質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めて質問します

初めて質問します。
小1(6歳)の息子のことです。
登下校時に他害行為があり、そのトラブルがちょっと大きな問題となってしまいました。

息子が生まれたときから違和感があったのですが、支援センターや幼稚園に相談しても
「異常なく見えます。」と言われ、
今までで何もせずに入学しました。
入学したとたん、トラブルが頻発し、
思い切って教育委員会へ相談しました。

そして今日、田中ビネーでの発達検査を終えました。
結果、基底年齢8歳 精神年齢9歳 IQ132
担当の方からは、自閉傾向無し ADHD傾向無し
と言われました。

てっきり私は何かに引っかかると思い込んでいたので、
検査結果に違和感があります。

検査結果に喜んで良いのか正直わかりません。
このもやもや感、そして検査結果をどう理解したら良いのでしょう……
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ゆうままさん
2018/05/30 13:44
皆様、親身な回答ありがとうございました。
検査態度などについても、発達に引っかかるようなことはなかったとのこと。
ただ、私から見てまだ違和感があるのです。
なので、アドバイス通りまずは病院受診が一番だと言う考えに至りましてので、締め切らせていただきます。

⚪⚪だから、発達障害だ、と短絡的に言っているのではありません。
私の感じるこの違和感を解明したいその一心です。

ただただ、それだけです。

私の質問で嫌な思いをした方がいらっしゃったようで、質問の仕方が悪かったのですね…。
私の不安な気持ちが伝わらなかったこと、残念です。

「母親の違和感は大切に」と言う言葉に涙が出ました。
肯定していただき、力になりました。ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/104866
ナビコさん
2018/05/29 22:23
ビネーの結果だけでは、発達障害かはわかりません。
それに発達障害の診断は専門医にしかできないので、教育委員会の担当が自閉傾向なし、ADHD傾向なしと判断できるものではないと思います。
発達障害を診断できる病院を受診した方がいいと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/104866
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

発達障がいの診断基準には明確なものがないので、色々と気になることも
あるとは思います。
もし気になることがあるのなら、専門医の診察を受けてみるのもいいかも
しれませんね(教育委員会でのテストだと診断はできない可能性があるので)。

それとは別に気になることです。
登下校って結構トラブルが多いです。大人の目がほとんどないから。うちの子が
小学校の時はトラブルおきまくりでした(学校に付き添っていました)。

とりあえず登下校に付き添ってみることはできませんか。
それで原因がみえてくるといいのですが。
こんなことを書くと怒られてしまうかもしれませんが、他害する子だけが原因では
無いこともあるかもしれないなって。もちろん暴力をふるうことは悪いことです。
でもね、大人の目のない登下校で何が起きているのか。そこを明確にしていかないと
対応が難しいですよね。

ちなみにうちの子の時は下校班がひどくて。毎日のように女の子たちが喧嘩をして
いたんです。ひとりの子(その日の気分で)をのけ者にしたり、途中で隠れてみたり。
全然進まないことも結構ありました。
しかも親に怒られると「たかたかのせい」って報告していたみたいで。うちの子は
早く帰りたくて、さっさと帰宅していたのに(笑)。

まぁ学校にトラブっていことがばれて親に報告がいって、女の子たちの親御さんが
迎えてきていましたけれどね。親も愚痴ってばかりいたっけ。ごめんなさい愚痴です)。

うちの学校だけなのかもしれませんが、登下校のトラブルって結構ありましたよ。
知っているだけで3か所。ひとつは登校時、あとのふたつは下校時でしたが。

一度、どういう状況でトラブルが起きてしまうのか、確認してみるのはどうかなって
思いました。

検査結果についてではなくてごめんなさい。 ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/104866
こんにちは。
ASD、ADHDの小2息子がいます。

発達検査ですが、結果を聞いた時に得意不得意のお話はありませんでしたか?
息子が発達検査を受けた時は、受ける前に、息子は何が得意で何が不得意かがわかったら過ごしやすくなるかもしれないとの事で検査を受けました。
数値の結果よりも、それぞれの凸凹がどの程度か、とか、
1番は、検査中の様子でした。
検査中の息子がどんなだったか、その検査中の様子を見て、前半は良かったけど休憩挟んだあとから集中力が途絶えました、みたいなお話を聞いて、発達障害の疑いがあるとお話されました。
その後の病院では、発達障害の有無を調べる質問形式のチェックシートのようなものをやったりして、成育歴や今までの事、困っていることなどを含めお話した結果として、診断が出ました。
なので、発達検査の数値ではわからない部分もあるように思います。

登下校中のトラブルは、発達障害があってもなくても起こると思います。

わたしもトラブル=発達障害ではなく、
障害かもしれないと思うより、トラブルの解決を見出していく方が息子さんの為ではあると思います。
診断が出たからと言って、障害があるからトラブルを起こしても咎められないわけではなく、障害があってもトラブルになる事はいけないことだとは教えていかなくちゃいけない事だと思うので。

病院で発達障害の有無を調べて、息子さんにどのような対処がいいのかの手立てが見つかるといいですね。

1番は障害がないという結果になる事ですよね。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/104866
ふう。さん
2018/05/29 22:13
フリースクールを探してもいいと思います。
結構しんどいと思うのです。みんなと一緒に行動をしなくてはならないのが。
担任の先生に、スクールカウンセラーさんに相談したいとお願いしてください。
登下校は先生方の手から離れるので問題が起きがちですね。保健室の先生から見てどんな様子かとか、学習面から離れて日常生活の中での課題が気になると、ちょっと立ち話をしてみるのもいいかもしれないです。 ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/104866
皆さん親身になって回答いただきありがとうございました。
個別にお礼を伝えることが出来ず申し訳ありません。

