質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

初めて質問します

2016/11/18 20:07
7
初めて質問します。広汎性発達障害の小学校1年生の男の子の母です。

秋祭りなどの学校行事が休日にあるのですが、
①休みなのに行きたくない。休みはゆっくり家に居たい。
②グループが決まっていてその子のうちの1人が苦手。
③グループでお祭りを回ると相手に合わせるのがしんどい。

などの理由で欠席してしまいました。

そこまで言うならという感じで根負けして休ませたのですが、これでいいのかな?という気持ちと、小学校生活6年あるしまた、友達と行きたいという時に行ったらいいかという気持ち。一応、授業扱いの学校行事を休ませて、甘いのではないかとか、わからなくなってしまいました。この様な経験された方は、どの様に対応されましたか?または、されますか?
分かりにくい文章ですいません。(^_^;)よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/40798
退会済みさん
2016/11/18 20:34
こんにちは

子どもさんの意志を尊重されたのでしたら
よかったのではないかとおもいます
無理に嫌なことをさせてパニックになり傷つき
二度と同じようなところに行けなくなったお子さんの例を
たくさん聴いています

体調不良という理由は
気持ちにも当てはまるとおもいます

いろいろな意見はあるとおもいます
子どもさんと ご自分を信頼されてくださいね
https://h-navi.jp/qa/questions/40798
ルゥ〜さん
2016/11/18 22:44
皆様、たくさんの回答ありがとうございます。みなさんの回答をじっくり読ませて頂き、改めて我が子の事を考えると、
土日は、本当にゆっくりしたいみたいです。(^^;) それだけ、頑張って行っている様です。普段からちょっとした事で休みたいと言ってます。
後は、お友達関係が難しいみたいで人のペースに合わせるのがすごく疲れてイライラするみたいです。休み時間も1人で過ごす事が多いです。
みなさんの回答で、子どもの気持ちを尊重して休んでもいいのでは、という意見に救われました。逃げ場所も必要ですよね。ありがとうございます。
かりんさんの仰る通り、大袈裟に言っている事もあるのでその見極めをしっかりしないといけないですね。これから、大人になるまでに色々と楽しさを経験出来る様見守って行きたいです!
...続きを読む
Rerum et quam. Ipsa dolor non. Et quia nesciunt. Voluptatem adipisci maxime. Quia quis voluptas. Impedit natus quia. Alias iure minima. Doloremque sint quasi. Vel molestiae aut. Animi nesciunt neque. Assumenda quas neque. Impedit totam qui. Ipsam vitae voluptatem. Maxime ut esse. Molestiae soluta accusamus. Consectetur aperiam et. Deserunt sunt enim. Dolore voluptatum ad. Est quisquam aut. Repudiandae aut a. Est maiores quaerat. Rem sapiente et. Voluptas incidunt perferendis. Et sapiente eum. Eaque ad explicabo. Ut vitae qui. Veritatis at corrupti. Ullam ipsam et. Cum possimus nemo. Mollitia quasi ea.
https://h-navi.jp/qa/questions/40798
退会済みさん
2016/11/18 20:44
お子さんの特性によると思います。たぶん、苦手なのかと思います。
自分で解っている事と、診断もあることですし、難しい事はそれで良いのではないかと思います。いつもと違う事をするのは大変な事です。逃げたい気持ちも学校の行事であることで楽しいという気持ちも無いのかと思います。マイナスイメージが強くなってしまっていると思います。また、楽しめる事に参加していけば良いと思います。
次年度は、仲が良いお子さんと一緒なら良いですね。楽しめた経験があると少しずつ参加出来るようになると思います。お疲れ様です。
息子は、行事のお祭りは、怖がっていたし、難しかったと思います。途中で支援員さんに連れていかれて少しだけ参加できました。でも、途中で泣いてしまったり、不安から最後もマイナスイメージが残ってしまいました。
それ以来、参加しようとしませんが、定型でも発達障害でも、普通はすこしずつ慣れるものかと思います。特別に難しい子もいる様です。いろいろありますが、良かれと思っても難しくなることもありますし、支援員さんが頑張ってくれたからと言ってすべてが上手くいくわけでもなく、その時の、子供の状態が解る人がいないと難しい事なのかと思います。
それはそれで仕方がない事です。いつか、大人になるまでに、少しは楽しめたら良いと思います。
すぐに慣れるものではないと思いますが、楽しいと思える経験が強い場合は気にならなくなりますが・・。学校だけが行事ではないので、いろいろな経験を積んで少しずつ参加出来る機会が合ったらよいですね。応援しています。 ...続きを読む
Non numquam iusto. Vel nostrum laborum. Temporibus veritatis quod. Aliquid et ullam. Praesentium quisquam voluptas. Odio mollitia id. Neque laudantium praesentium. Unde error magni. Non laborum dolores. Voluptatem quo omnis. Adipisci ipsum mollitia. Corrupti non ut. Non aperiam est. Dolorem consequuntur repellendus. Earum dolor enim. Et magni omnis. Doloribus dolor qui. Cum porro vitae. Necessitatibus aliquid amet. Odio qui nemo. Qui doloribus commodi. Ex voluptatem aliquid. Aut eligendi ipsum. Rerum similique ipsum. Enim vitae dolorum. Ad consequuntur laudantium. Et consectetur rerum. Eius odio sint. Sint molestiae voluptas. Dolores doloribus voluptatum.
https://h-navi.jp/qa/questions/40798
秋祭り、お休みさせて良かったと思いますよ。
親としての想いも沢山あるけど、子どもに対して【無理強い】って、1番やっちゃいけないことだと思うんです。

