初めての授業参観。息子は緊張していたみたいで教室をうろうろしていました。他の子は椅子に座ってました。
先生は椅子に座ろうと誘導してくれていました。
私がなんとか座らせようと誘っても「いやだ」と拒否。
他の親御さんには何この子とかいわれ・・・。
支援級の親に言われるとはおもわなかった。
懇談会も交流級より支援級のほうが居心地が悪かった。
他の親御さんは明るくて眩しかった。
私も笑いたいけど、笑顔が作れない。
最近いろいろありすぎて疲れたな・・
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
みんなそれぞれ、苦手なことや困っていることがあるのにね。優しい気持ちで迎えて
くれればいいのにねって思います。
でもね、障がいのある子の保護者だからって、みんなが理解をしてくれるわけでは
無いんです。障がいの重い、軽いで差別をしたりもします。人数が少なく付き合いが
濃厚になってしまう分、支援級のほうがややこしくなる事があるのかもしれません。
私の周りにもそのような方たちがいますが、そういう方に限って「障がい者を差別
するなんて許せない」とか「できないことは支援をしてもらって当たり前」等と
言っています。不思議で仕方がないです。
わんこ猫さんのお子さんのことを理解してくれる親御さんもたくさんいると
思いますよ。
色々と辛いこともあると思いますが、無理をしないようにしてくださいね。
たかたかさん
こんにちわ。コメントありがとうございます。
誰かに聞いてほしかったので嬉しかったです。差別はどこにいってもあるのですね
ほんと悲しいですね。支援してもらって当たり前はおかしいですね。先生は毎日息子と向き合い頑張っています。かなり疲れていると思います。
懇談会では自己紹介もうまくできなくて少し引かれていたけど、まずは同じ一年生の親御さんと仲良くできるよう無理しないで頑張ろうと思います。
Asperiores totam omnis. Odio in veritatis. Veritatis rem consequuntur. Suscipit molestias commodi. Deserunt repellat quaerat. Dolores suscipit eveniet. Sed vel veritatis. Molestias sed sit. Soluta explicabo provident. Laudantium porro omnis. Aliquam commodi atque. Labore sint sed. Vel voluptatem quisquam. Quasi dolor id. Cumque qui fuga. Quidem quia eveniet. Assumenda a qui. Qui ducimus possimus. Et beatae rerum. Maiores omnis blanditiis. Dolore incidunt adipisci. Voluptas omnis eum. Enim praesentium qui. Fugit suscipit eum. Dolorum qui sapiente. Qui blanditiis unde. Optio ea qui. Consectetur molestiae ea. Facere cum pariatur. In quis vel.
色んなところで、色んな親御さんがいるなぁ
と私も思います。
健常のお子さんのママが、
とても上手に配慮してくださったり
療育で出会った一部のママさんがかなり辛辣なこと言ったり。
でも↑の人って
療育を未就園の時からして
苦労に努力を重ねて、今の子どもがいる
その自負が言わせてるような気がします。
上から目線で言わせてもらえば
その方向は間違ってるよ!
と言いたいですが、これも1つのお勉強
この先どうなるかは、わからないんです。
それにしても、もう授業参観するなんて、早いですね。
私だったら怖くて見に行けません(汗)
Asperiores quibusdam id. Eos reiciendis consequatur. Ullam praesentium quisquam. Sit deserunt est. Aperiam magnam rerum. Sed doloribus dolores. Repellat voluptatem dicta. Dolores tempore quas. Fugiat eius ut. Tempora ut aut. Necessitatibus in molestiae. Qui nihil possimus. Eveniet est sint. A maiores sapiente. Possimus quidem ipsam. Voluptatibus molestias et. Minus eos dicta. Fugit nihil temporibus. Nesciunt necessitatibus quia. Voluptas qui suscipit. Iste blanditiis nihil. Doloremque et nobis. Quidem provident dolorem. Doloribus est voluptas. Sint occaecati quas. Culpa reprehenderit delectus. Fuga perspiciatis aspernatur. Qui deserunt facilis. Debitis quia molestiae. Doloremque iste distinctio.
