締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
今日は、療育先に先生がいらっしゃって、娘の様...
今日は、療育先に先生がいらっしゃって、娘の様子を見たり、私の話を聞いてくれる日でした。
事前に、診断名がつくなら教えて下さい。と伝えていました。私としては、明らかな特性を感じているのにグレーゾーンなままが嫌だったのです。
先生には、娘の特性について話、そもそも、今日、診てもらう場所に行く時点で、大苦戦していました。その時点で不安感の強い事はわかると思います。
娘の様子も見てはいましたが、先生が話しかけても、あまり反応はしていませんでした。
そして、別室で先生と再び話したのですが、特性はありますし、診断名もつくかもしれません。でも、逆にこれだけで診断名をつけたら、おかしいって思いませんか?診断名がついたからと言って、娘さんのこれから先が茨の道になるわけではないのですよ。特性が強く出る時もあれば弱くなることもあります。と。私が泣いていたので、色々と励ましてくれて終わりました。小学校の調査はお母様の気持ちも楽になるかもしれないので早めにやった方が良いと言っていました。
ありがたかったです。でも、なぜ、診断名を教えてくれなかったのでしょう?
7月に、医療機関に受診することも伝えてあるので、そこで、判断してもらってね!ってことでしょうか?
すぐに診断名を教えてもらえた方はどのくらいで知れましたか?
本当に、グレーなんでしょうか?
追記 先生は、専門の医師です。
事前に、診断名がつくなら教えて下さい。と伝えていました。私としては、明らかな特性を感じているのにグレーゾーンなままが嫌だったのです。
先生には、娘の特性について話、そもそも、今日、診てもらう場所に行く時点で、大苦戦していました。その時点で不安感の強い事はわかると思います。
娘の様子も見てはいましたが、先生が話しかけても、あまり反応はしていませんでした。
そして、別室で先生と再び話したのですが、特性はありますし、診断名もつくかもしれません。でも、逆にこれだけで診断名をつけたら、おかしいって思いませんか?診断名がついたからと言って、娘さんのこれから先が茨の道になるわけではないのですよ。特性が強く出る時もあれば弱くなることもあります。と。私が泣いていたので、色々と励ましてくれて終わりました。小学校の調査はお母様の気持ちも楽になるかもしれないので早めにやった方が良いと言っていました。
ありがたかったです。でも、なぜ、診断名を教えてくれなかったのでしょう?
7月に、医療機関に受診することも伝えてあるので、そこで、判断してもらってね!ってことでしょうか?
すぐに診断名を教えてもらえた方はどのくらいで知れましたか?
本当に、グレーなんでしょうか?
追記 先生は、専門の医師です。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
我が家の娘の時も、療育先に専門医の先生がみにきてくださるシステムがありましたが、最初にこの場所では診断名は告げませんと宣言されていました。
一つは、保険診療との兼ね合い。
後は、診断後の親のフォローの問題や通院予約等の問題もあるとの事でした。
我が家は、病院に診療予約してそのあと診断して頂きましたよ😊
一つは、保険診療との兼ね合い。
後は、診断後の親のフォローの問題や通院予約等の問題もあるとの事でした。
我が家は、病院に診療予約してそのあと診断して頂きましたよ😊
ひなぽんさん、こんにちは。
「療育先に先生がいらっしゃって…」と書かれてますが、その先生とは医師ですか?
診断は専門の医師でなければできません。心理士さんや作業療法士さんは、特性はあるだろう、とは言えますが、診断はできません。
発達検査を受けて、その検査結果を専門の医師が見て、お子さんを見て、診断がおります。
専門の医師にしか診断できない、というだけで、時間は関係ありません。
7月に医療機関を受診するのであれば、そこで診断してもらえると思いますよ。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
「療育先に先生がいらっしゃって…」と書かれてますが、その先生とは医師ですか?
診断は専門の医師でなければできません。心理士さんや作業療法士さんは、特性はあるだろう、とは言えますが、診断はできません。
発達検査を受けて、その検査結果を専門の医師が見て、お子さんを見て、診断がおります。
専門の医師にしか診断できない、というだけで、時間は関係ありません。
7月に医療機関を受診するのであれば、そこで診断してもらえると思いますよ。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
らんまるさん
ありがとうございます!
分かりにくくて申し訳ありません。その先生は、医師の方です。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
ありがとうございます!
分かりにくくて申し訳ありません。その先生は、医師の方です。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
くろこさん
ありがとうございます!
なるほど!それなら納得できます!
それならそうと言ってくれたら良かったのに。と思います。
でも、うちも、7月には医療機関で診断していただけるので、焦らず待ちたいと思います。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
ありがとうございます!
なるほど!それなら納得できます!