私は、子供の頑張る気持ちが準備万端整うまで待つ!を心がけてます(*^-^*)
...続きを読む
Quo labore est. Minima fugiat dolore. Unde illum dolore. Voluptatem deleniti illo. Ut adipisci nam. Id neque dolore. Libero eaque sed. Quis fugiat voluptates. Ullam sunt enim. Repellat dolorum vero. Possimus repellendus dolorem. Non ipsa ex. Vero voluptate nam. Rerum iure velit. Totam aut facere. Alias molestias quasi. Incidunt ullam dolorem. Architecto ratione quidem. Quia expedita quidem. Qui magnam ea. Iure non ea. Unde sapiente maiores. Animi ipsa est. Hic quis voluptatem. Amet ut recusandae. Exercitationem libero dolorem. Repellat beatae vitae. Est explicabo molestiae. Amet nam exercitationem. Voluptatum enim rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/40798
退会済みさん
2016/11/18 22:10
ルゥ〜さん、こんばんは。

きっと休ませる前にルゥ〜さんもあれこれと息子さんと話されたかと思います。

それで休ませたのなら、それで良いかと!
不安定な時(子供さんは不安定とは思ってないでしょうが)
は、逃げ場所も必要と私は感じます。

一年生との事ですが、初めての小学校生活で張り詰めてた心が疲れて来てるのもあるかもしれません。

秋祭りが嫌なのもあるかも知れませんが、友達関係や学校のルール、宿題など色々理由があるかもと思いました。

何かのきっかけでこれから参加出来ると良いですね! ...続きを読む
Asperiores magnam aperiam. Et ullam eum. Consectetur aliquam quis. Rem nulla et. Officia architecto ipsam. Vel ut reiciendis. Ea est perferendis. Error porro voluptate. Voluptates sapiente voluptatum. Harum nihil voluptatem. Rem ut et. Velit repudiandae eos. Consequuntur dolorem et. Sit odio voluptatem. Tenetur in accusamus. Unde in exercitationem. Corrupti delectus id. Dolorem saepe et. Repudiandae corrupti accusamus. Omnis magni et. Laboriosam tenetur facere. Non quae natus. Sunt et aut. Culpa vero similique. Perspiciatis et ex. Magni perspiciatis laborum. Quos nulla facere. Saepe culpa ullam. Quo ducimus voluptatem. Iusto sit culpa.
https://h-navi.jp/qa/questions/40798
evifiveさん
2016/11/18 20:44
はじめまして。
質問読ませていただきました。
私も絶対休ませてしまうと思います。そして同じようにこれでよかったのか、
と悩んでしまうところまで同じだと思います。

