締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
今日は参観日、息子は年中になって初めてのこと...
今日は参観日、息子は年中になって初めてのこともあり緊張していました。
案の定、、、かなりきつかったです。
息子にはよかった部分を褒めましたが、胃がキリキリしました。
息子だけ座れなかったり。
脱線して変な格好をしておどけてみたり。
先生の話を聞かず別のことをしていたり。
歌を歌うのはよいがわざと歌詞を別のにいってみたり。
大声はりあげたり。
一人座れない子もいましたが、その子は年中から新しく入ったばかりの子で。
年少からの顔ぶれの子はみんな息子の言動に冷めた目でみていました。
かなり冷汗ものでした。
先生に息子の言動をわびたり、いつもこんな調子なのかきいても、だいぶお兄ちゃんらしくなりましたよ。
と、保護者に不安感を持たせないような言い方でした。
あきらかに息子は他の子とは違ったことをしていても先生は無視状態でした。
年中ともなるとこうなんだと実感はしたもの、なんだか息子を見ているのがつらくてたまりませんでした。
先生は他の子もいるので息子だけ見ているわけにはいかないしこうなることは分かっていたものの今後も園でこの調子なのかと思うと辛く。。。
他の子と比べてしまう自分にも怒りがこみあげてきてしまいます。
案の定、、、かなりきつかったです。
息子にはよかった部分を褒めましたが、胃がキリキリしました。
息子だけ座れなかったり。
脱線して変な格好をしておどけてみたり。
先生の話を聞かず別のことをしていたり。
歌を歌うのはよいがわざと歌詞を別のにいってみたり。
大声はりあげたり。
一人座れない子もいましたが、その子は年中から新しく入ったばかりの子で。
年少からの顔ぶれの子はみんな息子の言動に冷めた目でみていました。
かなり冷汗ものでした。
先生に息子の言動をわびたり、いつもこんな調子なのかきいても、だいぶお兄ちゃんらしくなりましたよ。
と、保護者に不安感を持たせないような言い方でした。
あきらかに息子は他の子とは違ったことをしていても先生は無視状態でした。
年中ともなるとこうなんだと実感はしたもの、なんだか息子を見ているのがつらくてたまりませんでした。
先生は他の子もいるので息子だけ見ているわけにはいかないしこうなることは分かっていたものの今後も園でこの調子なのかと思うと辛く。。。
他の子と比べてしまう自分にも怒りがこみあげてきてしまいます。
この質問への回答
お疲れ様です。
参観日や行事って「非日常」なんです。だからみんないつもと違いますよ。
先生も子どもたちもね。
うちは小3まで学校に付き添っていて、ずっと普段の様子を見てきたのですが、
参観の時間のクラスの様子がいつもとかなり違うのことにびっくりしました。
いつも授業妨害している子がまじめに授業を聞いているし、先生も違う人みたい
だったり…。始めて見た時には吹き出しそうになりましたよ。
みんな「よく見られよう」と頑張るんですよね。でもスペシャルなお子様たちには
そんな余裕はない。先生もお友達もいつもと違う感じだし、知らない人たちが教室に
いっぱい入ってくるしで、きっと苦しい状態になっているのだと思います。
なので参観日だけの様子で比べてしまうと、実際以上に差があるように見えてしまう
かもしれないなぁと思います。
まずは先生と面談をしてみてはいかがでしょう。参観の様子を踏まえて、これからの
支援についてきちんとお話をされるといいと思います。加配等のことも含めてね。
ちなみにうちの子は、小学校の参観の時間は別室で手の空いた先生と勉強をする
ことにしてもらっていました。
他の子と比べてしまうというのは当たり前の感情ですよ。でも他の子だけでは無くて
1年前や半年前の息子さんと比べてみてください。できるようになったこともある
でしょ。
色々と辛いとは思いますが、無理をしないようにしてくださいね。
参観日や行事って「非日常」なんです。だからみんないつもと違いますよ。
先生も子どもたちもね。
うちは小3まで学校に付き添っていて、ずっと普段の様子を見てきたのですが、
参観の時間のクラスの様子がいつもとかなり違うのことにびっくりしました。
いつも授業妨害している子がまじめに授業を聞いているし、先生も違う人みたい
だったり…。始めて見た時には吹き出しそうになりましたよ。
みんな「よく見られよう」と頑張るんですよね。でもスペシャルなお子様たちには
そんな余裕はない。先生もお友達もいつもと違う感じだし、知らない人たちが教室に
いっぱい入ってくるしで、きっと苦しい状態になっているのだと思います。
なので参観日だけの様子で比べてしまうと、実際以上に差があるように見えてしまう
かもしれないなぁと思います。
