締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
民間療育の頻度について少し迷いがあるので、ご...
民間療育の頻度について少し迷いがあるので、ご意見頂ければと思います。
現在4歳半の自閉症スペクトラムの息子(年少)がおります。
幼稚園週4、療育センター週1(4時間)
民間個別療育週2回(降園後&日曜、1時間/回)
通わせています。
来年度は週1の療育センターには通えなくなりそうです。理由は待機者が多い為、週1のクラスは1年未満が優先される為です。
息子は3月で1年4ヶ月になります。
先生方も何となく通園出来なくなるニュアンスでお話をされます。
センターの事情はよく分かりますし、仕方ないとは思っています。
療育センターでは毎回些細な事でも先生に相談出来とても心強く、息子にとっても安心して過ごせる為か療育センターの方が好きみたいです。
来年度は幼稚園年中に上がり、2つの民間療育を利用し、週4にしようと思っています。
A民間療育(4月から新規)
・小集団:1時間半、5~10名、先生2名
・個別:45分、3~4名、先生1名
B民間療育(現在利用中)
・個別:1時間、マンツーマン ×週2回
療育センターのソーシャルワーカーや主人からは少し多いのではないかと。
入園当初に比べると確かに語彙も増え、物より人への興味が出て、出来ることは増えているかとは思います。
ですが早期療育が必要と言われ、センターも通園出来なくなる。その中で年中の1年間はとても大事な時期なのではないかと思っています。
とはいえ療育行くと伸びるのか実際比べる術はありません。
子供にとって負担になるくらいの回数なのでしょうか。
現在4歳半の自閉症スペクトラムの息子(年少)がおります。
幼稚園週4、療育センター週1(4時間)
民間個別療育週2回(降園後&日曜、1時間/回)
通わせています。
来年度は週1の療育センターには通えなくなりそうです。理由は待機者が多い為、週1のクラスは1年未満が優先される為です。
息子は3月で1年4ヶ月になります。
先生方も何となく通園出来なくなるニュアンスでお話をされます。
センターの事情はよく分かりますし、仕方ないとは思っています。
療育センターでは毎回些細な事でも先生に相談出来とても心強く、息子にとっても安心して過ごせる為か療育センターの方が好きみたいです。
来年度は幼稚園年中に上がり、2つの民間療育を利用し、週4にしようと思っています。
A民間療育(4月から新規)
・小集団:1時間半、5~10名、先生2名
・個別:45分、3~4名、先生1名
B民間療育(現在利用中)
・個別:1時間、マンツーマン ×週2回
療育センターのソーシャルワーカーや主人からは少し多いのではないかと。
入園当初に比べると確かに語彙も増え、物より人への興味が出て、出来ることは増えているかとは思います。
ですが早期療育が必要と言われ、センターも通園出来なくなる。その中で年中の1年間はとても大事な時期なのではないかと思っています。
とはいえ療育行くと伸びるのか実際比べる術はありません。
子供にとって負担になるくらいの回数なのでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
自分に置き換えてみてはどうでしょうか?
4歳の遊びたい盛りの小さな自分が、幼稚園を終わった後に毎日、習い事させられているって。
しんどくないですか?小学生でもしんどいですよ。定型さんでも疲れます。
後、数カ所通う場合にそれぞれの療育的内容が統一しているかです。
少しでも、療育の仕方に違いがあると迷いが生じ、結果的に身につきません。
相談支援員などを使い、ケース会議などされていますか?
うちは小学生ですが、ケース会議を年に一度開き(それぞれの療育施設から責任者が出席)、お互いの療育施設のやり方にズレがない様に話し合ってもらっています。
それでも来年度からは、数カ所通いだったのを一ヶ所に絞る気です。
時間の余裕が無いのもありますが、成長と共に自主性が出てきており、外でリアルSSTを経験してもらう為。
友達と遊ぶ事で、学ぶ事がかなり多いと気付いたので。
療育施設は、逆に言えば発達障害の子たちばかり。ひとくせ、ふた癖ある子ばかりなので、当たり前の関わりを学ぶ事を奪う可能性もあります。
定型さんと遊ぶ事は学びになります。
友達に恵まれれば、素晴らしい学びを得られます。
お子様はどうですか?療育ばかりで、幼稚園終わりにお友達と公園で遊ぶ事はなくなってませんか?
