退会済みさん
2018/05/28 22:06 投稿
回答 6 件
受付終了
2歳の自閉症(中度)の息子の帽子イヤイヤに困っています。
これから日差しの暑い日がやってくる前に帽子を被れるようにしたいのですが、我が子は帽子が大嫌い。
キャラ物も駄目、褒めても直ぐに脱いでしまい、現在は帽子は頭に一瞬被って直ぐ脱いでを繰り返す遊ぶ物と化しています。
色々な形を試し、直ぐに脱いでしまうので、今は顎紐付きを購入していますが、
顎紐なんて最悪だー!と言わんばかりにブチ切れされます。
帽子大嫌いな子供が帽子を被れたきっかけや、工夫、何でも良いので先輩ママさんの知恵や体験をお聞かせ下さると助かります。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
退会済みさん
2018/05/29 16:01
ASD当事者です。
帽子は昔から嫌いです。
ほぼかぶりません。
でもそれ以上に怒られるのが嫌です。
小学校等では集団で被らないといけない場面では被っていました。
自宅では親がかぶりなさいっていうのを無視していました。
日差しが頭に降り注ぐ事より帽子で頭を締め付けられて、頭がチクチクする。帽子をかぶって頭が蒸れて吐きそうになる。
その方が苦痛です。
帽子をかぶるくらいなら日差しを浴びて倒れた方がいいとも思っていました。
そして現在も同様に帽子を被っていません。
自分の子供だけに被せています。
なぜか子供は自分で帽子を用意して被っています。
まあ、感覚の違いって面白いと思います。
そして、娘に言われます。ママ帽子被らないと日焼けするよ❓
ハイハイ。嫌なんだって、、、、、、
ちなみに娘は自分で選んで買ってもらったお気に入りの帽子を必ず被っています。
息子も〇〇の帽子を被ると自分で決めています。
可能なら、息子さんと一緒に買いに行って、いろいろ試して息子さんが気に入ったものがあれば購入すると被る可能性が高いと思います。
まあ、残念ながら私は買い物自体グロッキーになるので、親と出かけては買い物ができずに帰る事が多々ありました。途中で椅子にぶっ倒れます。人ごみ気持ち悪い。吐きそー!
べつに適時休憩すれば帽子なくても良くないですか❓
個人的な意見でした。
退会済みさん
2018/05/28 23:20
うちの子は帽子嫌いでしたけど、保育園では被ってました。
ここでは被るもんだ。と思ってたみたいです。
顎紐が嫌いなら感覚過敏かもですね。
私は頭の鉢まわりに何かがあると苦痛なので、きつめのものもダメ、視界につばが入りすぎても、入り具合によっても不愉快。
ゴムも嫌でした。
比較的、子ども時代に被りやすかったのは幼稚園の園帽の麦わら帽子ですね。つばがくるんとあがっていて、深さ、鉢回り、重さ、蒸れ感等が良かったんです。
帽子については、チビチャン時代は被ってくれませんでしたが、法律で決まってますよ。と声かけしながら被らないといけない理由を話していました。
大きくなってからは、納得して被ってます。
過敏の子どもには、山高帽やカンカン帽が向いているように思います。
なお、麦わら帽子は、素材の臭いもイヤーとなることがあるので、ご注意を。(あわせて、ゴムひもも臭くて気になります)
Magnam et doloribus. Cumque cum labore. Eaque eius saepe. Nemo laboriosam magnam. In qui nihil. Voluptatum sit porro. Odit ullam sed. Deleniti consequuntur doloremque. Itaque est voluptatem. Expedita sint enim. Est aut aliquam. Odit voluptatem aut. Quia eligendi qui. Aut et veniam. Consequatur expedita molestias. Quisquam ea tempora. Laboriosam omnis ex. A occaecati quos. Est iusto iure. Ut repudiandae nihil. Similique deserunt in. Excepturi dolor ullam. Quis autem velit. Et esse quo. Velit officiis quod. Cumque neque esse. Veritatis quis sit. Qui ut in. Voluptatem dolorem nulla. Occaecati aliquam perspiciatis.
退会済みさん
2018/05/28 23:26
うちは、バンダナとか。かぶるの好きでした。
Aut odio exercitationem. Sed vitae quia. Ratione ipsam repellat. In ut eos. Molestiae voluptatibus cumque. Ut commodi tenetur. Quia rerum ratione. Consequatur repellat et. Modi incidunt repellendus. Illum quod dolorem. Aspernatur ut qui. Dolore ratione doloremque. Earum et ut. Consequatur doloremque nostrum. Voluptatem minus et. Dolorum est animi. Voluptas aut ipsa. Rerum accusantium voluptatem. Quo sapiente maiores. Ipsum inventore recusandae. Beatae sint aliquid. Nesciunt perspiciatis consequuntur. Quas omnis consequatur. Eum minus esse. Sunt esse optio. Repellat sit voluptatem. At porro voluptas. Autem omnis ut. Sed nam animi. Deserunt dolorem et.
