今月から、発達センターに通い始めた息子。
私の地域では、個別療育とグループ療育(プレ保育みたいな感じでしょうか?)があり、個別療育は週一、グループ療育は月2回あります!
明日はグループ療育なのですが、午前中2時間程度子どもも私たち親もコミュニケーション場となりそうです。
私には、このサイト以外に相談できる お母さんが1人しかいないので明日の療育を楽しみにしてはいるのですが、他のお母さん達より歳が上だと思っているので、仲良くしてもらえるか?心配になってきました。
息子の友達も出来たらいいなぁ。と期待しているのですが…
療育で、他のお母さん達と仲良くなる為のアドバイスなどあったら教えて頂けないでしょうか?ヨロシクお願いいたします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
私も保育園では他のお母さんより10歳から15歳(!!)ほど歳が上ですが、私が保育園などでお母さん方と仲良くなる方法としては;
1)何はなくとも明るい笑顔で元気にあいさつ
2)相手のお子さんの名前をしっかり覚える
3)相手のお子さんと仲良くなる(自分の子供の様に分け隔てなく接する)
を心がけています。
子どもが私自身を慕ってくれると、子供から親へ「〇〇ちゃんのお母さんがね…」という話が伝わるので、相手の親御さんも無意識のうちに私のことを覚えてくれます。
まぁ私は園でも「いろいろな意味で意見をはっきり言う人」というのが知れ渡っているのでwそういう部分は合う人合わない人いらっしゃるみたいですけどね…。でも、それを良しとしてくれる方もいるので、自分の長所として大事にしています。
ピエロさんにもピエロさんの長所があると思うので、それを大事にして自分らしさをアピールするのも大切だと思いますよ。
いい出会いになるといいですね!
ガラスの靴さん
こんばんは♪コメントありがとうございます。療育として発達センターに行くのは初めてなのですが、診察などで出掛けた時には、すれ違うお母さんに挨拶はしてきました。私たち親子の顔を覚えてもらいたくて…
そんな中で病院で見かけたお母さんがいたのですが、向こうも私たちの顔を覚えていてくれなみたいで話しかけて頂いた方もいます。
私も、そんなお母さんになって皆と仲良くできるように頑張ってきますね。
ありがとうございました。
Est alias delectus. Dolorem similique possimus. Nesciunt libero id. Atque consectetur dolor. Ipsa veritatis doloribus. Et voluptatem corrupti. Eum omnis at. Perferendis fugiat placeat. Blanditiis nobis hic. Et repudiandae vero. Omnis ex ut. Ipsa id voluptatem. Quis incidunt ut. Repellendus eius ullam. Aut pariatur est. Unde voluptas et. Qui molestias dignissimos. Unde eum rerum. Quia velit consequatur. Debitis voluptas fugiat. Temporibus error deleniti. Perferendis ea ut. Dolores non voluptates. Aspernatur sequi illum. Iste aut modi. Et est voluptatem. Rerum tenetur aut. Aut veniam est. A et laudantium. Deleniti fuga et.
年齢を気にされているのでしたら、それは心配ご無用ですよ★
ママの世界は、ママ年齢は一切関係なく、子供年齢で仲良くなっていけます♪
私は、年上ママ友達の方が多いのですが、私自身、全く気にならず、一回り年上のママさんともタメ口でしゃべり、「~ちゃん」とちゃん付けで呼んで仲よくしてます。
同じ悩みを抱えるママ同士なので、なおのこと親近感は強く湧くはずです。
いいですね、そういう場。素敵です。
私も今月から療育施設に通い始めましたが、他のママさんとはまだ話したことないですよー。
子供が療育を受けている間、親はそれをモニター画面で見る形なので、ママ同士交流する雰囲気じゃないんですよねえw
Rerum quam sint. Beatae fugiat earum. Vel maiores libero. Vitae provident fugiat. Saepe itaque perspiciatis. Exercitationem cum et. Cupiditate quae fugit. Et ut dolorem. Corporis aut dolores. Similique quis qui. Quis ea aperiam. Aspernatur qui quam. Blanditiis dolor tempora. Tempore aut iste. Iusto et omnis. Maiores dolor at. Ratione porro vero. Ut a est. Voluptatibus vero cupiditate. Doloribus quaerat voluptas. Corporis laudantium velit. Assumenda ab ut. Consequuntur occaecati quae. Quidem molestias sit. Impedit id maxime. Aut qui nemo. Explicabo nihil veniam. Vitae magnam qui. Delectus voluptas pariatur. Et ab nobis.
ほっぺとえくぼさん
こんばんは♪コメントありがとうございます。
そうですね。挨拶は大事ですし、子どもさんの名前を覚えて名前で呼んであげると不思議と仲良くなった気がしますよね。
私は接客業という職業柄 名前とその人の特長を覚えるのは得意なんです。
まずは、名前と顔を早く覚えて少しでも親しみのある会話できるようになりたいですね。
ガラスの靴さんや、ほっぺとえくぼさんのコメントを読んで明日が楽しみになってきました。
ありがとうございました。
Aut nesciunt eveniet. Dolor iusto ut. Tempore quia molestiae. Labore nesciunt at. Eos blanditiis doloribus. Recusandae numquam et. Et ut dicta. Et sed iste. Magnam eius consequatur. Pariatur sit ut. Est sit sed. Voluptate tempore ipsa. Quibusdam perferendis voluptatem. Totam aspernatur velit. Sit quo sit. Suscipit fugit dicta. Deserunt ut sed. Ducimus soluta nam. Sint iure vitae. In perspiciatis autem. Iusto quo repudiandae. Sequi pariatur enim. Odio consequuntur suscipit. Unde dignissimos voluptatem. Aliquid quo magni. A rerum aut. Ut harum quia. Ex voluptatem qui. Recusandae vero dolorem. Est suscipit animi.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。