質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

いつもアドバイスや励ましありがとうございます

2018/08/18 10:35
8
いつもアドバイスや励ましありがとうございます。

現在、今月末にある病院からの診断結果待ち中です。

療育や放課後等デイサービス等のサポートがあることをリタリコを通して知りました。

実際にそれらに繋げるにはどうしたらよいのでしょうか。

病院での診断結果を受けた時に、そういったこともアドバイスいただけるものなのでしょうか?

それとも、病院は診断を出すだけで、それらについての情報や支援はいただけないのでしょうか。

何かすべきことが分かれば、1日でも早く動き出したい思いがあるのですが…。
(仕事等の都合もつけなくてはならないなら余計に。)

放課後等デイサービスを行っている施設に電話したら、支援員からの紹介を受けてください。と、言われました。
支援員とは、学校にお願いしてつけてもらうのでしょうか?

基本的なことがなにも分からず、1人であたふたしています。

経験者の皆さん、教えてください。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

しろさん
2018/08/19 06:50
皆さん、ありがとうございました!

具体的に教えていただき、先の見通しがもてました。

また、色々と教えてください。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/113673
ナビコさん
2018/08/18 10:52
まずは今月末の病院の診断を待ちます。
診断がおりたら、市役所の障害福祉課に行って、子どもに障害があり、療育のため放課後デイサービスを利用したいと伝えれば、手続きは教えてくれます。
書類は医師の診断書が必要になると思います。(自治体によって違うけれど。)
市役所で、本当に療育が必要かどうか見極めをされるので、親子で面接がありました。
役所に療育が必要と認められると、「受給者証」というものをもらえます。
これで大半の費用は公的に援助してもらえます。
受給者証なしで行ったら、1回1万1千円かかりますので。
支援員さんというのは、「障碍者相談支援事業所」を探して、相談支援専門員の人に、サービス計画書など、デイに通う為の書類を作成してもらう必要があるのです。
相談支援事業所は、市役所で一覧表がもらえるし、今はネットで「地域名+障碍者相談支援事業所」と入力したら出てくるので、事業所のホームページやアクセスものっています。
自宅から近い事業所が便利です。
公的な療育は未就学児までという地域が大半だと思います。
都会なら民間の療育があると思いますが、私の方は田舎なので民間はありません。
小学生になって療育を受けるなら、放課後デイに通うしかありません。
支援員は学校とは無関係です。
学校で支援をうけるなら、「通級指導」を受けたいと担任に相談してみて下さい。
https://h-navi.jp/qa/questions/113673
はじめまして、
文面からお子さんの為に、前を向いて進んでおられる奮闘ぶりが伝わってきます☺️

デイの利用には手帳は必要ありませんが、自治体交付の証明書である【受給者証】が必要です。
(種類は、福祉サービスの【障害児通所支援】です。)
受給者証は医師の診断書・意見書から療育の必要性が認められれば発行されるようです。

まずはご希望のデイを何箇所か見学されてもいいかなと思います。現場を見ないとお子さんの特性にあった環境かどうかわかりませんので..体験ができるデイも多いですよ。

ご希望のデイがありましたら、お住まいの自治体の行政の福祉窓口に申請なさってください。
(「自治体名」+「福祉」または「障害者福祉」+「窓口」等で検索されるとわかるかと思います。)
提出する必要書類は保護者自身で「セルフプラン」を作成する事も可能ですが、初めてでわかりにくいと思いますので、指定相談支援事業者(窓口で一覧をご確認ください)に依頼して作成されるといいかなと思います。(私は依頼が面倒で毎年自分で作成していますが..)

自治体からヒアリング

支給が決定すると受給者証が発行・郵送されます。

そして、診断についてですが..
発達障害はスペクトラム(連続体)なので医師によっても診断の境界線は異なります。
特性が濃くても日常で本人が困っていなければ診断をつける必要性もないのですが、もししばさんが療育を希望されるのであれば、その旨を医師に伝えられれば微妙な判断基準でも診断はつけていただけるかと思いますので、微妙な反応の場合はぜひお伝えください。
(個人的には診断はとても重要だと感じています。ご家族だけでなく、今後関わっていくお子さんの周囲の方々にとっても特性に合った支援の手立てがわかりやすくなりますし、理解も得られやすいです。)

ご希望のデイへの問い合わせで、利用に”支援員の紹介”が必要という表現だけではわかりにくく、少し不親切な気がします.. 
お子さんの困り感を親身にみてもらえるデイで、安心して過ごされるようになるといいですね☺️ ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/113673
ナビコさん
2018/08/18 11:01
放課後デイサービスは送迎つきを選ぶといいです。
学校が終わる時間にデイの職員が迎えに来てくれ、終わると自宅まで送ってくれます。
学童が難しいなら、平日は放課後デイで預かってもらえると助かります。
宿題もみてくれますし。
私の子が通っている所は2か所ありますが、一つは時間延長も対応してくれます。
ただ私は今働いていないので、延長したことはないですが。
費用も公的な補助があるので、よほど高収入でなければ、月数千円です。
おやつや外出でかかった活動費、長期休みでお昼ご飯を頼めば、実費は別にかかります。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/113673
診断までに時間かかりそうなら、市役所とかに先に相談でも良いかも?

