締め切りまで
16日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
上の子発達グレーで未診断小一です
上の子発達グレーで未診断小一です。
下の子は3歳4ヶ月ですが上の子も下の子も参観日になると顔が引きつり、全く楽しく無さそうです。
劇のようなものや楽器演奏などは上の子は特に全く出来たことがなく、今日下の子も初めて劇のようなことを参観でしましたが全くできず、あの固まった泣きそうな顔を見て上の子と同じか…としんどくなってしまいました。
参観で他の子と同じ行動が難しい子の親御さんってどうされてますか?
正直上の子はもう参観は休もうと思っています。
この質問への回答
参観は行くほうがいいと思います。
お子さんと一緒に休むというのも悪くはないのですが、お子さんがどのような授業を受けているのか、みんなどのようにしているのかを知っておいた方がいいと考えます。
最近の小学校は、電子黒板、タブレット、パワポといろいろ親世代が知らないツールを使っての授業をなります。
親も勉強とおもって参加したほうがいいと思います。
うちの小学校は、なぜか参観日にグループ発表をさせることになっていて、その発表に対して、先生が名簿をもって、ひそかに採点しているというおそろしいところでした。公立で、どの学年でもそういう場面がありました。
みんなの前で発表というのは、今の時代お決まりのことのようで。。。手を挙げてだけではないみたいです。
ここから少し辛口です。
普通級でしょうか。普段、トラブルや問題になるお子さんの親ほど授業参観に来られないです。
親御さんがどのような感じの人かわからないまま1年を過ごすことが多かったです。
保護者会も、いろいろな行事も来られないことが多く、話ししたいわけではないですが、授業中の様子を知っておいてほしいなーと思うお子さんもいたので。。
お子さんと一緒に休むというのも悪くはないのですが、お子さんがどのような授業を受けているのか、みんなどのようにしているのかを知っておいた方がいいと考えます。
最近の小学校は、電子黒板、タブレット、パワポといろいろ親世代が知らないツールを使っての授業をなります。
親も勉強とおもって参加したほうがいいと思います。
うちの小学校は、なぜか参観日にグループ発表をさせることになっていて、その発表に対して、先生が名簿をもって、ひそかに採点しているというおそろしいところでした。公立で、どの学年でもそういう場面がありました。
みんなの前で発表というのは、今の時代お決まりのことのようで。。。手を挙げてだけではないみたいです。
ここから少し辛口です。
普通級でしょうか。普段、トラブルや問題になるお子さんの親ほど授業参観に来られないです。
親御さんがどのような感じの人かわからないまま1年を過ごすことが多かったです。
保護者会も、いろいろな行事も来られないことが多く、話ししたいわけではないですが、授業中の様子を知っておいてほしいなーと思うお子さんもいたので。。
こんにちは
お子様はどう思っているのでしょう?
辛いけど参観は行きたい!と思っているとか、辛いわけではないし、練習は上手くやれているんだとか、お話した事はありますか?
お母様が辛いから参観を休ませるとなると、お子様の自己肯定感が下がると思うので、あくまでお子様の意向でお休みするかを決定しては?
しかし、お休みするか?を決めるのは義務教育の間は保護者が持っているべきだと経験上思います。
グレー診断のお子様ほど実はこう思っていたというお子様の本心がわかりにくく、また関わる大人も話してくれるものだと感じてしまいがちなので、丁寧に参観や発表についてなにが困難なのか?を聞き取りしましょう。
発表や劇のようなものは、高校まで大なり小なりあるので、慣らすことも大切だと感じます。中学生意向は成績に直結するのがこの発表なのでスモールステップでできたことを沢山褒めてあげてくたさいね。
...続きを読む
Aut illum repellendus. Doloribus ut eos. Maxime fuga rerum. Et eum voluptatem. Velit veniam ex. Qui quia enim. Eum dolor voluptate. In omnis cupiditate. Quos inventore magni. Quasi sed placeat. Qui cupiditate delectus. Corrupti et eum. Animi eos alias. Nisi recusandae vel. Fugit qui sunt. Et quis esse. Laborum voluptas vitae. Dolores necessitatibus accusamus. Consequatur quia tenetur. Aut accusantium eveniet. Sit voluptate commodi. Excepturi et harum. Eos cum voluptate. Et similique qui. Et delectus quia. Qui necessitatibus doloremque. Aut dolorem animi. Facere magni necessitatibus. Tempore labore expedita. Ut quisquam quos.
