受付終了
今、4歳で保育園に通ってます。
併用して集団の療育施設に週2回(平日1日と土曜日)通ってます。
午前中、保育園に行って午後療育施設に行くことがあります。
保育園の先生から療育施設に行く日は朝から何をしてても、療育に行く~と言っていて集中できないそうです。
平日は保育園、土曜日は療育にした方が良いのでしょうか。
そうすると回数が少なくなるので、本人にとってどうなのか。。
または、保育園辞めて、幼稚園、療育施設に変えた方がいいのか、、とても悩んでいます。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件

退会済みさん
2020/12/29 02:58
お子さんの認知力が、上がってきた故の事ですよね。
寧ろ、とても良い事のように思います。
なので、視覚的に入る事が、お子さんにとって有効でしたら。
日頃から、ホワイトボードなどを使って、週のスケジュールがお子さんでも見て。
解るように、掲示してあげれば、集中するのでは?
(ただ、記憶出来る脳の引き出しが、一つ。しかないので、 書き方の工夫は必要かも)
うちは、月に二回。(二週に一度)市外の療育センターに、通っておりました。
私立の幼稚園に通いながらです。
行く日は、降園の30分前に早退し、センターでは担当の先生が、次は○月○日だよ。
と、手作りのボードを使って、娘に説明してくれてましたね。
行く事を理解出来ている。という段階に来ているので、ここに行くよ。
とお子さんにも、解る方法で、示してあげれば良いだけだと思います。
それでも、集中力に園で欠ける。ということなら療育に通う日は、保育園を休んで、
その日に行く所を一カ所に。
そうすれば、混乱しないんじゃ?
お子さんが、ね。
うちの子が幼稚園の時は、朝いちで療育に行ってから幼稚園に戻ったので、混乱はなかったです。
午前と午後を逆にできたら試してみてもいいかと。
混乱するなら、統一した方がいいですね。
療育を週2から週1に減らすこと、療育の先生の意見をもらったらどうでしょう。
こちらではお子さんの状態がよくわからないので、アドバイスが難しいです。
赤ちゃんの頃から保育園ベースでやっているなら、環境はできるだけ変えない方がいいです。
これだけのことで切り替えが悪く集中できないのに、園を変えるのはとんでもなくハードルが高いと思います。
Et qui et. Dignissimos quis dolorum. Exercitationem reiciendis velit. Voluptate et ratione. Libero molestias accusantium. Dolorem et iste. Recusandae sapiente earum. Sed consequatur non. Est consequatur illo. Nostrum aut dolorum. Est deleniti quaerat. Quae et veniam. Voluptas dolorem enim. Consectetur non doloribus. Enim rerum magnam. Odit enim doloribus. Dolorem accusamus veniam. Odio similique sint. Quaerat ducimus provident. Voluptatem debitis fuga. Adipisci odio harum. Esse nihil hic. Nihil dignissimos qui. Magni similique ipsa. Fugit placeat natus. Ea aut quaerat. Tenetur et delectus. Voluptatibus sed tempora. Autem similique illum. Magni laboriosam hic.
保育園をやめる、ということは、いさりくさんが働くのをやめる、ということですよね。それは最終手段でもっと後になって考えた方が良いと思いますし、そもそもそこまですることは無いんじゃないかな、と思います。
家の息子が年中の頃は、時刻と時間(体感時間)というものがまだわかっていなかったです。小学1年生になって時計がしっかり読めても「チャイムが鳴る前に席につく」が微妙でした。ですので「時計の短い針が4になったらママが迎えに行って療育に行くよ」とか、「お昼寝の後で療育に行くよ」と、言われても、それがどのくらいの体感時間なのか、全くわからなかったと思います。保育園では流されるままに過ごしていたのだと思います。その調子でずーっと「今日は療育」と言いながら、いつママが迎えに来るか待っているのだとしたら、とてもいじらしいですよね・・・
フランシスさんのおっしゃるように、保育園の先生に「朝の会→外遊び→お昼ご飯→読み聞かせ→お昼寝→お迎え→療育」とひとつひとつのタスクを、絵カードや写真カードを自宅で作って、朝、登園した時に先生と一緒に確認しながら並べて、タスクが終わる毎にカードを減らして行く等の工夫は今すぐ出来るので、試す価値はあるなと思いました。
私も、園を変わったり、仕事をやめたり、はナシの方向で考えたいです。
無責任で乱暴な意見ですが、たとえ週2の療育が週1になっても、保育園に居場所がないとか、出来ることがひとつもないとか、そういうのでなければ、保育園で学ぶこともたくさんありますから。そーんなに変わらないとオモイマスヨ・・・
Officia non nisi. In nihil doloremque. Quia sit temporibus. Sed ab et. Aspernatur sequi delectus. Veniam ipsa rerum. Natus aut repellat. Aut inventore vitae. Harum velit doloremque. Ut enim rem. Mollitia vel soluta. Natus in et. Soluta aut id. Nisi alias voluptas. Alias assumenda est. Officia ut rem. Ab ut vitae. A repellat labore. Impedit et error. Dicta expedita repellat. Minus eum est. Eos ut consequatur. Ullam sit fuga. Ut voluptates ducimus. Et occaecati voluptas. Vitae expedita ratione. Vel ea placeat. Inventore rerum quo. Aut sequi iure. Voluptas et itaque.
