締め切りまで
9日
Q&A
- もしかして発達障害?
友達が自分の娘が分からないと悩んでいます
退会済みさん
友達が自分の娘が分からないと悩んでいます。
小学四年生です。
時間が守れない。あまのじゃく。食べ物に偏りがある。水分をほとんどとらない。友達の輪の中に入れないのか、入らないのか。集団のなかにいてもひとりだけ違うことをしている時がある。この間は、ボードに乗ってマンガを読んでみんなのまわりをくるくる。
はじめは、性格かなあ?と私も思っていましたが、なんだかとっても難しいなあと思うようになりました。
本人が困ってなければ、大丈夫ではないかなあと、言いましたが、本人が困っているか困っていないかも、はっきりと分からない感じです。
話を聞くたびに、私も心配になってきてしまいました。一度、保健センターに相談してみたら?と言ってみましたが、そこまでは...という感じです。
どうしたら、いいのでしょうか。
話を聞くたびに、もやもやしてしまって。聞くだけでいいのでしょうか。
どなたか、アドバイスください。
小学四年生です。
時間が守れない。あまのじゃく。食べ物に偏りがある。水分をほとんどとらない。友達の輪の中に入れないのか、入らないのか。集団のなかにいてもひとりだけ違うことをしている時がある。この間は、ボードに乗ってマンガを読んでみんなのまわりをくるくる。
はじめは、性格かなあ?と私も思っていましたが、なんだかとっても難しいなあと思うようになりました。
本人が困ってなければ、大丈夫ではないかなあと、言いましたが、本人が困っているか困っていないかも、はっきりと分からない感じです。
話を聞くたびに、私も心配になってきてしまいました。一度、保健センターに相談してみたら?と言ってみましたが、そこまでは...という感じです。
どうしたら、いいのでしょうか。
話を聞くたびに、もやもやしてしまって。聞くだけでいいのでしょうか。
どなたか、アドバイスください。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
よそさまのお子さんの話ですのでね、保健センターに行ってみては?という主さんの助言にピンときてないなら、ほっとくしかないですよね。
それでも、「娘がわからない」という話をするのがしんどければ、お友達と会う頻度をぐって減らしては?と思いますけど。
主さんが言えることは何もないですし
心配なら保健センターとか、スクールカウンセラーなどに相談してみては?というしかないですし。
心配だね。とひたすら傾聴するのもしんどいなら、その人とは極力会わなきゃいいのよ(^-^)vと思いますよ。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
それでも、「娘がわからない」という話をするのがしんどければ、お友達と会う頻度をぐって減らしては?と思いますけど。
主さんが言えることは何もないですし
心配なら保健センターとか、スクールカウンセラーなどに相談してみては?というしかないですし。
心配だね。とひたすら傾聴するのもしんどいなら、その人とは極力会わなきゃいいのよ(^-^)vと思いますよ。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
「気になる様だったら保健センターや小児精神科や相談機関が沢山あるらしいから 一度何処かで診てもらうか?相談してみては?」くらいに留めていた方が良いかと思います。
何故か?と云うと お子さんだけではなく 母も障害がある事があり 本人は気付いていなくて トラブルになる可能性もあるので。
「あの人が これが良いって言ったから そ〜したのに 我が子が上手くいかない 出来ないのは あの人のせいだ」って トラブルもよく聞きます。
本当に悩んでおられるなら 自分から行動に移されると思いますよ。
なので 相談受けるのも 適切な距離を保ちつつ お話を聞かれた方が良いと思います。
...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
何故か?と云うと お子さんだけではなく 母も障害がある事があり 本人は気付いていなくて トラブルになる可能性もあるので。
「あの人が これが良いって言ったから そ〜したのに 我が子が上手くいかない 出来ないのは あの人のせいだ」って トラブルもよく聞きます。
本当に悩んでおられるなら 自分から行動に移されると思いますよ。
なので 相談受けるのも 適切な距離を保ちつつ お話を聞かれた方が良いと思います。
...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
みなさん、ありがとうございます。
ママさんの解答にはっとしました。そうかもしれないですね。
適度な距離、大切にします。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
ママさんの解答にはっとしました。そうかもしれないですね。
適度な距離、大切にします。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
はじめまして^_^
お友達は、きっと、はなみずきさんに話を聞いてもらって救われてると思います。
しかし、具体的に何かするには、まずお友達が発達外来を受診させるか、どこかに相談に行かないとダメでしょうが、保健センターへの勧めも乗り気でないなら、あまり触れない方が良いと思います。
お友達にとって、相談に行かない理由、行けない理由があるのかもしれません😔
話だけでも聞いて貰うと楽になりますから見守って行かれたらどうでしょう☺️ ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
お友達は、きっと、はなみずきさんに話を聞いてもらって救われてると思います。
しかし、具体的に何かするには、まずお友達が発達外来を受診させるか、どこかに相談に行かないとダメでしょうが、保健センターへの勧めも乗り気でないなら、あまり触れない方が良いと思います。
お友達にとって、相談に行かない理由、行けない理由があるのかもしれません😔
話だけでも聞いて貰うと楽になりますから見守って行かれたらどうでしょう☺️ ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
現在小6男子の母です
回答
ハコハコさん
おっしゃる通り、いっぱいいっぱいなんだろうな…と思っています。毎日遅くまで塾に通って学校の宿題もやらなきゃで、自分の時間が取...
