質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

自閉スペクトラムの6年生の男子です

2018/05/16 13:39
3
自閉スペクトラムの6年生の男子です。
不安があり感覚過敏な感じです。
起立性調節障害もあるため、学校は5時間目だけ別室登校してます。学校へ行く前になると、緊張でソワソワし、どうしよう、言いながら頑張って学校へいってます。
最近wiscをうけました。
明日、心理士さんと医師とwisc結果の話しがあります。質問できるチャンスと思い、いろいろ考えるのですが、上手く考えがまとまらずです。これは聞いておいたほうがいい。ということは、ありますか?
もし、あれば教えて頂きたいです。
宜しくお願いします🙇
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/103129
makoさん
2018/05/16 14:27
初めまして☆
ウチの小5の息子は AD/HD診断ですが ASDもあるような感じです。

私は、息子が小6なら一番相談したいのは 「中学以降をどうするのか」かなぁ。。

通級、固定級、普通級、それぞれに メリットデメリットはあるように思うので、そこはちゃんと整理したい。

中学での選択はその後の進路のにも関わってくるし、高校以降の選択は就労にも関わってくる。

今後、手帳を取るのか取らないとかも ウィスクの結果を元に相談したいところ。

漠然としたコメントで御免なさい。私が思いつくこと列挙。
https://h-navi.jp/qa/questions/103129
退会済みさん
2018/05/16 15:36
ウィスクを受けたのであれば

本人に何かを教えたり、伝えたりするりあたり
どういったアプローチならわかりやすいのか?
どういったアプローチがわかりにくくなるのか?
得手不得手はどういう場面で想定されるか?

を重点的に聞くようにしています。

例えば家や学校で困っていることを伝え、それはどういうことが影響しているからうまくいってない。というような解説も聞いています。

また、学校の教員はウィスクの結果を解読できない人が多いので、結果から見える弱点や強みについて学校にどう説明すればよいのか?なども聞いていますよ 。
特に中学の教員はウィスクのことを何にも知らないので、ウィスクでワーキングメモリが云々などと話しても、「ほー、なるほど」とはなりません。
これをこのまま学校に持っていっても、宝のもちぐされになるので、どう伝えたらよいかを教えてもらいます。

あらかじめ、結果はこういう活用をしたいので、○○を意識して作って欲しい、と相談したこともありますね。

あと、私なら、お子さんの今の困りを考慮すると、緊張しやすい、そわそわするは不安からきていると思いますが、何故この子が不安感を抱きやすいのか?という視点での質問はすると思います。




...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/103129
じゅんさん
2018/05/16 16:26
makoさん、ruidosoさん、ありがとうございます。とても、参考になります。
これから、明日のためにノートにまとめて沢山質問してこようと思います。
質問対しての答え、書き取れるかな💦ボイスレコーダーなるものも持参しようかな💦
本当にありがとうござました🙇✨ ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めまして、小6男子支援級在籍

中学を支援級か支援行にするかで迷っています。年長で療育手帳所持、小3まで普通級ADHD、ASD併発、療育手帳はB2です。IQ70後半です。...
回答
余談。 お子さんの将来は気になるところですが どこなら安心してハッピーに過ごせるのか?が最重要なポイントです。 お子さんによって向いて...
11

感覚過敏の小4女児の母です

胸元二重のジュニアインナーを着せはじめたのですが、内側の胸元二重の下部分の縫い目の肌あたりがかゆいと嫌がってきてくれません。胸下に縫い目が...
回答
こんにちは 同じく過敏がある子がいます 裏側に着るという方法がありますよ。 ただ、「裏側に着てるのわかったらはずかしい」となる場合もあるの...
8

本人の意思は飲みたくない

毎日薬を渡すと嫌がるが最終飲んでくれるので続けれる限りつづける。薬を辞めれば間違いなく過去のトラブルや2次障害がうまれるが本人の意志を尊重...
回答
薬の効果が目に見えるのに、やめるというのは…ちょっともったいないと思ってしまいますよね。お子さんにすれば、薬のおかげ、と言われるのが嫌。自...
4

算数障害、自閉症スペクトラム、adhdあり、境界知能の小学生

高学年の子供がいます。手先が不器用なところがあり、算数が極端に苦手です。学校の支援の先生から伺いましたが、計算能力を高めるには、指先の運動...
回答
ピアノ、ものすごくレベルが高いところでがんばっているんですね 確かに、ピアノは指先の運動には良いと思います 私も昔言われた経験があります ...
14

ASDです

昨日金魚を買いに行きました。ちゃんと世話をすると約束したのに出来ていません・・・どうしましょう
回答
ちょっと足りないですね。まず私が保護者でございます。娘と一緒に1ヶ月以上相談しました。ちょっとやっぱり習慣づけですね・・・ボードなど命の大...
3

いつもありがとうございます

感覚鈍麻についての質問です。ASD、ADHDがあります。私は五感のうち視覚・聴覚・味覚・触覚が敏感で、視覚過敏と聴覚過敏が最も強いです。疲...
回答
こんにちは。 お父さんは、もともと明るい光や大きな音をお好みなのかもしれませんが、加齢もあるかもしれないなあと思いました。 (ご本人に言...
3

現在小学6年生個別支援級在籍です

中学校の在籍をどうするか悩んでいます。中学で個別支援級を選択した場合のデメリットを教えてください。
回答
「個別」支援級って何だろう…?普通の支援級とは違うのか?個別指導なのか…?と頭がハテナになりました。やはり地域や学校によって制度が違います...
3

最近親友にASDの診断を受けたことを伝えました

すると、親友は驚いたような感じでした。私みたいな人は他にもいるしみんな違ってみんないいだから、ちょっと変わってる普通の人だろうと思ってた。...
回答
気付かなかったというのは、ご友人の社交辞令なのではないでしょうか。 A:私、発達障害なんだ B:そうだと思ってたんだ という会話をしたら、...
3

Q.感覚過敏な子どものリュックについて・親としての向き合い方

ASD軽度知的の年少の男の子を育てています。感覚過敏のためか、身につける物で困ることが多いです。(靴がボロボロなのに新しいスニーカーを拒否...
回答
リュックは、指定のものですか? 指定のものなら、園に相談して配慮してもらっては? リュックでなくても、荷物を持ち運びできるものならショルダ...
9

何かあったときの連絡について

小6ASDの息子がいます。小3からキッズケータイを持たせていますが、何かあったときの連絡ができません。ケータイ買った直後は留守番を始めた頃...
回答
うちの凸凹児たちと比べると、自分の用事のみでも事前に連絡したり報告してくれるだけでも随分マシだと感じます。 外出について概ね連絡があるなら...
11