質問詳細 Q&A - 園・学校関連

木曜日に療育へ行ってます

木曜日に療育へ行ってます。っと言っても12月から…すぐに小学校だし意味あるのか分からず通ってます。
木曜日は本当に保育園行事と重なり、最後なのに参加できなかったものもあります。そこまでして連れていって昼までに保育園つれていって意味あるのかわかりません。焼き芋、とんど、誕生日会など療育のため参加できずその話題にも娘はついていけず。元から人間関係が苦手なので、話題についていけず保育園行事の翌日以降その話題があるうちは行くのを嫌がりしぶしぶ行きます。 行事の思いでの絵もみんな焼き芋なら焼き芋の絵なのに、娘はさつまいもの絵を1つ書いてわからないってそのまま出してしまい、そのまま貼ってありました。先生は写真を見てかいたらとアドバイスしたけど結局、かかなかったのでと言われました
今回も新一年生体験入学、次の週に最後の参観日があります。連続二回休ませようと思い保育園の先生に療育をお休みして行事に参加することを伝えました。
しかし、園の先生は ○ちゃんは分かるのが遅かったから元から3ヶ月ほどしか通えないのに、そんなに休ませたら意味ないと半分きれたようなきつい言い方されました。
最後の参観日、新一年生体験入学は最初で最後なのに参加させないって…思い出とか何にもないわけ?それっておかしくないですか?
去年の8月にいきなり田中ビネガー受けて11月には自閉症と言われて…
療育もわけわからないままに申し込んで行って…
ほとんど行事に参加できなくて…親として納得いきません。
娘はグレーゾーンで知的の遅れはほとんどない、情緒のほうと言われてます。それだけに扱いが難しいところもあります。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/88004
今後に向けたきちんとした理由があれば療育を休んでいいと思っていますし、ものはいいようではあると思います。

授業参観や体験入学は経験としてとても大切だと思いますよ。
授業参観から今できていない部分をこの目で確かめ療育施設に直に伝えたい、体験入学を通して来年度で必要となるスキルや支援を知りたいなど言えると思います。

大きくみれば社会経験すべてが療育であり、それをいかに目的をもって活かしていくか理解し実践するのが重要だと思っています。ただ思い出として経験させるだけでは成長しにくいのが発達の子供たちであり、そこをどう伸ばしてあげるのか一番の支援者が親だと思っています。

療育についてまだ納得されていないならしっかりスタッフの方と話し合ったり、ご自身でお調べください。辞めたいのならいつでも辞めることはできますし、順番待ちの方に1つ席を譲ることができます。
https://h-navi.jp/qa/questions/88004
退会済みさん
2018/01/29 06:28
保育園の行事と被るからやめるというのも一つだとは思います。

が、3ヶ月×4回でもそれなりに効果のあることだと思いますからそれは誤解のないように。

木曜日以外の療育を探すとか、代案は考えた方がよいと思います。今からでは探せないとは思うので、月に二回だけでも行くとか。

はっきりと言ってしまうと、知的グレーで自閉症となると、この時期に療育は受けておいた方が間違いなく良いですよ。保育園行事も大事ですけど、重要度は療育がはるかに上だと思います。

気づかなかったのなら仕方ありませんが、本来もっと手厚く支援を受けられ、もっと伸ばせたもしれないのにとは思います。
先生はずっと前から気づいてたのでは?そうなると、先生のヤキモキは相当なものだと思います。

あと、思い出ですが、この子は保育園行事優先させておいてもちゃんと覚えてるかわからないですよ。
我が子の一人は楽しい行事やイベント、お出かけなどの思い出はほとんどゼロといってよいほど覚えていません。
その日はとっても楽しそうにしているのですが、何も覚えてない。思い出せないんです。
2週間ぐらいが関の山です。
親ではない他人と思い出を共有できると比較的記憶していられるので(理由は自分の記憶は残っていても、「参加した」だけではなく、あれこれあると思うのですが、記憶が全て断片的で順不同。そのため、順だててアウトプットしたり、思い出すことができません。他人からの口伝を頼りに記憶を構成するほかないためこうなる。ここは療育などして伸ばすべきところ。後々大きなつまずきとなります)
行事等に参加してないと異様にそのことに固執したりはあるでしょう。
参加してない。ということは、記憶が一つ「不参加」なので、きちんと自分だけで覚えられるため。より強烈に実感できるのです。
寂しいという感覚があることは良いことですし、今後を考慮するとここにあまり親が振り回されないほうがいいのかなと。

主さんにとっては、自閉症スペクトラムという診断は寝耳に水で受け入れがたいのはよくわかりますが、療育の必要があることだけは認知された方がいいのかなと。必要性を感じないからやらないでツケを払うのは主さん親子です。

厳しいようですが、この子は扱いが大変といいつつ、場当たり的に判断しておられるのがとても気になります。 ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/88004
退会済みさん
2018/01/29 08:13
ちょっと気になってしまいました。
”わけわからないままに申し込んで行って”

どの様な流れで診断が付いたのか存じませんが、医療も療育もこちらが行かなければ
そこでお終いです。
通うかの決定権は、主さんにあります。
その場の流れで任せてしまうのでしょうか?