私が息子に対して感じていた違和感が、
たった一つの発達検査で「異状なし」と言われることに納得が出来なかったので、
相談しました。
本人が、人と関わる部分に「なぜみんなは俺から離れていくの?」と疑問があり、そこの答えがほしかったが故の発達検査となりました。

検査で、IQうんぬんではなく、私がほしかった答えが出なかったことにモヤッとしてしまいました。
SSTのワークシートをやっても、どうも的外れな答えが(私から見て)多い気がして仕方ないのです。
やはりアドバイス通り、一度病院にかかろうと思います。

登下校も、何度も付き添おうと思いましたが、
赤ちゃん扱いするなと、反抗されました。
「これだけIQが高いと、そういう子供扱いは1番傷つくはず。」と担当の先生に言われました。
難しいです。
登下校のハードルって高いんですね。
上の子(中1)の時は、全く感じなかったことでした。勉強不足でした。

どうしても、同級生のなかでは
息子が教える立場になってしまうので、みんなからは一目置かれてしまってるんですよねと
担任の先生。

田舎なので、フリースクールもなく
右往左往してしまいます。
フリースクール、すごく興味があるのに…(T.T)


まとまり無い文章になりましたが、
色んな角度からの回答に、心がスッキリしました!

重ね重ね、ありがとうございました。
...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/104866
RUIさん
2018/05/30 12:27
ビネーって、自閉やAD/HDの検査をする為のものではなく、知的レベルの確認だと思うのですが。
そして検査をしてくれる人は、心理士さん、診断名を付けるのは医師です。

勿論、教育委員会が診断してくれるとも思えません。

お母さんの違和感って、かなり大事ですよ。
違和感を感じられるようでしたら、小児の発達を診てくれる病院に行かれる事をお勧めします。
(大人も通院できるような心療内科的なところもやめた方がいいです。) ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います

母子2人世帯です。3歳頃から激しい癇癪(一時間以上大声で泣き叫ぶ、パニックを起こしたような様子で泣く)を2-3ヶ月おきに繰り返す事と、人を...
回答
ちびねこさん ご回答ありがとうございます。 ソーシャルスキルを身につけるため、通級というのもありますが、ひとり親世帯なのですよね。 あと...
27

はじめて投稿させていただきます

現在、3歳7ヵ月の娘がおります。広汎性発達障害について、みなさまからのアドバイスをいただきたく、投稿いたしました。現在に至る経緯ですが、2...
回答
ニコニコマリア様 お礼が遅くなり申し訳ございません。 ホメオパシー治療、はじめて耳にしました。 無知でお恥ずかしい限りです。 ホメオパシ...
5

軽度ASD小学1年生男子です

月2回SSTに通っています。友達とのかかわりに悩んでいます。勉強にとりあえず支障はなく普通級で過ごしています。他害は無く、おとなしく、同世...
回答
こんばんは、 放課後デイは利用されていないのでしょうか? コミュニケーションの練習になるかな?と、思いますが、、うちの子が通うデイは、土曜...
13

もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます

来年の4月から年少になるため、幼稚園と療育園のどちらに入るかご意見いただきたいです。県立の療育園に見学、面談した際にK式発達検査2020を...
回答
私も年少の一年間は療育園がいいと思います。 ST、OTから専門の目で指導してもらった方がいいです。 コミュニケーションに課題があり、まだ同...
5

小3からの支援級について

担任から支援級を勧められています。幼稚園の頃も担任から勧められ療育に通っていたのですが、ほんとにグレーな感じで悩んだ末小学校は普通級で入学...
回答
うんち臭いは、からかいに繋がるリスクがあるので、私なら家庭で拭き方の確認や方法を教えます。 何度も言われても実行することが難しいタイプでは...
36

小2男子、発達遅延とASDで、最近支援級に転籍しました

もとが通常級スタートだったので、交流級が割と多いです。その分小さなトラブルがたまにあるのですが、今日私のエゴで息子をとても傷つけてしまいま...
回答
授業後や帰宅後にこう言って怒っていました。 月曜日の学校で何か様子が違っていたらフォローしていただけると助かります。 と連絡帳に書いても良...
24

はじめまして

小1の男児の母です。小さい頃からお友達とトラブルになることが多く。幼稚園では特に言われなかったのですが園外でお友達と遊ぶと必ずうちが何らか...
回答
ソーシャルスキルも大切とは思いますが、問題はとっさに手が出てしまうことかと思います。 やられたからやり返す、は時と場合によっては自分を守...
12

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
ユーチャリスプーケさん IQそのもので授業についていけるか、ってことでもないと思います。 環境整備、個別に段階を踏んでいいきかせなければな...
18

5歳今年年長になる息子の習い事について悩んでいます

息子は昨年発達検査でADHDの傾向ありと言われています。私の住む地域では9歳〜しかはっきりとした診断名はつけられないので現段階でグレーゾー...
回答
私でしたら、違う日時にして別の講師にして試してみるかな。 別の講師でも相性が悪いなら、他のスクールを探すと思います。 あくまで子どもがスイ...
3

こんにちは

ASD・ADHDの息子(7歳)のことでお話させて下さい。昨日まで、約5ヶ月間、コンサータ・リスパダールを服用していましたが、昨日、主治医か...
回答
こんばんは、まず、リスパダールは 非定型抗精神病薬のひとつであり、主に統合失調症の治療に用いられます。 小児のASDに関しては易刺激性に対...
8

小学1年生の男児です

行きしぶり継続中で付き添い登校しています。現在発達検査の順番待ち中です。初診は終わり、その段階で自閉症スペクトラムだと思われるということと...
回答
ゆたははさん、こんにちは。 宿題、これから増えていくし、内容も難しくなることを考えると憂鬱ですよね。私も小1の息子がいて(情緒級)、宿題...
15