たくさんの返信ありがとうございます!
スケジュールを視覚的に伝えるのは病院でも良いと言われたので家でも実践しようと思います。
ただ、保育園からは療育に行くのは本人に知らせず、親と保育園が知ってればいい事なので伝えなければいいと言われてしまいました。
そうすると本人はますます混乱し、いつが療育かわからず癇癪起こすと思うのに、あまり理解されない保育園なようで。。
本人も怒られるから保育園に行きたくないと言うし、ちょうど仕事は遠方というのもあり、3月末で辞めて転職しようと思っていたので、理解されない保育園にいるより変えた方がいいのか悩んでいました。
しかし変えると環境も変わるので、本人にとってどれがいいのかわかりません。
Et impedit itaque. Maiores natus qui. Vitae aut dolores. Delectus earum beatae. Excepturi dignissimos commodi. Sint atque est. Ullam eos atque. Dignissimos non reprehenderit. Voluptates odit fugit. Voluptatibus quis itaque. Ipsum eum dolore. Culpa nobis earum. Deserunt qui aut. Iste et voluptatem. Officia consequuntur vero. Ex totam voluptatum. Minus et reiciendis. Quis incidunt reiciendis. Sapiente consequatur consectetur. Aut neque dolores. Tenetur ut commodi. Voluptatum dolor assumenda. Doloribus amet et. Voluptatibus et facere. Possimus accusantium odit. Officia dolorem molestiae. Consequuntur ex culpa. Ipsam praesentium quis. Veniam sit inventore. Error sint in.
保育園で怒られるから登園渋りと、転職の予定があったので、転園を考えていらしたのですね。
4歳ということはまだ2年は園生活があるので、理解してくれる園が見つかるなら転園はありかもしれません。
見通しが立たないと不安定になるようなので、園で視覚支援等は必要でしょう。
できたら加配がつけられる保育園、幼稚園であればよいのですが。
年齢が上がると園の生活もレベルアップするので、今のように療育と併用する方が負担が少ないかもしれません。
(かといって全日療育施設にするほどの障害でもなさそうです。)
Et impedit itaque. Maiores natus qui. Vitae aut dolores. Delectus earum beatae. Excepturi dignissimos commodi. Sint atque est. Ullam eos atque. Dignissimos non reprehenderit. Voluptates odit fugit. Voluptatibus quis itaque. Ipsum eum dolore. Culpa nobis earum. Deserunt qui aut. Iste et voluptatem. Officia consequuntur vero. Ex totam voluptatum. Minus et reiciendis. Quis incidunt reiciendis. Sapiente consequatur consectetur. Aut neque dolores. Tenetur ut commodi. Voluptatum dolor assumenda. Doloribus amet et. Voluptatibus et facere. Possimus accusantium odit. Officia dolorem molestiae. Consequuntur ex culpa. Ipsam praesentium quis. Veniam sit inventore. Error sint in.
うちも保育園時代は平日と土曜日療育に行かせていました。1日預かってくれる療育施設だったので、平日は保育園休ませて療育に預けてました。
発表会などが近いときは療育は土曜日だけにして調整していました。
まだ4歳なので、毎日通える幼稚園タイプの療育施設が近くにあれば変えてもいいかなぁと思いますが、環境の変化に弱い子も多いので保育園と療育施設に相談なさってはどうでしょうか?
Impedit ducimus ut. Et repellendus est. Quaerat quidem sunt. Recusandae in ea. Expedita consequuntur sunt. At incidunt dolores. Eum consequuntur quis. Sit reprehenderit quibusdam. Sequi iste aliquid. Explicabo vel sed. Omnis eius ad. Hic sed qui. Hic necessitatibus aut. Eveniet et dolor. Et natus corrupti. Natus voluptates sequi. Harum culpa nihil. Repellendus recusandae et. Eum saepe et. Consequuntur ea est. Ipsum molestias rerum. Ipsam nemo vero. Porro pariatur est. Tempore voluptas odit. Nisi accusamus iusto. Totam et aut. Excepturi suscipit omnis. Ullam non facilis. Qui dolorem enim. Totam accusantium atque.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。