質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

以前から書いてはいたのですが、まだ慣れていな...

退会済みさん

2014/04/17 13:59
10
以前から書いてはいたのですが、まだ慣れていないのもあるのですが、園でパニックになると他害があります。
たったの2週間ですが既に今日怪我させています。
よくやるのは噛むことです。今日もそれで両耳を噛まれた子がいます。
昔からパニックで他害(でも大人に対して)はあっても時間とともに落ち着きまた出るって感じでしたが、園に通うようになって子どもへもやるようになりました。
皆さん良い人でお互い様だと言ってくれます。
1時間半なのでまだ見えない所(部屋が提供されています)で5,6人集まって待っているんです。
中には給食終了の12:30まで待っている方もいます。
噛まれたのは会議で集まっていた役員さんの息子さんです。
先生が「○○君のお母さん。」と呼びに来てその場で怪我の状況を言っていて、噛む癖のあるのはうちの子だけなのですぐに謝りました。
パニックになっても他害を無くすのに家で何か出来ることはありますか?
フラッシュDVDはやっています。

コップで麦茶も飲まないし・・・飲まないと午後までできないって今日も言われたし、全力で拒否するものをどうすれば良いのやら。
コップは4種類もあるんです。
お風呂で遊ばせようと思っても持ちもしません。
1年も2年も午後まで出来なかったら私、免許取りに行く暇すらない・・・。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1059
退会済みさん
2014/04/17 17:08
こんにちは。

お子さんご心配ですね。
参考までに、うちのこのことを書かせて頂きます。

DQは65位で、療育センターでは不適応行動のオンパレードな息子でした。押す、たたく、叫ぶ、物を投げる、、もう思い出すだけでゾッとします。

うちは感覚過敏が酷く、列に並ばせようとする、押さえつけて座らせようとする、朝の会の点呼の時、保育士が手を握る、手遊びやタッチングの遊び、それらがダメでした。療育の1日の始めがそんな感じだから、あとはもう…活動どころではないです。
感覚過敏のお子さんにはたかが触られるだけでも、針で刺されるように感じます。なので、集団はとても辛いものになります。お子さんにそのような様子はないですか?

うちの子も、成長につれ、過敏は軽減されたのか、不適応行動は激減しました。私は療育センターの提供する集団療育では不充分と思い、民間の個別療育に依頼しました。幼稚園には、私が子供に無理に詰め込んでる、だの散々批判をされました…内容には一切耳をかさなかったくせに、一方的な決め付けです。無理のない方法で、遊びをふんだんに取り入れ、かといって全てを本人主導で進めるのではなく、セラピストさんが絶妙な駆け引きをして下さいました。結果、誰かに自分を委ねる、ということが本人にとって苦痛ではなく、悪くはないかな、位になり、小学校でも素直なお子さんですね、と評価されるようになりました。

お子さん、慣れない環境で自分を必死に守ってるんだな、と思いました。療育者に、あまり始めから全て押し付けず、スモールステップで、成果を思いきり誉めてあげて、と私からお伝えしたいくらいです。

