質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

折れ線型自閉症についてお聞きします

折れ線型自閉症についてお聞きします。
現在2歳0ヵ月。
1歳~1歳半くらいに10くらい単語を言いました。(一回きりのものも含む)
1、2ヵ月ごろ前から言わなくなってしまいました。
もともと言った単語の数が少なくても、これはやはり折れ線型自閉症なのでしょうか?
またその頃、お恥ずかしい話YouTubeやテレビなど一日に何時間も見せていました。
それもやはり影響はあるのでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/106185
退会済みさん
2018/06/08 23:58
ともともさん、こんばんは。

先ほどGoogleで、調べましたが、確かに仰るように。
症状としては、当てはまる部分も。あるとは思います。

でも、まだ自閉症とは、確定出来ないというか、検査→診断を受けてないのですよね?

これまでの、自治体の何歳児健診などでは、どう言われて来たのでしょう?

現段階で、折れ線型自閉症とは、言えないんじゃないか?と、私は感じます。

>またその頃、お恥ずかしい話YouTubeやテレビなど一日に何時間も見せていました。
それもやはり影響はあるのでしょうか?

そうかなあ。あまり関係ないと私は思いますが。

お住まいの地域では、2歳代の頃の自治体の健診はありますか?
もし、おありならそこで保健師さんなどに相談なさるのが、ベストです。

どうしても、それでも不安感が拭えない。というのでしたら児童発達センターや児童相談所、小児神経科などに、電話で問い合わせて、お話を聞いて貰ってはどうでしょう?
いずれにしても、小児科医が、障害の有無と診断が出来る。のは、3歳過ぎから、半年くらいが、メインだと思います。

今は、可愛い時期を満喫しては?
と思います。
右に左に。どう足掻いたって、まだ2歳では、疑い。の段階で、診断には、至らないです。
ただ、保健師さんには、健診の度に、ご相談を。

相談しているだけで、気持ちが違います。少なくとも、私はそうでした。

以上、ご参考まで。
事務的で申し訳ないです。
https://h-navi.jp/qa/questions/106185
フランシスさん。
回答ありがとうございます。
こちらの自治体は一歳半検診があり、指差し・積み木のテストがあり両方ともできませんでした。
その後半年間弱の間に保健所のあそぼう会みたいなものに三回行きましたが、ほとんど変化はありませんでした。

来週発達センターに相談にいくのですが、受けられるなら早々に検査も頼もうと思っています。
自閉疑いと言われるのは間違いないと思いますが、折れ線型は特には予後がよくないと聞いたのでとても心配です。 ...続きを読む
Ex vitae aut. At ut nesciunt. Laborum et voluptates. Harum sed non. Deleniti non ipsum. Natus autem ut. Et eaque animi. Esse ut tempore. Laudantium et iste. Corrupti quia error. Et magnam facilis. Molestiae rerum est. Enim minima vel. Ducimus assumenda earum. Deserunt amet laudantium. Voluptatibus voluptatem soluta. Ut aut iste. Neque atque quas. Nisi sint eum. Saepe provident fugit. Unde voluptates nobis. Non eum enim. Ratione et natus. Earum provident nobis. Voluptatem qui totam. Magni quo repellat. Maiores et asperiores. Molestias et reiciendis. Aut dolores quia. Ad eligendi ea.
https://h-navi.jp/qa/questions/106185
退会済みさん
2018/06/09 01:23
ともともさん、こんばんは。
早速のご返信をどうもありがとうございます。

>来週発達センターに相談にいくのですが、受けられるなら早々に検査も頼もうと思っています。
自閉疑いと言われるのは間違いないと思いますが、折れ線型は特には予後がよくないと聞いたのでとても心配です。

疑いは、疑いのまま。
・・・終わると思いますよ。
疑いを、確実に小児科医が、診断出来る3歳〜後半頃まで。
変えられるかは、お子さんが、その年齢に達しないと、その判断は難しいと思います。

その発達支援センターは、2歳0ヶ月でも、発達検査を受けられる。のですね。
正直、羨ましいです。

私の住んでいる東京都(23区外れます。)では、無理です。 ...続きを読む
Maiores dolor quia. Rerum aliquid quae. Ut ea ut. Dolorem expedita id. Quo veritatis nulla. Dolorum iste inventore. Id sint quasi. Quaerat provident placeat. Molestias itaque aut. Culpa mollitia ut. Quaerat porro mollitia. Nisi doloribus ut. Aliquam sunt et. Error qui asperiores. Aut blanditiis eum. Quisquam est non. Velit quod facere. Dignissimos autem doloribus. Et voluptas rerum. Voluptatum ratione veniam. Ut est et. Dolores ut architecto. Itaque voluptates eaque. Rerum ea deserunt. Adipisci non dolorem. Illum qui deleniti. Assumenda rerum vero. Praesentium aperiam et. Voluptas ab itaque. Itaque aut vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/106185
退会済みさん
2018/06/09 01:32
ASD当事者です。

