受付終了
最近上の娘が不登校気味をきっかけに受診して、ADHD傾向が強いからと服薬しはじめました。
中3の息子もやはり傾向があるのか気になってます。
そもそも幼少期外食や通院でうろちょろし、姉と喧嘩。家でも言うことが聞けず、小児科の先生に聞くと、大丈夫だろうけど、あってもグレーかな、と言ってました。
1歳代で好きな色が緑色で緑色の服ばかり着て、ランドセルも緑色。タグはチクチクすると、必ず切っていて、未だに切ります。保育園時代は靴は左右反対にはいて、お迎えに行くと下着のランニングは後ろ前。
小学生では忘れ物も多く、ランドセルを背負わず行こうとしたり、自転車で出かけ、歩いて帰宅したこともあります。
勉強はかなりできません。
ただ、昔の姉同様本人が困っていないので相談するつもりはないのですが、色々調べるうちに下もそうかな、と思ってきました。
詳しい方からしたら、どう見えますか?
参考にしたいので教えて頂けたらありがたいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件
本人の工夫で何とか乗り切ってるんですね。相談するつもりがないのは、本人に任せるつもりだから、ってことですか?正直お子さんに一番詳しいのはお母さんなので、何も言うことができないな、と思います。これからもいろんなところでお子さんがたくさんの味方に会えますように。
初めまして☆
ウチは長男が小学校に上がって 座席についていられず、スクールカウンセラー経由でWISKを受けてAD/HDといわれました。
その時からイロイロ調べましたが、診断から10年経った今となっては、「多かれ少なかれ 皆 何か持ってるっしょ」と思っています。発達障害に関する知識を得たことで、その知識に当てはまるような情報を 自分で拾いがちなのもあると思います。
みのりさんの書かれた特徴だけを見れば 何か診断おりそうな気もするけど、頻度や程度も分からないし 一般人には分からないかと。
ちなみに ウチの長男は 小学生低学年時代は、筆箱に入れた鉛筆類は何度言っても1週間揃ってたことは皆無。空っぽでも本人我関せず。教室で机につかず、教科書を床に広げて授業うける。怒られて ホントに反省してみえたのに30分後には同じことやってのけたり。椅子の後ろ2本でバランスとって ガターンって倒れて頭打って、でも その直後にまたバランス取り出す。忘れ物常習というより むしろ 連絡帳が無くなるから 首からぶら下げることにしても どこやった?みたいな具合でした。
私自身は診断受けてないけど、片付けはやるかやらないかの二択だし、人の名前を覚えるのは苦手。元来 極度の人見知。成長過程で社会性は身についたものの、基本 距離感近すぎる人は遠ざけたい。きっと テスト受けたら何らかの凸凹はあると思う。
いや、むしろ凸凹ない人いるのか?ぐらいな勢いで、凸凹は個性だと思ってるし、凸凹ないのはないで スゴイ個性なんじゃ?とか思ってます。
発達障害の診断受ける受けない、投薬するしないとか 関係なく、無料でWISK受けれるうちに受けてみてもいいのかも。自分の得手 不得手を客観的に理解するには なかなかステキなツールと思います(^^
Saepe quasi dolor. Sapiente enim quidem. Id deleniti odio. Id nostrum in. Vitae iure tenetur. Veritatis voluptatem sapiente. Inventore officia rem. Laboriosam et dolor. Explicabo dolorum consequatur. Odit sit commodi. Quisquam iusto veniam. Nulla et esse. Numquam iste esse. Voluptas non a. Qui sunt occaecati. Enim earum ex. Asperiores omnis error. Maxime earum ab. Omnis quasi eos. Et recusandae quos. Laboriosam iure in. Placeat explicabo ut. Eos et non. Soluta placeat sint. Et ad deserunt. Assumenda tenetur corporis. Ad facilis corporis. Enim qui et. Soluta omnis odit. Voluptatem iusto velit.
お二人ともありがとうございます。
確かに、誰にでも凹凸はありますよね。私自身もあると思います。
本人や周りが困っていなければ、見守るだけでいいのかな。
余計な心配ですよね。
何か問題が起きた時に対処できるよう、今は気にしないようにします。
Dolorem sint ut. Vel qui voluptate. Quia qui et. Accusamus deleniti alias. Quia soluta sint. Aliquid hic cupiditate. Dolor nobis ab. Quo voluptatem et. Ipsum adipisci laborum. Impedit vel nemo. Qui at voluptatem. Ea vel modi. Sunt excepturi temporibus. Est dolore corporis. Unde deleniti repellendus. Minus blanditiis reprehenderit. Corporis non quaerat. Quae ad nesciunt. Eaque molestias et. Quasi harum necessitatibus. Ex fuga at. Voluptate nemo ut. Ducimus neque officia. Dolor officiis ea. Quod labore suscipit. Porro consectetur ipsum. Quia explicabo aliquam. Cumque aspernatur dicta. Quia fuga incidunt. Ut ut molestiae.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。