うちは、小学校では立ち歩き、おしゃべりがあり、幼稚園時代はそれに加えてひとりぼっち…で、正直、参観は行きたくありませんでした。
でも、毎回行っています。幼稚園時代はみんな行っていましたし、小学校に上がった今は「見にきて!」というので。子どもの様子も見ておかなければと思いますし。
ただ、子どもの行動でしんどくなりそうな時は、廊下から見たり、出口の近くで待機したり、その場を離れられるポジションで見ています。
...続きを読む
Error voluptatem ut. Repellendus explicabo unde. Consectetur iusto et. Quisquam beatae voluptas. In qui quasi. Quae exercitationem est. Eos perferendis vero. Sit voluptatibus ea. Fugiat commodi nostrum. Velit assumenda voluptatem. Non eum dignissimos. Quam itaque eaque. Maiores nobis totam. Quod praesentium et. Voluptate quasi qui. Voluptatem illo non. Ab quaerat delectus. Doloribus enim impedit. Fuga maxime repellat. Facere est tempora. Qui quo architecto. Dolorum qui quia. Porro et adipisci. Voluptatem qui quibusdam. Non ducimus impedit. Doloremque sit consequatur. Natus nulla dolorem. Quia consequatur sit. Similique odit sit. Aut laboriosam perspiciatis.
うちの子は小学校の入学式で、少しイヤイヤなところが出ました。でも、卒業式は頑張りました。(卒業式の練習ではキレてたらしいです。)
失敗しても続けていたらできるようになることもあります。(もちろん、できるように配慮をお願いしたり、練習はしました。)小さいうちの失敗は失敗ではないです。避けていると、ずっとやらないかも…とも思うし、
苦痛で仕方ないことをやらなくちゃならないのか?というと、無理してやらなくてもよかったんじゃないかと思うこともあるし、
正直どっちが正解なのか分かりません。まだ1年生、成長すると思うけど…
...続きを読む
Rerum ad porro. Ab consequuntur modi. Ratione nisi odit. Laudantium sit et. Quo unde quia. Aut assumenda quam. Commodi culpa nisi. Aut ullam in. Voluptas ad et. Suscipit enim ea. Tenetur ut et. Et nisi voluptas. Quia nostrum quidem. In hic ea. Odit necessitatibus impedit. In possimus molestiae. Sit quia quis. Dolor sit similique. Voluptas quia repudiandae. Rerum et atque. Dolor reprehenderit accusantium. Modi dolore perferendis. Minima id aut. Voluptas fugit omnis. Culpa laboriosam ducimus. Velit perspiciatis veritatis. Perspiciatis et aut. Sint eaque voluptatum. Dolores perspiciatis praesentium. Id non voluptas.
