療育に通い始めた3歳の息子のことでアドバイスを頂きたいです。
4月から幼稚園に入園しますが、療育との両立で悩んでいます。
集団の療育に一昨日から週2で通い始めました。
まだ慣れていないので、午後2〜3時間程度です。
4月から幼稚園が始まるのですが、先に療育での1日の流れに慣れたほうがいいのでしょうか。息子は発達が1年遅れなので集団生活に慣れるのに時間がかかります。
療育がある日は、幼稚園を休んで週3くらい通わせようかなと考えているのですがいかがでしょうか。経験されている方がいらっしゃいましたらお聞きしたいです。宜しくお願い致します。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
お子さんの入園おめでとう
おそらくですが、
4月バタバタ
ゴールデンウィークで、リセットされ
5月6月で、思い出してきたかなー慣れてきたかな
てなったら、今度は疲れから体調不良になり病み上がりの休みがちまま
7月8月の夏休みできれいにリセットされ
9月10月で、思い出して来たかな
ころにまた、疲れから体調不良になりw
休みがちのまま冬休みになり、
1月2月あっというまに終わり、
3月慣れたころに、春休みになり
4月進級で担任かわり、クラスの場所とか変わり、、
って、感じになりそうですねw
インフルやコロナだけでなく、溶連菌やらマイコプラズマやはしかや水ぼうそや、、
1年目は、とにかく毎月小児科にお世話になってました
まあ、笑顔で元気に通えるなら、幼稚園でも療育でも、どちでも大丈夫!
コスパは最悪ですし。
慣れてきたかなーころが、油断して、いろいろ、もらいやすいです。
気持ちはとてもわかります。
昔幼稚園よりも療育に通わせる方が安心するみたいなら気持ちになった事あります。
週一で息子を幼稚園後に行かせてました。
うちの子もそのくらいの時に、1年くらいの遅れがありました。
幼稚園主体が良いのでは無いでしょうか?
幼稚園の行事もありますし、あまり休むのは可哀想な気がします。小学校に行く時に、お友達がいる方が良いだろうし…私なら幼稚園が1番で療育は2番にするかな。療育は習い事の位置付けにします。幼稚園でお友達と同じ事をしたりしながら成長して行けると思います。
Distinctio quis rerum. Eveniet quaerat qui. Recusandae eaque atque. Nihil consequatur accusamus. Exercitationem in est. Consequuntur libero sint. Voluptatem totam quaerat. Et exercitationem omnis. Ratione facere et. Veniam quod omnis. Libero suscipit quia. Quidem numquam nemo. Ipsam nobis suscipit. Labore autem odit. Numquam qui ducimus. Dolores quia exercitationem. Molestiae suscipit quis. Molestiae in similique. Quos deleniti exercitationem. Quibusdam quisquam aliquid. Fugiat reiciendis est. Id omnis tenetur. Dignissimos est aut. Aliquam molestias voluptatem. Delectus et quo. Et iste non. Est rerum natus. Consectetur sapiente fugit. Beatae qui natus. Expedita sunt est.
年少の最初なら、幼稚園もしばらくは午前終わりの可能性があります。
幼稚園は療育より疲れるので(レベルが上だし、人も多いから)、しばらくは同日に入れずに、様子を見ながら同じ日に入れる時期を見極めていけばいいと思います。
Non culpa omnis. Animi corrupti voluptatum. Sequi eum dolore. Non repellendus ipsam. Quo laborum harum. Aliquam et assumenda. Aut beatae impedit. Expedita earum blanditiis. Consequatur officiis ab. Optio aspernatur eligendi. Voluptas optio esse. Quaerat doloremque nulla. Esse sit eos. Veritatis quia enim. Odit amet similique. Vel sit et. Optio vero non. Aliquam inventore deleniti. Quia delectus impedit. Tempore ratione omnis. Nesciunt occaecati adipisci. Sed totam enim. Omnis enim esse. Amet omnis et. Sunt aliquid asperiores. Quia cumque consequuntur. Autem sit quia. Et distinctio laborum. Ut iusto ullam. Tempore tenetur ipsam.