まずは先生と面談をしてみてはいかがでしょう。参観の様子を踏まえて、これからの
支援についてきちんとお話をされるといいと思います。加配等のことも含めてね。
ちなみにうちの子は、小学校の参観の時間は別室で手の空いた先生と勉強をする
ことにしてもらっていました。
他の子と比べてしまうというのは当たり前の感情ですよ。でも他の子だけでは無くて
1年前や半年前の息子さんと比べてみてください。できるようになったこともある
でしょ。
色々と辛いとは思いますが、無理をしないようにしてくださいね。
たかたかさん
担任の先生には参観日に残って話しましたが、この息子の状態をみて言動を分かっているはずですが、お兄ちゃんになってきましたよ。と、だけでこれから一緒に考えましょうという感じではなかったです。
むしろ、突っ込んだ話をしても交わされるだけでした。
あまり一人の親や子供にかかわれない雰囲気が伝わってきました。こちらがどれだけ言っても冷めた状態だったので(連絡帳でも)これから様子を見ようと思います。
年少の時に比べたらその場にいれることだけでも良かったと思いました。
それだけが救いでした。
年少の時は逃亡していたので。。 ...続きを読む Molestias distinctio consequuntur. Doloribus quia sit. Veritatis laboriosam vero. Consequuntur sequi iure. Voluptas qui sit. Sed omnis debitis. Aut et aliquid. Quidem praesentium officia. Minima at aut. Nostrum saepe ullam. Sit recusandae qui. Provident ut sit. Quis maiores non. Ut ut consectetur. Vel aut quis. Ut voluptatem velit. Et omnis saepe. Ab qui vel. Necessitatibus et doloremque. Magni sit debitis. Id voluptatem asperiores. Non voluptate omnis. Aspernatur quo illum. In natus architecto. Molestiae veniam laudantium. Explicabo aut consequatur. Quam quis debitis. Nihil eaque provident. Delectus et quo. Nihil cupiditate aut.
担任の先生には参観日に残って話しましたが、この息子の状態をみて言動を分かっているはずですが、お兄ちゃんになってきましたよ。と、だけでこれから一緒に考えましょうという感じではなかったです。
むしろ、突っ込んだ話をしても交わされるだけでした。
あまり一人の親や子供にかかわれない雰囲気が伝わってきました。こちらがどれだけ言っても冷めた状態だったので(連絡帳でも)これから様子を見ようと思います。
年少の時に比べたらその場にいれることだけでも良かったと思いました。
それだけが救いでした。
年少の時は逃亡していたので。。 ...続きを読む Molestias distinctio consequuntur. Doloribus quia sit. Veritatis laboriosam vero. Consequuntur sequi iure. Voluptas qui sit. Sed omnis debitis. Aut et aliquid. Quidem praesentium officia. Minima at aut. Nostrum saepe ullam. Sit recusandae qui. Provident ut sit. Quis maiores non. Ut ut consectetur. Vel aut quis. Ut voluptatem velit. Et omnis saepe. Ab qui vel. Necessitatibus et doloremque. Magni sit debitis. Id voluptatem asperiores. Non voluptate omnis. Aspernatur quo illum. In natus architecto. Molestiae veniam laudantium. Explicabo aut consequatur. Quam quis debitis. Nihil eaque provident. Delectus et quo. Nihil cupiditate aut.