今の時代は、参観日じゃなくても普段の授業でもグループワークや発表をしているようです。
英語は小学生から英会話があり、中学生だとペアで英会話をしているそうです。
道徳も、自分の意見を言い、相手の意見を聞きながら、同時にパソコンで記録(タイピング)していると聞きました。
夏休み明けは、理科の授業で夏休みの自由研究を各自1分でみんなの前で発表したり。
あくまで普段の話です。
参観日はおいといても、普段の発表ができているか、担任に確認しておくといいかなと思います。
うちの子が小学生時代は、不登校の子以外は行事に参加していました。
特に高学年はただ参加するのではなく、大きな行事の時は準備、司会・進行、下級生の世話、片付けをしないといけないので、行事の度に休んで仕事をしないと、もしかしたらひんしゅくを買うかも。
ただ本人が体調を崩すほどしんどいなら仕方ないですが。
そこまでではないなら、もう少し様子を見て、自宅で練習できることがあればやってみるとか。
行事の時は管理職の先生のサポートがもらえないか(担任は授業をしないといけないから難しいかも)、学校と相談してもいいと思いますよ。
支援学級在籍なら、支援クラスで参観日をすることもできるのですが。
(普通か支援かどちらのクラスで参観日をするか希望を聞かれました。)
...続きを読む
Harum ex sunt. Expedita et iure. Quos veniam eligendi. Est recusandae tenetur. Temporibus explicabo nam. Laudantium ut ullam. Quas est sed. Error ut itaque. Tenetur est quod. Sunt impedit ipsa. Molestiae et quos. In modi quis. Quis consequatur dolor. Hic qui numquam. Reiciendis sapiente vitae. Eligendi occaecati illum. Maiores nobis et. Dolore praesentium sunt. Quidem fugiat nemo. Deserunt enim quasi. Eos qui eaque. Illo ducimus et. Possimus molestiae voluptas. Sequi quo sed. Iste voluptatem eos. Qui reiciendis dolor. Sed voluptates commodi. Blanditiis veritatis maiores. Natus explicabo iure. Quia sint qui.
見に行ってます。参観中に暴れたこともあります。血の気が引いた。穴があったら入りたい。帰宅して寝込みました。
でも、そのような行事の様子も記録しておくといいですよ。どういうことが苦手か、どうなってしまうのか知っておくことも必要だと思っています。(相談の時に役に立ちます。)
落ち着いたり、みんなと一緒にできた時、安堵しました。
うちの子のように暴れたら目立つけど、そうでなければ他の保護者はあまり気にしていないと思います。皆さん自分の子しか見てないんじゃないかな〜。発表会のようなものなら尚更、ビデオ越しのわが子しか見ていないものです。
泣いている子やできない子がいても、緊張したのかな、忘れちゃったのかな、頑張れ〜って感じでしょう。どうしたの?大変だったね、と声をかけてくれたとしても嫌味ではなく、本当に心配して言ってくれたりします。
参観や保護者会、行事は、こそっと行って、他の保護者とお喋りせず、ささっと帰ります。うちは、子どもが来てほしいと言うので行きました。
グレー、未診断…特に支援を受けていないお子さんなのかな。
子どものクラスメイトで、参観は刺激が強すぎて立ち歩いたり騒いだり、いつもより行動が悪化する子がいて、その子は休むようにしたみたいです。あれから数年たって非常に落ち着き、今は参観も発表も大丈夫そう。少しずつ経験して慣れる場合もあるし、休んだほうが楽な場合もありますね。
でも、できないから休もう、は可哀想な気がする。きっと普段の授業から準備や練習があって、段取りや役割があるはず…。休むなら先生と相談して、辛くない参加の仕方を考えると思います。
...続きを読む
Quo error cupiditate. Beatae quia libero. Rerum earum fuga. Id numquam omnis. Sunt sint ipsum. Neque qui sed. Sed et fuga. Voluptatem et voluptas. Perspiciatis nisi qui. Eum sapiente porro. Quis in ab. Et et odio. Voluptatum rerum quis. Amet qui et. Tempora necessitatibus reprehenderit. Voluptatem enim aut. Facilis maxime deserunt. Quae autem rerum. Qui aliquid dolorem. Modi doloribus quia. Molestiae consequatur accusamus. Ducimus in quo. Quae odio cumque. Omnis a itaque. Quis asperiores sit. Quis omnis ut. Ea dolorum beatae. Libero rerum eligendi. Voluptas doloribus placeat. Laudantium nemo est.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると59人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
中学3年から児童精神科へ通院し、診察とコンサータやエビリファ
イを投薬されています。登校は毎日していて、通院の日に午後から早退、を2〜3週間に一度のペースで通院していました。授業に差し支えない科目の時間だったり、面談やテスト、長期休みの授業がない日を狙って通っていましたが、高校生になったら通院はどうなるのかなと考えています。授業を欠席して通院しないといけないのか、土曜日もやっているクリニックへ転院する必要があるのか、親だけ行って(数カ月に一度は本人も来る、とか)大丈夫なのか。高校も引き続き受診しているお子様の親御さんにお伺いしたいです。宜しくお願いします。
回答
学校と病院との距離、あとはそこの病院の最終受付が何時か?にもよるかなぁと思います
私自身は当事者で、診断は大人になってからですが、二次障...
