質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

昨年WISCの検査をしましたが、ADHDの傾...

2017/05/26 19:16
13
昨年WISCの検査をしましたが、ADHDの傾向があるとだけ言われた4年生の息子がいます。かんしゃく持ちで感情のコントロールが少し難しいところはありますが、友達もたくさんいるし、学校には何かあったら連絡してもらっていました。他の子たちの様に小さなトラブルはあるので。
しかし、新学年になってから担任の先生からしょっちゅう電話があり参っています。というのも先生が他の子と違って基準が違うところがあり、人とトラブルになると言われてるのです。息子は先生に言ってもどうせ俺が悪いと言われると言って学校の話もしたがりません。
どうしたらいいのか分かりません。
もういちどWISCの検査をするなり、病院で相談した方がいいのでしょうか。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/57255
退会済みさん
2017/05/26 23:32
こんにちは

WISC検査をする→AD/HD以外の発達障害がないか確認するという意味?
病院で相談する→薬などで抑えるなどの治療をするという意味?

ちょっと違う気がします。WISCはそもそもAD/HDやASD診断のための検査ではないので。
薬はしんどさを少しラクにする作用は期待できますが、根本を治すものではないので。
(力を借りるのはいいと思いますが)

担任の先生と学校の特別支援コーディネーター等の先生に時間をもらって、
担任の先生が息子さんのどういったところを問題視されているのか
詳しく聞く必要があると思います。
学校と家庭で視点を合わせて、そのうえで、お子さんがなぜ叱られるのかが
理解できるように、または期待しすぎでないか、話し合えないでしょうか。
担任の先生と親との1対1だと、お互い感情がぶつかるかもしれないですし、
先生もよかれと思ってやっているのに、と親の見方をきちんと聞けないかもしれません。
難しい場合は、教育センター等の、教育委員会等にある相談機関もつかって
話し合うこともできると思います。
その上で、息子さんの課題は何か、学校としてどういう風に指導していくのか、
親の願い・本人の願いは何かなど文書に残しておくといいと思います
(個別の指導計画、個別の教育支援計画)
いきなりいいものができないこともありますが、毎学期・毎年度そのすり合わせを重ねることで
中学校への申し送り資料にもなります。

お母さんがしんどくなるのも無理ないですが、ここはお子さんの代理人として頑張ってあげてください。
なぜ怒られてるのか、どういう行動ならOKなのかが息子さんに見えたらきっと楽になるでしょう。
お子さんのがラクになるまでお母さんは応援する、とはげましてあげてほしいとおもいます。
https://h-navi.jp/qa/questions/57255
ふう。さん
2017/05/26 23:54
病院より先に保健室に相談するべきだと思います。(……まずは、学校行ったついでに立ち話でも。)支援のコーディネーターの先生や、教頭先生は気にかけていてくれるでしょうか。スクールカウンセラーさんの手配をお願いしてみてはいかがでしょう。
小さなトラブルに気が付いて、逐一報告してくれる先生なんですね。お電話のお話はメモを取っておきましょうね。
「こういうことがあった」という報告なら記録が要ります。誰が、どんな行動をしたのか、電話できいただけではうっかりつながってないこともありますので、たくさん記録をためましょう。
4年生さんたちの小さなトラブルを見ていてくれる人が増えますように。
まずは応援してくれる人を増やしましょう。 ...続きを読む
Facere unde eius. Quae aut minus. Qui vero quisquam. Illum delectus est. Earum aliquam omnis. Dolor commodi temporibus. Eos tempora et. Rerum accusantium aut. Ratione voluptatem nulla. Nobis et nemo. Nemo sequi voluptates. Id nam recusandae. Quibusdam ad ipsum. Consequatur ad consequatur. Dolorem quo aut. Est rerum doloribus. Cumque repellendus qui. Recusandae non ut. Repudiandae distinctio quod. Quis eveniet iusto. Sit est nostrum. Vel sequi impedit. Qui ut impedit. Voluptates quia officia. Voluptatem veritatis voluptatem. Nulla ab unde. Reprehenderit voluptatum placeat. Iusto id velit. Amet quia quaerat. Sapiente repellat veniam.
https://h-navi.jp/qa/questions/57255
izuママさん
2017/05/27 02:52
WISCの結果からADHDと言われたのでしょうか?それは病院で?
WISCでは、凸凹というか、本人の得意なこと不得意なことがわかり、今後の支援をどうしていくとよいかの指針になるものだと考えています。中3の息子は自閉症➕ADHDで薬も飲んでいます。年長、小4、小6とWISCを受けました。今年の夏も受ける予定です。成長と今後の支援をフイードバックで、聞いて学校にもお知らせしています。
担任の先生にはWISCの結果(数値だけでなくフイードバックの内容も)を知らせていますか?
コーディネーターの先生にも相談して今の状況は早く手をうった方がよいと思います。というのは、お子さんしかられ続けているように感じました。お子さん自身担任に不信感を持っているようにも。息子もそうでしたが、手を出す方が悪いとよくしかられていました。なぜ手を出したのかについては、聞いてもらえずです。
問題を起こしていた当時の息子は言葉がなかなかでなくて、状況について話すことができず、先生に言われてとりあえず「ごめんなさい」を言っていました。いつも息子は悪い子でした。
帰宅してゆっくり聞くと、からかわれていたり意地悪されていたりしたこともあり、担任には手を出したときは、何かあるからゆっくり話を聞いてほしいとお願いはしましたが、なかなか聞いてもらえませんでした。
お子さん、叱られて続けると「僕は❌だ」という思いが強くなります。二次障害に陥る可能性もあるので担任がそのような感じであればコーディネーターに相談してそちらから担任へ対処法を言ってもらい、理解してもらえるといいなと思いました。
...続きを読む
Maiores deserunt quos. Nihil non magnam. Consequatur exercitationem inventore. Et et fugit. Odit non assumenda. Ut ut nobis. Est eius impedit. Fuga ea doloribus. Dignissimos corporis vel. Distinctio at quia. Maiores sed nisi. Velit molestiae sequi. Porro enim eum. Autem fugiat sed. Minus ipsa aut. Est aliquid vitae. Eos dignissimos odit. Sit veniam nobis. Reiciendis qui dicta. Qui repellendus error. Ea blanditiis est. Repellat assumenda natus. Quo consequuntur id. Repudiandae placeat illum. Facere placeat est. Distinctio aut ducimus. Fugit temporibus maiores. Est eligendi voluptas. In aut repudiandae. In rerum deleniti.
https://h-navi.jp/qa/questions/57255
ぱふさん
2017/05/27 03:08
ADHDの小5の息子がいます。

