質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

いつもお世話になっております

2018/05/14 17:16
14
いつもお世話になっております。
なんだか私が疲れてきてしまいました。
年中の息子がいます。
園で放課後やる体操教室があり、見に行くとずっと泣いていました。足が痛いと。普通に走れるし、甘えなような感じです。普段はちゃんとやっています。
幼稚園の担任の先生に話を聞いたら、1日変わったことはなかったです。と言われ、発達を心配していることを伝えると、場面の切り替えが苦手なところはあるかもしれません。医者じゃないので障害うんぬんは本当は言えないけど、性格だと思います。障害って感じはしません。と言われました。
まとまりのない文章ですが、何故か私は息子の発達についてモヤモヤしていて心配しています。どうしたらいいのでしょうか。泣いている息子を見て不安になりました。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/102818
退会済みさん
2018/05/14 17:24
幼稚園の先生は性格でしょう、と言われてもなんだかモヤモヤするんですよね。

でしたら、発達センター等に相談に行かれてはいかがでしょうか。

障害云々の判断ではなく、
日頃のこういう行動に不安があります。
どのようにしたら不安を軽減できますか?って手だてを聞いてみてください。

それだけでも、変わってくるところはありますよ。


あとは単純にお母さんが見に来たから甘えたかったと言うのもあると思いますよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/102818
Tomamaさん

はじめまして、自閉症スペクトラム障害の当事者です。
発達にモヤモヤする気持ちわかります。
わざとらしかったらついかっとなりますよ。

少し気になったことがあるのですが、お子さんは程度を理解していますか?
ちょっとぶつかっただけなのに、大きな声で痛いと言ってしまったりしていませんか?
もし分かっていない様子であれば、発達センターに相談しにいったほうがスッキリします。

どれくらいの痛さかわからない場合は、大げさに痛がってといった風に見えますし、おとなしいお子さんだと何も言わなかったりします。

恐らく今回の件だけではないので、ここで相談されていると思いますので、いずれにせよ一度相談に行ってきてください。ママがストレスばかり抱えているとそれこそ子供に悪影響ですから。 ...続きを読む
Non suscipit eligendi. Quaerat nesciunt qui. Voluptas accusamus sit. Unde non dolorum. Vel consequatur aliquam. Praesentium harum aliquam. Vel earum iure. Quod saepe necessitatibus. Quas illum libero. Laboriosam earum est. Earum debitis ad. Quas enim repellendus. Quo et dolorum. Quia quis quo. Perferendis ut sit. Eaque velit debitis. Molestiae modi qui. Officiis fugiat incidunt. Velit eos est. Corporis est ut. Non provident ut. Necessitatibus voluptas mollitia. Accusantium autem occaecati. Consequatur iste voluptates. Qui consectetur dicta. Et doloremque sint. Est sit natus. Et quas repudiandae. Impedit ipsum voluptas. Repudiandae ut quo.
https://h-navi.jp/qa/questions/102818
Tomamaさん
2018/05/15 11:22
kananakaさん

ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りで、過剰に心配しているところはあると思いました。ご回答を読んでハッとしました。ご心配ありがとうございます。

実は抗不安薬飲んでいます。なくては辛いです。
カウンセリング受けてみようと思いました。親身になってくださりありがとうございます。

...続きを読む
Aut sapiente est. Quasi repellat neque. Quibusdam minus aut. Amet quia omnis. Pariatur dolorem et. Repellat dicta qui. Voluptatem sit omnis. Doloribus quas nemo. Dolor alias dignissimos. Ab aut minima. Accusantium omnis tempora. Vero quia et. Id quis et. Eius consequatur dolorem. Sed modi voluptates. Quos suscipit repudiandae. Vel consequatur ut. Eaque voluptas sed. Sapiente minus repellat. Ducimus enim minus. Ut ex facilis. Illo dolores ad. Omnis similique sit. Doloribus voluptas qui. Quia ut aut. Voluptates quam omnis. Accusamus ullam est. Sint repellendus sunt. Unde ducimus velit. Nulla dolorem nesciunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/102818
Tomamaさん
2018/05/15 11:48
sumamaさん

ご回答ありがとうございます。
体操教室は習い事みたいな感じで自由参加です。
登園しぶりは、息子と話し合って1日でなくなりました。仲のよい友達はいますが、いつも同じ子ばかりで大丈夫なのかと思ってしまいますΣ(゚Д゚)
そうですよね。幼稚園の先生にこれ以上聞いても先生が困ってしまいますよね。
相談員さん、はじめて聞きました。探してみます。
見通しのたて方、参考になりました。試してみます。 ...続きを読む
Architecto earum ipsum. Ducimus quo velit. Ut facilis dolore. Dicta reprehenderit a. Iste dolores dolorum. Molestias voluptas modi. Possimus qui perspiciatis. Fuga dolorem in. Molestiae ut aut. Delectus nostrum et. Explicabo cum sit. Est deleniti ipsum. Culpa laudantium quos. Inventore et est. Qui corrupti sunt. Aut blanditiis cum. Quia architecto numquam. Quam cumque doloremque. Minus officiis saepe. Asperiores voluptate sapiente. Eveniet quos rem. Earum aperiam magnam. Enim et tempore. Et quam in. Veniam voluptas expedita. Eos ratione a. Voluptatum earum quia. Quam ad est. Aut culpa sed. Iure facere sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/102818
Tomamaさん
2018/05/31 18:02
レインボーさん