私の過去の母子手帳を見ると、11ヶ月で歩いていました。一歳半で単語を喋っていました。
3歳では話さなくなっていました。
4歳では動かなく、促しても歩かなくなっていました。

、、、、まあ、単純に考えれば折れ線型ぽいです。私も、、、、

予後は自分では良好だと思っています。

今鬱状態になり33歳でASDと診断されましたが、仕事も10年していましたし、結婚して子供もいます。

あまり心配なさらずに、お子さんをよく見てあげてください。

2歳で話さないのはよくあります。

遅い子は三歳でも話しません。

心配ですね。診断につながるといいですね。

結構医師も発達障害の診断は難しいそうで、、、

そりゃそうだ。見た目でわからないし、、、、、

知的障害があれば診断は早くつくと思いますが、お子さんはすでに話していたとの事、知的障害が無く、軽度のASDと言われる可能性があるかと、、、、


可愛いお子さん。

あまり発達障害にとらわれすぎず、今だけの可愛い時期を楽しんでくださいませ。

ちなみにテレビや動画を見せすぎてコミュニケーション障害になるって記事は何件か読んだことがあります。
私は三歳と五歳の子供がいて、最近特に体調を崩していたこともあり、頻回に動画を見せていました。

イヤイヤ、逆に動画見て学習したのかめっちゃ語彙が増えました。スゲー喋り出しました。

動画悪影響説は科学的に証明されていません。一日中テレビ30分以上見せるな、、、普通に無理なんですけど、、、、なんか厳しめの育児書にはありますよね。動画制限時間が、、、あれ、無理、、、、

話さなくなった原因はよくわかりませんが、お子様なりにいろいろ考えているのかも、、、語彙を貯めているのかも、、、



個人的な意見でした。

...続きを読む
Libero fuga eius. Voluptatum quas rem. Blanditiis sit a. Exercitationem et ea. Adipisci voluptas sit. Earum magni eaque. Non repellat aut. Inventore qui atque. Ea incidunt sequi. Aliquid inventore harum. Quidem similique nesciunt. Aut voluptatem dolorem. Culpa repudiandae maiores. Qui vero consectetur. Aspernatur voluptas commodi. Eligendi ut omnis. Voluptas nesciunt quia. Similique ut hic. Praesentium repellendus quae. A omnis at. Praesentium molestias modi. Quia harum minima. Harum ratione nihil. Voluptate qui laboriosam. Quam error et. Reprehenderit sunt repellat. Voluptatum et sit. Provident repellat corrupti. Accusantium explicabo consequatur. Veniam hic atque.
https://h-navi.jp/qa/questions/106185
ナビコさん
2018/06/09 10:50
折れ線型は予後が悪いという話が出回っているようですが、本当のところはそういうことはないそうです。(何で読んだかは忘れましたが)
うちの子は1歳半健診で、積み木はできたと思いますが、指さしはできない、というかそもそも名詞がわかってないので無理でした。
名詞を覚えさせるには絵カードや写真を使うといいですよ。
うちは1歳半健診で発達の遅れがわかったので、2歳0か月から無認可保育園(私が仕事をしてなかったから)に通わせて、成長できました。
自分の貯金を切り崩して通わせてお金は大変だったけど、あの時保育園に通わせなかったら、今はないと思います。
どこか子どもの集団に入れてみるといいと思います。
(保育園、児童発達支援等。幼稚園は個人的にはすすめられないです。) ...続きを読む
Quia modi a. Velit recusandae est. Iusto quos laborum. Reprehenderit in culpa. Explicabo velit et. Eligendi ut sequi. Consequatur delectus adipisci. Sapiente fugiat nesciunt. Fuga deleniti beatae. Iste voluptate omnis. Voluptas fuga et. Explicabo qui aut. Aspernatur quidem minima. Earum ut cupiditate. Nobis numquam aut. Eligendi assumenda quas. Rerum cum odit. Est eius labore. Voluptatibus dolorem autem. Aperiam eum reprehenderit. Quod laboriosam laudantium. Et sapiente atque. Libero et et. Libero non explicabo. Delectus tenetur et. Dignissimos nobis ut. Eos ut ab. Asperiores accusamus perferendis. Non ut officiis. Assumenda eveniet architecto.
https://h-navi.jp/qa/questions/106185
kananakaさん
貴重な経験を聞かせて頂きとても感謝します。

6才上の第一子がいるのですが、保健師さんいわく、お兄ちゃんや周りがいろいろやってくれるから話す必要が感じられなくなった可能性もあるかもとの事です。

原因はともかく、現状発達に遅れがあるのは確かなので早めに療育など取り組もうと思っています。 ...続きを読む
Dolor voluptatem nulla. Sunt eaque porro. Cum facilis aliquid. Nesciunt nisi dolorem. Eius aut veritatis. Hic repellat dolorem. Sint in et. Atque eveniet eos. Qui quam qui. Totam explicabo ut. Mollitia nemo ut. Doloribus laborum consectetur. Est quod enim. Delectus necessitatibus asperiores. Illo sit aliquam. Quia quaerat nihil. Tempore ab officia. Eius consequatur ipsum. Rem neque et. Quia quae qui. Nobis aut doloribus. Mollitia tempora iusto. Quia incidunt cum. Quisquam et beatae. Sed tempora eius. Molestiae rerum iusto. Ut pariatur officiis. Dolore aut repudiandae. Quia adipisci dolores. Consequatur hic minima.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
3日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると37人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは!今2歳8ヶ月の娘がいます