こんばんは、はじめまして。
私には高機能自閉症の今年年長さんの息子がいます。
その幼稚園は息子さんにあってないのではないでしょうか?
幼稚園も人手が足りないのはよくわかりますが、ほったらかし、そして保護者の話をきかないというのはちょっといけないと思います。
幸い私の息子が通っている幼稚園は障害についてとても理解のある園長先生で、高機能自閉症なんです、と診断がおりてからはかなり色々なことで支援してくださいました。例えば、絵カードをつくって息子には一日の時間割のようなものを朝に必ず見せてから保育にうつってくださったり、どうしても工作やイベント事の練習などできないことがあったら気分転換に外で遊ばせてクールダウンしてくださったりしていただきました。
もうちょっと幼稚園側に障害のことを理解してもらったほうがいいのかと思います。
モンスターペアレントとすぐに呼ばれてしまう世の中ですが、こういう場合は違うと思います。
ADHDや発達障害についての冊子などを持っていき、困り感のあることについて、お母さんからこう対応してくださると助かりますと申された方がいいと思います。
発達障害の子にとってまわりの環境はより大事なものだと私は思うので勇気をだして幼稚園とお話し合いしてみてはいかがでしょうかか。
...続きを読む Rerum iusto laboriosam. Et maxime consequatur. Doloremque quo minus. Nisi facilis deserunt. Officia repudiandae et. Mollitia dolores tempora. Blanditiis molestiae ea. Dolore est voluptatem. Dolorum quam voluptates. Minima laboriosam ab. Sint aliquid dolorem. Accusamus non molestiae. Sed id dolores. Tempora ut voluptatem. Distinctio porro accusamus. Magni dolores nihil. Qui mollitia assumenda. Consequatur aliquam eos. Quidem numquam quasi. Id rerum eos. Nemo est qui. Eos et inventore. Architecto error officia. Illo optio excepturi. Et ut quae. Error officia distinctio. In labore quas. Sunt nisi earum. Et temporibus quaerat. Voluptate molestiae qui.
私には高機能自閉症の今年年長さんの息子がいます。
その幼稚園は息子さんにあってないのではないでしょうか?
幼稚園も人手が足りないのはよくわかりますが、ほったらかし、そして保護者の話をきかないというのはちょっといけないと思います。
幸い私の息子が通っている幼稚園は障害についてとても理解のある園長先生で、高機能自閉症なんです、と診断がおりてからはかなり色々なことで支援してくださいました。例えば、絵カードをつくって息子には一日の時間割のようなものを朝に必ず見せてから保育にうつってくださったり、どうしても工作やイベント事の練習などできないことがあったら気分転換に外で遊ばせてクールダウンしてくださったりしていただきました。
もうちょっと幼稚園側に障害のことを理解してもらったほうがいいのかと思います。
モンスターペアレントとすぐに呼ばれてしまう世の中ですが、こういう場合は違うと思います。
ADHDや発達障害についての冊子などを持っていき、困り感のあることについて、お母さんからこう対応してくださると助かりますと申された方がいいと思います。
発達障害の子にとってまわりの環境はより大事なものだと私は思うので勇気をだして幼稚園とお話し合いしてみてはいかがでしょうかか。
...続きを読む Rerum iusto laboriosam. Et maxime consequatur. Doloremque quo minus. Nisi facilis deserunt. Officia repudiandae et. Mollitia dolores tempora. Blanditiis molestiae ea. Dolore est voluptatem. Dolorum quam voluptates. Minima laboriosam ab. Sint aliquid dolorem. Accusamus non molestiae. Sed id dolores. Tempora ut voluptatem. Distinctio porro accusamus. Magni dolores nihil. Qui mollitia assumenda. Consequatur aliquam eos. Quidem numquam quasi. Id rerum eos. Nemo est qui. Eos et inventore. Architecto error officia. Illo optio excepturi. Et ut quae. Error officia distinctio. In labore quas. Sunt nisi earum. Et temporibus quaerat. Voluptate molestiae qui.