発達障害児の発達がさらに遅れていく原因として、人(定型児)との関わりの少なさも多少影響するみたいですよ。
たまには、療育も休み公園でのんびりの時間も作ってあげて欲しいです。
お友達と関わりにくいタイプなら、ママと思いっきり遊ぶのも学びになりますよ。
少し、ゆるさも入れましょうよ。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
4歳の遊びたい盛りの小さな自分が、幼稚園を終わった後に毎日、習い事させられているって。
しんどくないですか?小学生でもしんどいですよ。定型さんでも疲れます。
後、数カ所通う場合にそれぞれの療育的内容が統一しているかです。
少しでも、療育の仕方に違いがあると迷いが生じ、結果的に身につきません。
相談支援員などを使い、ケース会議などされていますか?
うちは小学生ですが、ケース会議を年に一度開き(それぞれの療育施設から責任者が出席)、お互いの療育施設のやり方にズレがない様に話し合ってもらっています。
それでも来年度からは、数カ所通いだったのを一ヶ所に絞る気です。
時間の余裕が無いのもありますが、成長と共に自主性が出てきており、外でリアルSSTを経験してもらう為。
友達と遊ぶ事で、学ぶ事がかなり多いと気付いたので。
療育施設は、逆に言えば発達障害の子たちばかり。ひとくせ、ふた癖ある子ばかりなので、当たり前の関わりを学ぶ事を奪う可能性もあります。
定型さんと遊ぶ事は学びになります。
友達に恵まれれば、素晴らしい学びを得られます。
お子様はどうですか?療育ばかりで、幼稚園終わりにお友達と公園で遊ぶ事はなくなってませんか?
発達障害児の発達がさらに遅れていく原因として、人(定型児)との関わりの少なさも多少影響するみたいですよ。
たまには、療育も休み公園でのんびりの時間も作ってあげて欲しいです。
お友達と関わりにくいタイプなら、ママと思いっきり遊ぶのも学びになりますよ。
少し、ゆるさも入れましょうよ。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
理屈抜きでやり過ぎです。
Bだけで十分でしょう。
卒業と言われてしまっても、フォローが必要なケースはごまんとありますので、そこは考えないといけませんが、これだけ療育していたら、うちの子なら大暴れしてますね。
常に不機嫌か、もしくは体調不良で入院か。
体力のあるお子さんでよかったですね。
お子さんには療育も必要なのですが、ボーっと脳や心を解放させる時間も必要ですよ。
多分このスケジュールではそのリラックスタイムが全然足りません。
好きな事をさせるというか、とにかくあまり制限だとか、決まりの少ない中で、自分のやりたい事に没頭させ、思いつきやイマジネーションのままに過ごす時間が必要かと。
テレビを見る、公園でちょっと遊ぶなどでもリラックスが出来ることがあります。
(YouTubeは固執してくると面倒なので、全くオススメしません。切り替え下手には毒です。)
毎日リズムがきまっていれば、このスケジュールもこなせなくはないかもしれませんが、幼児期~小学校低学年は気ままにおもむくままに遊ぶ時間が大事です。
宝物のような時間であるのに、それを毎日奪ってしまっています。
そして、療育は疲れるもの。ということをお忘れなきよう。幼稚園も疲れますし。
鍛えたいという、気持ちがあるならなおさら
詰め込まない方がいいでしょう。
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
Bだけで十分でしょう。
卒業と言われてしまっても、フォローが必要なケースはごまんとありますので、そこは考えないといけませんが、これだけ療育していたら、うちの子なら大暴れしてますね。
常に不機嫌か、もしくは体調不良で入院か。
体力のあるお子さんでよかったですね。
お子さんには療育も必要なのですが、ボーっと脳や心を解放させる時間も必要ですよ。
多分このスケジュールではそのリラックスタイムが全然足りません。
好きな事をさせるというか、とにかくあまり制限だとか、決まりの少ない中で、自分のやりたい事に没頭させ、思いつきやイマジネーションのままに過ごす時間が必要かと。
テレビを見る、公園でちょっと遊ぶなどでもリラックスが出来ることがあります。
(YouTubeは固執してくると面倒なので、全くオススメしません。切り替え下手には毒です。)
毎日リズムがきまっていれば、このスケジュールもこなせなくはないかもしれませんが、幼児期~小学校低学年は気ままにおもむくままに遊ぶ時間が大事です。
宝物のような時間であるのに、それを毎日奪ってしまっています。
そして、療育は疲れるもの。ということをお忘れなきよう。幼稚園も疲れますし。
鍛えたいという、気持ちがあるならなおさら
詰め込まない方がいいでしょう。
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
現在小1のASDの子には、1か月30日中28日は習い事と放課後デイで埋め尽くしている私ですが、保育園と幼稚園の頃は療育はさほど多くなかったです。
未就学児の療育は少なかったのもありますが、子どもがあまり体力がなくて。
偏食の上に少食だったせいで、月数日は高熱で寝込んでいました。
個人的には週5日幼稚園に通い、Bのみでいいと思います。
Aで集団に通うより、幼稚園の方がいいと思います。
私の子は年中と年長で、月1で集団療育に通っていましたが、それに行かないと個別療育(年数回)をしてもらえなかった為に通っていましたが。
