質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

なんで息子に??

退会済みさん

2018/06/12 11:21
6
なんで息子に??
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2018/06/12 15:05
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/106679
こんにちは、
おそらく、息子さんの癇癪や
すぐ泣くことが
面白く感じられ、起こさせようとして、
からかうんだと思いますが、
その他にも反応の仕方が独特とか、
他にも理由はあるかもしれませんね。

先生には相談はされてないのですか?
まだ二年生のこの時期なら先生の言うことは聞くはずだと思うのですが。

家でも、感情のコントロールは、教えて行った方が宜しいと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/106679
退会済みさん
2018/06/12 11:32
効くかわかりませんが2年生ならばお母様がその絡んでくる子と友達になって下さい。

なるべく学校に行くようにして
「○○くん?◇◇のママだよ(ニッコリ)」とあいさつします。
その後も会うたびに
「○○くん!元気?今日カッコイイ靴履いてるじゃん!!」
「お~!○○くん!またね!」

ひたすら声をかけ続けます。

私の子供はご近所のトラブルで朝学校に行くときいじめられました。
朝ひたすら付き添いました。
注意するとか怒るとかでなく、初めはただただ一緒に歩きました。
次に挨拶をしました。相手から話しかけられるようになりました。
「そうなんだねぇ~へ~!」と聞くようになりました。

危ないことをした時は怒りました。
そんな普通の関わりで段々子供たちと私の間に何かの絆のようなものが生まれ始めました。
ちょっと変わっている子供は嫌いだけどこの母ちゃんの子供だからしょうがねぇ、一緒に行ってやるよという感じ。
もちろん一緒に遊んでくれるまでにはなりませんが。
いじめはしません。

相手を攻撃しても良いことはありません。相手もまだ2年生。
意外と話すと可愛いことあります。
こちらがかわいいなと思えると相手も変わってきます。

威嚇するのではなく、この子にはこの本気の母ちゃんがついてるんだなと思わせることが大事かなと思っています。

効かないかもしれませんが相手がなぜそうするのか観察するとわかりますよ。
親が積極的にかかわるのは大事です。
もちろん先生にお話ししておくのも重要ですが、私は・・・ですが、まず自分の目で見てみます。
自分の目で見て、なるほどこれは相手がこういう子かとわかってからの方が対処しやすいです。
...続きを読む
Dolore ratione et. Necessitatibus quod dolores. Quisquam voluptatum consequuntur. Ab itaque voluptas. Velit quia laborum. Sunt commodi quaerat. Est autem quas. Eaque modi odio. Reiciendis aut dolorum. Pariatur quo corrupti. Ut voluptate ullam. Tempore eius nisi. Culpa itaque distinctio. Quia ducimus enim. Odit qui exercitationem. Nulla ut inventore. Et sunt ratione. Fugit veritatis harum. Et aut est. Repudiandae voluptatem assumenda. Omnis laudantium provident. Quod eligendi facilis. Et sint reprehenderit. Sit voluptates deleniti. Qui alias blanditiis. Rem magni aut. Aspernatur non ut. Odio minima laudantium. Sunt itaque unde. Libero repellendus velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/106679
退会済みさん
2018/06/12 11:42
コメントありがとうございます。

...続きを読む
Provident error delectus. Est animi porro. Quas enim et. Molestiae omnis est. Id illum aspernatur. Facere voluptatum ullam. Molestiae eaque ut. Non ea veritatis. Possimus quae odio. Necessitatibus quia sapiente. Fuga qui corrupti. Rerum non est. Id sit quos. Omnis et laborum. Repudiandae consequatur facilis. Repellendus adipisci et. Quo aperiam non. Laboriosam dolore cumque. Ducimus ratione praesentium. Sed qui veritatis. Ex facere provident. Quis aut sint. Expedita unde et. Quis consequuntur cum. Rerum eius at. Dicta reiciendis nihil. Assumenda saepe quidem. Non tenetur qui. Accusantium ratione repudiandae. Laudantium praesentium dolorum.
https://h-navi.jp/qa/questions/106679
退会済みさん
2018/06/12 11:55
結構なめんどくささですね。(^^;)
お母様はその時どんな対応をしていますか?

