締め切りまで
9日
Q&A
- 療育について教えて!
放課後デイサービースについて教えて下さい
放課後デイサービースについて教えて下さい。
最近はよく見かけますが、
受給者証の発行は、何か条件があったりするのでしょうか?
障害者手帳とは違うものなのでしょうか?
どんな事をしてもらえるのでしょうか?
公的なデイサービスと、私的なデイサービス、経営が違うとどう違うのか教えて下さい。そして、沢山ある中で何を基準に選ぶのか?
沢山聞いてすみません。
親が少し疲れて来ています。
最近はよく見かけますが、
受給者証の発行は、何か条件があったりするのでしょうか?
障害者手帳とは違うものなのでしょうか?
どんな事をしてもらえるのでしょうか?
公的なデイサービスと、私的なデイサービス、経営が違うとどう違うのか教えて下さい。そして、沢山ある中で何を基準に選ぶのか?
沢山聞いてすみません。
親が少し疲れて来ています。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
受給者証発行の条件は自治体によっても違うようです。
うちの市では療育が必要と認められた子なら発行してもらえますが、医師の診断書が必要だとか、通常級にいる子はだめだと言われる所もあるようです。
ですから市役所に直接問い合わせるしかないです。
デイは何を基準に選ぶかは家庭によります。
療育を重視したいのか、親のレスパイトケアが目的なのか、運動系、学習支援系などいろいろあるので、自分の希望にあう所を探します。
行きたい所があっても、空きがないと入れないことはあります。
療育系は送迎がない場合があります。
預かり系は送迎ありが多いです。
送迎も平日はあるけれど、土日はないということもあります。
ちなみに障碍者手帳と受給者証は別物です。
手帳がなくても受給者証がもらえる場合があります。
うちもそうでした。のちに精神の手帳を取得しましたが。(療育手帳はIQの関係でもらえず)
うちの市では療育が必要と認められた子なら発行してもらえますが、医師の診断書が必要だとか、通常級にいる子はだめだと言われる所もあるようです。
ですから市役所に直接問い合わせるしかないです。
デイは何を基準に選ぶかは家庭によります。
療育を重視したいのか、親のレスパイトケアが目的なのか、運動系、学習支援系などいろいろあるので、自分の希望にあう所を探します。
行きたい所があっても、空きがないと入れないことはあります。
療育系は送迎がない場合があります。
預かり系は送迎ありが多いです。
送迎も平日はあるけれど、土日はないということもあります。
ちなみに障碍者手帳と受給者証は別物です。
手帳がなくても受給者証がもらえる場合があります。
うちもそうでした。のちに精神の手帳を取得しましたが。(療育手帳はIQの関係でもらえず)
うちの地区は発達検査の結果を出したらもらえました。地域によって違うみたいです。今行ってる放課後デイは発達支援施設で紹介してもらいました。
...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
市の福祉の窓口で「放課後デイサービスのリストをください」というと、一覧がもらえます。
一覧だけでは空き状況も、条件もわかりませんので、各個撃破で電話します。見学の予定を取り付けます。
中には小学校までお迎えに行ってくれて送ってくれるところもあるかもしれません。
空きがないところもあるかもしれません。
対象範囲は小学1年生から高校3年生ですのが、途中で区切って絞り込んでいるところもあります。
傾向で分けたりすることもあるようです。
メインの活動もそれぞれいろいろです。
連絡帳があったりLINEで連絡を取り合ったりします。
うちの子は二つを併用していますが棚の絵本を見て私の好みで決めました。
デイサービスとお話を決めてから「受給者証をください」と、もう一回福祉の窓口に行くとスムーズかもしれないです。
いいご縁がありますように。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
一覧だけでは空き状況も、条件もわかりませんので、各個撃破で電話します。見学の予定を取り付けます。
中には小学校までお迎えに行ってくれて送ってくれるところもあるかもしれません。
空きがないところもあるかもしれません。
対象範囲は小学1年生から高校3年生ですのが、途中で区切って絞り込んでいるところもあります。
傾向で分けたりすることもあるようです。
メインの活動もそれぞれいろいろです。
連絡帳があったりLINEで連絡を取り合ったりします。
うちの子は二つを併用していますが棚の絵本を見て私の好みで決めました。
デイサービスとお話を決めてから「受給者証をください」と、もう一回福祉の窓口に行くとスムーズかもしれないです。
いいご縁がありますように。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
うちの自治体では、
デイ見学→利用決定→役所に申請。ここでは親だけから子どものことを聞き取りされました。→受給者証発行
でした。
うちは支援級所属なので話しが早かったのかも?