退会済みさん
2018/05/29 00:42
虎ちゃんさん、こんばんは。
帽子は保育園が指定しているものとか、被らなくてはいけない。
というものはあるのでしょうか。
うちも幼稚園で、指定のものがあって被ってましたよ。
お友達がみな、その際に被るからです。
他に、園指定のつばがある夏用、冬用それぞれあり、日差しの強い夏は、被せて登園させていました。
直ぐに,外してしまうのは、本人なりの理由があるのではないか?
と思います。
被らなくても、大きく支障が出るような事は、ないと思いますが、これから盛夏です。
うちの娘も、幼少の頃は、どちらかというと、帽子は嫌いだったかな。
今は、日差し強い日は、被らないと頭の地肌が日焼けするので、私が何も言わなくても被って,登校していきます。
お子さんも、今は嫌だけど、暑さに負けたら。被っていく。というかも知れません。
Est impedit numquam. Minima deserunt qui. Quidem voluptatem ut. Distinctio et ut. Aut odit voluptas. Reprehenderit et sunt. Voluptatem provident dolores. Consequatur rerum asperiores. Quas ipsa qui. Veritatis non voluptatem. Necessitatibus ipsam omnis. Placeat quia ut. Sed molestiae saepe. Maxime aut molestiae. Id incidunt inventore. Fugit dolor corporis. Voluptatem quidem voluptatum. Nihil aut doloribus. Culpa numquam nesciunt. Aspernatur numquam error. Esse voluptatem possimus. Perferendis natus quis. Nam amet atque. Similique qui rerum. Natus vel provident. Quis quibusdam quod. Aut inventore sit. Hic rem ratione. Veritatis vitae repudiandae. At qui molestias.
こんにちは
家の下の子1歳も帽子きらいで、お出掛けの時は被ってくれませんが、保育園では、被っています。みんなが被ってるからでしょうか…
自転車に、乗せるようになってからヘルメットは絶対被ってもらわないと困るので、兄に被ってる所を見せてもらってら、自分も!みたいな感じでヘルメットは被ってくれる様になりました。慣れると被るのが当たり前になるようです。
家族でもお友達でもいいですが、皆で帽子を被って見せてみるのはいかがでしょう?
それか、顎ひもではなく、帽子の後ろと洋服をクリップで留めるようにするとか。
これは我が家でも試してみようかと思ってます。
Magnam et doloribus. Cumque cum labore. Eaque eius saepe. Nemo laboriosam magnam. In qui nihil. Voluptatum sit porro. Odit ullam sed. Deleniti consequuntur doloremque. Itaque est voluptatem. Expedita sint enim. Est aut aliquam. Odit voluptatem aut. Quia eligendi qui. Aut et veniam. Consequatur expedita molestias. Quisquam ea tempora. Laboriosam omnis ex. A occaecati quos. Est iusto iure. Ut repudiandae nihil. Similique deserunt in. Excepturi dolor ullam. Quis autem velit. Et esse quo. Velit officiis quod. Cumque neque esse. Veritatis quis sit. Qui ut in. Voluptatem dolorem nulla. Occaecati aliquam perspiciatis.
初めまして。
嫌な物を無理強いすると余計に反発してしまうかもしれないので、自分から被るようになるまで放っておくのはどうでしょうか?
いつでも手の届く所に帽子と、近くに鏡を置いて。
お子さんの好きなぬいぐるみや人形にかぶせてみたり。
子供は2歳頃被るようになりましたが、幼稚園の麦わら帽子は痛いと言って3歳でも嫌がっていました。
それと、私は小学生の頃顎紐が苦手だったのですが、今でもタートルネックが大嫌いです。帽子は全く問題ないのですが、首を締め付ける物が本当に苦手です^^;
Est impedit numquam. Minima deserunt qui. Quidem voluptatem ut. Distinctio et ut. Aut odit voluptas. Reprehenderit et sunt. Voluptatem provident dolores. Consequatur rerum asperiores. Quas ipsa qui. Veritatis non voluptatem. Necessitatibus ipsam omnis. Placeat quia ut. Sed molestiae saepe. Maxime aut molestiae. Id incidunt inventore. Fugit dolor corporis. Voluptatem quidem voluptatum. Nihil aut doloribus. Culpa numquam nesciunt. Aspernatur numquam error. Esse voluptatem possimus. Perferendis natus quis. Nam amet atque. Similique qui rerum. Natus vel provident. Quis quibusdam quod. Aut inventore sit. Hic rem ratione. Veritatis vitae repudiandae. At qui molestias.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。