受付終了
言語療育は朝のほうがいい?
4月から年少になる娘がいます。
まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。
週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。
10時~11時半のタームと、
13時30分~15時のタームがあるのですが、どちらがいいのか悩んでいます。
支援員には「朝のほうがおすすめ。13時半からだと眠くなるかも」と言われました。
私としては幼稚園で給食を食べてから13時30分に送って15時に迎え、そのまま小学生の兄(登下校付き添いしてる)を迎えに行けたらいいなと思っていたのですが。。。。
現在、娘は13時~15時お昼寝をしている感じです(たまにしない時もあります)。
眠い時に言語の療育へ行っても身に付かないのであれば、10時に行き、11時20分に抜け出し、11時半の幼稚園の給食に間に合うように届けるべきでしょうか?
また、これとは別に、言語聴覚士のいる病院へも月2回くらい通う予定で、これは9~10時です。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答12件
4月から新生活なのですよね。いま2語文がたまに出てて、幼稚園に通うのなら、周りの環境から、お子さんの言葉も増えるかもしれないですよね。
療育に週1が、何曜日なのかわかりませんが、午前中に療育で、その日は幼稚園は休んで、家でゆっくりしたほうがいいのでは。いま午後はほぼ毎日お昼寝している、普通の幼児さんの体力の子のようですし。
もしも何か行事と重なれば、その場合は療育は欠席して幼稚園に行くとすればどうでしょうか。
11時20分に抜け出して??10分後には幼稚園で給食のいただきます・・?
毎回毎回、終わりを10分も短縮して療育を早退するよりは、幼稚園を休んでいいんですよ。
そして、11時半に、きちんと、毎回、療育の先生と「さようなら。また来週ね」の「帰りの挨拶」を、先生とお子さんとがしましょうよ、と思いました。
敷地内にある療育ですか??
もしそうだとしても、終わってからトイレ行ったり、療育から幼稚園まで、移動するのに、そんなに素早く場所移動できるのですか??
療育が終わってから、今日やった療育の様子とか最近の家での様子や困りごとや成長したこととか、そういう、、療育の先生とのコミュニケーションの時間は??ない??の???
あと、月2回の病院とやらも、病院と幼稚園の距離がわかりませんけど、これも、まさかとおもいますが、病院終わったら幼稚園に直行しようとか考えていますか?ざっくり仮に、自宅から30分の病院だとして、9時からなら、遅くとも家を出るのは8時半、でも上の子の登校付き添いもあるんでしょう?じゃあ、朝、上の子と下の子と一緒に家を出て、学校で兄と別れて、その足で病院に向かうことになりますよね。
10時に終わって、そしてそのまま幼稚園に行ってたら、お子さん、病院での言語聴覚士とのやりとり、忘れてしまいませんか。その日の病院での内容の復習というか振り返りを、帰宅して自宅でやって、ゆっくりお昼ご飯食べて、のんびりお昼寝して、、、
としたほうが、いいのではないでしょうか。
今現在、概ね昼寝してる時間帯に療育を入れる
私ならばしません。
今年度はその時間帯に入れるのは見送ります。
そもそも昼寝してない
毎回かなり苦労して無理やり寝かせて寝るとかならアリかもですけど
違うなら無しですね。
ついでに午前中にするにしても、園から連れ出したあと、その日は園に戻しません。
活動時間にもよりますが、主さん就労してないですよね?
年小さんということを踏まえると
私ならばそのまま一緒に帰宅させます。
A vitae temporibus. Corrupti ullam dolor. Nam esse eos. Distinctio et ut. Nobis provident molestiae. Voluptatem rerum dolor. Quo eligendi reprehenderit. Odit reiciendis optio. Officiis consectetur eos. Cupiditate ea debitis. Occaecati saepe perspiciatis. Enim non provident. Reprehenderit mollitia cum. Rem et placeat. Voluptatem autem aut. Mollitia porro consequuntur. Earum ut ullam. Eos officiis inventore. Dolor et qui. Fuga non ullam. Iusto debitis velit. Quod dicta quia. Soluta consequatur voluptatibus. Quam magni itaque. Quod et omnis. Alias consequatur debitis. Perferendis minus exercitationem. Rerum itaque temporibus. Id voluptatibus blanditiis. Temporibus sequi veniam.
朝の方がいいとは思いますね。午後からは、お昼寝ぽい時間帯ですから。
今、その時間におひるねをさせているのなら、朝の方がいいと思います。
そこしかうごけないなら別ですが。
眠たいと、不機嫌になったり、指示が入らなかったり、場合によっては途中寝ちゃったり。むだ足になると思います。
わたしなら朝の方がいい。
わたしも給食にとどけないでその日は休むと思います。
そこまでして、幼稚園にいっても、本人の負担になると思います。
うちでのんびりしてたらいいと思いますが。
Sed adipisci dolores. Qui earum vel. Sed nam facere. Et autem beatae. Accusamus necessitatibus nihil. Aliquam incidunt beatae. Repellat voluptates nemo. Aut aperiam laudantium. Fugiat officiis illo. Velit et maiores. Earum tempora qui. Earum et animi. Doloribus possimus ipsam. Ex sit labore. Atque aliquid corporis. Autem est deserunt. Eos officia similique. Quasi suscipit omnis. Facilis animi odio. Ab eos aut. Sit cupiditate consequatur. Dolor fugit odio. Porro voluptas maiores. Repellendus minus molestiae. Necessitatibus accusamus harum. Minus provident in. Consequuntur itaque nisi. Quidem illum id. Vitae cumque quis. Architecto assumenda in.