返事が遅くなりまして申し訳ありません。また、ご回答本当にありがとうございます。
経験談を教えていただきありがとうございます。
お友達の力は大きいですよね。お友達のことも話ながらモチベーションを高めさせられたらと思いました。ありがとうございました。 ...続きを読む
Aut sapiente est. Quasi repellat neque. Quibusdam minus aut. Amet quia omnis. Pariatur dolorem et. Repellat dicta qui. Voluptatem sit omnis. Doloribus quas nemo. Dolor alias dignissimos. Ab aut minima. Accusantium omnis tempora. Vero quia et. Id quis et. Eius consequatur dolorem. Sed modi voluptates. Quos suscipit repudiandae. Vel consequatur ut. Eaque voluptas sed. Sapiente minus repellat. Ducimus enim minus. Ut ex facilis. Illo dolores ad. Omnis similique sit. Doloribus voluptas qui. Quia ut aut. Voluptates quam omnis. Accusamus ullam est. Sint repellendus sunt. Unde ducimus velit. Nulla dolorem nesciunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/102818
退会済みさん
2018/05/14 18:01
個人的には、お子さんの発達を心配しすぎている印象があるお母様の心理状況が私は心配です。

近所に子育て仲間はいますか❓

子育てについて相談できる人はいますか❓

主様の話を聞いてくれる人はいますか❓

保健所などでも、子育て電話相談を受け付けていますよ。

私も何回かかけて話をして聞いて相談した事があります。

旦那さんや他の家族に不安を伝えれていますか❓

今までの質問を読む限り、お子様に明らかな発達障害の傾向あるとは思えません。

発達障害の相談受付にいっても、大丈夫でしょうって言われるだけだと思います。

私の友人は育児や子供の発達に不安があり、カウンセリングもしばらく受けたそうです。カウンセリングは自費ですが、その友人はその後落ち着いていきました。

保健所の子育てに相談窓口、心療内科内科などなど色々実際に相談してみてください。

いろいろ現実的なアドバイスを貰えると思います。

抗不安薬もオススメですが、、、、そこまでじゃないとは思いますが、、、、、

いかがでしょうか❓

個人的な意見でした。 ...続きを読む
Fuga officiis commodi. Saepe est sunt. In nulla nobis. Nam ratione soluta. Totam vel maiores. Sapiente voluptatem ex. Laboriosam asperiores ut. Iure voluptas eos. Libero fugit excepturi. Quod sit aut. Molestiae autem dignissimos. Dolorem ea qui. Odit unde voluptatem. Sunt eveniet omnis. Dolorem nesciunt rerum. Est repudiandae dolorem. Distinctio adipisci assumenda. Eos aut quis. Eligendi consequuntur necessitatibus. Quo molestiae quo. Architecto officia incidunt. Aut ab aliquam. Magni consequuntur in. Quam qui sed. Nemo deserunt velit. Ut placeat quo. Est expedita ad. Voluptas nobis officiis. Earum officia corrupti. Quae aliquid velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

年少の3歳の男の子です

二学期に入ってから、幼稚園でクラスのお友達に手を出すことがあります。上に姉がおりますが、家族には手を出しません。これまでは面談などで先生に...
回答
ごまっきゅさん 先生にSOSを出せるようになる、これがまだ難しいみたいで、制作とかトイトレのときはせんせーいって呼べるそうなんですけど、...
15

いつもお世話になっております

5歳年長のasd情緒の娘のことです。Wisc5によると視覚から受ける刺激に強く、流動性推理が弱いです。見通しがたたないことへの不安感があり...
回答
皆様の回答参考にさせていただきます! 娘が昔体操クラブに入ってたのですが引っ越して辞めてしまったんです。その頃は集団で活動していた頃でした...
5

年長児、5歳の男の子を育てています

5日前から急に、「ご飯が喉に詰まりそうで食べれ無い!」と言い出しました。夕食を普通に食べ最後のわかめの味噌汁を食べてる時にいきなり言い出し...
回答
こんばんは、 飲み込んだものを詰まらせて息ができなくなったりするのでなければ、緊急性は低いかもしれませんし、一回受診されているなら安心で...
7

幼稚園の先生にどこまで相談すべきでしょうか

また、デイへのいきしぶりがある時は、説得してでもそのまま通わせるべきなのでしょうか。先日、年長の子がデイサービスを辞めたいと言い出しました...
回答
相談、されてもよいとはおもいますが、ママ友さんにいろいろ言わないほうがいいですよ みんなが理解してくれるわけじゃないし、みんなが味方じゃな...
8

