このQ&Aは参考になりましたか
子育てに関する疑問や悩みを質問したり、疑問や悩みに回答できます。
息子の療育に行って来ました。
昨日までは、他のお母さん達と仲良く出来るだろうか?と心配でしたが、私の完全な取り越し苦労でした。
まだ、ズリ這いが出来ず なかなか移動できない息子の為に、他の子どもさんを集め息子のところまで連れてきて頂いたり、オモチャを取りに行けない息子に、オモチャを用意してくれたり。と、皆さん とても親切でした。
集まった子どもさんの数は、30人弱でしたが、そのウチの3分の1程の子どもさんが、息子と同じダウン症でした。息子のように合併症の無い子どももいれば、多くの合併症を持った子どもさんもいました。が、お母さんに皆さんが
とても明るいんです。同じダウン症のお母さんが連絡先を教えてくれました。
午前中2時間でしたが、あっと言う間の2時間でした。
それから、この2時間は息子の障害を忘れていました。周りも同じ境遇の方だったので障害を気にしなくて良かったからなのでしょうが。
とても居心地の良い時間でした。
私も、今日出会ったお母さん達みたいに明るく強い母親になれたら いいですね。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答1件
こんばんは。
忙しいでしょうが、そういった場に行くことは出会いもあり、よい刺激をうけれるので、よかったですね。
私の参加しているペアレントトレーニングは、高機能自閉症の告知をうけたての家族が参加するものなので、とても暗い雰囲気で、親同士話すこともなく、お話が終われば、そそくさ帰ってしまうかんじです。で、せっかくでかけたのと、おなかがすいたので、私は、ランチタイムのおじさんにまざって、ラーメンを食べて帰りました。
これからも、楽しんで行けるといいですね。
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。