2
ストラテラ(ジェネリック)を飲んでいるのですが効いているのか
わからなくなってしまいました。飲んでいなかった時の状態に戻すには何日薬を飲むのをやめればいいでしょうか?ちなみにストラテラを飲まなくなって飲む前よりも症状が酷くなった人いますか?
回答
飲み始めたところですか?それとも長く服用していて?
ストラテラには即効性はなく、毎日飲み続けて1~2週間程度経ってから徐々に効果が見られ...
3
発達障害のお子さんをお待ちの方で、このくらいの時期、何をどう
食べさせていましたか?1歳1ヶ月の子についてです。未診断ですが、多分何かしら障害があって感覚過敏から?齧る、手掴み食べが出来ません。カトラリーもまだ使えません。(持たせようとすると泣く)なのであんかけ状のものや、1口大の卵焼き、刻んだ野菜の和物などばかり食べさせています。パンやおにぎりなど食べられず食形態がすすみません。家族にはもっと訓練しないと!と言われていますがどうすることも出来ず困っています。
回答
グダグダ言ってくる家族には、じゃあ貴方がやって見せてくださいとお願いして良いと私も思います。
赤ちゃんのお母さんを不安にさせるのが一番の害...
6
自立・一部支援(一部お手伝いが必要)・全部支援(すべてお手伝
いが必要)の判断について教えて下さい。以下の項目での状況は、自立・一部支援・全部支援のどれに該当すると思いますか?とくに一部支援と全部支援の違いがよくわからずどれを選択して良いか自信がないので他の方の判断もうかがいたいです。よろしくお願いします。①屋外移動・・・車や自転車などもなく安全そうな公園や施設内では一人で歩かせることが多いが、駐車場や道路横の道などでは手を繋いで歩かないと危ない②箸で食べる・・・普通の箸は使えない(にぎりばし、かきこむ)が、エジソン箸だとつかんで食べられる③排泄・・・自分で便器に座って排泄できるが、おしりがふけない④着脱・・・脱ぎ着だけならできるが、服をたたんだり、裏表を直して着たり、シャツをズボンにいれることはできない。気温に合わせて服を選ぶことはできない⑤洗顔・・・親が声をかけてやらせないと自主的には絶対やらない。また、洗うというより顔に水をつけただけ⑥入浴・・・服を脱いで浴室に入り湯船に浸かるのは一人でもできるが、シャンプーや体を洗うのは親がやっている⑦歯磨き・・・自分で磨くことはするがきれいにならないので、親が仕上げみがきをしている
回答
①屋外移動・・・一般的な道路を指すかと思うので全
②箸で食べる・・・一部多分食べこぼしなどもあるのでは。
③排泄・・・一部
④着脱・・一...
4
藁にもすがる思いでこのサイトにたどり着きました
当事者の方と交流がある方お力を貸してください。友人がASD(自閉症スペクトラム)の診断を幼い頃に受けており、人が多くて不安になってしまったり、私や共通の友人にに不快な思いをさせてしまったと感じてコチラの話を聞いてくれなくなったり、パニックのような症状が出ます。症状が出た時は、・静かな場所で落ち着くまで宥める・当人が話せるようになったら、どこが不安だったのかを聞いて認識の齟齬を解いて、不安が少しでも和らぐようにするといった対策取っていますが、これが正しいのかも分かりません。本人の特性のことも理解した上で付き合って来ていましたが、共通の友人と衝突や齟齬が増えてきて、自分含めた周囲にも影響が出てしまいこれ以上どういった対応をしていいのか分からない状態です。・この対応の仕方が正しいのか・然るべき支援機関に繋ぐべきか・支援機関へどう繋いだらいいのか教えて頂けますと幸いです。
回答
こんにちは。
ねこのままさんと、ご友人は学生さんですか?
それとも社会人ですか?
それによっても違ってくると思うのですが…
ご友人のパニ...
