストなんかは期待できませんが、読めるようになりました

まだ一年生ならば、大人が漫画を読み聞かせしながら一緒にそのページを見るようにしていくのはどうでしょうか?

SwitchのソフトにもLD用のものがあったとおもいます。

楽しみながら、覚えて、みんなみたいに沢山覚えられなくても焦らずにいてあげてください。

...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/171214
春なすさん
2022/10/01 13:04
とりあえず、朝の薬をきちんと飲んでみて様子を見るのがいちばんかと思いますが。
朝がバタバタなのは、分かりますが5分でも早く起こして、薬を飲ませるようにしてみてはいかがでしょうか。錠剤無理なら先生に相談してみては。他の形の薬はないか、薬を代えられないか
など。

もしかしたら書字障害、学習障害はないでしょうか。

斜めや縦、横、どれかが苦手で正確に書くことが難しいのかもしれません。
三画でも、斜めの線は難しかったりします。タはうちも、苦戦しました。

娘も、書字に障害ありますが、斜めは難しかったです。もちろん、複雑な字も難しいですが。
オセロをやってみると、斜めが認知しにくいなどが、分かりますよ。
うちは、オセロで斜めを認識できるようになりました。もちろん、何回もやらないと💧でしたが。




...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/171214
あと、「3画だから簡単」というのは、本人の言葉ですか?違いますよね。

そんなこと言ったら、数字は0から9まで1画か2画、アルファベットも1画か2画ですが、
「だから簡単」
ではありませんよね。

組み合わせというか、使い方を覚えて、正しいスペルを覚えて、計算の順番を覚えて、、、、というスキルが必要です。

漢字は、住んでいる地名とか、自分や親戚の関連する名前にある漢字といった、
「自分に関係がある文字」なら、画数関係なく必須として、そのうち覚えます。

ながーい目で、あたたかく見守ってあげて欲しいです。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
こんばんは。お子さんの学習面難しいですよね… 私自身家庭教師をしていますが、マイナスプラス色々ありますが個人は安いです。また心理や教育の大...
15

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
はじめまして。 支援級、普通級のところは分からず申し訳ありません。 ただ、他の方も書いてありますが、チャレンジと学研は量が多すぎる気がしま...
18

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
「境界知能」って書いておられますが、「境界知能」のIQの数値わかって使われてますか? 「境界知能」基準のIQは「70〜84」ですよ。 ...
29

1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対

応3,素直になれない子の未来4,孫を嫌う祖父小2の男の子がいます。普通級でやってきましたが、勉強面での躓き、人間関係の構築に限界を感じ、2...
回答
1.車での送迎は、うちはアウトです。 骨折しているなど一時的な場合は除くですが、うちはダメです。小学校の周囲が道路がそもそも混雑するような...
27

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
厳しい言い方をしますが、そんな先のことは今考えるのは無意味です。 高卒で働いたとしてもまだ10年以上ありますし、その間に制度も支援のありか...
25

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
こんにちは 入学前はどうしていたのでしょうか?そのやり方次第ではお子さんはコミュニケーションが苦手どころか、仲良くしたい友達との距離感を示...
17

歯医者について

年少3才の娘がいるものです。娘には感覚過敏にあって歯医者が苦手です。歯の中を見られるのも嫌なのですが(口を開かない)、何よりも後ろに倒れる...
回答
年中の娘がいますが、同じく現在進行中です。 歯医者ダメ、病院ダメ…それでも改善が見られてきました。 待合室で泣きわめいてたのが、静かに待...
4

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
今現在、概ね昼寝してる時間帯に療育を入れる 私ならばしません。 今年度はその時間帯に入れるのは見送ります。 そもそも昼寝してない 毎...
12