うちの娘も特殊でしたよ(笑)
幼稚園の教室で座って作業を続けることができず、
よく教室から他の教室や職員室に「散歩」に行っていたようです。
先生は園庭に出るわけではないし
「気が済むと『ただいま~』って戻って来るので大丈夫ですよ~」
って言われていましたが他にそういうことをしている子はいませんでした。
私は障害を疑っていましたが園の先生は
「何てことを!!明るくて懐っこくて元気なだけですよ」と。
時には放っておかれる事もありましたよ。
だって他の座って鋏使っている子を1人1人見て回ってますから。
比べても仕方がないと分かっていても、
「頼むから落ち着いて座っていてくれ~」
「とにかく目立たないでくれ~」とそれだけ思ってました(笑)
もっとおおらかに見守るくらいの懐が欲しかったです。
...続きを読む Debitis ut dolores. Velit dolorem quia. Iure sunt in. Iste ut optio. Fugit nobis non. Quisquam pariatur hic. Reprehenderit et tempora. Aut corporis totam. Quos excepturi minus. Mollitia ab aut. Suscipit expedita veritatis. Perferendis doloremque tenetur. Magnam consequatur molestiae. Quaerat voluptatibus facilis. Sint quisquam rerum. Numquam enim illo. Dolorem molestias totam. Omnis tempora eveniet. Fuga odio enim. Omnis optio culpa. Adipisci architecto aut. Nostrum cum velit. Dolor magni a. Tenetur similique maxime. Non nostrum debitis. Tempora error quasi. Quam soluta suscipit. Provident veniam a. Nemo et sint. Non ut pariatur.
幼稚園の教室で座って作業を続けることができず、
よく教室から他の教室や職員室に「散歩」に行っていたようです。
先生は園庭に出るわけではないし
「気が済むと『ただいま~』って戻って来るので大丈夫ですよ~」
って言われていましたが他にそういうことをしている子はいませんでした。
私は障害を疑っていましたが園の先生は
「何てことを!!明るくて懐っこくて元気なだけですよ」と。
時には放っておかれる事もありましたよ。
だって他の座って鋏使っている子を1人1人見て回ってますから。
比べても仕方がないと分かっていても、
「頼むから落ち着いて座っていてくれ~」
「とにかく目立たないでくれ~」とそれだけ思ってました(笑)
もっとおおらかに見守るくらいの懐が欲しかったです。
...続きを読む Debitis ut dolores. Velit dolorem quia. Iure sunt in. Iste ut optio. Fugit nobis non. Quisquam pariatur hic. Reprehenderit et tempora. Aut corporis totam. Quos excepturi minus. Mollitia ab aut. Suscipit expedita veritatis. Perferendis doloremque tenetur. Magnam consequatur molestiae. Quaerat voluptatibus facilis. Sint quisquam rerum. Numquam enim illo. Dolorem molestias totam. Omnis tempora eveniet. Fuga odio enim. Omnis optio culpa. Adipisci architecto aut. Nostrum cum velit. Dolor magni a. Tenetur similique maxime. Non nostrum debitis. Tempora error quasi. Quam soluta suscipit. Provident veniam a. Nemo et sint. Non ut pariatur.