9
4歳の重度知的障害、ASDです
寝る前のハイテンションと私や兄弟の髪を引っ張るのに困ってます。知りたいこと↓興奮タイプの睡眠障害の方はどんな薬飲んでますか?また、落ち着かせるグッズや技があれば知りたいです。薬は抑肝散を飲んでます。とにかく嬉しい!楽しいで大声で叫んで、髪を引っ張る、飛び乗ってきます。夕食後は部屋を薄暗くしたり、TVは嫌いで夜は消してます。帽子やフードで対策しましたが顔を引っ掻かれて、あまり効果ありません。
回答
4歳だと服用できる薬は限られていると思います。
他のかたのレスにもあるように、薬としてはメラトベルしかないかなと思います。
もう少し大きく...
3
支援学校にお子さんが通われているママさんで、車の免許が無い方
どうされてますか?息子が中1で支援学校に通っています。小1からずっと支援学校在籍です。母である私が車の免許が無く、朝の送迎はスクールバスのバス停まで移動支援に、帰りは放課後デイがお迎えに行ってくれます。困るのが急に体調が悪くなった等で学校からお迎えコールが来る時なんですが、義父がいれば義父に車を出して貰ったり、無理ならタクシーで迎えに行くしかありません。学校から電話がくるとヒヤヒヤします…学校行事は前持って日程が出るので夫に何とか休みを取って貰うか、一度だけですが、どうしても行けそうに無かった土曜参観日は子供を休ませました。学校の場所が辺鄙な場所にあり、車が無いとうちからだとバス2本乗り継いで行くか、タクシー(往復六千円)で行くかになりますが、バスは本数が1日に数本しかないレベルで、駅からも1時間近く歩くとかかる場所にあります。周りを見ても皆さん自家用車でママが運転して学校行事に来てる方しかおらず、(たまにご夫婦でうちのように参加されているお宅はあります)タクシーで学校行事に来てる人って見た事がないのですが、免許の無いママさんいらっしゃいますか?どういう風に普段対応されているかお聞きしたいです。うちは訳あって私は免許が取れませんので今後も取らないです。アドバイスではなくて、どうやって乗り切っているかお話を聞いてみたいです!宜しくお願いします。
回答
纏めての返信をお許しください。
める。さん、ぷぅちゃんさんありがとうございます。
やはりタクシーか公共交通機関、家族に頼るしかありませんよ...
3
自閉、重度知的の6歳男の子を育てています
以前にも何度かこちらで書き込みさせていただいています。現在、支援級に通学中。来年度からは支援学校に転学予定です。今回の質問は、上履きについて…。上履きを履くのが苦手な息子。靴下も得意ではないので、室内では基本裸足で過ごしています。それは学校でもそうで、三学期から上履きを履く練習をしよう!と担任と話していて、今日が初日。朝はいつも私が教室まで連れて行くので、教室まで履いてみよう。と声掛けして、泣きながらもなんとか履いてはくれました。教室についたらすぐ脱いでしまいましたが…。学校で長く履けるように訓練しようと半ば無理やりなんですが履かせています。このやり方がいいのか、もっと効果的なやり方があるのか、悩みます。無理に履かせなくてもいいのかな?という気持ちもあるけど、社会的なルールであり、マナーですよね。学校や会社などでの室内で靴下や室内履きを履く、そのルールでありマナーを今のうちからできるようにしておかないと後々の社会生活が難しくなる気がして…。なにかいいアドバイスをいただければ、と書き込ませていただきました。
回答
おお、廊下は上履きで行けたんですね!
今学期はこのまま『廊下は上履き』の定着を目指して、『教室も上履き』は新年度支援校に転校してからとい...