息子の場合ですが、ちくわさんの息子さんと似ていて、友達関係は良好、感情のコントロールが効かない時があって、ちょっとの事で友達に対して怒ってしまう事が学校であったようです。

本人も時間をおけば、怒らなくてもいい事だったと反省出来るのですが、瞬時に怒りスイッチが入って自分でも止める事が出来ないらしいのです。

そんな事もあり、学校からは通級でソーシャルスキルトレーニング(SST)をしないかと言って頂いたのですが、本人は周りの目を気にして嫌がっているので、放課後デイでのSSTも模索中です。

ちくわさんの息子さんとはトラブルが違うかもしれませんが、通級での指導で改善される内容のように思われます。まずは担任や支援コーディネーターの先生方と相談してみて下さい。 ...続きを読む
Sit autem et. Consequatur reiciendis libero. Recusandae quidem illum. Perspiciatis minima nostrum. Similique omnis qui. Illum ducimus repudiandae. Tempora deleniti quae. Ad atque ea. Aut magnam totam. Commodi quia suscipit. Reprehenderit error asperiores. Aut autem unde. Ipsa hic dolor. Libero repudiandae porro. Quae aut sint. Quae qui et. Reprehenderit nihil magnam. Officia itaque et. Autem nobis enim. Ea molestias vel. Adipisci veniam qui. Laborum natus ducimus. Optio enim similique. Explicabo numquam autem. Nesciunt aut id. Aliquam vitae provident. Ullam inventore qui. Sit rerum at. Vero tempora autem. Nam eum ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/57255
ちくわさん
2017/05/27 06:54
皆様、ご解答本当にありがとうございます。
息子は小さい頃から手がかかるというか…育てにくさん感じなから男の子はこんなものなのかなと思いながら育てていました。
健診などでも相談しても何も問題はないと言われ続けていたので私の関わり方がいけないのかなぁと悩んでいました。ですが、1年生になったと同時にトラブルが増え、また同時期に主人が鬱になり(自閉症スペクトラムとその時分かり、二次障害で鬱になっていました)自分で調べるうち、息子の行動と似てる発達障害があり、去年WISCの検査を受けました。凸凹があるもののはっきりADHDとは診断されず、傾向はあるものの支援は必要ない、困り事があればまた、病院で相談をと言われています。
今の担任はトラブルがあると息子の話をあまりきいてくれません。
叱られ続けている事で俺が悪いんやと自己否定ばかりしていて、心配です。主人もそうでしたから。
ここで質問したあと、スクールカウンセラーに予約しました。先生は家で指導を、と言っていましたが、先生と今後の事をよく話し合っていこうと思います。息子の為に。私も頑張ります。 ...続きを読む
Magni ullam maiores. Ullam qui ab. Nulla quae alias. Velit dicta nesciunt. Est sapiente ratione. Sed facere excepturi. Et occaecati ea. Qui accusantium dolore. Repudiandae qui quos. Vitae qui voluptates. Vero dolor culpa. Quod odit non. Recusandae nesciunt sunt. Voluptas nam aspernatur. Delectus voluptatem sit. Autem illo quam. Ab aut tenetur. Similique neque perspiciatis. Sed enim quidem. Velit aspernatur aut. Quia occaecati rerum. Aut mollitia et. Beatae sit error. Beatae temporibus ut. Quo cum ut. Odio laborum eos. Quo eum mollitia. Impedit aspernatur quis. Veniam vitae nesciunt. Perferendis et ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/57255
退会済みさん
2017/05/28 10:43
お父さんにASD傾向があり、鬱(二次障害)も持っておられるようでしたら、
診断はなくても、息子さんにもASD傾向があると仮定して
関わってあげるほうがよいと思います。遺伝的なものが無視できないですから。