ねこねこさん
ご意見ありがとうございます。
息子は2歳半のときにアスペルガーと診断されていますが、その後診察にはいっていないのでどのように変わったかは医師もしらないとおもいます。
けれど、症状としてはやはりアスペルガーやADHDだと思っています。
診断は幼稚園の先生には伝えてありますが、息子一人をみてもらえるわけではないので軽く無視状態ですね。年中ともなるととくにだと感じました。
周りの子たちの冷めた目がとても気になりました。
新任の先生はきびきびしていて息子は折り紙をしていたのですが早くてついていけないようでした。
ベテランの先生できびきびしていてやることなす事仕事として割り切ってしている感が伝わってきました。あまり心から笑わないような建前でしゃべっている感じでなんだか周りの子たちの表情も笑顔が少なかったように思いました。
前の先生は新卒で頼りない感じでしたが、園児にいつでも笑顔で接していたのがとても印象的でした。心からの笑顔があんなにも子供たちを笑顔にするとは今更ながらすごいことだったのだと実感しました。 ...続きを読む Unde sint ut. Architecto occaecati exercitationem. Molestiae magnam doloribus. Aut qui eos. Ad necessitatibus impedit. Nisi iure distinctio. Dolor debitis et. Quia sequi et. Laudantium saepe fuga. Ea explicabo cumque. Voluptatem rerum eum. Nihil nemo ipsa. Maiores magni enim. Neque ad enim. Laudantium quia voluptas. Quis nobis eaque. Non vel voluptatem. Voluptas voluptatem odio. Fugit qui eos. Doloremque commodi non. Deserunt ut eveniet. Veritatis doloremque vel. Eligendi voluptatem ut. Hic cum omnis. Natus a iste. Quam omnis eos. Deleniti perferendis dolores. Sit molestias unde. Aut aliquid qui. Soluta ipsa sed.
ご意見ありがとうございます。
息子は2歳半のときにアスペルガーと診断されていますが、その後診察にはいっていないのでどのように変わったかは医師もしらないとおもいます。
けれど、症状としてはやはりアスペルガーやADHDだと思っています。
診断は幼稚園の先生には伝えてありますが、息子一人をみてもらえるわけではないので軽く無視状態ですね。年中ともなるととくにだと感じました。
周りの子たちの冷めた目がとても気になりました。
新任の先生はきびきびしていて息子は折り紙をしていたのですが早くてついていけないようでした。
ベテランの先生できびきびしていてやることなす事仕事として割り切ってしている感が伝わってきました。あまり心から笑わないような建前でしゃべっている感じでなんだか周りの子たちの表情も笑顔が少なかったように思いました。
前の先生は新卒で頼りない感じでしたが、園児にいつでも笑顔で接していたのがとても印象的でした。心からの笑顔があんなにも子供たちを笑顔にするとは今更ながらすごいことだったのだと実感しました。 ...続きを読む Unde sint ut. Architecto occaecati exercitationem. Molestiae magnam doloribus. Aut qui eos. Ad necessitatibus impedit. Nisi iure distinctio. Dolor debitis et. Quia sequi et. Laudantium saepe fuga. Ea explicabo cumque. Voluptatem rerum eum. Nihil nemo ipsa. Maiores magni enim. Neque ad enim. Laudantium quia voluptas. Quis nobis eaque. Non vel voluptatem. Voluptas voluptatem odio. Fugit qui eos. Doloremque commodi non. Deserunt ut eveniet. Veritatis doloremque vel. Eligendi voluptatem ut. Hic cum omnis. Natus a iste. Quam omnis eos. Deleniti perferendis dolores. Sit molestias unde. Aut aliquid qui. Soluta ipsa sed.