それならそうと言ってくれたら良かったのに。と思います。
でも、うちも、7月には医療機関で診断していただけるので、焦らず待ちたいと思います。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
ひなぽんさん、お返事読みました。
医師だったのですね。失礼しました。
診断されなかった理由は、
くろこさんが詳しく説明されてらっしゃるとおりかと思います。
7月に医療機関受診の際に、診断を希望することを伝えられるといいかなと思います。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
医師だったのですね。失礼しました。
診断されなかった理由は、
くろこさんが詳しく説明されてらっしゃるとおりかと思います。
7月に医療機関受診の際に、診断を希望することを伝えられるといいかなと思います。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
私の息子の場合は、きちんとした診断名を知ったのは初診から半年過ぎたころで、療育園に入りたくて診断書を書いてもらったら診断名も書かれていました。
息子の主治医についての噂話を聞いた感じでは、子供のケアに必要なら診断名をつける雰囲気の人らしいです。誰に対しても診断を後回しにしているわけではなくて、ケアが必要な場合はズバリと言う医師だそうです。
私の息子が年少の1年間を療育園で過ごすことは主治医も賛成してくれていたので、療育園に入りやすいようにズバリと診断名を書いてくださったのだろうと思います。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
息子の主治医についての噂話を聞いた感じでは、子供のケアに必要なら診断名をつける雰囲気の人らしいです。誰に対しても診断を後回しにしているわけではなくて、ケアが必要な場合はズバリと言う医師だそうです。
私の息子が年少の1年間を療育園で過ごすことは主治医も賛成してくれていたので、療育園に入りやすいようにズバリと診断名を書いてくださったのだろうと思います。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
先日、ためこみ症の子供のことで質問させてもらったのですが、今
回答
ハコハコさん
様々な観点から再度アドバイスくださり、ありがとうございます。
どれも参考にさせていただいたいです。
娘は、先週まで支援級...
7
兄が妹を嫌がります
回答
車は、隣にのせないで、ひとりは助手席に。
危ないかもしれませんが、後ろで足を蹴ったとかいって、喧嘩したり、言い合いになるよりまだましでは?...
6
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
『声のものさし』のように、『ぶつかるものさし』も作ってみると良いのかもしれませんね。
お母さんにぶつかられるのは嫌じゃないということでした...
6
息子について質問です
回答
ASD+ADHD当事者です。
>簡単な会話は出来ますが、自分の非を認めないタイプもしくは本当に自分は悪くないと思ってます。
相手が“な...
4
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
小さい子は距離感が近く、ベタベタくっついていたりしますからね。しかも支援を受けているお子さんなら、尚更、人との距離感の取り方が独特かもしれ...
3
5歳9ヶ月発達グレー疑い男児を育てており、いつもこちらでお世
回答
園ではなりたくないことを無理にやらせることは無いけど、小学校ではやりたくないからやらないは通用しないです。
またADHD特性強い子には苦...
30
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
まず息子さんを娘さんのお世話係にしてしまうのは良くないと思います^^;
息子さんには息子さんの課題がありデイに通われているのに、そこに妹...
3
現在5歳の男の子を育てています
回答
まず膀胱炎を疑って、泌尿器科の受診を。
膀胱炎ではなく精神的なものだと医師に言われたなら、対策しましょう。
1
年長の娘がいます
回答
お子さんが痩せていくのは心配ですよね。
ウチの子は状況は違いますが、感染症で嘔吐が続いてから、食事を拒否する日が続きました。
発達専門の主...
5
3歳半の子どもがいます
回答
3歳半なら知能検査を受けてみてはどうですか?
精神遅滞、自閉症、運動の遅れがなくて発語だけが困難なら、表出性言語障害という可能性があるかも...
2
先日個別療育のデイサービスに体験にいきましたその際先生の発言
回答
うーん…。
書いてる内容だけではどんな文脈で出てきた発言なのか、先生のおっしゃる内容が妥当なのかどうか分からず、何とも言えないというのが正...
6
こどもがいつもトランポリンを飛んでると5回目くらいで姿勢が崩
回答
トランボリンは、慣れないとみんな姿勢は崩れると思いますから、ごく普通にある事では?
それとブランコも、乗りたくなる時とそうでない時があり...
2
年少(4歳になったばかり)の母です
回答
おはようございます
周りの子どものマネは成長の証です。
人との関わりの第一歩だからです。
叫んで暴れる事を他人から学んだわけです。それが...
2
年長児、5歳の男の子を育てています
回答
ハコハコ様
ご回答頂き、ありがとうございます!
仰る通り、以前から子どもにコントロールされてる気はありました(;;)
シングルで仕事も忙...
7
発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ
回答
我が子がそんな感じです。
といってもぱっちり二重のアイドルみたいな感じではなく、目元も一重で目力強めの日本人形みたいな。年のわりに鼻筋は通...
4
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
回答
私もお子さん全員が発達障害と言うのは、珍しくないと思います。
むしろ、定型の場合の方が珍しいのでは?
遺伝のことが多いですから。
今はネ...
11
もうすぐ5歳になる年中の娘のことです
回答
一度気になり始めると、「できないこと」ばかりに目がいってしまう時期はありますよね。
私もそうだったし、このサイトを利用されてる親御さんの多...
12
幼稚園の先生にどこまで相談すべきでしょうか
回答
みなさま、ご回答ありがとうございます。
①園の先生にデイへの行きしぶりの相談、②デイの曜日変更について、賛否があるとは思っていたものの強く...
8
現在5歳(低月齢)年長の男の子を育てています
回答
友だち、できてるじゃないですか。
○○くんや、オセロや将棋をする友達や、ままごとやブロックをする友達。
去年も後半からお友達が増えたみた...
12
迷惑をかける子供が恥ずかしいです
回答
もうすぐ4歳で、迷惑行為があると…
うーん…
私が病院等で見る限り、お子さんと同年代の子は、大体好き勝手やってますよ。
騒いだりしてます...
3