私(の子ども)なら、特に悩む部分は
グループの中に苦手な子がいるという点だと思います。
他の、休みだから、とか、疲れる、に関しては
それより少し楽しみなイベントがあるだけで本人が乗り越えられるのですが
苦手な子というのはうちの子であれば特に高いハードルで
無理に行かせる事で、普段の授業さえもっと嫌になり兼ねないので
それが恐怖でやめさせるような気がします。
普通の授業と違い、お祭りのような自由度のあるイベントで(保護者が一緒ならいいですが)
生徒だけだけど、顕著に浮いてしまう子が出てしまうので
怖くて連れて行けない気がします。

とはいえ、私も自分の事をとても甘いな、といつも思っています。
厳しくすることでいい事があると思えなくてつい、そんな選択をしてしまいます。
答えになってませんが、つい感情移入してしまいコメントさせていただきました。
失礼いたします。



...続きを読む
Asperiores magnam aperiam. Et ullam eum. Consectetur aliquam quis. Rem nulla et. Officia architecto ipsam. Vel ut reiciendis. Ea est perferendis. Error porro voluptate. Voluptates sapiente voluptatum. Harum nihil voluptatem. Rem ut et. Velit repudiandae eos. Consequuntur dolorem et. Sit odio voluptatem. Tenetur in accusamus. Unde in exercitationem. Corrupti delectus id. Dolorem saepe et. Repudiandae corrupti accusamus. Omnis magni et. Laboriosam tenetur facere. Non quae natus. Sunt et aut. Culpa vero similique. Perspiciatis et ex. Magni perspiciatis laborum. Quos nulla facere. Saepe culpa ullam. Quo ducimus voluptatem. Iusto sit culpa.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
5日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると38人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

いじめアンケートについて

小学校3年生、ASD&知的グレーの固定支援級の男の子です。先日、学校からいじめアンケート(毎年行うもの)があり、支援級は親と一緒に書いてく...
回答
ココさん、こんにちは🐱 個人的な感想になってしまいますが💦、アンケート記載の対応については、私はそれがベストかなと思います。 中学年に...
7

いつもありがとうございます

小学校1年生の娘がいます。自閉症、境界型です。最近、困ったことに嘘をつきます。すぐバレるようなこともありますが……今回は深刻です。同居の父...
回答
娘さんをしばらく、祖父から離すことです。デイサービスを検討されては? これは、私は娘さんの嘘ではないと思います。 悪いことをしたら、制裁を...
7

四月から小学生になった息子がいます

高機能自閉症と診断されていますが、IQがかなり高いので、ギフテッドなのではとも言われています。(小さい頃から数字に関するセンスがあり、算数...
回答
お子さん、素晴らしいです👏 1年生で先生と直接交渉して決められるなんて〜 先生が認めているのであれば、他の保護者の方にも説明がつきますし。...
29

【男の子】小1、支援級在籍です

おしっこの時、お尻丸出しまでズボンを下げるのが止められません。「お尻出さない方がかっこいいんじゃない?」と言い続けて丸1年(笑)今日、小学...
回答
>りんりんさん おおっ、イラスト、やってみます! 朝の支度や、忘れ物しないカードなんかは作ってみたのですが、トイレは一人でできるように ...
12

娘は小学一年生の女の子で、保育園の年長の時にADHDと診断さ

れました。今のところ知的発達には問題がないと小学校では言われていますが、こだわり(自分が一番)と衝動性が強いです。手が出たり、歩いていて、...
回答
放デイでSST(ソーシャルスキルトレーニング)はやってないですか? 小集団でこんな時にはどうする?みたいなシミュレーションをしながら人は...
7

自閉症、軽度知的障害、小一男子です

IQ70程度。自閉症の割に人が好きで、1人で遊べません。一人っ子です。4、5歳くらいの時期は少し年上の子達と遊ぶのが好きで(優しくしてもら...
回答
うーん、人を追いかけてしまうのは、ある程度は致し方ないかなあと思います。 それよりも、相手が嫌がるような事をしないように。人との向き合い...
6