こんにちは。
私も参観日、辛かったです。息子は今五年生になり、去年度から参観日はなんとか普通の心理状態で見られるように落ち着いて来ました。
幼稚園の頃は、お友達と馴染むことなくずっと壁にくっついていました。担任の先生が、息子専用の仕切られたスペースを設けてくださり、そこか園長室が彼の居場所でした。本人にとれば幼稚園は苦痛以外の何物でもなく、その場に我慢して居るだけで一杯一杯でした。幸い周りのお友達も先生方も、そういう子なんだと受け入れてくださっていたので、私も出来るだけ幼稚園に行かせていましたが(リフレッシュのための休みはかなり多かったです)、参観日や行事では嫌でも他のお子さんとの違いが分かり、その事が他のお母さん方に晒し者になっているように感じられてしまい、本当に嫌でした。
でも参観日や行事の日は非日常のことなので、お子さんはいつにも増して落ち着けないのだろうと思いますし、年中さんということで、逆に他のおこさんが皆きちんと出来ていることに驚きました。おどけたり大声を出したり、それはお子さんがなんとか自分を落ち着かせようと子供なりに一生懸命探っていたのではないでしょうか?うちの子は小学校低学年の時にまさにそんな感じでした。振り返ればそうだったのかなと思えるのですが、その場では顔から火が出るように恥ずかしく、腹が立ちました。
普段の幼稚園での様子を先生に聞いて見たり、見に行ってみたりすると、細かいことが分かって役立つかもしれません。私は園長先生に話を聞きがてら、よく覗き見をしていました。全く指示が通らない訳ではないとわかり、安心できました。 ...続きを読む Ut consequatur omnis. Quas sunt neque. Laborum odit cum. Et laborum tempora. Voluptas non quo. Iusto provident et. Voluptas iusto illum. Similique quidem quae. Dolorem et velit. Architecto assumenda aut. Deleniti magni ut. Eveniet aut maxime. Commodi mollitia numquam. Mollitia impedit aut. At recusandae laudantium. Eligendi aut esse. Ab mollitia facilis. Officiis facere unde. Nisi tenetur praesentium. Ut dolorem eum. Ea sunt eos. At voluptatibus architecto. Accusamus asperiores vel. Tempore deleniti eius. Eum nisi illo. Non numquam sequi. Vero est fugit. Est explicabo dolores. Beatae rerum voluptatem. Quo velit tempore.
私も参観日、辛かったです。息子は今五年生になり、去年度から参観日はなんとか普通の心理状態で見られるように落ち着いて来ました。
幼稚園の頃は、お友達と馴染むことなくずっと壁にくっついていました。担任の先生が、息子専用の仕切られたスペースを設けてくださり、そこか園長室が彼の居場所でした。本人にとれば幼稚園は苦痛以外の何物でもなく、その場に我慢して居るだけで一杯一杯でした。幸い周りのお友達も先生方も、そういう子なんだと受け入れてくださっていたので、私も出来るだけ幼稚園に行かせていましたが(リフレッシュのための休みはかなり多かったです)、参観日や行事では嫌でも他のお子さんとの違いが分かり、その事が他のお母さん方に晒し者になっているように感じられてしまい、本当に嫌でした。
でも参観日や行事の日は非日常のことなので、お子さんはいつにも増して落ち着けないのだろうと思いますし、年中さんということで、逆に他のおこさんが皆きちんと出来ていることに驚きました。おどけたり大声を出したり、それはお子さんがなんとか自分を落ち着かせようと子供なりに一生懸命探っていたのではないでしょうか?うちの子は小学校低学年の時にまさにそんな感じでした。振り返ればそうだったのかなと思えるのですが、その場では顔から火が出るように恥ずかしく、腹が立ちました。
普段の幼稚園での様子を先生に聞いて見たり、見に行ってみたりすると、細かいことが分かって役立つかもしれません。私は園長先生に話を聞きがてら、よく覗き見をしていました。全く指示が通らない訳ではないとわかり、安心できました。 ...続きを読む Ut consequatur omnis. Quas sunt neque. Laborum odit cum. Et laborum tempora. Voluptas non quo. Iusto provident et. Voluptas iusto illum. Similique quidem quae. Dolorem et velit. Architecto assumenda aut. Deleniti magni ut. Eveniet aut maxime. Commodi mollitia numquam. Mollitia impedit aut. At recusandae laudantium. Eligendi aut esse. Ab mollitia facilis. Officiis facere unde. Nisi tenetur praesentium. Ut dolorem eum. Ea sunt eos. At voluptatibus architecto. Accusamus asperiores vel. Tempore deleniti eius. Eum nisi illo. Non numquam sequi. Vero est fugit. Est explicabo dolores. Beatae rerum voluptatem. Quo velit tempore.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
こんにちは
回答
息子も小1、情緒学級で入学し、休校による自宅学習、6月から開校を控えています。状況的には同じです。
おっしゃる事も、すごくよく分かりました...
26
年中から養育に通っています
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
大人になってから自閉症スペクトラムと診断を受けました。
支援学級がないのに、なぜ支援学級の先生...