特に医師の診断書や発達検査などはいりませんでした。
手帳のように障害を証明するものではないそうです。
あくまでサービスを利用するためのものですね。
私は、単なる預かりではなく何か特色やカリキュラムがあって身につくものが欲しかったので
そのようなデイを選びました。
例えば創作に力を入れているとか、運動に力を入れているとか・・・。
あとは似たようなタイプの子が多いところがいいなと思いました。
軽度のお子さんが重度のお子さんメインのところだと合わないとかあると思います。
子どもは楽しく通えて、できるようになったこともたくさんあって通わせてよかったです。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
デイ見学→利用決定→役所に申請。ここでは親だけから子どものことを聞き取りされました。→受給者証発行
でした。
うちは支援級所属なので話しが早かったのかも?
特に医師の診断書や発達検査などはいりませんでした。
手帳のように障害を証明するものではないそうです。
あくまでサービスを利用するためのものですね。
私は、単なる預かりではなく何か特色やカリキュラムがあって身につくものが欲しかったので
そのようなデイを選びました。
例えば創作に力を入れているとか、運動に力を入れているとか・・・。
あとは似たようなタイプの子が多いところがいいなと思いました。
軽度のお子さんが重度のお子さんメインのところだと合わないとかあると思います。
子どもは楽しく通えて、できるようになったこともたくさんあって通わせてよかったです。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
確かに、各自治体によって差があるかも知れません。
私の住んでいる市では、先ず。
医師による障害の診断書が必要です。
まずは、お住まいの地区にある役所の、障害福祉課に出向くか、お電話で問い合わせる。
のが一番宜しいか。と思います。
>公的なデイサービスと、私的なデイサービス、経営が違うとどう違うのか教えて下さい。
これも、各自治体によるかも?
ですね。
我が市では、新たに始める場合。
市に申請して、条件をクリアし、認定を貰わないと出来ないことになっているので、公的か私的かは、全く関係がないです。
ここで相談されるより、お住まいの地の役所に、相談されるほうが、答えは早く得られると思いますよ。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
私の住んでいる市では、先ず。
医師による障害の診断書が必要です。
まずは、お住まいの地区にある役所の、障害福祉課に出向くか、お電話で問い合わせる。
のが一番宜しいか。と思います。
>公的なデイサービスと、私的なデイサービス、経営が違うとどう違うのか教えて下さい。
これも、各自治体によるかも?
ですね。
我が市では、新たに始める場合。
市に申請して、条件をクリアし、認定を貰わないと出来ないことになっているので、公的か私的かは、全く関係がないです。
ここで相談されるより、お住まいの地の役所に、相談されるほうが、答えは早く得られると思いますよ。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
療育施設に通い始めた4歳の子供がおります
回答
お子さん4歳なのに「児童」?と疑問だったのですが…本当に小学生だったのですね。
大きな声もですが、自分よりはるかに体格のいい人間が走り回...
10
初めて質問します
回答
らうんどさんこんにちは。長いので2通に分けています。
保険関係から父親へ通知が行くことはありません。
ーーーーーー
さて、療育への道です。...
16
もうすぐ2歳3ヶ月になる息子について、どのような療育や支援を
回答
発語かないからと言って、口腔機能だけ練習すれば出来るようになるかと言うとそうではないです。
お口の周りの筋肉を鍛えるならば、おもちゃのラッ...