不満は、お子さんにも伝わっているかもしれません。
親が嫌々何かをさせられている
といった態度はお子さんには好ましくないと思いますよ。

園の行事、写真撮影もありますよね。
お子さんの記憶に残るかはわかりませんが、お母さんとしては想い出として残したいですね。
療育は就学後に通える様にお探しになってみてはどうですか?
...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/88004
退会済みさん
2018/01/29 00:48
ゆったんさん、こんばんは。

確認なのですが、療育は、ゆったんさんのご意思ではなく、診断を受けた医師の勧めで、通われている。
ということですよね?

療育というのは、言語、コミニュケーション、物の認知など、臨床心理士、言語聴覚士。肢体に障害のあるお子さんならば、理学療法士さんなど、それぞれの障害によって、少しでも、その特性(症状)が、改善させる。

ことを目的として、行うものだと思います。

お子さん、人間関係が苦手ということは、少なくとも。相手と何らかのコミニュケーションを取ることが、不得手だからですよね。

例え3ヶ月でも、私は通う意味が、あるのではないか。と思います。


焼き芋の件も、療育に行かなかったら、焼き芋の絵を描けた。私は、これは違う気がします。
サツマイモしか描いていない。なら、ゆったんさんが、焼き芋というのは、こういうものだよ。
と、教えれば、良いかなとも、感じます。

あと、少し気になるのは、親御さんが、物事を流動的に、捉えていることです。

幼稚園に、通うのも、これから行く小学校も、ゆったんではなくて、通うのはお子さんです。
親の視点で、全てを見るのではなく、お子さんの立場になって、1つ、1つ、根気良く見てあげて欲しい。

って、過去の書き込みや、この書き込みをお読みして、そう感じるのは、私だけでしょうか。

でも、合ってない。とお感じになられるのなら、通うのを辞めれば良いことです。
ですが、全く意味がない。(通うことに。)とは、私には、内容をお読みすると、そうは、思わないです。

辛口な意見になりました。ご不快になられたら、申し訳ありません。
...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/88004
おはなさん
2018/01/29 04:18
先生がこう言ったから、いきなり田中ビネーを受けて自閉症と言われたから、療育も訳わからないまま申し込んだから、で主さんとしてはどうしたいのでしょうか?
知的の遅れはなく、情緒クラス相当という見解であれば療育では何か進歩は見られたでしょうか?
12月からという事ですので、まだお嬢様も慣れていないであろうし、保育園の行事も参加できずに「何で私だけ…」と思っている可能性も考えられます。
小学校入学まであと2か月あります。
その間に保育園行事は卒園式、謝恩会と大きなイベントがあります。
就学時検診は済んでいるはずですので、情緒クラスと言われているのであれば新一年生体験入学もさせてあげたいし、療育は休むor辞める方向で良いと思います。
まずは、何のための療育なのか、言葉の遅れがあるのか、意思表示が困難なのか、そのための療育なのか、です。
保育園の先生の言い分がよく分かりませんが、「分かるのが遅かった」と言うことは「今は分かっている」という事ですよね?
良かったじゃないですか、情緒だから扱いが難しいのではなく、元々お嬢様はそういう特性なのですよ。
元気に小学校へ登校する姿を見たいですね。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/88004
はじめまして。
私は個人的には、療育を受ける事に納得していないなら、行事を優先させたら良いと思います。
娘さんは保育園楽しみにしてるのですよね?
家のように就学後に診断された身としては、出来るだけ療育を優先させたいです…
週1回一時間の療育で、こちらもヘトヘトになりますが、私が相談も出来るし、少しでも息子のプラスになると信じています。
そして長期に渡るのも覚悟しているので…
療育も他の曜日に振り替えたり出来ないのですよね?
園の先生は娘さんに療育の必要性を感じて、きつい発言だったかもしれませんが、ゆったんさんとコミュニケーション不足を感じます。
療育先では園の行事優先か療育優先かどのように言われますか?
就学後は、通級するとか放課後デイでソーシャルスキルを学ぶとか、娘さんの必要な支援を入学と同時にスタート出来ると良いのでは?と思いました。 ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

就学について

こんにちは。6歳年長男子、ASD+軽度知的(療育手帳B2)、来年就学です。地元の小学校の支援級か、特別支援学校か、進路について考えていると...
回答
こんばんは。 うちの子の学校の支援級より、かなり手厚いという印象です。 (うちの息子は支援学級で4年生です) 支援級を選んだ場合、一つ気...
11

自閉症スペクトラムと診断された5歳9ヵ月の娘の件です

2歳から4歳まで通っていた保育園では園長・先生・クラスメイトに恵まれていたおかげでとても明るく好奇心旺盛な元気な子でした。(無症状)4歳か...
回答
自閉症スペクトラム障害だと、環境次第な面は確かにあります。 自ら環境に適応する力が弱いため、本人に合った環境では落ち着くし、合わなければ不...
15

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
自治体で、同じような感じのお子さんは、どうされてるのでしょうか?何人か先輩ママさんにお話を聞けたら園の様子が分かると思います。また、お子さ...
13