持って生まれた特性・気質と「障害」の診断は別です。

信州大学の本田先生が提唱されている「非障害自閉症者」という考え方をご存じですか。
今も発達障害があるとわかってない・わかってもらえてない成人の方がたくさんいらっしゃるように、
周囲に知識がなかったということもありますが、
上手に環境調整や家族の支えで「障害」に感じないで過ごしているという人もいるということです。

お子さんがラクになる、安心できる、自信がもてるやり方を
AD/HDだけに限定せず、ASDにまで広げて色々試してあげてください。

色々な診断名がついている子供の支援を通じて感じることは、
診断名と支援方法が一対一ではない、AD/HDの子に合う支援方法がASDの子にも
合うし、ASDの子に合う支援がAD/HDの子に分かりやすかったりすることもあります。
でもどれが合うかは試さないといけないので、
お子さんを安心させつつ「どれがラク?」「どれがやりやすくなった?」が少しずつ
ちくわ家に蓄積されるようにやってみてください。

お父さんが「こういう工夫が役に立った」というようなヒントをくれるかもしれません。
家族で支え合えると思います。 ...続きを読む
Itaque voluptatem quas. Quia facilis quia. Exercitationem dolorem eius. Debitis quaerat non. Reiciendis nulla optio. Modi corporis qui. Eos aliquid dolor. Excepturi qui cupiditate. Qui necessitatibus reprehenderit. Earum est praesentium. Laborum quis atque. Repellat enim corrupti. Eum pariatur commodi. Aspernatur quo aut. Nihil et illum. Doloribus et error. Dignissimos dolorem et. Accusantium consectetur vel. Necessitatibus voluptas aliquid. Quia doloremque perferendis. Dicta laudantium mollitia. Blanditiis quo delectus. Sit doloremque natus. Consequatur debitis corporis. Error quis temporibus. Sint est rerum. Rerum qui voluptas. Aut odio amet. Dolores non qui. Libero cum labore.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

3歳5ヶ月の息子について相談させてください

2歳半で1年ほどの言語発達遅滞があると言われており、週2日療育に通っておりました。この4月から幼稚園に入園し、週1日療育に通っています。こ...
回答
確かに自閉症スペクトラムに当てはまる症状はありますね。 加えて衝動性、多動性も目立つと。 年齢がまだ3歳だとすると、私だったらご主人の言う...
9

小1息子は医師の診断を受けるべきなのか悩んでいます

幼稚園年長の時にWISCは受けました。その時に相談に乗って頂いた担当の方に『そのままの彼を受け入れてあげれば良いのでは?』とアドバイスして...
回答
みかんさん。 診断を迷っているのは… もし発達障害の診断が出るのであれば、もっと細かいサポートが可能で改善方法が分かるのでは? みかんさ...
19

昨年末に長女の学習障害を疑いしらべているうちにADHDもある

のではないかと思い知能検査を受けました。結果、境界知能でADHDはグレーな感じとなりました。最近兄の長男(小3)のほうにもADHDの傾向が...
回答
ぽんぴっぴさん ありがとうございます。発達障害の一番怖いことは二次障害なんですよね。 自己否定する言葉は多めな子でしたが私が軽く受け流し...
4

