
退会済みさん
2018/06/01 11:20 投稿
回答 8 件
受付終了
いつもお世話になっております。
小学3年場面緘黙症の女の子、普通級で週に1時間通級指導教室に行っています。
先日、担任の先生から座席の話をされました。娘は誰と横になりたいと話していますか?と聞かれました。娘は女子なら誰でもいいけど、なりたいなと話していた友達数人の名前を言いました。
その後に男子は?やめてほしいとかありますか?と聞かれ、どこまで言っていいのか凄く迷いました。
①娘は何もされてないけど、幼稚園から今まで常に先生から怒られている男の子がいます。男女問わずに手や口が出ることがあり、よくトラブルになっている。先生から叱責されても泣かないので娘は距離を置いている。
②女子には優しいけど、①の男の子の次によく先生から怒られる男の子。トラブルは減っているがたまに手がでる。娘にちょっかいをかけてくるけど、距離は置いてない。
③2年の時にカンニングをされた男の子。娘は首を振ったり、テストを裏返すなどしていたが、直接答えを教えてほしいと言われたので困ったそうです。担任に相談して席を離してもらったことがある。勉強が苦手で、問題の写し間違えや違うことをしているのに娘が気づいても言えなかった。聞かれたら教えれた。
④娘が理解できない行動をとる男の子。机をなめたりするので、娘が引いています。
男子が苦手で、横になってもいいかと思う男の子は1~2人ぐらいだと思います。
先生からは①②のお子さんは娘と性格が真逆過ぎるし①のお子さんは情緒不安定なので横にはしないほうがいいと言われました。③のお子さんもお互いに良くないからやめときます。と言われました。④は娘は嫌がってるけど、そこまでしなくてもいいかと思い、あまり先生には言ってないです。
私から席について相談したことは③だけですが、今までの要望を聞かれた事が無かったので、どこまで言っていいのかわかりません。あまり要望を言ってはいけないと思っていました。我慢も必要かと…
①②のお子さんは今までの横の席になった事がないです。なにもされてないけど、先生からやめておいた方がいいと言われたらやめたほうがいいんですよね?
何かあれば、席の配慮をお願いすればと思っていましたが、最初から配慮してもらっていていいんでしょうか?ちなみに1年の時は先生の配慮で落ち着いた女の子の横でした。2年からは特になく、ほとんど男の子の横でした。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件

退会済みさん
2018/06/01 11:56
この四人については、避けてもらってよいと思いますけど。
かんもくがあるお子さんですし、頑張れば話せる発達障害さんなどとも事情が全く違います。
仮に私がこの四人の男の子の親なら、予め避けてくださいとお嬢さん方から是非にも伝えてもらいたい(^^ゞそう感じました。
何か事が起きて、お子さんを傷つけてから対策ができるほど我が息子は成長してないと思います。全員に悪気はなく、カンニングというのも一斉指示がわからない子からすると、困ってやった可能性もあるかなと。
うちの息子は周りの席の子に聞いたり、教えてもらって助けてもらう必要があるタイプなので、やりかねない(-_-;)とも思います。
舐めるのも、危険。
①②は単純に相性がよくないと思います。
お子さんが避けている①は特にパスの方がいいのかなと。
③は以前トラブルがあったので、相手が定型さんならぼちぼちもうやらないと思いますが。
④は①と同じでお子さんが避けているのですよね。
お互いのためにと思います。

退会済みさん
2018/06/03 13:37
きなたくさん様
回答ありがとうございます。
私も1.2年は先生にお任せしていました。2年の時にカンニングをされた時は席替えをせずにテストの時にかなり離してもらい対応してもらいました。
何もされていないのに席を外してもらうのもなと思う気持ちもあります。トラブル因子を潰したいも納得できます。
娘のためになるかと言われたら、私も複雑です。少しずつ慣れて行ってほしい気持ちもあります。
アドバイスありがとうございます。
Dolor veritatis perferendis. Excepturi quia praesentium. Asperiores est consectetur. Cupiditate nemo ab. Soluta atque dolor. Consequatur perspiciatis ullam. Et ut vitae. Quas possimus voluptas. Molestias et ratione. Molestiae est consectetur. Enim aut dicta. Dicta quia ut. Dolor est blanditiis. Est aliquid fugiat. Ut eos mollitia. Ab et et. Autem sint asperiores. Qui debitis sequi. Quia maxime omnis. Reprehenderit voluptatem nulla. Quia blanditiis sed. Mollitia nemo iusto. Magni et rem. Aut ea provident. Veritatis quisquam qui. Pariatur voluptatem molestiae. Corporis omnis quia. Consequatur laboriosam tenetur. Et nobis error. Quisquam beatae dicta.