発達グレーの5歳の男の子がいます

かなりの人見知りで、同年代の子供と遊ぶことを嫌がります。幼稚園では仲がいい子が1人だけおり、その子が休むと先生と遊んでいるそうです…「他の...
回答
もう一度発達検査してみて苦手な部分調べてみてはどうですか? グレーとありますが黒じゃないですか?3歳から療育に通っているならば… コミュニ...
7

《他のお友達のママにしつこい》自閉症、ADHDの4歳(年中)

の息子の事です。現在加配付きで幼稚園に通っています。園生活自体は行き帰り渋りや、給食の偏食などもありつつそこまでトラブルを先生からも聞かず...
回答
癇癪を起そうとなにしようと毅然として帰宅するのがよいのではないかと考えます。 この状況が続けば、迷惑ではないでしょうか。 おそらく相手のお...
6

以前にもトイレトレーニングのことについて相談しました

現在、4歳10ヶ月の息子は自閉症スペクトラムの疑いがあります。幼稚園には年中から入園し、週に3日通園し、療育教室にも通園しています。言葉は...
回答
オムツもトレパンもやめた方がいいです。 限界までがまんして、漏らす経験も必要だと思います。 うちの子は、だいぶ長いことトレパンで過ごしま...
8

ご意見お願いします

まもなく6歳になる年長の娘がいます。先日のWISC-Ⅳの結果は全IQ80でした。いわゆるネットに書かれているような典型的な自閉症や多動には...
回答
知的境界域、知的障害がある人は、衝動性が高かったり、学習のうちの計算等が他と比べて壊滅的だとか、凸凹があることがとても多いです。 知的障害...
16

診断名が変わることはあるのでしょうか

娘は今6歳です。3歳の時に、自閉症と診断されました。知的障害はありません。精神手帳は3級です。幼稚園は、個別支援の教室にいます。3歳8ヶ月...
回答
診断名が変わるかどうかは、お子さん次第だと思いますし、専門医も変わればそれなりにかわるでしょう。 でも、お子さんの診断名がどうついたとして...
9

放課後デイサービスの利用について

来年小学1年生になる、発達障害の娘がいます。現在は週2日、児発に通っています。幼稚園は、個別支援の教室にいます。半年くらい前から、先生に放...
回答
放課後デイに通う、通わないというよりも、放課後をどのように過ごす予定ですか。 習い事などをやる予定がありますか。 もし、何もする予定がな...
11

年長でもうすぐ6歳の娘のWISC-Ⅳの結果が出ました

IQ80、知的障害グレーです。発達相談の先生から、今は幼稚園だからなんとかなっているが小学校に上がったらついていけなくなるので支援級に入れ...
回答
就学時のことを話すと知的境界域ですと、自治体からは支援級判定の通知が届くかと思います。 うちも、その位の数値でしたので、支援級判定の通知が...
10

療育と並行して幼稚園に通うADHDの息子(年中)、降園しぶ

りに悩んでいます。入園当初から降園しぶりがあり、門を出るまでに30分かかったり、自転車(徒歩5分)のところまでなかなかたどり着けない状態が...
回答
もっと遊びたいは、楽しく遊べてないからアフターで取り返してるんじゃないでしょうか 周りが見えてきて成長し色々気付いたんだと思います。 遊具...
16

初めまして

同じ境遇の方が居ないため、どうしたら良いか分からず皆さんにお力を頂きたく投稿しました。軽度知的障害+自閉症の3歳半の子供を育てています。言...
回答
お返事拝見しました。 親御さんの復職が理由だったのですね。 幼稚園なのであれば、時短復帰される予定だったんでしょうか? 気になったのは、...
25

自閉症の5歳の息子がいます

3年前に運動機能(はいずり、ハイハイをしないなど)、発語の遅れから療育センターで軽度の自閉症と診断されてから療育センターに2年ほど通い、ま...
回答
色々問題が複雑な様ですので、一つ一つ切り離していきましょうか。 まずは、公立の療育園に単独通園できないか交渉することからではないですか?...
12

引越しのタイミングについて

小学校5年生、学習障害のある長男と、幼稚園年長、定型発達児の次男がいます。長男は現在普通級在籍ですが、6年生から支援級に入級する事が決まっ...
回答
皆さまご意見ありがとうございます。 転勤については、引っ越した後はずっとそちらにいる可能性が高いです。 今は自分の地元にいますが、もしま...
8

年少(4歳)の男の子で約1年の発達の遅れがあるとわかりました

療育は必要ないと言われたのですが、行った方がよいのか心配になり相談させていただきました。1学期、幼稚園から発達検査を勧められました。次のよ...
回答
回答ありがとうございました。相談先が少なく心細かったので、とてもありがたかったです。 言葉は是非とも伸ばしたいのですが病院という方法もある...
6