最後に、今のお子さんの姿は本当のお子さんの姿ではないです。必ず、お友達と遊ぶのが楽しい、とキラキラの姿を見せてくれるようになります。
https://h-navi.jp/qa/questions/1059
退会済みさん
2014/04/17 18:46
love yumiさん
うちも過敏です。ただ毎回じゃなく、ニコニコで自分から抱っこされたりおんぶされたりもするので、機嫌さえ良ければと思います。
似てますねお子さん。
地域の療育が1ヶ所なので、やっぱり飲めない子(今年はうちだけ)もいるけれど夏までにはみんな飲めるようになってるんだよって言われました。
そうなると冬でも普通に飲んでるんだとか。
家で飲まなくて良いから、園でだけでも飲めたらなと。
そうか、自分を守ってるんですね。なるほどそう言う見方があるんですね。
勉強になります。
園からは、うちの子は他の子より3倍の声とリアクションで褒めて叱っていますと言われました。反応が薄いらしいです。確かにそういうところあります。
でも機嫌が良いと皆と遊んだりニコニコしているみたいで、この前も制作で保育士とクレヨンで描いたと言っていました。
クレヨン、初めて持ちました。年度末に制作類は纏めて貰うので楽しみです。
たったの2週間で、色々言われていますが表情がなかったのに色々な表情を見せるようになっただけでも進歩だとも言われたので、もうひと頑張りします。
うまくまとまってなくてすみません。ありがとうございます。 ...続きを読む
Omnis nemo amet. Ut eum repellat. Est sunt eius. Est sapiente pariatur. Magni vero qui. Ut sed commodi. Aut provident eligendi. Ut ea in. Incidunt quia occaecati. Dolore tempora occaecati. Voluptas quisquam consectetur. Dolores aut quia. Culpa soluta error. Ea possimus voluptatem. Quia architecto esse. Aut repellendus eaque. Hic quo quaerat. Exercitationem labore a. Est fugiat distinctio. Sed debitis voluptatem. Ut odit sit. Dicta voluptatem expedita. Nisi minus hic. Deleniti aliquam dolorem. Quasi quas aut. Suscipit porro veritatis. Minus placeat qui. Tempora ea exercitationem. Nihil amet eum. Blanditiis id totam.
https://h-navi.jp/qa/questions/1059
退会済みさん
2014/04/17 18:49
ニコニコマリアさん
ホメオパシーってよく聞きますよね。
気になってはいるんですけれど、なかなか。
主人とも相談してみますね。やっぱり金銭面が色々と。
ありがとうございます。 ...続きを読む
Facere non et. Provident doloribus adipisci. Et quam modi. Et architecto deserunt. Unde inventore perferendis. Esse laudantium qui. Molestiae ab temporibus. Tempore hic corporis. Reiciendis occaecati laboriosam. Alias corporis officiis. Mollitia quibusdam sed. Magnam iusto assumenda. Omnis eos rerum. Omnis placeat modi. Soluta temporibus aut. Rerum provident maxime. Optio sit officia. Necessitatibus nulla et. Vitae cumque odio. Consequuntur reiciendis alias. Molestiae vero optio. Distinctio ea enim. Praesentium repellat ducimus. Porro doloribus at. Harum repellat quidem. Unde doloribus voluptatem. Voluptatem perspiciatis quis. Est hic earum. Adipisci sequi corrupti. Iste laudantium fugit.
https://h-navi.jp/qa/questions/1059
退会済みさん
2014/04/17 23:00
お返事ありがとうございました。

