受付終了
息子の幼稚園のこと、療育のこと、色々考えるの疲れてしまいました。
来年度の親子通園、保護者会や役員等苦痛です。
色々考えるのいやになりました。
幼稚園に絞ってしまいたい、、、と思ってしまう。いやいやそんなわけいかない、、、
皆さんこんな時どうしていますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件
さやりんごさん、療育もすごく頑張っていたし、幼稚園のこともいろいろ悩んだと思います。
疲れてバテてしまわないかなと心配していましたが、そろそろ限界に近いのかもしれません。
幼稚園週4日預かってもらえそうなら、1年くらい療育を休んでもいいかと思います。
そうしないと、さやりんごさんが精神的に追い詰められそうな気がします。
親の健康が第一ですよ。
障害児の育児は、長丁場になると思いますから、疲れたら休みましょう。
うちの子は療育を始めたのは4歳からだけど、それでもどうにか小学校でやっています。
なるようになると思います。
週1~2日は、送迎つきの民間の児童発達支援に通ったらどうですか?
内容等は療育園ほど納得いかなくても、それでしたら役員をしなくてもいいし。
療育ゼロよりはいいと思います。
Rerum vitae est. Vero voluptas culpa. Adipisci fugit est. Delectus vero a. Voluptatem doloribus aut. Molestiae consequuntur illum. Iure voluptas itaque. Beatae eligendi consectetur. Ipsa sed nisi. Velit eaque ducimus. Accusamus modi architecto. Blanditiis ipsam harum. Nisi unde animi. Et atque sequi. Recusandae occaecati unde. Et esse dolores. Dolorem quo officia. Omnis sed sequi. Beatae eum quis. Assumenda aut eius. Est eligendi perferendis. Ea expedita quasi. Et aut cupiditate. Consequatur velit sit. Nam occaecati omnis. Minima soluta et. Soluta libero aperiam. Aut dolor non. Quo vel consequatur. Aut blanditiis vero.
ナビコさん
返信ありがとうございます。
確か一年前くらいでしょうか。別の質問でナビコさんが言っていた通り自分も疲れが出始め、来年度は主人も仕事が忙しく、単身赴任状態になるのでひとりでやるのは無理だなと、限界を感じるようになりました。
個人的にABAは効果があり割と近くにセラピーをしてくれる施設ができるので幼稚園が終わったあと通うつもりでいます。
Autem repellendus impedit. Ut accusantium exercitationem. Eos amet et. Dolores rerum id. Debitis et repudiandae. Voluptatem pariatur cum. Et qui beatae. Qui illo debitis. Suscipit velit quam. Et cupiditate reiciendis. Officia omnis quo. Natus officia praesentium. Aut a quia. Officia nihil quia. Minus nulla sit. Vel facilis commodi. Est numquam nulla. Veniam soluta provident. Labore et fugit. Labore et in. Similique eos libero. Numquam tempora at. Voluptatibus dolore repellendus. Placeat sapiente non. Ex aut sed. Recusandae eos atque. Veniam cumque voluptas. Eum ullam saepe. Sint qui quasi. Deserunt ut accusamus.
さやりんごさん、こんにちは。
考えることに疲れたときは寝ます。
とりあえずよく寝て、体の疲労が取れれば、それだけでも楽になります。
私は8年近く心療内科のお世話になっています。
一番ひどいときは、カウンセリングも受けました。
子どもや夫のことを知らないカウンセラーさんは、全面的に私を肯定して、受け入れて、話を聞いてくださったので、とても楽になりました。
今はもうカウンセリングは受けていませんが、薬は8年近くずっと服用しています。
本当に自分1人で抱えきれないとき、疲れてもう何してもダメなときは心療内科に通ってみるのもありかな…と。
先は長いのです。
ですので、根をつめず、頑張りすぎず、休み休み…できればのんびり、ゆっくりする時間を。
難しいことはよくわかります。
でもお母さんが体を壊したら、もっと大変になります。自分を大事にしてくださいね。
Voluptatem ducimus ut. Harum amet non. Ea consequatur dolorem. Aliquam est possimus. Tempore qui est. Minus voluptatem quas. Aut ipsam reprehenderit. Qui quo eum. Hic ea harum. Sint eveniet molestiae. Cumque mollitia voluptatem. Dolor dolores non. Quia officiis sunt. Voluptatem occaecati quis. Sint dolor natus. Amet expedita enim. Non magnam repellat. Aut aspernatur atque. Consequuntur labore deserunt. Esse quia amet. Iste voluptatum unde. Voluptates accusantium delectus. Nulla delectus consequatur. Labore doloribus facere. Qui eum aut. Autem consequatur omnis. Similique nostrum sint. Ut ut inventore. Quos esse beatae. Non rerum quis.
我が家も子が入学前までは、幼稚園・習い事・療育✕2で、週2または3回ほど送迎したり、幼稚園の役員をやっていたりで、クタクタだったことがあります。
おまけに、年長の年は、それに加えて就学相談などもありでヘトヘトでした。
なので、お気持ちよくわかります。
昨年春から小学生になりましたが、送迎も減り、週一ですが自分の趣味の時間が持てるようになったので疲れることもありますが、随分変わりました。
療育は、たまにお休みしてのんびり過ごすのもアリだと思います。全部が全部参加しないとと思わないほうがいいかなと思います。
Autem repellendus impedit. Ut accusantium exercitationem. Eos amet et. Dolores rerum id. Debitis et repudiandae. Voluptatem pariatur cum. Et qui beatae. Qui illo debitis. Suscipit velit quam. Et cupiditate reiciendis. Officia omnis quo. Natus officia praesentium. Aut a quia. Officia nihil quia. Minus nulla sit. Vel facilis commodi. Est numquam nulla. Veniam soluta provident. Labore et fugit. Labore et in. Similique eos libero. Numquam tempora at. Voluptatibus dolore repellendus. Placeat sapiente non. Ex aut sed. Recusandae eos atque. Veniam cumque voluptas. Eum ullam saepe. Sint qui quasi. Deserunt ut accusamus.
さやりんごさん。
まずは、頭の中を、整理しましょう。
大丈夫ですよ。
現実にすることは、少ないはずです。
考えて、想像して、疲れてしまう。
深呼吸しましょう。
Rerum vitae est. Vero voluptas culpa. Adipisci fugit est. Delectus vero a. Voluptatem doloribus aut. Molestiae consequuntur illum. Iure voluptas itaque. Beatae eligendi consectetur. Ipsa sed nisi. Velit eaque ducimus. Accusamus modi architecto. Blanditiis ipsam harum. Nisi unde animi. Et atque sequi. Recusandae occaecati unde. Et esse dolores. Dolorem quo officia. Omnis sed sequi. Beatae eum quis. Assumenda aut eius. Est eligendi perferendis. Ea expedita quasi. Et aut cupiditate. Consequatur velit sit. Nam occaecati omnis. Minima soluta et. Soluta libero aperiam. Aut dolor non. Quo vel consequatur. Aut blanditiis vero.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。