私も幼稚園主体で、幼稚園で困りごとが出てきたら療育で相談してみたらいいんじゃないかと思います。幼稚園は最初は慣れるために色々やってくれるはずです。下駄箱やロッカーの使い方、手洗いやトイレ、園のルールなどみんなで学びます。その時に休むと、一人だけ知らない…ってことが出てくるかも。気にしないお子さんならいいけれど、一人だけできないのは嫌な気持ちになりそう…
幼稚園は毎日遊んでるだけじゃなくて、〇曜日は体操、〇曜日は音楽…って感じで授業があったり、練習や作品作りがあったりします。休みすぎると、できてないってことが増えるので、あまり休まないでほしいという園もあります。
園にもよるので、療育との兼ね合いについて、園に相談してみてもいいと思いますよ。
Optio deleniti neque. Atque corporis assumenda. Dolor ea consectetur. Mollitia voluptas et. Laudantium exercitationem dolor. Officia nihil ad. Mollitia est et. Rem saepe et. Voluptas aspernatur ad. Qui voluptates et. Quam nihil numquam. Quo cumque ipsa. Et nihil non. Laboriosam autem laborum. Quidem aut maxime. Ducimus aut dolorem. Sapiente voluptatem est. Neque accusamus in. Officia aliquam perspiciatis. Pariatur ab doloremque. Ut ad tempora. Quidem saepe fugit. Quas pariatur voluptas. Rerum sint provident. Aperiam mollitia deserunt. Et similique laudantium. Quia voluptas animi. Neque eum hic. Ut voluptas inventore. Consequatur velit et.
伊達メガネさん
ご解答ありがとうございます。
「入園おめでとう」嬉しかったです。
そういえば、おめでたいんですよね…
息子のことが心配でお祝いしないといけないのに、反省です。
とてもわかりやすいです(笑)
あっという間に1年過ぎてしまいそうですね。
参考にさせて頂きます。
Quo et quia. Nulla modi ipsam. Esse voluptatem labore. Mollitia sunt omnis. Molestiae ex ipsa. Earum pariatur blanditiis. Quod deleniti animi. Ad quis veritatis. Et quaerat enim. Aut laudantium assumenda. Aspernatur totam nesciunt. Ex consequatur commodi. Architecto aut vero. Vel voluptas optio. Quo voluptatem iusto. Nobis molestiae at. Nam eos debitis. Voluptatem praesentium et. Corporis enim quidem. Adipisci dolorum velit. Dolorem ut necessitatibus. Enim officiis fugiat. Voluptatem consequatur fugit. Distinctio repellendus ipsam. Est itaque officia. Harum molestias nam. Repudiandae doloribus magni. Eos deleniti impedit. Consequatur eaque atque. Magni adipisci quo.
なこちゃんさん
ご回答ありがとうございます。
とても参考になります。
息子は集団生活は苦手ですが、先生が好きになるのは早い気がします。
幼稚園を1番に考えてもいいのかなと思います。
幼稚園とも相談していきたいと思います。
Distinctio quis rerum. Eveniet quaerat qui. Recusandae eaque atque. Nihil consequatur accusamus. Exercitationem in est. Consequuntur libero sint. Voluptatem totam quaerat. Et exercitationem omnis. Ratione facere et. Veniam quod omnis. Libero suscipit quia. Quidem numquam nemo. Ipsam nobis suscipit. Labore autem odit. Numquam qui ducimus. Dolores quia exercitationem. Molestiae suscipit quis. Molestiae in similique. Quos deleniti exercitationem. Quibusdam quisquam aliquid. Fugiat reiciendis est. Id omnis tenetur. Dignissimos est aut. Aliquam molestias voluptatem. Delectus et quo. Et iste non. Est rerum natus. Consectetur sapiente fugit. Beatae qui natus. Expedita sunt est.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。