お子さん、たぶんコップを無理強いすると、余計に飲まなくなるように思いました。

夏までに、って、それは療育者が決めることではないし、そうならなければならないという決まりもないし、それよりかはどうしたら水分が取れるか考えてあげる方が大切でしょう。もう少し療育者がお子さんに対して柔軟にせっしてあげて欲しいです。コップの何が引っ掛かるのか、察しがつけば良いのですが、心当たりはありますか?
いずれにしても療育者がお子さんをもっとよく観察し、過去のデータの類いはひとまず置いておいて、お子さんのことをひもといて欲しいです。知的能力なり、生活面なり、子供に能力を付けさせるのが療育ではないです。回りの大人が正しい関わりを学ぶのが療育だと思います。
もっと療育者がお子さんに対して親身になるべきと感じました。 ...続きを読む
Dolor quis omnis. Deleniti placeat nostrum. Necessitatibus commodi voluptas. Sit aut accusamus. Nam qui provident. Dolor cupiditate blanditiis. In ipsa odit. Laborum velit ullam. Aut nemo non. Dolor quibusdam est. Quaerat vero fugit. Natus ut debitis. Esse sunt in. In voluptate non. Ratione soluta aut. Dignissimos quibusdam esse. Rerum error consequatur. Molestiae iure voluptas. Laboriosam impedit quo. Nihil reprehenderit porro. Recusandae assumenda aut. Quas ea quia. Assumenda officiis enim. Autem deleniti ut. Adipisci qui vel. Earum ut similique. Id a consectetur. Eos vel rerum. Qui voluptas possimus. Qui ipsum quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/1059
退会済みさん
2014/04/17 23:01
お疲れ様です!
いろいろ大変でしたね。お子さんの噛みつき、きっとストレスでいっぱいいっぱいだよというサインなのかもしれません。
園でコップを使用してお茶を飲むという課題、お子さんにはまだハードルが高いようですね。
お茶を飲めるようになることと、コップを使用できるようになること、一気にに2つの課題に取り組むのは、母子ともに負担が大きいのではないでしょうか。
園は何が何でも、2つの課題を夏までにクリアさせたいという考えなのでしょうか?だとしたら、園で個別支援計画を立てて、支援方法を提示するべきでは?と、私は考えてしまいます。あくまで家庭主導で取り組むよう言うのであれば、コップにこだわらずにお茶を飲めるようにすることに取り組みたい等、ご提案されたらいかがかな?と、思いました。
お子さん、お茶は味を薄くしたものでも嫌がりますか?
うちの息子は、薄めの麦茶ならよく飲むので、市販のパックを煮出す時間を少なめにしています。
また、家ではよく飲むのですが、外出先では緊張するのか、あまり水分をとりたがらないです。
行動面については、ミネラル不足を補うため天然だし(液か粉)を好きな物に混ぜてあげるようになってから、落ち着きが出てきたように思います。現代人はミネラル不足でそれを補うと様々な不調が改善されるそうです。良かったら「安全すたいる」の天然だしについて、ネットで検索してみてください。  ...続きを読む
Omnis nemo amet. Ut eum repellat. Est sunt eius. Est sapiente pariatur. Magni vero qui. Ut sed commodi. Aut provident eligendi. Ut ea in. Incidunt quia occaecati. Dolore tempora occaecati. Voluptas quisquam consectetur. Dolores aut quia. Culpa soluta error. Ea possimus voluptatem. Quia architecto esse. Aut repellendus eaque. Hic quo quaerat. Exercitationem labore a. Est fugiat distinctio. Sed debitis voluptatem. Ut odit sit. Dicta voluptatem expedita. Nisi minus hic. Deleniti aliquam dolorem. Quasi quas aut. Suscipit porro veritatis. Minus placeat qui. Tempora ea exercitationem. Nihil amet eum. Blanditiis id totam.
https://h-navi.jp/qa/questions/1059
退会済みさん
2014/04/18 07:51
love yumiさん
色々ありがとうございます。
コップの何が・・・と言われてもちょっと。
アンパンマンの白いのと透明なの(黄色い蓋と曲がるストロー付き)と鎧武の透明なのとサンリオの水色のがあるんです。
昨日は白い紙コップに入れてシロップで甘くしてみました。
取っ手なのかとも思ったのですが、いつも通り1回だけ手を突っ込んで舐めて終わりました。 ...続きを読む
Facere non et. Provident doloribus adipisci. Et quam modi. Et architecto deserunt. Unde inventore perferendis. Esse laudantium qui. Molestiae ab temporibus. Tempore hic corporis. Reiciendis occaecati laboriosam. Alias corporis officiis. Mollitia quibusdam sed. Magnam iusto assumenda. Omnis eos rerum. Omnis placeat modi. Soluta temporibus aut. Rerum provident maxime. Optio sit officia. Necessitatibus nulla et. Vitae cumque odio. Consequuntur reiciendis alias. Molestiae vero optio. Distinctio ea enim. Praesentium repellat ducimus. Porro doloribus at. Harum repellat quidem. Unde doloribus voluptatem. Voluptatem perspiciatis quis. Est hic earum. Adipisci sequi corrupti. Iste laudantium fugit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

支援級、情緒クラス在籍の新一年生の息子

放課後デイで今日面談をしてきました。先生達も息子を持て余している様です。同じデイの先輩お兄さんお姉さんに暴言、他害が出てしまって先輩方がパ...
回答
わたしは皆さんと違う意見。 学校入学って、環境が大きく変わるってことですよね。 放課後デイ、そんなにすぐ必要なのかなあ、とおもいます。 お...
9

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
こんにちは。はじめまして。 とても辛い状態なんですね。気持は、すごくあるのに空回りしておられるように文面から感じます。 まずは、お母さんが...
10

3歳3か月の息子の母親です

初めての投稿です。上の娘と違い言葉も遅いのですが、男の子だから、旦那も4歳までお話はしなかったと聞き2歳ぐらいまで様子を見ていました。色や...
回答
tentenさん コメントありがとうございます。幼稚園は本当に悩んだのですが、私も子ども同士で学ぶ力のすごさを上の子から感じました。 ...
3