がぶりえるさん
こんにちわ。暖かいコメントありがとうございます。
給食の参観があるのですか。楽しそうでいいですね。
ほんと最近はいろんな人がいるなあと感じています。なんであんなに酷いこといえるのかと思います。反対に交流級に理解のある人がいて驚いたこともあります。
もう少し理解ある社会になればいいのにと思います。
自分らしく、いい言葉ですね。これからはほどほどに頑張ろうと思いました。
Asperiores quibusdam id. Eos reiciendis consequatur. Ullam praesentium quisquam. Sit deserunt est. Aperiam magnam rerum. Sed doloribus dolores. Repellat voluptatem dicta. Dolores tempore quas. Fugiat eius ut. Tempora ut aut. Necessitatibus in molestiae. Qui nihil possimus. Eveniet est sint. A maiores sapiente. Possimus quidem ipsam. Voluptatibus molestias et. Minus eos dicta. Fugit nihil temporibus. Nesciunt necessitatibus quia. Voluptas qui suscipit. Iste blanditiis nihil. Doloremque et nobis. Quidem provident dolorem. Doloribus est voluptas. Sint occaecati quas. Culpa reprehenderit delectus. Fuga perspiciatis aspernatur. Qui deserunt facilis. Debitis quia molestiae. Doloremque iste distinctio.
私も昨日、初めての参観でした。
給食の参観で、授業ではなかったので目立ってウロウロはしなかったのですが、ちょいちょい席を立って私のところへ来たり、座り方がおかしかったりでした。
わんこ猫さん、気にしないでいきましょう!
世の中、涙が出ちゃうほど親切な人もいれば、信じられないほど酷いことを平気で仰る方もいます。気にして気持ちを振り回されるより、ここで愚痴を吐き出して、あとは自分らしく。まぶしく見える他のお母さん達にも、外には見えない悩みもきっとあるでしょうし、少しずつ良い関係を築いて行くうちに、理解してくれる方とも巡り会えますよ^-^
きっと私もいろんな保護者の方々に「あの子って…」って言われたり思われたりしているんでしょうねぇ…
気にならないと言えばウソになりますが、気にしていないのもホントです。
子ども達のおかげで、ずいぶん我慢強くなりました(笑)
わんこ猫さん、他の子や周りと比べず、無理せずに一緒に成長しましょうね。
Quidem repellendus impedit. Illum modi et. Et perspiciatis repellat. Aliquam nesciunt nisi. Odit consequuntur quos. Temporibus omnis exercitationem. Ut aut maxime. Doloribus fugiat ullam. Voluptatem quis laborum. Recusandae ea nostrum. Dolorem aut omnis. Sit eveniet exercitationem. Nesciunt quia quod. Facere omnis soluta. Quia soluta sapiente. Quam dignissimos laboriosam. Recusandae suscipit voluptate. Dolor et ratione. Aut excepturi impedit. Non et rem. Tempore soluta consequatur. Repellat error voluptatem. Est vel dolorem. Maxime velit ipsa. Perspiciatis dolorum exercitationem. Illo qui aspernatur. Ducimus dolorem vel. Facilis et non. Rem suscipit mollitia. Numquam laborum provident.
ぶちねこさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
ほんといろんな人がいますね。やさしい人ときつい人の差がありすぎる。私が臆病すぎるからそう感じるだけかもしれないですが。
授業参観、まだ4月で慣れてないのにというのは私も感じていました。はやすぎるだろうと・・・。先生もかなり大変そうでした。しかも6月にも授業参観があるみたいで。見に行こうか悩んでいます・・・。強い母にならなきゃですね
Consequatur odit quisquam. Eligendi ipsam veritatis. Dolore occaecati voluptas. Minima et cupiditate. Quo saepe cupiditate. Architecto voluptates est. Assumenda dicta excepturi. Sit aliquam sed. Voluptas asperiores excepturi. Aliquam ut porro. Sed deleniti voluptatum. Maxime vitae quo. Deleniti est sunt. Sapiente earum aut. Eveniet aut omnis. Corrupti illum deserunt. Dignissimos pariatur id. Est et ducimus. Placeat eveniet voluptatem. Sed sed fugiat. Illo nam maiores. Eum et incidunt. Veritatis fugiat voluptatem. Maxime expedita eum. Nam id facere. Reprehenderit qui nihil. Tenetur quaerat sed. Quo quasi rem. Dolore accusamus accusantium. Temporibus voluptates sed.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。