来年度一年生になります

私の気持ちは学校のバスで行く地域の学区指定のA小学校でした。しかし、本日も保育園の先生や保健師から、全国区の小学校をすすめられました。B小...
回答
続きです。 また、子どもとのかかわりかたも、主さん自身は今までしっかりとよくやっておられたのだろうとは思います。 が、自閉症児とのお付...
13

今、6歳で、自閉症スペクトラムの男の子です

息子は自分のルールがたくさんあり、その中の1つで、「保育園ではお話しをしない。」です。家にいる時や私たち家族の前では明るく、たくさんお話し...
回答
入学する学校の先生と前もってお話する機会を持ち、決められたらいかがでしょうか? 学校の方針や指導の仕方もあるでしょうし、ルールを作り変更...
10

初めて投稿します

我が家は4人の子供がおり、6歳の末っ子が療育を受けています。幼稚園では何校かの学区に分かれて小学校へ進むのですが、我が家の学区は一番行く子...
回答
あきたんさま ありがとうございます。はい、役員はやるからには気持ちよくやるタイプなのですが、そんなことが原因と知り私もびっくりしました。と...
8

ASD年中女の子です

加配はついていないです。去年の夏頃から、名前をもじったふざけたあだ名で、クラスの子達から呼ばれておりました。勿論、悪意がある感じです。1人...
回答
『担任の先生も知っているとは思いますが』は、危ういと思います。 ・Aくんに泣き真似でからかわれて、BちゃんとCちゃんがクスクス笑ってみて...
3

自閉症グレー五歳です

来年年長になります。小学校のことは療育センターや保育園から案内があり、入園準備のように書類をいただいて準備していくものだと思って過ごしてい...
回答
遅くないです。大丈夫。 ただ、特別支援の要る子の就学については、自治体によってかなり違います。 教育委員会の管轄なのでそちら確認してみて...
5

初めて利用させていただきます

他の方々のQ&Aを見たことがないので、場違いだったらスミマセン。私は小さな田舎町に住む者です。現在町の保育園の年長組に通う息子がいます。息...
回答
交流は音楽会と運動会だけですか? 全校集会や遠足、学年行事などはどの様になるのでしょうか? 障がいがある子が一般的な小学校で大変なのは<...
10

保育園年長男の子がいます

年少の時から発達障害グレーで、半年に一度市の発達相談を受けていたのですが、今年に入り、園舎が新しくなって保育園が縦割りに変更になったこと、...
回答
年齢が上がる度に、求められるスキルも上がります。 環境の変化もあるでしょう。 そういう中で、本人だけに対応していけというのは、限界になって...
2

はじめまして

今年の4月から小学1年生になる、自閉スペクトラム症と発達性協調運動障害を持った男の子の母です。発達障害児育児の先輩方のご意見を頂きたく、初...
回答
困ったこと①宿題 筆圧が弱い、書くのが遅い、間違えたらパニック、消しゴムで消すのが難しい、時間がかかる →ゆっくり丁寧にやることで間違いを...
21

続けてお世話になります

保育園で体罰、怒られたことを口止めされています。年長、ADHD、ASDです。年長になってから行事の練習がきちんとできない等の理由で叱咤、時...
回答
写真もあるとの事、何月何日などの怪我の記録及び、園との話し合い日時も記録されておりますか? ご夫婦ですでに動かれているとの事ですが、何も改...
8

みなさんのお子さんは保育園で体罰っぽいことをされたことがあり

ますか?息子(ASD、ADHD)はシャンプー時に「痛い!」と言ったためどうしたかと聞くと「先生にゴツンされた」と答えました。初めてではない...
回答
我が子は体罰はありませんでしたが、他の子がされているのを見た事があります。 他の園でも、思い通りに動かない子を叩くなどしている先生がいたと...
8

幼稚園を転園された方いますか?年中自閉症スペクトラム息子がい

ます。赤ちゃんから保育園に入れていましたがとくに何も指摘されていなかったため、自宅からは遠いけれども職場すぐの幼稚園に年少から入りました。...
回答
加配が受けられる公立園、と考えると選択肢が多くないカンジですか? マンモス園ではお部屋がたくさんあったり、先生の配置に余裕があったりします...
6

現在5歳、年長男子です

WISC-ⅣでFSIQ=77、新版K式でDQ80。ADHD、LD、ASDの傾向が少しずつあるとの診断です。来月頭に小学校の情緒級の見学をさ...
回答
家は見学は親だけで、体験は子供と一緒に行きました。 他の親御さんも複数で見学するような時は、子供と一緒に行っている人は少なかったです。 来...
8

軽度自閉症と軽度知的障害の年中の男の子です

保育園に通わせているのですが、毎朝保育園に行きたくないと泣きます。最近は前日の夜から保育園に行きたくないと泣きます。私自身、仕事は辞めてい...
回答
金銭的な問題がなくても、仕事をやめる気がさらさらない私たち夫婦にとっては、保育園は泣こうが喚こうが「行ってもらう場所」であって、他の選択肢...
15