退会済みさん
2018/06/03 13:53
kananaka様
回答ありがとうございます。
娘が絶対に避けて欲しいのは、①のお子さんだけだと思います。
友達が何もしていないのに叩かれて泣かされてる姿をみて、蛇に睨まれた蛙状態になっています。
他のお子さんは出来ればぐらいです。
娘は男子は苦手ですが、親切にしてくれるので嫌いではないと思います。今も、隣の席は男子ですが、困った時はトントンと叩いて助けてもらってるみたいです。
アドバイスありがとうございます。
Saepe et facere. Et ipsa ratione. Esse eum provident. Sunt praesentium quibusdam. Et expedita earum. Iste blanditiis sed. Porro sit magni. Consequatur quo dolorum. Praesentium eligendi ex. Suscipit et nobis. Veritatis rerum nemo. Earum dolore sunt. Sed et aut. Non totam qui. Recusandae nam laborum. Suscipit et odio. Labore magni asperiores. Non rerum et. Culpa tenetur fugiat. Et officia harum. Voluptates consequatur officiis. Magnam quis cupiditate. Vero rerum debitis. Hic magni possimus. Quisquam voluptas nam. Quasi ut ullam. Alias nisi ipsam. Eius quas sit. Qui labore dolores. Ut magni mollitia.

退会済みさん
2018/06/01 19:37
うちは男の子で発達障害があり大人しいタイプです。
トラブルもありましたが、先生を信頼してお任せしました。
クラスは社会の縮図ですから。
4人もお願いしてしまうのは、どうなんでしょうね。
③の子はこの年齢だと珍しいかもしれませんが。
それ以外は必ずいますよ。どのクラスにも。
うちの辺りはガラが悪いので、①みたいな子だけのグループもできますし。
あれもこれも排除してしまうと、免疫付かないし
席の配慮をしてもらう事が当たり前になってしまわないと良いのですが。
そのうち、被害に遭った子が気付くかもしれません。
私自身、そういった大人が後ろで手を回してる事に敏感な小学生でした。
先生は、先にトラブル因子をつぶしておきたいのでしょうが、本当に
お子さんの為になるか疑問に感じます。
Saepe et facere. Et ipsa ratione. Esse eum provident. Sunt praesentium quibusdam. Et expedita earum. Iste blanditiis sed. Porro sit magni. Consequatur quo dolorum. Praesentium eligendi ex. Suscipit et nobis. Veritatis rerum nemo. Earum dolore sunt. Sed et aut. Non totam qui. Recusandae nam laborum. Suscipit et odio. Labore magni asperiores. Non rerum et. Culpa tenetur fugiat. Et officia harum. Voluptates consequatur officiis. Magnam quis cupiditate. Vero rerum debitis. Hic magni possimus. Quisquam voluptas nam. Quasi ut ullam. Alias nisi ipsam. Eius quas sit. Qui labore dolores. Ut magni mollitia.

退会済みさん
2018/06/02 18:48
全てお願いしてもいいと思います。
しかし、全部の依頼が通るとは思わず、「可能なら、、、」という姿勢で、こちらの意見を言っても良いかと。
また、先生もわかりやすいように優先順位をつけて依頼すべきかと思いました。
〇〇君と〇〇君は絶対避けて下さい。〇〇君については避けて欲しいです。〇〇君については可能なら避けて欲しいですが、最終的な判断は先生にお願いしますなど、、、、
全員避けるのは難しい事を想定して伝えてはいかがでしょうか。
先生から聞かれているわけですから意見は伝えた方が先生も助かります。
ちなみに私はASD当事者です。高校生まで一言も男子とは話していません。
仲の良い男子がいたこともありません。
席順はあまり気にしてなかったかな。だって隣でも前後でも完全無視していましたから、、、話しかけられてもドン引きしていたので、そのうち話しかけてこなくなります。
娘さんがどうしたいか聞いてもいいかもしれませんね。
個人的な意見でした。
Sed ut autem. Voluptates eaque dolorem. Non quidem enim. Molestias qui provident. Dolor sunt nesciunt. Et sed necessitatibus. Placeat quaerat quae. Odit natus et. Sed molestiae qui. Veritatis sed est. Et aut harum. Repudiandae aliquam minus. Rerum illo perferendis. Omnis quam in. Repellendus temporibus voluptas. Ut et beatae. Et quas vitae. Harum id non. Et dolorem qui. Eveniet odit ut. Quia maxime nemo. Laudantium eveniet incidunt. Velit voluptatem et. Veritatis et eaque. Beatae occaecati aspernatur. Et laboriosam assumenda. Cum eaque vel. Dolore reiciendis libero. Dolorum ea et. Quis earum est.
我が家は緘黙ですが、クラスがヒトクラスの特殊環境なのでお願いしたことがないです♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:
でも、トラブルが起きない配慮又はトラブル回避の配慮をお願いできるならお任せしますが、トラブルが起きたら速やかによろしくお願いします:.*.・。(*´-ω)(ω-`*)。・:*:・
ご迷惑をおかけしますと我が家なら担任次第でお任せが、相談するかですね。
娘から他人の話が出る事もわずかなので(笑)
Non et molestiae. Fugit hic corporis. Nam quibusdam sint. Error praesentium veniam. Ut asperiores sit. Omnis quaerat facilis. Autem expedita possimus. Placeat sit exercitationem. Enim et ab. Voluptate itaque consequatur. Voluptatum unde molestiae. Ut quis dolorem. Non aut debitis. Minima unde maiores. Adipisci iure quo. Sequi doloremque maxime. Molestias beatae provident. Et omnis qui. Et quia labore. Veritatis aut sit. Odio et molestiae. Sed rerum repellat. Eius maxime ut. Ex provident inventore. Ut maiores expedita. Itaque accusamus error. Et accusamus sunt. Explicabo ut illum. Dolor inventore aut. Minima labore id.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。