13
療育施設のことなんですが、、、以前見学に行った病院併設の所は
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
住んでいる自治体が違うので的外れな答えかもしれませんが、
通級という選択肢はありませんか。
10
愚痴になります
回答
ミントさん
お返事ありがとうございます。
状況を分かってくれ責めない友人・同じ療育園のお母さんと会うのは大丈夫なのですが、ここに挙げて...
25
年末年始、三連休と夫は休みの度に息子を連れて仲良く外出
回答
とても素敵な旦那様ですね^-^
お子さんもパパっ子で二人で外出してくれるなんて羨ましいです。
お二人目無事出産されることを祈ってます(*...
6
文才が無いため見苦しいところがあるかと思いますが、ご意見を頂
回答
久しぶりにお邪魔しました。
初めましてエリスさん。^^
息子くん負けずキライなのね。
私もエルスさんのように励ますと思いますよ。
たけ...
3
嬉しいので書き込みします
回答
ほうき星さん
>お友達と一緒に遊べただけなんですが、とにかく嬉しかったです。
わかります!
うちも小学生の時には、公園で黙ってみんなでゲ...
7
随分間が空いてしまいました
回答
>ありりんさん
お久しぶりです!何とか日々を生きています(笑)
いつもコメントありがとうございます。読んで頂いているのがわかると、少しくす...
2
久々に投稿させていただきます
回答
ikutatuさん
コメントありがとうございました。進路が無事決まり、支援級に行くことになりました。不安はたくさんありますが、家族みんなで...
2
今日は発達検査の日です
回答
ラタンさん
早くスッキリしたいです〜。今の私には息子が何が得意で何が苦手かまったく分からず(^^;;
なんとかして苦手をのばしてあげたいで...
3
いきなりですが、今の私の生きがいは『息子をどうやってたくさん
回答
やっちんさんのひたむきな努力伺えます…
本当によく頑張ってますね。
すごいよやっちんさん。
今日は大丈夫かなぁ?
途中で起きないかな...
6
先生2人と私という面談でした
回答
タマゴさんお疲れ様でした^^
自分の見てないところでの様子ってものすごくきになるものね。
周りを見られるようになってきたなんてすごいなぁ。...
5
年長になり行事やイベント参加が増えましたが、今月は目白押しで
回答
たけのこさん
幼稚園、もっと多いんですか!
確かに保護者会とか、親が集まらないといけないことも多そう…
保育園は役員なければ親同士はあんま...
7
先日、息子を保育園に迎えに行った時の事です
回答
私は加配をしております。
このコラムを読み、改めて、保護者と話す時(特に送迎時)も目を離さないように気をつけようと思いました。
保育士が思...
9
PHP研究所ドビィ・ル作小学生低学年向きの本ですが、とても素
回答
たけのこさん
コメント、ありがとうございます!
新しい本のようです。
良い本です(*^^*)
私も人間関係のあれこれを察することや
他人...
1
来月あります
回答
ラタンさん
コメントありがとうございます!
家庭と保育園での違い、聞いている範囲が狭いのでたくさんは分からないですが
それを増やして行く...
3
療育センターは3ヶ月待ち、総合病院は4ヶ月待ち
回答
どこも混んでますよねー。
うちは、病気じゃなくて、困っていることを相談し行こうと伝えていました。あと、知り合いはお子さんと一緒に苦手なこと...
10
土曜は父親参観でした
回答
たけのこさん、コメントありがとうございます!
そうですね、これからも先生とこまめに連絡をとりあって園での様子を聞いていこうと思います。毎月...
1
年長五歳娘のことです
回答
フランさん
コメントありがとうございます!
DQというのは、恥ずかしながら初耳でした…
検査は総合点とかはあるんですが知能指数のようなもの...
4
うちの保育園は年長さんは月に1回茶道の時間があります
回答
保育園でもいろいろ個性があるのですね。
茶道とか書道とか絵画とか公文とか、保育園でも習えるところがあると聞きました。
うちも土曜に保育...
3