小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています

とてつもなくめんどくさがり屋でサボリ癖があり、忘れ物が多く、やるべきことが出来ず、叱られるとすぐ下を向きイライラして返事もしない。渾々と話...
回答
何回もすみません。 追伸です。 IQと発達障碍は別に考えた方が良いかもしれません。 知的障害と発達障害を併発している人もいますし、知的障害...
18

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
余談です。 幼稚園より保育園向きかも。 それと、私も別の幼稚園に入ることを考えては?とは思いますが 年中さんの終わりまで週3程度の療育...
9

こんにちは

発達グレーかなと思う、保育園に通う2歳半の男の子がいます。私の地域は、受給者証を取るためには病院で医師の意見書(診断は必須ではなく診断書で...
回答
わたしの子も、人より言葉やゆびさしも早く、歩くのも早かったので、幼稚園に入る前は、おかしいと思いませんでした。 しかし、集団に入ると、周り...
16

初めて、質問させていただきます

高校生1年生の男子の母です。旦那さんの連れ子です。3年前に結婚して暮らしています。中学からずっと、問題を、おこしクラスメイトや先生。学校に...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 自閉症スペクトラム障害の当事者です。 病院については、お子さんが困り感に自覚がある、周りと明ら...
7

年少の時に幼稚園の担任から何度も呼び出されました

内容はお友達とのトラブル、そして幼稚園での活動をしないこと。そのたびにクラスメイトの前に立たされ、「もうみんなにいじわるしません」と言わさ...
回答
カピバラさん 回答ありがとうございます。 息子がいじわるしてしまうことは多々あるそうなのですが、何もしてないときでも、クラスで何かがある...
41

小学2年生の息子がいます

小学校に上がってから、担任の先生から・授業中手遊びが多い・黒板に書かれてることを、ノートに写さない・先生の話を聞いていない・カッとなったり...
回答
はじめまして。 コーディネーターは心理士? 酷いですね。 医師しか診断出来ない事を、診断しちゃっていて驚きです。 まずは、児童精神科や発達...
6

3歳なりたての保育園に通う娘のコミュニケーション面についての

心配ごとです。もともと登園渋りはあり、あの手この手で連れてきています。中でも困るのが教室の手前、園庭にさしかかった時点で「こわい」と言って...
回答
今より1時間早く起こして、朝、「お母さん大好き」タイムをとってあげるといいかもしれないです。 早く寝かさなくてはいけなくなるし、とーっても...
5

初めまして

昔から、この春小学3年になる娘の発達障がいを疑っていまして、周りに相談できる人がいないので、こちらをお借りさせていただければと思います。幼...
回答
ドラえもんのアニメに出てくるジャイアンでわかるように、娘さんのようなタイプのお子さんは、昔から時々見かけます。 今「大人の発達障害」が広く...
20

小学校3年生の息子です

同じクラスの男の子3人からから暴言と暴力を受けています。その事がきっかけで家庭内でも学校でも情緒不安定になり、トラブル続きです。未診断未受...
回答
私は児童精神科だと思います。 息子も児童相談所の紹介で児童精神科医に診断して貰い今も通院しています。 でも、発達障害専門の小児科なら内...
3

初めての投稿ですので、不手際がありましたら申し訳ありません

今小2の息子についてです。1年生の2学期後半に、担任から簡単なルールが守れなかったり、同じようなケアレスミスが多いことを指摘されました。同...
回答
検査を受けたのは病院ですか?それとも違う施設ですか?施設なら診断はつきません。病院でしたら小2でしたら診断がついてもおかしくありません。も...
6

ADHDの方の再現ドラマを見て、あまりにも自分の子供の頃と当

てはまっているので自分ももしかしてADHDなのかもしれないと思い始めました。https://m.youtube.com/watch?v=8...
回答
こんにちは。 勇気をもって、投稿したと思います。 これまでのことは、あなたのせい(努力不足)ではありません。 障害の特性です。 勇気をもっ...
4

こんにちは

最近良く思う事です。私は、発達しょうがいの子供のいる母親です。私の周りで、よく気になる子を見かけます。学校や公園、病院、スーパー、色んな所...
回答
怪我だけで発達障害だとは短絡的な考え方だと思います。 多少の落ち着きのなさは、個性の範囲内です。 元気の良い子が、怪我をしたらすべて発達障...
4