でも月1回土曜日だったし、大きいトランポリンやボールプールで嬉しそうにしていたので、それでもいいかなという感じはありました。
ただ内容は保育園の2歳児レベルの内容、息子は模倣が得意だったので、良くない見本のマネもして困った時はありました。
他害されたこともありました。
幼稚園を休んでまで集団訓練に通うことはないと思います。
でも園の時間にかぶらなければ、Aの少人数個別(3~4人)はSST訓練にもなるからいいかも。
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
未就学児の療育は少なかったのもありますが、子どもがあまり体力がなくて。
偏食の上に少食だったせいで、月数日は高熱で寝込んでいました。
個人的には週5日幼稚園に通い、Bのみでいいと思います。
Aで集団に通うより、幼稚園の方がいいと思います。
私の子は年中と年長で、月1で集団療育に通っていましたが、それに行かないと個別療育(年数回)をしてもらえなかった為に通っていましたが。
でも月1回土曜日だったし、大きいトランポリンやボールプールで嬉しそうにしていたので、それでもいいかなという感じはありました。
ただ内容は保育園の2歳児レベルの内容、息子は模倣が得意だったので、良くない見本のマネもして困った時はありました。
他害されたこともありました。
幼稚園を休んでまで集団訓練に通うことはないと思います。
でも園の時間にかぶらなければ、Aの少人数個別(3~4人)はSST訓練にもなるからいいかも。
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
じーじょさん、こんにちは。
カピバラさんと同じで、混乱しないか、疲れないか…と心配ですね。
毎日幼稚園に通園しているなら、集団は必要ないのでは?
個別週2で十分ではないでしょうか。
うちは子どもはもう中学生ですが、療育は定員いっぱいで、年長のとき、しかも月1で療育センターでの作業療法のみでした。
幸い保育園には通っていたので、加配は受けてましたが。
早期療育は受けていないため、どれくらい効果があるのかはわかりません。
うちは小学生の高学年になってから急成長でしたので、それまでは子の受け皿ができてなかったのだろうな、と思います。
子どもの伸びるタイミングは子どもそれぞれです。
小学生になり、放課後デイに通い始めると疲れたり、混乱したり…はありました。
未就学児だと、やっぱり混乱が一番心配かな…と思います。頑張りたい気持ちは分かりますが、頑張らせすぎるとそれはそれでお子さんも負担ですから、体験などを通して慎重に始められては?
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
カピバラさんと同じで、混乱しないか、疲れないか…と心配ですね。
毎日幼稚園に通園しているなら、集団は必要ないのでは?
個別週2で十分ではないでしょうか。
うちは子どもはもう中学生ですが、療育は定員いっぱいで、年長のとき、しかも月1で療育センターでの作業療法のみでした。
幸い保育園には通っていたので、加配は受けてましたが。
早期療育は受けていないため、どれくらい効果があるのかはわかりません。
うちは小学生の高学年になってから急成長でしたので、それまでは子の受け皿ができてなかったのだろうな、と思います。
子どもの伸びるタイミングは子どもそれぞれです。
小学生になり、放課後デイに通い始めると疲れたり、混乱したり…はありました。
未就学児だと、やっぱり混乱が一番心配かな…と思います。頑張りたい気持ちは分かりますが、頑張らせすぎるとそれはそれでお子さんも負担ですから、体験などを通して慎重に始められては?
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
こんばんは。
うちの上の子は、うちの子より療育を必要としている子がいるからって、
療育を受けられなかったことがありました。
もし療育を受けられていたら…と思うことは、少なからずありますよ。
早めに療育を受けることができた下の子は、とても伸びましたから。
ですので、希望の療育を受けられる環境にあるというのは
とってもラッキーなことだと思います。
通えることができるなら、通ったらいいと思います。
どれくらいが負担かについては個人差があると思うので、
通いながら「ちょっと大変かな?」と思ったら減らしたら
いいのでは? ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
うちの上の子は、うちの子より療育を必要としている子がいるからって、
療育を受けられなかったことがありました。
もし療育を受けられていたら…と思うことは、少なからずありますよ。
早めに療育を受けることができた下の子は、とても伸びましたから。
ですので、希望の療育を受けられる環境にあるというのは
とってもラッキーなことだと思います。
通えることができるなら、通ったらいいと思います。
どれくらいが負担かについては個人差があると思うので、
通いながら「ちょっと大変かな?」と思ったら減らしたら
いいのでは? ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
質問を削除します
回答
参考になるかわかりませんが
人づてに聞いた話ですが、お父さんが英語圏の人、お子さんが知的障害というご家庭が来日したあと
小学校時代はお...