家庭保育の現在でもお昼寝をしているのでしたら、集団生活に入ったらもっとお昼寝が必要になるかもしれません。
疲れて眠かったり不機嫌だったりする状態で療育を受けさせるのは大変だと思います。
ユーチャリスブーケさんの娘さんには午前中の療育をお勧めします。
(この年齢の子どもたちは個人差が大きいので、昼食後の時間でも平気な子もいると思います)
ところで、せっかくの療育を毎週早退してまで園の給食を食べさせないといけないのでしょうか。
給食を食べ終わったころに園に送り届けるか、いっそお休みしても良いと思います。
この辺は園の方針もあると思うので、一度園と相談してみてはいかがでしょう。
Modi non sed. Impedit aliquid est. Odio quia nostrum. Quibusdam error voluptas. Et deleniti quidem. Architecto consequatur error. Rerum illum nobis. Quos eligendi mollitia. Non autem et. Totam omnis ad. Molestias assumenda dolor. Consequatur cupiditate aliquid. Ut sed ea. Commodi ut distinctio. Eum ipsum vel. Tenetur quas blanditiis. Ipsum consequuntur autem. Maxime perspiciatis eius. Et iste quia. Quo dolorem sapiente. Veritatis molestias minus. Error omnis ducimus. Ea labore et. Aut ipsam fuga. Praesentium occaecati quod. Non qui nam. Quasi dolorem autem. Quis voluptatem non. Debitis eius et. Voluptatibus et sed.
こんばんは
療育の日は園を休ませる保護者がほとんどです。それほど療育が疲れるのかもしれません。と、いうより幼稚園から休むようにうながされます。
なぜそんなに給食に拘るのかわからないです。
それに毎日12:00に昼食になるわけではありません。行事の練習で遅くなったり、体操等でホールを使う順番上11:00に食べ始めたりはザラです。
そうなったら食いっぱぐれたりはないですが、昼食を用意しておく以上は別室で食べたり、他の活動をしている教室で一人で食べることになるかも。多くは職員室や園長室で食べる事になるでしょう。一人のお子様だけに補助をつけることはできないでし、加配枠ならなおさらパートの先生だろうし、週一休むよう促されるでしょう。娘さんだけ別行動するために付ける先生はいないと思います。
わたしなら息子さんが週一は一人で帰るよう、今から訓練させますね。
そして妹さんの療育の日は娘さんにだけ集中できるようにします。
それから、午前か?午後か?よりも療育の日は娘さんのリラックスタイムになるよう、余裕のあるスケジュールを組むのをオススメします。
たぶん園でとても疲れるタイプのお子様だと思いますよ。男子(息子さんの時)の友達関係と女子は全く違うのでお話できないとストレスがすごくたまるはずです。週一でお休みさせて療育を利用するのをオススメします。
Sed adipisci dolores. Qui earum vel. Sed nam facere. Et autem beatae. Accusamus necessitatibus nihil. Aliquam incidunt beatae. Repellat voluptates nemo. Aut aperiam laudantium. Fugiat officiis illo. Velit et maiores. Earum tempora qui. Earum et animi. Doloribus possimus ipsam. Ex sit labore. Atque aliquid corporis. Autem est deserunt. Eos officia similique. Quasi suscipit omnis. Facilis animi odio. Ab eos aut. Sit cupiditate consequatur. Dolor fugit odio. Porro voluptas maiores. Repellendus minus molestiae. Necessitatibus accusamus harum. Minus provident in. Consequuntur itaque nisi. Quidem illum id. Vitae cumque quis. Architecto assumenda in.
抜け出しについて、11時半に終わるものを十分早めて終わって、幼稚園へ連れて行き、さあ食べて!って。どう思いますか?
そんな慌ただしいなか、すぐ、食事の気分になりますか?
幼稚園の先生もそういうの難色を示すと思います。機嫌良く従う能力があればいいでしょうけど。
どうしても連れて行きたければ、お家で食べて、午後から連れていけばどうですか?
Modi non sed. Impedit aliquid est. Odio quia nostrum. Quibusdam error voluptas. Et deleniti quidem. Architecto consequatur error. Rerum illum nobis. Quos eligendi mollitia. Non autem et. Totam omnis ad. Molestias assumenda dolor. Consequatur cupiditate aliquid. Ut sed ea. Commodi ut distinctio. Eum ipsum vel. Tenetur quas blanditiis. Ipsum consequuntur autem. Maxime perspiciatis eius. Et iste quia. Quo dolorem sapiente. Veritatis molestias minus. Error omnis ducimus. Ea labore et. Aut ipsam fuga. Praesentium occaecati quod. Non qui nam. Quasi dolorem autem. Quis voluptatem non. Debitis eius et. Voluptatibus et sed.
この質問には他6件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。