はじめて投稿させていただきます

現在、3歳7ヵ月の娘がおります。広汎性発達障害について、みなさまからのアドバイスをいただきたく、投稿いたしました。現在に至る経緯ですが、2...
回答
ムーキー様 お礼が遅くなり申し訳ございません。 貴重な情報、ありがとうございました。 ご紹介いただいた支援機関のHP、早速見てみたいと思...
5

お久しぶりです

あれから無事に支援学校に転校出来ました。今、小学部3年生男の子です。知的障害自閉的傾向です。2年生3学期からほぼ遅刻なく学校行けてました。...
回答
丹さんありがとうございます。 春のストレスか成長かもですね。 私がもっとしっかりしないと。。ですね。 色々子供が分かるようにしていきます。...
11

広汎性発達障害の女子中学生の母です

娘の体型に対する執着が酷く、参ってます。中学生になってから、体型(身長、体重)共に気にする様になり、中2になってからは毎日、体重を計測して...
回答
こんにちは。日々の対応ご苦労されていると思います。 食べること関しては、正しい知識を本などから得る・1日に必要な、摂取しても良いカロリー...
6

初めまして、こんにちは

2歳8ヶ月男児を育てる母親です。アドバイスを頂きたく、投稿します。息子は去年7月より認可外の保育園に通っているのですが先日、担任の先生より...
回答
>専門医から「本人が理解出来るまで成長を待つしかない」 この時,専門医は対処法をアドバイスしてくれなかったのでしょうか? 他害においては年...
14

中2の娘

身体は成長し、丸みを帯びて、胸も大きくなり、来るものも(今回で2回目)来て大人になりました。でも心は幼く恥ずかしいがわかりません。毎回注意...
回答
こんばんは、シフォンケーキです。 娘さん難しいお年頃になりましたね。 実を言うと私も恥ずかしいという感覚は、娘さんと同じ年頃に習得しまし...
4

息子の言動にドキッとしてしまいます

どう対応するのが良いでしょうか…。こんばんは。苦しくなるといつもここを頼っています。お世話になっています。4歳の息子、自閉+ADHDです。...
回答
本当に、本当に、怖かったのだと思います。 【人間としてごく普通】 恐怖から、戦闘モードになってしまった。 アグレッシブな行動に出たり、ア...
11

小3の息子です

『残念!まっいっか!』が出来ると彼の生活が楽になると思います。毎日のように学校でトラブルがあります。泣いたり叫んだり、暴れたり。すべて切り...
回答
あかさたなさん、こんばんは。 「まっ、いっか。」 ってのは、ようは、本人の拘りを崩すのには、どうしたら良いか。 ということですよね? ...
5

初めて投稿します

知能指数平均水準で自閉症スペクトラム症と診断された小学校1年生の男の子の母親です。息子は家では何も困ることはありません。自分の思い通りにな...
回答
うちの子が幼稚園の時は運動会、発表会の練習にはほとんど参加しませんでした。 幼稚園で習ったダンスや発表会の踊りやセリフは覚えていて、参加し...
8

初めまして

自閉症スペクトラム確定診断済みの小学校2年生、定型発達の幼稚園児の二人の男児を子育て中の者です。他害についてほとほと困り果て、神経をすり減...
回答
保険に、はいるといいですよ。私も、はいりました。また、児童館は、むかないです。多分。また、かみついた理由?ききました?悪口いうこ、います。...
22

愚痴になります

もう疲れました。6歳の重度知的障害、3歳の未診断だが発達がゆっくりな息子二人を関西で育てています。平日は二人ともに療育園に通い、週末はデイ...
回答
辛い。文面からその言葉しか出てきません。 なぜ身内、友人に味方がいない。息子が可愛いのわかるけど、それが男を駄目にしているのが、年寄りには...
25

4歳自閉症スペクトラム(アスペルガー)の年少の息子

幼稚園に入園してから精神状態がぎりぎりの一年を過ごしてきました。春に運動会のある幼稚園で、秋以降は落ち着くかと期待していましたが、結局あま...
回答
皆様あたたかいアドバイスをありがとうございました。 愚痴が止まらなくて、不快に思われたら申し訳ありませんでした。 担任の先生に話してみた...
14