質問詳細 Q&A - 園・学校関連

こんばんは

2023/11/22 22:50
4
こんばんは。

何度もこちらで相談させていただいています!

9月の半ばから2歳4カ月の娘が保育園に行ってるんですが、はじめはお昼寝をしていたのに、今月に入ってからお昼寝をしないみたいで…

毎回今日も昼寝しませんでした…と先生から言われるのですが迷惑をかけているなぁと思い申し訳なくて…

療育に通っている話を先週したので今度詳しく教えてください。お昼寝のこともその時に話しましょうと来週面談することになりました。

保育園の先生に迷惑をかけているのはとても申し訳ないんですが私も仕事をしているので、今後保育園に通えなくなったらどうしよう…保育園から断られたらどうしようと心配です…

娘は保育園が楽しいみたいで行くのを楽しみにしています!
保育園では音楽に合わせて踊ったり、リトミックをしたりするのが好きみたいです。

自分の名前は呼ばれたらまだ返事はできないけど手はあげてるみたいです。

あと気になるのは、パパはどこ?ママはどこ?と聞くとちゃんと指さしできるんですが、私のこともパパのこともパパと呼びます!

今までは呼んでもくれなかったので少しは成長したのかもしれないんですが、まだママが言えなくて…

たまにハハと私のことを読んだりもします。

保育園で少しでもお昼寝してくれるようになったらいいんですが…

家では私と寝ると私の上に登ってきたりしてなかなか寝ないので1人にしたら勝手に寝てたりします

保育園のお昼寝が12時45分からみたいなのでまだ眠たくない時間かもしれないんですが…

何かアドバイスなどご意見いただけたら嬉しいです!
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ゆうさん
2023/11/30 01:30
いろんなアドバイスありがとうございます(^^)

今日お昼から保育園の面談に行ってきました。

お昼寝の時、娘はみんなが寝ている部屋で先生が連絡帳を書いている横に座って絵本を読んだり絵を書いたりして静かに座っているみたいです。

今日実際に様子を見させてもらったら座ってお絵かきしてました。

先生たちも、家に帰ってからお昼寝をしなかったら大変じゃないかを心配してくださったみたいですが、体調も壊さず元気にしているので昼寝なしでも大丈夫そうですねと言われていました。

今後部屋から出たいとかになったら話は変わってくるみたいですが…

手をつなげないことも指摘されました…
手を繋げないとお散歩に行けないみたいで…

娘のためにもう1人先生がついてくださってるみたいなのですが、保育士不足でなかなかずっとは難しいみたいで…

今後、連絡を取り合っていきましょうということになりましたが、娘はみんなができてることがなかなかできないんだなぁと面談をして痛感しました。

運動面が心配だったので作業療法士さんがいる療育園に行き診てもらいましたが、通うほどではなく、経験不足が原因かもしれないと言われたので公園に行ったり家でも運動になるものを取り入れて今しているところです。

耳は保育園の先生からも聞こえていると言われたので病院にまだ行ってなくて…
一度相談してみた方がいいかもしれないですよね…

保育園でなぜ寝ないのか聞くのですが、まだ話せないので答えれなくて…

絵本を読んだりする時間が心地いいのかもしれないですねと先生が言われていました。

昼寝を強要することが虐待になるとは知りませんでした…
今日面談したら強要する感じではなかったので安心しました。

療育の先生が保育園に見に行ってくださることもできるんですね!
明日療育なのでいろいろ相談してこようと思います。

いつもいろいろアドバイスありがとうございます。
またこれからもよろしくお願いします。


回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/179481
まず、保育園の先生は『お昼寝をしないことを非難している』んじゃなくて、単純に「お昼寝をしていないから帰宅後変な時間に眠くなっちゃうかもしれませんよー」って教えてくださってるだけかもしれません。

無理にお昼寝をさせなくてもお布団にゴロンしていられればいいし、それが難しければ職員室の隅で遊ばせてもらうとかできないかなと思います。

その辺も含めてゆっくり面談で話してこればいいんじゃないでしょうか。
寝かし付けについての療育の先生の意見(要不要、導入に使えそうなモノなど)を聞いておくと面談の時に役に立つと思います。


「ママ」が言えなくて「パパ」や「ハハ」になっちゃうのは『マ』っていう音を作るのが難しいのかもしれません。

たしか姿勢制御の点数が低めでしたよね。
活舌と身体発達は連動しているそうなので、たくさん運動するといいと思います。
にらめっこやシャボン玉など顔の筋肉を動かす遊びも効果的かもしれません。