先週療育でK式発達検査を受けて今日結果をきいてきました結果姿勢、運動611歳9ヶ月認知、適応792歳3ヶ月言語、社会992歳10ヶ月全体8...
回答
保育園と相談ではないかと思います。 加配を申請したら、受け入れてもらえるのか。 加配の先生がきたらどのようになるのかなど。 今は、2歳とい...
11

生後2ヶ月の娘がいます

起きてる時に手足をジタバタがする事が多く、機嫌が悪い時に抱っこしたり、床に置くと海老反りをしたり、舌をベロベロしたりする事があり、気になっ...
回答
避けて通れないと思っていらっしゃるなら、 これって発達障害?と証拠探しをして一喜一憂するより、 これって発達障害の特性だとしたらどうしてあ...
4

2歳7ヶ月、癇癪がひどいです

2歳過ぎた辺りから月1回程寝起きに機嫌が悪く、物を投げたり叩いたりする癇癪が1時間程見られました。4月になり保育園に通い出した頃から毎週末...
回答
相談する相手が違うんじゃないですか? 家族やママ友に言ったって、そういう答えしか返ってこないですよ。 保育園の先生、発達外来で相談されては...
2

2歳1ヶ月の男の子を育てています

1歳半で様子見となり、来月2回目の検査をする予定です。気になること・発語が少ない(ちゃんと発音できているものは10もない)・要求の全てが「...
回答
親がきちんと子供の特性を受容して早期療育を受けている子は伸びしろが違うと思います。 まだ2歳、お子さんが理解出来る方法でお子さんにあった...
3

初めての質問です

(編集しました)
回答
愛情不足ってことはないと思いますよ。 親がハグしたいんだから、ハグして良い?って聞いてハグさせてもらえば良いんじゃないでしょうか。 その...
2

今日、1歳半検診がありました

ひっかかるだろうなとは思いましたが、結果療育を勧められました。以前ここで相談させてもらったのですが、発語もなく、指差しを全くしない、あとは...
回答
ここで大丈夫だよといわれても、どうでしょうか。 少なくとも、1歳半検診の時点で、様子見ではなく、療育を勧められる、保健師さんが確信をもった...
10

もうすぐ8ヶ月になる息子のことです

現在、寝返りがまだできていません。もちろん、ずり這いやお座りもまだです。やっとおもちゃに興味が出てきた様子ですが、自ら手を伸ばすことはしま...
回答
まだ赤ちゃんなので確認が難しいでしょうが、目の機能がどうなのかなという気はします。 発達障害の人には、けっこう高確率で眼球運動の困難さ、視...
13

修正で1歳1ヶ月月齢でもうすぐ3ヶ月の子がいます

今日初めての保育園でした。1時間ほど先生の手遊びやお歌、絵本などを一緒に聞くだけだったのですが、教室に入らないなやすぐにハイハイで駆け回る...
回答
信頼できる書物やサイトで赤ちゃんの発達を調べることも大切だと思います。 ときどき、こちらで赤ちゃんのことを質問する親御さんがいらっしゃいま...
6

はじめまして

発語が遅めの男の子2歳5ヶ月の母です。発達障害なのか知的障害なのか気になっています。息子とはコミュニケーションに何も不自由なくここまで過ご...
回答
行政が幼児期の発達の遅れを判断する目安として、DQで半年以上の遅れが長期間継続してると支援の対象になるようです。お子さんの場合、2歳5ヶ月...
23

1週間後に9ヶ月になる子供についてです

同じような質問をいくつも見て今判断がつかないのはわかっていますが、自閉症の子によく見られる反応が現状ほぼ当てはまっていて心配しています。も...
回答
今、ずりばいの季節ならしっかりずりばいさせてあげたかったです。 カラダをユサユサ揺さぶって、きんぎょさせてあげたかった。 コロコロ転がって...
14

生後7ヶ月の男児です

発達に問題がないか心配な点がいくつかあります。・ずり這いが片手片足。・親指を中に握っていることが7割くらい。たまに人差し指と中指の間から出...
回答
続きです。 ちなみにご質問の ・ずり這い ・親指を中に握っている… →1歳前にも小児科でみてもらう乳児検診があると思います。そこで相談を...
12

1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます

発達外来にて遅れは見られるが様子見、自閉度はあっても軽度でないかと言われています。(知的についてはこれから)近々療育に通う為の手続きは始め...
回答
自己刺激や常同行動は、やることがなく手持無沙汰な状態、混乱している時に起きやすいそうです。 私もお子さんは自閉はあったとしても軽いと思いま...
5