7
年中男児ですが年中になった頃から幼稚園より落ち着きのなさを指
回答
遅くはないと思います。
ただ就学までの1年半で、まめさんの希望する効果が得られるかどうかは分からないと思います。
療育でグングン伸びた...
5
3歳半の息子がASD/言語発達遅滞の診断受けました
回答
手帳に関しては、本邦在住者でなくても、もしかすると発行されるかもしれないなぁと思いましたが。よくわかりません。
が、受給者証はその自治体...
2
受給者証を使って2つの事業所にいっています
回答
AとB、2つのデイ(自発)に通っているとしてお話します。
うちの自治体では、受給者証にはA→5日/月、B→5日/月と記載されていますが、...
2
小学二年生の息子がいます
回答
私の小2息子と同じような感じなので私が行ったことをお伝えします。
>スクールカウンセラーへの相談も勧められたわけではなく自分から相談した...
20
小学生の子供の放デイについて
回答
ご回答いただいた方、ありがとうございました!締めのメッセージを回答の方に書いてしまいましたm(__)m
ありがとうございました!
3
来年就学の息子の放課後デイサービスの利用についてです
回答
我が家は面倒見のいい園を探して少し離れた幼稚園に通ったので同じ小学校に入学する子がいませんでした。
そこで、仲間や居場所を求めて児発→放デ...
9
4歳年中でまだ発語がほぼなくコミュニケーションのとれない息子
回答
ガンモさんコメントありがとうございました。
服の着脱は前後ろ間違える率高めですが自分で行えます。服は自分では選びません!
お箸は3歳ぐらい...
6
年中の自閉症スペクトラムの男の子の母です
回答
今どき幼稚園は支援級があるんですね。知りませんでした。支援級なら療育的なことも期待出来るのかなと思うのですが、どうでしょうか。
うちは、...
9
リタリコジュニアに通われてる方、どんな感じですか?なんでもい
回答
フランシスさん
ありがとうございます。療育施設を探すよりまずは発達相談が先というのは承知しております😊ただ、自治体の心理士さんはまだ様子見...
6
初めて質問します
回答
ペンギンさん、ありがとうございます。
うちの自治体もセルフプランでいいですよ〜って軽く言われたので今まで気にも留めなかったんです。
事業...
6
2歳の息子の療育についてアドバイスをお願いします
回答
うちの子が最初に受けた療育は、県の委託事業だったので、完全無料で(県からお金が出ていたのだろうと)、受給者証は不要でした。
児童福祉法に基...
16
いつも皆さんに温かいアドバイスをいただき、参考にさせていただ
回答
なのさん
コメントありがとうございます。
早期療育!と言われる中、はやく傾向を指摘されたのだから早く療育しなくては!という気持ちで焦りがあ...
14
お世話になっております
回答
初めまして!
私と息子は地域包括相談支援センターを利用させて頂いております
私は心理士さんに相談とペアトレを、息子は心理士さん兼作業療法...
12
児童デイの料金について教えて下さい
回答
所得により上限があるのはその通りで1割負担です。
実質3000円くらいというのであればそのお値段なのでしょう。
今年度から登録料が必要にな...
4
4月から年中の長男
回答
すまさん、こんにちは。
現在中1の長男が小3~小6まで、月2回実費で通っていました。
小学生での通塾でしたので、学習支援が目的で、療育は...
3
こんばんは!通所受給者証について教えてください
回答
うーん…自分もよく家庭の都合や体調不良で子供休ませてますが、指摘受けた事ないですね。(当日連絡だと欠席時加算されますが、利用日にカウントさ...
7
受給者証と療育手帳の違いは、なんですか?
回答
療育手帳は知的障害者に対して発行される手帳で、最近では発達障害でもIQ基準値内でしたら発行してもらえます。
療育手帳が取れないお子さんは精...
2