11
ここんところ、中途覚醒が酷くなり困っています
今までも季節の変わり目などはあったのですが体力がついてきてなのか?5時間寝るとすっきりしてしまうらしく家族が困っています。中途覚醒はお薬の意味があまりないと言いますがどうなんでしょうか?最初は優しく寝るよーと伝えていても、数時間一人で起きてウロウロとされ、一人で何か話して寝ないとさすがに睡眠不足でイライラしてこちらが参ってしまいます。なるべく気にせず無視を貫くのか、、、起きてても色々と悩みがあるのに寝ることさえも出来ないとストレスがたまりこちらの精神が不安定になります。市の療育センターの方にも話しはしていますが経験やアドバイスあればご教授ください。
回答
お子さんでしょうか。
睡眠薬には、種類があり中途覚醒に効果があるものもありますので、病院で相談した方がよいと思います。
あとは、日中の過ご...
6
3歳の息子(自閉症)と生後7ヶ月の娘と夫について相談です
娘が大きな声を出すようになり、ここ2ヶ月くらい娘の金切り声に反応して息子も金切り声を出すようになりました。このような状況の場合、皆さんどのようにされてますか?2人とも声がかなり大きく、夫婦共に精神的に参っています。特に主人は耳の病気で高音域で耳がかなり痛くなるようで、耳栓をしても効果が薄いようです。最近は息子に手を挙げるようになってきました。※息子に関してK式発達検査で全検査88の自閉症です。上記の件で聴覚過敏の可能性を考えたのですが、叫び出したのは娘が金切り声を上げるようになってしばらく経ってからです。最初からではなく途中から聴覚過敏になることはあるのでしょうか?なお、最近は他の赤ちゃんにも反応して叫び声を上げることもあります。イヤーマフの仕様も考えましたが、おそらく取ってしまうと思います。
回答
途中から聴覚過敏になること…
あると思いますよ。正しくは、過敏に気付くことがある、でしょうかね。
うちの子は幼稚園に入ってから過敏になり...
3
現在、アルバイトで在宅ワークをしていますが、いずれ正社員での
転職を考えています。理由としては、小4の息子(ADHD・ASD)を私立中学校に通わせるには世帯収入が足りないからです。(夫は入社時に年収を決められているので、これ以上給料はあがらないようです)私が希望している正社員での職種は、10時ー19時と遅くまでのものが多く、時短勤務もあればよいのですが、なかなか見つかりません。住んでいる地域の学童に入れても、延長保育をしても最大で19時までのようで都心から残業なしで19時に終わり、それからお迎えに行ったとしても1時間以上かかります。そもそも夜遅くまで預けるのも気になってしまい…地元の子達とはうまくいかずに現在過ごしているので、私立中学校に行かせた方がよいのではと思っていますが、何が正解なのかまだ悩んでいます。他の共働きのご家庭はどのようにされているのか、良ければ教えてください。
回答
地元の子と合わないから私立へ、という考えで私立に行き、そこで合わなかった場合は?それより、お子さんの特性を理解し、適切に指導をすてくれる学...
12
重度知的障害、自閉傾向もあり、てんかんの服薬もしている二十歳
になったばかりの息子の不眠についての相談です。家族は、夫、息子、私の3人で夫婦親子関係共にに良好です。平日は生活介護事業所に楽しく通っていて現在まで特に大きなトラブルもありませんでした。今まで睡眠には問題なくぐっすり良く寝る子でした。それが、24日の夜から1日平均2かから3時間ほどしか寝ていません。今日で5日目です。サンタさんが楽しみ過ぎて眠れないのかな、可愛いななどと呑気に構えていたのですが…。初めのうちは大人しく本を読んだりしてちたのですが、今は家中の電気を着けてまわり、大きな声でおしゃべりが止まらないし(もとまと日中はかなりのお喋りです。)、徘徊するようになってしまいました。重度知的障害なのでトイレもひとりで行けないので、例えば息子がトイレに行きたいと言えば連れて行く様な生活なので、二十歳と言えど息子が起きていると長時間は家の中でも目が離せません。一晩中起きていることが5日目になると、一生このままだとどうしようと不安でたまりません。同じような睡眠障害や不眠のお子さんがいらっしゃる方の体験談を聞かせてもらいたいです。何歳ごろから睡眠障害があったか、寝ない夜間の過ごし方はどの様に過ごしたのか、眠りにつくまで布団で寝かしつけたのか、本人の好きなようにタブレットやテレビを見せてもよいのが、またお薬を処方してもらえば効果があったなどなど、どよ様なことでもヒントをいただけたたら嬉しいです。よろしくお願いします。
回答
ちゅんの母さん様初めまして
こちらは睡眠障害を抱えた軽度知的を伴うASD幼児で
参考にならぬやもしれませんがコメント失礼致します
息子さん...
