受付終了
自閉スペクトラムの6年生の男子です。
不安があり感覚過敏な感じです。
起立性調節障害もあるため、学校は5時間目だけ別室登校してます。学校へ行く前になると、緊張でソワソワし、どうしよう、言いながら頑張って学校へいってます。
最近wiscをうけました。
明日、心理士さんと医師とwisc結果の話しがあります。質問できるチャンスと思い、いろいろ考えるのですが、上手く考えがまとまらずです。これは聞いておいたほうがいい。ということは、ありますか?
もし、あれば教えて頂きたいです。
宜しくお願いします🙇
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件
初めまして☆
ウチの小5の息子は AD/HD診断ですが ASDもあるような感じです。
私は、息子が小6なら一番相談したいのは 「中学以降をどうするのか」かなぁ。。
通級、固定級、普通級、それぞれに メリットデメリットはあるように思うので、そこはちゃんと整理したい。
中学での選択はその後の進路のにも関わってくるし、高校以降の選択は就労にも関わってくる。
今後、手帳を取るのか取らないとかも ウィスクの結果を元に相談したいところ。
漠然としたコメントで御免なさい。私が思いつくこと列挙。

退会済みさん
2018/05/16 15:36
ウィスクを受けたのであれば
本人に何かを教えたり、伝えたりするりあたり
どういったアプローチならわかりやすいのか?
どういったアプローチがわかりにくくなるのか?
得手不得手はどういう場面で想定されるか?
を重点的に聞くようにしています。
例えば家や学校で困っていることを伝え、それはどういうことが影響しているからうまくいってない。というような解説も聞いています。
また、学校の教員はウィスクの結果を解読できない人が多いので、結果から見える弱点や強みについて学校にどう説明すればよいのか?なども聞いていますよ 。
特に中学の教員はウィスクのことを何にも知らないので、ウィスクでワーキングメモリが云々などと話しても、「ほー、なるほど」とはなりません。
これをこのまま学校に持っていっても、宝のもちぐされになるので、どう伝えたらよいかを教えてもらいます。
あらかじめ、結果はこういう活用をしたいので、○○を意識して作って欲しい、と相談したこともありますね。
あと、私なら、お子さんの今の困りを考慮すると、緊張しやすい、そわそわするは不安からきていると思いますが、何故この子が不安感を抱きやすいのか?という視点での質問はすると思います。
Non qui fugit. Corporis itaque ut. Aliquid repellendus facere. Iste sed eum. Necessitatibus voluptatem aut. Autem rerum hic. Omnis tenetur qui. Dolorum alias aut. Quasi a tempora. Optio doloremque natus. Earum ut consequatur. Est voluptate est. Nemo beatae excepturi. Rem aut nobis. Qui occaecati voluptas. Nihil perspiciatis ut. Occaecati numquam voluptates. Consequuntur aliquam repellat. Sequi nihil ut. Repellendus omnis nihil. Quasi temporibus inventore. Vero non ipsa. Dicta voluptate reprehenderit. Quia ipsam quis. Nemo repellendus maiores. Doloribus illo quidem. Alias id blanditiis. Ex aperiam et. Aperiam sed dicta. Temporibus voluptatem eius.
makoさん、ruidosoさん、ありがとうございます。とても、参考になります。
これから、明日のためにノートにまとめて沢山質問してこようと思います。
質問対しての答え、書き取れるかな💦ボイスレコーダーなるものも持参しようかな💦
本当にありがとうござました🙇✨
Nostrum temporibus qui. Expedita maxime quas. Fugiat cumque esse. Ratione sit dicta. Et voluptatem illum. Dolorum quia possimus. Eos vitae corrupti. Aperiam amet a. Placeat harum ullam. Nihil et eligendi. Doloribus voluptas a. Blanditiis consequuntur ut. Ut architecto perspiciatis. Repudiandae non tempora. Assumenda qui placeat. Delectus consequatur fugiat. Omnis magni et. Voluptas molestiae aut. Et corrupti soluta. Molestias nihil accusamus. Praesentium consequatur aut. Fugiat minus a. Consequatur consequatur quia. Dolor id sapiente. Et quisquam quaerat. Provident dicta accusamus. Suscipit autem omnis. Sed eligendi nam. Quis sint est. Repellat quaerat voluptatem.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。