9
初めて投稿します
回答
発達障害については、他の皆さんの意見を。
私は学校に行く事について。
学校に毎日。行くことが人生において全て?
ではないですよね。
...
7
小学校3年生の娘がいます
回答
お返事拝見しました。
本人がやったのは一回だとしても、お友達の真似をしたのかもしれないということになるとより心配ですね。
小学生だとさ...
5
小学校3年にもなるのに、ほぼ毎日授業中にうんこを漏らしてクラ
回答
いくらなんでも、それだけで発達障害を疑うのは乱暴だと思います。
それとも、今までも療育センターや専門医に相談してきたけれど診断が降りてい...
2
小学4年生、男児について相談です
回答
こちらで相談したいことは、排便やオムツのことでしょうか。
情報が少なすぎて何とも言えませんが、発達障害が心配ならば病院の予約をとって発達検...
1
4月から三年生になる息子がいます
回答
みなさんお優しいお言葉ありがとうございます。今はまだ低学年なので勉強につまずきもなく先生からもとても賢く運動神経もいいですねと言っていただ...
9
アスペルガーの女の子を育てている方いますか?先月3歳になった
回答
アスペルガーというより、ちょっと遅れ気味の成長かなとおもいますが。
よく聴くのは、共感性がとぼしいと友達の話にあわせられない、とか、服装や...
11
お世話になります
回答
>ノンタンの妹さん
返信ありがとうございます。そうですよね。一年間もめているクラスでグッと我慢を続けております。
耐えるしかないんでしょう...
12
8歳の男の子がいます
回答
おはようございます。
すべてが集団生活の中では許容範囲なのだと思いました。だから今まで発達について何も言われたことがないのかな?と感じまし...
7
娘は小学四年生です
回答
場所見知りとか、場面緘黙等が思い浮かぶのですが…。
そんなに気になりますか?
受診を考えておられるなら、お子さん抜きでも受診もしくは相談...
8
学期末の懇談で大学病院の脳神経小児科の受診を勧められました
回答
そうなんですよね。
子育てってうまくいかないとき、器の小さい旦那は助けてほしいときほど理由をつけて避けていきます。
子供、実家にというわけ...
7
小3男児についての相談です
回答
字が下手なのは、空間認知の問題と手の不器用さがあるかと思います。
うちは、書字障がいがあり、漢字はせいぜい二年生位までのしか正確には書け...
14
小4女児です
回答
夜子さん
お返事ありがとうございます❗️
検査結果はいつも娘と共有しています。得点が高いと単純に嬉しいようで、毎年ノリノリで検査に臨んでく...
12
小4の息子についてです
回答
家の息子も書くことが嫌いな小4(支援級)です。ADHDの不注意濃いめな子です。
家は診断を受けて、病院の先生からはめぼしい対策を聞けた事...
7
次女はダウン症三女は特になくそれなりに成長してきたんですが、
回答
一度どこかしらへ相談するべきですね。
(学校の担任や学校カウンセラー、支援センター等)
それと同時に病院への受診する為にすぐ動かれた方がよ...
6
バリバリ見てたらばめんかんもくって言う症状の話してたのだけど
回答
「場面緘黙」は、多分「病名」ではなく「症状を表現する言葉」なんですね。
だから、わかわざかれんさんが使わなくてもいい言葉だと思います。
...
3
自分の小さい頃は戦隊物の変身ギミック少ないし
回答
ありがとうございます。
戦隊物も好きで
器とかも使ってますが
安心しました♪
2
小4の娘に関する相談です
回答
市の教育相談を利用する
保健センターなどの発達相談
学校の担任に相談や
市によっては小学校に心理の先生の巡回もあります
どちらかで
発達相...
14
定型発達の四年生の娘がいます
回答
お返事拝見しました。
原因ですが、学校生活や自分自身に対して多分色々な違和感を実感しはじめているのだと思います。
思春期にもう入っている...
11
学習障害について
回答
人の子だから、はっきり言えないですよね。
相槌打つくらいで。
下手なことを言ったら、うらまれそうだし。
行動面に問題がありそうなら、自分の...
20