私ならば
「OOく~ん、今日は泣いてないから泣き虫じゃないよ~!元気~?またね~?」
「甘えん坊な時もあるよ。そうじゃないときもあるよ。おばちゃんも甘えん坊なんだよ!○○くんは誰に甘える?甘えないの?へえ?!カッコイイじゃん」
「一人で出来ることも出来ないこともあるよ、あ、おばちゃんはね、片付けが嫌いでね、○○くんお手伝いする?すごいねぇ!お母さん喜ぶねぇ!」
「弱虫なところもあるねぇ、○○くんは弱虫じゃないの?へぇ~すごいねぇ!おばちゃんはね、おばけが嫌いなんだよ~!きゃ~とか言っちゃうよ」
(一緒に遊ぶとかはしなくていいですよ。「遊べないんだ~ごめんね~またね~」と距離を取ります。)

こんな感じで、こちらとの会話に巻き込みます。
そしてあまりにひどいことを言った時は怒りますが、信頼関係が出来てからですね。最低2か月くらいかかります。
「そういうの言われるとおばちゃん、すっごい悲しい!」と本気で言います。(次の日には明るくおはよ~!と言ってあげて下さいね)
普段優しいおばちゃんが違う顔を見せることで効きます。
でも仲良くなければ効きませんから。

見る限りその子供さんはコミュニケーションに問題を抱えていると思います。
一緒に療育な感じの関わりが必要かと思います。 ...続きを読む
Velit officia qui. Quos facilis illum. Aut ullam et. Provident consequatur cum. Et placeat dolor. Nulla at ipsa. Omnis fugiat cum. Iste blanditiis esse. Laboriosam ipsa perferendis. Harum enim cupiditate. Molestiae praesentium nulla. Vel molestiae quibusdam. Voluptatem et eius. Inventore omnis veritatis. Placeat accusantium quaerat. Distinctio quos quidem. Voluptates molestiae inventore. Id vero quo. Molestiae sint sit. Consequuntur ad enim. Tempore soluta repellat. Voluptas recusandae non. Minima nesciunt ullam. Dolorum ut et. Sunt placeat commodi. Dolore illum sed. Quia cupiditate non. Maxime quo rerum. Nam minus odio. Dolores qui repudiandae.
https://h-navi.jp/qa/questions/106679
退会済みさん
2018/06/12 12:55
片方向からしか聞き取りしてない、しかも親が聞いたのでは、正確な事実とは違うことが結構あります。
これは、学校とお話しし、本人同士以外に見ていた他の子にもききとりを。
先生は見ていなかったのでしょうか?
事実は伝え、気にかけて見ていただくようにお願いする、あるいは相手の子のことも気を付けてみてもらうことだと思います。
...続きを読む
Provident error delectus. Est animi porro. Quas enim et. Molestiae omnis est. Id illum aspernatur. Facere voluptatum ullam. Molestiae eaque ut. Non ea veritatis. Possimus quae odio. Necessitatibus quia sapiente. Fuga qui corrupti. Rerum non est. Id sit quos. Omnis et laborum. Repudiandae consequatur facilis. Repellendus adipisci et. Quo aperiam non. Laboriosam dolore cumque. Ducimus ratione praesentium. Sed qui veritatis. Ex facere provident. Quis aut sint. Expedita unde et. Quis consequuntur cum. Rerum eius at. Dicta reiciendis nihil. Assumenda saepe quidem. Non tenetur qui. Accusantium ratione repudiandae. Laudantium praesentium dolorum.
https://h-navi.jp/qa/questions/106679
退会済みさん
2018/06/12 13:06
コメントありがとうございます。 ...続きを読む Sequi molestias perspiciatis. Natus voluptatem rerum. Ipsam sit quis. Consequatur facilis ut. Dolores illum beatae. Possimus quis consequatur. Veniam et asperiores. Libero mollitia soluta. Labore tempora saepe. Ullam aut est. Numquam est eius. Ipsam odit autem. Ab voluptatum repellendus. Molestiae maiores doloribus. Magnam qui veniam. Ratione delectus eum. Dolores odit voluptatem. Quasi placeat aut. Veritatis magni voluptatem. Perspiciatis voluptatem praesentium. Quia eaque nobis. Consequatur deserunt eius. Eum consequatur perferendis. Explicabo magni nesciunt. Ratione tempore reprehenderit. Dolorem eum in. Dolores atque dicta. Sit illo atque. Velit ratione voluptatem. Exercitationem qui iste.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると27人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ADHDとASDがある小1の息子です