例えば…
先に『支援事業所』の一覧もらっておく。
支援事業所には『何が必要か』確認しておく。とか。

診断出してくれるかも知れませんが、その場で『診断書書いてくれる』先生はまずいないかと…
支援事業所や、役所で、『指定書式』がある場合、それに書いてもらわないとダメなこともあります。

あとは…今年に入って引っ越ししてたら、所得証明を前住書の役所から〜って言われたりもw

時間が余るなら〜の事です。
余裕あまり無いなーと思われるなら、ひとつひとつ順番にこなして行く方が楽かも知れませんけどね。 ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/113673
しろさん
2018/08/18 22:11
マメさん、
詳しく教えていただきありがとうございます。

事前に見学大事ですね!調べてみたら、うちの市には選ぶこともできず、1つしかないのですが、 事前に息子と見学もしてみたいなぁと思いました。

診断、境界線でこちらの意見を聞いてもらえるならば、お願いしておこうと思いました!
事前に情報がもらえて良かったです。
ありがとうございます!
...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/113673
しろさん
2018/08/18 11:00
ナビコさん、早速、分かりやすく教えていただきありがとうございます。

まずは診断待ちですね!はい!

その後の動きの見通しができ、安心できました。

ありがとうございます! ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めまして

いつも勉強させていただいています。今の発達障がい児の施設等は、数も内容も多様化が進み迷うほどです。私の私的な感覚では、未就学児の「児童発達...
回答
初めまして😊 13歳の支援学校🏫中2・女子の母です🌸 児童デイサービスには姫さまが小1の時から、お世話になってます。 今も三ヶ所通って...
7

言葉の療育について

現在9歳5ヶ月の小学4年生、小さい頃から育てにくさがあり発達障害疑っています。7歳6ヶ月で受けたWISCではIQ91でした。その時はっきり...
回答
ASDの当事者です。 言葉が出てこないとお辛いですよね、心中お察しします。 私は、言語聴覚士の先生がいる病院に戻れるなら戻られたほうがい...
7

現在小学1年生の男の子です

年長の頃より集団行動が難しいと言われ、発達検査を受けたのですが結果は問題なく、ただ落ち着きがない子なのかな?程度にしか考えていませんでした...
回答
受給者証の申請には手帳もしくは診断書が必要です。 知的障がいの無い場合は療育手帳は取得出来ず、精神手帳なら取得出来ます。 なのでお子さん...
4

こんにちは

初めて質問させていただきます。未診断の2歳半の男児の母です。市の児童発達センターには相談させていただいてますが、様子見と言われていまして次...
回答
sacchanさん 返信がゆっくりになってしまいましたが、ご回答ありがとうございます。 コミュニケーションのコツを色々と教えていただき...
13

今後の療育について

小学二年生の息子がいます。ASD、ADHDと診断されたばかりです。診断されたばかりなのもあり、普通級にのみ通っています。来年度のことは教育...
回答
ノンタンの妹さん ありがとうございます。 本人の意思がより大切になってくるのですね。 個別の塾や習い事も少しずつ考えていきたいです。 ...
10

4歳年中さん…境界知能でグレーゾーンの子育ててます

赤ちゃんの頃から発達ゆっくりで、発達外来と療育には繋がってます。最近だと視る力が弱い(視野が狭い)と言うのと、数字やひらがなの飲み込みがと...
回答
幼児期は「楽しさ優先」です。 年中さんに数字やひらがな、、、ものすごく、ものすごく、コスパ悪いから、即やめるほうが良いと思う。 幼児期に多...
19

役所の発達相談を利用していて未診断のもうすぐ4歳になる男児の

母です。昨年初夏頃、発達障害の疑いで診断を貰い療育開始予定でしたが、、、まさかの様子見になってしまいました。いろいろ考え療育が受けられない...
回答
ちいさんこんにちは 前のお二人が書いてらっしゃるように、バランスボールやトランポリンの取り組みは、楽しく体幹が鍛えられて良いなと思います...
6

初めて質問します

今月で4歳になる年少の息子がいます。昨年、幼稚園入園後の5月に言葉が遅いとの指摘を受け、市の発達支援で発達検査を受けました。結果は、診断が...
回答
こんばんは、たいこさん。 信頼していてお子さんの状態も知っている市の言語聴覚士のアドバイスを聞いても、まだまだ焦ってて落ち着かないのであれ...
9

SSTの頻度についてです

小学1年生の息子がいます。週1で他校の情緒の通級を受けています。診断名のつく病院へ検査を受けましたが、その後のフォローがない場所なので4月...
回答
ありがとうございます。補足をします。 フィードバックですが、うちの子の場合は聴覚記憶が苦手です。 短期記憶が苦手で忘れちゃうという感じで...
5

多動症の2年の息子のことです

薬をいつまで飲むのか分からない状態で薬を飲み続けるのが最近嫌なようで、薬をやめて療育に行くか検討してます。ストラテラを飲むと悪いこと、人に...
回答
補足です。 とにかく、早めにお医者さんへと思います。 服薬継続かどうか?はこの事だけでは評価しませんでした。 親としては効きすぎるから...
3

年中の娘について

自分のイライラや、不安を書かせて下さい。保育園在籍の加配なし。この一年大変成長し、緘黙も大分緩和し、保育園でも笑顔が見られます。でも、会話...
回答
今後どうなるか?は見通しがたたないと親としては困りますもんね。 知りたいと思うのは自然なことだと思います。 しかし、お医者さんにもどうなる...
12

4歳3か月の息子について質問させて下さい

7月にようやく病院で検査を受ける事ができました。(新版K式)その時は極度の緊張から私から離れず事ができず母子分離は難しいと判断され個室では...
回答
はっきりしてなくても、親が希望して子どもの困りが明確であれば、いわゆる受給者証の申請をしてケアを受けることはできるのではないか?と思います...
4