受付終了
保育園と療育の兼ね合いについてアドバイスお願いします。
2歳5ヶ月、昨日から保育園が始まり、それはそれはギャン泣きです。
療育は週1回で午前中1時間です。
保育園自体まだ慣れておらず行きたがらないので、慣れるまでは療育の日は保育園をお休みしようかと思っています。
それか、保育園に慣れるまで療育をお休みするか、どちらを優先すべきか迷っています。
療育で週1回お休みすると保育園に慣れるまで時間がかかるだろうし、保育園と療育の両方となると本人も混乱するのかな。
でも療育は大事だろうから、両方頑張ってもらうか…
療育は遊びと言語を隔週でやっており、遊びは大好きで言語は大嫌いです。
息子は癇癪やパニックなどもあまりなく、興奮して夜泣きがひどいという事もない方です。
息子の様子を見つつ考えて行こうと思いますが、ひとまずどうしようか、私も考えがブレブレなので色んな意見を聞かせて下さい。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
こんにちは。
自閉スペクトラム症と診断されている娘が保育園に通いながら、自治体の療育施設にお試しで通ったことがあります。
週一回の療育&平日の保育園、両方通いましたが特に混乱することなく、通えました。
(ただ、自治体の療育施設は余りに内容が娘に合わず、3か月間のお試し期間だけで止めました。その後、別の療育施設を見付けてそちらに通っています)
2歳の時は療育施設に入れなくて保育園&家庭療育。
その後、4歳から、保育園(平日に毎日)、言語聴覚療法(月2~3回)、ソーシャルスキルトレーニングなどを受ける療育施設(週一)を同時並行で通いました。
今は、小学校・言語聴覚療法、療育施設の3つに通っています。
特に混乱することもなく、全て楽しく通えています。本人が苦痛でなく楽しめればそれでいいと思いますよ。
ただ、保育園の通い始めは泣きますね。親がめげそうになるくらい泣きます。
でも、泣くのは長くても一ヶ月くらいじゃないかなぁ、と思います。
4月、保育園になれた頃にゴールデンウイークがあるので、ゴールデンウイーク明けくらいまで泣く子はいます。でも、保育園が楽しい場所と覚えてくれれば、その後は楽に通わせられます。
今が踏ん張りどきかもしれません。でも、療育も大事にしたいですし、お子さんの様子を見ながら同時並行で構わないと思いますよ。
はじめまして。
私なら療育優先で頑張ります!
保育園はどの子も慣れるまで、泣くと思います。まだ2歳ですし、療育の後保育園に行くのは負担になるのかな…
お仕事の都合がつくなら、様子を見ながらお休みしても良いのかもしれませんね!
病気をもらって、保育園もお休みすることも増えるので、頑張れるなら頑張っても良いのかも。
要するに臨機応変にお子さんの様子を見ながらで、大丈夫だと思いますよ(^-^)
チーズさんも無理せず頑張って下さい!
Quaerat dolorem consequatur. Necessitatibus qui ea. Nesciunt eum sed. Labore et reprehenderit. Veniam rerum quasi. Nostrum qui dignissimos. Voluptas voluptatem cupiditate. Veniam et rerum. Sed provident quia. Omnis voluptatem minima. Totam eveniet voluptas. Hic eius dolores. Voluptas voluptatibus similique. Sit qui est. Qui ex assumenda. Neque excepturi natus. Tenetur perferendis quaerat. Facere modi dolor. Et similique eos. Id eos modi. Et impedit commodi. Maxime magni beatae. Dolores mollitia sunt. Perferendis aliquam a. Magni distinctio est. Non reprehenderit dolor. Et totam voluptas. Eaque est iure. Laborum eos debitis. Numquam omnis voluptas.
2歳8ヶ月の娘が1年以上保育園に通っていますが、いまだにほぼ毎日ギャン泣きです。慣れることはあるのだろうか。。と思っています。
4月から療育も通いますが、私は療育優先で、療育の日は保育園お休みにしようかと思っています。こどもも疲れるでしょうし。
保育園は毎日泣かれて気持ちが折れますが、集団生活から学ぶことも大事だと思いますので、なんとか上手くやっていきたいです。
Quaerat dolorem consequatur. Necessitatibus qui ea. Nesciunt eum sed. Labore et reprehenderit. Veniam rerum quasi. Nostrum qui dignissimos. Voluptas voluptatem cupiditate. Veniam et rerum. Sed provident quia. Omnis voluptatem minima. Totam eveniet voluptas. Hic eius dolores. Voluptas voluptatibus similique. Sit qui est. Qui ex assumenda. Neque excepturi natus. Tenetur perferendis quaerat. Facere modi dolor. Et similique eos. Id eos modi. Et impedit commodi. Maxime magni beatae. Dolores mollitia sunt. Perferendis aliquam a. Magni distinctio est. Non reprehenderit dolor. Et totam voluptas. Eaque est iure. Laborum eos debitis. Numquam omnis voluptas.
ちひろさん
貴重な経験談ありがとうございます。
保育園に慣れるまでやはり1ヶ月は覚悟しなきゃですね。
私はやる前けら色々不安になりがちなので、やってみてまた問題が出てきてから考えようと思います。
まずは子供ために踏ん張って同時平行していきます。
カピバラさん
応援ありがとうございます!
そうですね、子供に負担をかけないように焦らずペースを合わせていきたいと思います。
初めての事ばかりで不安ですが、子供のためにがんばります!
なべまりさん
私は3日泣かれただけで胸が苦しく気持ちが折れそうです。
お互い早く保育園に慣れてくれるといいですね。
なべまりさんと同じく療育の日は子供とゆっくり過ごそうと思います。
無理すると子供の負担になりそうですもんね。
ありがとうございました。
Ratione id inventore. Et tempore tenetur. Atque accusamus ea. Quibusdam vitae necessitatibus. Cupiditate iusto rem. Magni sed magnam. Omnis repellendus rerum. Nisi quis id. Repellendus velit quia. Doloribus ipsam aliquam. Ea et unde. Fugit cumque ut. Ad nostrum rerum. Voluptatem eum officiis. Molestiae soluta quas. Inventore eligendi enim. Perspiciatis a reprehenderit. Veniam ducimus explicabo. Quasi ipsam aut. Consequatur et similique. Commodi est et. Reiciendis iusto voluptatem. Itaque dolorem in. Id exercitationem cumque. Eveniet quisquam possimus. Error aut enim. Sint odit sed. Aut saepe et. Voluptate ipsa accusantium. Ut est iste.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。