7
兄が妹を嫌がります
回答
こんにちは。
うちは下の子が3歳ぐらいから2人で遊んでくれたので私は楽でした。
保育園の卒業文集で、他の園児から見て「〇〇ちゃんてどんな子...
6
中度知的障害&自閉症の年長の息子を持つ者です
回答
るりさん、こんばんは。
お子さん、鉛筆は持てますか?
鉛筆が使えるようなら、くもんの運筆のドリルとかどうでしょう。
私の長男は小3になる...
4
ASDと軽度知的障害(中度より)の4歳の子がいます今現在は幼
回答
カピバラさん
あるあるなんですね!他の方がどうか分からなかったので、自分だけじゃないのかとホッとしました
療育先はこれまで2箇所行っていて...
2
2歳10か月の息子をもつ父親です
回答
息子さんを送迎するのはトモノリさんですか?それとも奥様でしょうか?
療育センター親子同伴に通う間、下のお子さんを見てくれる人はいますか?
...
23
息子が聴覚過敏があります
回答
耳をふさいでも聞こえるから嫌なのでしょうか?
私も聴覚過敏なのですが、耳をただ塞ぐだけではあまり効果がない場合
耳をふさいだ手をパタパ...
6
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
余談
ぶつかられる事なのですが
誰に
どんな時に
どの程度
やられたら嫌なのか?は支援級の活動等で本人と話し合ってもらってもいいかも...
6
5歳年中の息子について質問です
回答
「ニコニコするから」っていうのは、笑顔で寄ってきて挨拶したり構ったりしてくれるのが『イヤ』ということでしょうか?
うちの子はそんな感じで...
6
息子について質問です
回答
ASD当事者です。
①無視ですね。反応するから楽しむので^^;注意も叱るのもこの子達には<反応してもらえた>というご褒美になります。問題...
4
自閉スペクトラム症➕重度の知的障害の娘がいます
回答
皆さんありがとうございます😭そう言って頂けて心強いです。
支援使うか迷っていましたが明日電話してみようと思います。娘が負担にならない程度に...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
「嫌だったね」と『嫌な気持ちになったこと』を肯定してあげたのでしょうか。
『嫌な気持ちにならないための工夫』が役に立つと受け入れられるよう...
3
4歳中度知的の自閉スペクトラム症3歳過ぎに初めて発語がありま
回答
おはようございます。
うちも2歳頃は、一回しか言わなかった単語が多く、発語も増えたり減ったりなこともありました。消えたとしても折れ線型で...
9
自閉症のこだわりについて4歳中度知的、発語は単語のみ後追いが
回答
hahahaさん
回答ありがとうございます
以前、外で変なこだわりが出そうになった時は放置して見守っていました
癇癪を起こされ大変で...
11
何度か質問させてもらっています
回答
幼稚園の運動会、時が過ぎれば親以外誰も覚えていませんって。
切替、切替。
わざとふざけたり、人に迷惑かけてないだけいいですよ。
わたしの...
18
うちの子は年中で加配もついています
回答
息子の幼稚園は、親子遠足でした。
中には、夫婦付き添いの方も。
遠足はお母さん同伴ならいいのでは?と思います。
そこまで手のかかる子なら...
10
年少4歳男児入園してすぐに先生方の指摘があり、発達検査を受け
回答
来年は、毎日通所出来る療育がいいと思います。
お子さんはまだ大勢の定型集団の中での生活は難しい印象です。
先に少人数の集団療育で慣らして...
5
中度知的自閉スペクトラムです実年齢4歳、発達年齢は2歳程度で
回答
同じく子どもが四歳頃にこだわりと癇癪が始まり、かなり苦労した経験があります。
遅めの自我の目覚め、そして自閉由来の「日常のありとあらゆる...
3
自閉症と軽度知的障害の6歳の娘がいます
回答
癇癪の時は寄り添わなくても大丈夫です。変に声をかけると、どんどん感情がエスカレートしていきますから、離れるのが一番です。
うちの子も癇癪...
3
5歳のASDと感覚過敏の息子が6月11日に熱と咳で風邪が長引
回答
極端な話、ご飯が食べられないなら入院を考えて良いと思います。
ただ、投薬や入院を勧められたときと状況は変わっていると思うので、先ずは電話...
7
知的障害を伴わないASDの方は就学をどうされましたか?知的障
回答
都内に在住されている、とのことで。
家も都内在住で、一人息子も、小学校入学当時WISCの総合で100ちょっとくらいで、ADHD&ASDで...
14