もしかしたら耳の聞こえが弱くて「ママ」「パパ」「ハハ」を聞き分けていないのかもしれません。以前の質問で聞こえの検査を勧められていましたが、調べられましたか? 検査済ならスルーしてください。
https://h-navi.jp/qa/questions/179481
>家では私と寝ると私の上に登ってきたりしてなかなか寝ないので1人にしたら勝手に寝てたりします
、、、ということは、家では寝かしつけの作業というかルーティンは何もしてません、ということ?ですね。

そりゃあ、保育園でのお昼寝も、お子さんは寝ないでしょうねえ。
(園では、たぶん、寝かす前に絵本読んだり、背中トントンしたり、さあ目を閉じようねえとか声掛けしたり、お布団入ってねって声掛けしたり、おふとんかけたり、などなど、、して、お子さんが寝るまで(寝たと確認するまで)保育士がお子さんのそばに寝てたり、お子さんに話しかける先生がいるでしょうから)

「今は私は眠くないから起きていたい」それでも「今はお昼寝の時間。お布団に入って、寝る時間。他の子は寝ているから、あなたは静かにしてほしいの。動かないでね、しゃべらないでね、歌わないでね。」
↑これが理解できるなら、保育士はお昼寝時間に起きている子がいても、何も関係ありません。

家では、お子さんに対して、園でお昼寝しないことについて、お子さんに何て話しているのでしょうか?
それとも、「この子は話しても理解できてないから、話しても無駄」
っておもって、何もお子さんに言ってないですか? ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/179481
tontonさん
2023/11/23 11:36
保育園児でなければ、そろそろお昼寝はしなくなる子も出てくる年齢ですよね。
ただ保育園にはいろいろなお子さんが通っています。

家庭の都合でお迎えの遅いお子さん、生活サイクルとしてお昼寝が必要なお子さんも多いでしょう。
またお昼寝の時間は、保育士さんたちの打ち合わせや連絡帳記入のための時間でもあるんじゃないかな。
他の方も書かれていますが、お昼寝ができなくても横になって静かに過ごす、または隅で静かに遊ぶことができればいいと思います。

どうしても寝ない子・静かに過ごせない子は加配の先生と一緒に別室対応も聞いたことがあります。
加配がないと厳しいかもしれませんが。

ただこの先のこと。
何か言われる→責められていると取ると、お辛くなりませんか?
責めるということではなく、集団生活を送るために、園と家庭で情報と工夫の共有は必要になってくると思います。
これ、どうしても親がカナメになります。弱っているときには、結構負担ではあるんですけどね。

療育でこのように対応している・家庭でこんな風にしたら上手くいった・・・そんな情報があれば、ぜひ園と共有してください。療育ほど個別対応はできなくても、うまく落としどころを見つけて生かしてくれる先生もいます。

信頼のおける療育先に、「保育所等訪問支援」をお願いしてもいいかもしれません。





...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/179481
春なすさん
2023/11/23 09:53
園でのお昼寝、もし強要されるのであればちょっと違いますよね。その辺りは確認した方がよいです。
ちょっと前に、スマホに園でのお昼寝強要は虐待ではないか、と言う記事がありましたが。
お昼寝しないことで、午後の例えばオヤツの時間眠くなるなど支障なければよいかと思います。

園でお昼寝して、夜寝ないよりはお昼寝しなくても夜グッスリ寝られるならば問題はないですよね。
...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

進路で迷っております

現在3歳4ヶ月男の子、発語がほとんど無く、児相の検査にて軽度知的障害と分かり、療育手帳は持っています。身体能力のみ年相応です。夫がアスペル...
回答
ご回答下さった皆さま、 ありがとうございました。 考えてみれば、息子が最近『開けて』と言えるようになったのは、私がゆっくりと何度も 『あ...
18

発達グレーの息子の幼稚園選びについて質問です

今小規模保育園に通っていて、来年4月から幼稚園の転園を考えています。息子は特に言葉の発達がゆっくりで、集団で指示が通らない時もある、人見知...
回答
こんばんは 最近よくある、満3歳から無償化の前段階のお子様しか預からない保育所にお通いなんですよね? お子様の様子はとにかく未知数のよう...
7

来年度も今の保育園に通い続けるべきか悩んでます

今の保育園から、こども園・幼稚園への転園も視野に入れるべきでしょうか?言語理解・発語の発達がゆっくりで療育に通ってます。保育園では集団指示...
回答
主な原因は3歳児クラスになったことにあると考えます。 担任との相性とかではなく、3歳のクラスになったら、これまでとは全く違うというのを理解...
7