発達面では元々グレーゾーンで`、就学相談の際に一度は通常学級に進路を定めたものの、入学先の小学校から再検査を申し出され、2月後半に支援学級...
回答
こんばんは。 友達に嫌いと言われた理由があると思いますが、息子さん自身は理由がわからず混乱したのかもしれません。 支援学級とのことなので、...
9

すみません

子ども詳しいことを書いていたため、質問内容は消させていただきます。たくさんのアドバイスありがとうございます。感謝しております。
回答
投薬開始ではストラテラやインチュニブから始める子がほとんどだと思います。 ただこれらの薬は効果が出るまでに時間がかかるので、衝動性が高く他...
10

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
ママ友なんかいません。 入学からずっと一緒の支援級のママさんとは、参観日の前にランチ行ったりとかする事はあります。 普通級のママさんに関し...
8

自閉症の娘について…娘は6歳です

2歳くらいの時に、自閉症の特徴にあてはまる行動が目立っていたので病院へ行ったら、自閉症と診断されました。(市の発達相談は何度か行ってました...
回答
そらいろのたねさん コメントありがとうございます、 なるほど、そうなのですね。。 我が家の娘も,そうです。気になるものがあると走ってい...
6

WISC-Ⅳの診断結果が出ました

言語理解(VCI)125知覚推理(PRI)102ワーキングメモリー94処理速度124という結果でした。医師からの話やwebサイトなどで調べ...
回答
はじめまして、ASD当事者です。 数字だけ見るとワーキングメモリがほかよりも低いので、言ったことを記憶にとどめておけない、2~3分前に頼...
6

初めまして

今度3年生になる子についてご相談です。ASDとADHD、IQは130あります。今後どう対応していけばいいのか頭がぐちゃぐちゃになっているの...
回答
診断が下りているのなら、放課後に療育に行くのはどうですか? 放課後等デイサービスというのがあります。 個別と集団、両方あります。 個別でも...
24

新版K式発達検査とWISCについてです

現在、小1・知的学級在籍の三男のことです。今までは療育手帳のときと年1の発達検査で新版K式を受けていました。3月に療育手帳の更新があるため...
回答
支援体制が整っていない学校であれば、確かに検査結果は重要視しないのかなとの印象はありますね。 ただ、個人的には受けてみても良いとは思います...
11

初めて質問させていただきます

新版K式発達検査2020の結果についてです。検査結果の欄に認知適応2:3〜5:0→発達年齢4:3言語社会2:3〜6:6→発達年齢3:4とあ...
回答
お返事拝見しました。 ○〜○の範囲は、おそらく各分野で、お子さんが出した下限と上限のスコアではないでしょうか? うちの子は2020より前の...
5

小2、診断はないグレー、男子です

夏休み前まで他害で悩んでいましたが、他害はだいぶ落ち着き、夏休み明け以降は無くなりました。ですが、まだまだコントロールは難しく、盛大な癇癪...
回答
自傷行為に移行したかどうかはわかりませんが、他害から違う方向(もの)になったっていうことなだけかもしれません。 もしくは、当たるものがたま...
9

学習机はどのようなものを買いましたか?小2の息子がいます

今はリビングの一角に、60センチ×30センチの小さな机で勉強していますが、幼稚園の頃にぴったりだったので、今では足がはみ出しており、そろそ...
回答
うちは天板に引き出しが大きいのと小さいのが二つ。背もたれのある椅子の付いただけのシンプルな勉強机で、成長に応じ三段階に高さの変えられるやつ...
7

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
夫はATMで、家は母子家庭と思ったらどうでしょう? 育児はむしろ手出しいらないから、家事を分担してくれたらいいですよね。 皿洗いとか洗濯物...
9

小学2年の娘がいます

3歳から療育に通い、1年の後半でADHDの診断。ASDは疑い程度あると言われています。診断が出てから投薬もしていて、落ち着いています。普通...
回答
学級崩壊、辛いだろうなーと思います。 わが子の学級が去年、崩壊しました。発達障害の子(通級に通っている子)と、やんちゃな子の相乗効果で荒れ...
11