1
我が子は自閉症の六歳男児です
最近、いたずらが好きになって、わざと困らせるようなことをします。何かを破壊や妨害とかはないのですが、やめて!と言っても、プライベートゾーンを触るんです。まだ、一瞬触るだけなら甘えたいのかな?とも思えますが、しつこく触ります。さすがに気持ち悪いので、怒鳴ったりするのですが、ヘラヘラ楽しそうにして手を伸ばしたりします。今日は思わず「やめて!」と頭を叩いて、軽くですが蹴ってしまいました。育児書とかは、反応しないこと、スルーしたり切り替えたりする。なんて書いてますが、こんなに気持ち悪いこと、ニコニコとスルー出来るものなんですか?皆さんどうやって乗り越えていますか?ちなみに、夫には「少し離れてろ」と言われますが、私が離れても息子は追いかけてきます。
回答
こんばんは
公文からプライベートゾーンについての絵本がでています。6歳ならわかる内容です。
公文プライベートゾーン
で検索してみてくださ...
2
学校などで困りごとがあります
診断できる障害があるのかどうかはわかりませんが、生活に支障があるので障害にはなってると思っています。小学校1年生です。1学期チャイムがなっても戻ってくることができない切り替えができない(次の活動に移るときに時間がかかる。友達にそれを注意されて怒る)ひらがなが皆よりも遅れてるちょっかいを出されてやり返してしまうルールを守ろうとして相手にもそれを強要してしまう2学期チャイムは改善。ちゃんと戻れるようになった切り替えも上手になってきたひらがなも夏休みに家で補修して、2学期は学習に問題はなし2度ほど、体操着に時間内に着替えできず、先生を困らせた1度、友達に「金もってこい」という趣旨の話をしたふざけていて押してしまう、蹴ってしまうサッカーを習っているのですが、いくつかチームに参加して、練習に参加でからときと、全く参加できないチームがあります。離脱して座り込んでしまう。その時々ではなく、チームによります。なぞのこだわりがあります。私としては、特に手が出る点について、とても課題だと思っています。1.2学期は登校班で通っていたのですが、登校班が一緒の子と何度かトラブルになったため、3学期は辞めることにしました。学校から共有があれば、家でも何度も手は出してはいけないと話しています。代替えの方法もいろいろ話し合っています。回数は抑えられてるとは思いますがゼロにはできず、悩んでいます。あとは何をすれば良いでしょうか?
回答
はっきり言うと、言い聞かせて問題が直るなら障害ではないです。
まず障害なのか性格なのかも、現時点ではわからないです。
検査を受けて、も...
2
来年度から療育に通うことが決まったのですが、相談支援事業所が
見つかりません。4箇所問い合わせして、全滅でした。まだ問い合わせしてないところがあるので引き続き探していく予定ですが、年明けから探しても遅くないでしょうか?年内あと数日ありますが、今から連絡しても忘れられてしまいそうで…。皆さまの体験談などあれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
回答
こんにちは、
療育というのは、療育園や療育センターなとに毎日通園されるのですか?
→うちの自治体は通所している園により利用する相談支援事...
2
障害を抱えた自分に絶望してしまいます
先月、初めてADHDとASDの診断を受けました。自立や就職など、障害者として社会的に参加するためにはどうすればいいのか、また自分の特性についてどんな対策をすればいいのか、本やネットで調べようとしていますが、調べれば調べるほど辛くなり、ときには絶望して泣いてしまいます。障害者枠の賃金額を見ると、本当に自立できるのか不安で、友人関係や人並みの娯楽は諦めるべきなのかとも考えています。普通の生活を送ることはもうできないのでしょうか。
回答
回答になっているかは分かりませんが、もし「自分が障害者であること」に苦しんでいるのだとすれば、それはラベルみたいなものであなたはあなたです...
3