保育園と療育園の並行通園について

現在2歳5ヶ月、自閉傾向ありの男子双子です。保育園の2歳児クラスに通っています。週一で個別療育に1時間、療育センターのOTに月一程度で通っ...
回答
おはようございます 私がこれまで働いてきた園では、発語が少なくて加配がついているようなお子様は並行通園していても、年長で毎日療育に切り替え...
6

3歳と今5ヶ月の娘が2人います

3歳の子に自閉症の特徴があり、今は児童発達支援の療育の場所に週に1回1時間通わせています。来年の4月から発達専門の幼稚園に入学できる事が決...
回答
保育園から発達専門の幼稚園に変わることは、いいことばかりではありません。 環境の変化で一時的でも荒れることが予想されます。 今の保育園に馴...
1

2歳9ヶ月の娘がいます👧2語文があまり出なくて最近たまに会話

ができるようになったのですが、心配なので療育の親子教室に週1で行っています。親子教室では、おまるに座るのを嫌がって泣いたり(家では誘導する...
回答
幼稚園保育園どちらがいいかというよりは、お子さんが通う為に①発達がゆっくりであることに理解がある②療育との並行通園が可能(情報共有も可能)...
8

4歳になったばかりの娘です

長くなります…。もともと言葉が遅いのと指示が通らないのが気になって2歳検診時に発達相談をして臨床心理士に発達検査を半年に1回してもらってい...
回答
辛口になっちゃいますが お仕事をされているんですよね? フルタイムで働いているんでしょうか?? 今の時点で療育してないのは実にもったいない...
10

2歳2ヶ月の娘の幼稚園について

検診には引っかかりませんでしたが、発達検査で少し遅れがあることがわかりました。言葉は二語文で簡単な会話なら成り立ちますが、話し方がロボット...
回答
こんばんは。 私も①かなと思います。 ②がマンモス園じゃなければ②にするかな。 マンモス園だと先生が良くも悪くも手を出してしまう(着替え...
24

いつもお世話になっております

2歳5ヶ月、ADHD傾向の男の子(未診断)の母です。幼稚園選びについて、皆さんの意見やアドバイスをお聞かせ下さい。息子はとにかく衝動性が強...
回答
うちの息子も2才半ぐらいのときは、落ち着いて座ることは出来ませんでしたが、ABAを主体とした療育施設へ通わせたところ通わせて1ヶ月後ぐらい...
12

いつもお世話になっております

暖かいアドバイス、とても有り難く思っております。長文、失礼致します。今回は幼稚園入園選考から入園にあたって、幼稚園側にいつ、どのように伝え...
回答
こんんは。質問拝見させて頂きました。 本来、必ず入れる園においては、事前のご相談により適切なサポートを受けられる園なのかどうか、どこまで...
15

初めて質問させていただきます

カテ違いでしたら、すみません。今年6歳(年長)の息子がいます。息子は脳性麻痺で軽度の左半身麻痺があります。軽度ですので身辺自立はある程度出...
回答
子ども4人のシングルで、中2長男は未診断、小6次男はADHDと広汎性発達障害で支援級在籍、小5三男はアスペルガーで昨年度まで支援級在籍、小...
11

保育園と仕事に関しての悩みです

今、年少さんで、来年度から年中さんになります。加配目的で、保育園に入れて頂いてます。(地域によりますが、一クラス10人いません。ので、入り...
回答
ファニーさんと被りますが、お子さんの様子ですと、加配付き保育園より、療育施設に毎日通園の方が、親子ともに負担がないように思います。 療育施...
2

小学1年生の男児です

はっきりと診断は受けていませんが、育てにくさ、保育園で少し他の子との違いを感じ、就学前まで民間の療育を受け、そこの先生からはグレーゾーンか...
回答
診断を受けてなくても療育を受けていてグレーゾーンかな?と言われたなら、それなりの接し方が必要だと思いますよ? グレーゾーンはグレーゾーン...
7

はじまして

先日、自閉症・知的障害の息子が保育園でお散歩中に迷子になってしまいました。幸いすぐに見つかりケガもなく大丈夫だったのですが、保育園のオーナ...
回答
発達支援のサービスは利用出来ないですか?保育園を利用している時間帯利用できる発達支援(未就学児の放課後デイのようなもの)を探して、通所支援...
5

モヤモヤしてて、長くなりますが聞いてください

(こういう掲示板に始めて投稿?するので、おかしい内容でしたら、すみません。)幼稚園に通う三才の息子がいます。来年、年少さんです。年度始めに...
回答
新しい園でステキな先生にいっぱい会えますように♡ 療育先との連携をしっかりとってもらって配慮を進めてもらいましょうね~。 今までの園のこと...
6