質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

発達性協調運動障害のトレーニングができるとこ...

2018/06/21 12:14
10
発達性協調運動障害のトレーニングができるところについて

ADHD疑いの小2がいます。
体をうごかすのも得意ではなく、箸づかいや定規を使って線を引くのが下手です。ただ細かい作業でできることもあり微妙なところです。不器用の範疇かなとも思いますが、発達性協調運動障害も疑っています。
通っている病院の先生にもその可能性はあると言われていますが(特に何かその点の検査などはしていません)、療育等に関しては自分で探してくださいというスタンスです。
東京23区あたりで発達性協調障害のトレーニングをしているところがあれば教えて頂きたいのですが…。
自分でも探していますがなかなか見当たりません。

宜しくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/108063
こんにちは、小2の息子がいます。
うちも、手先の不器用さあります。
発達障害の診断と共に、発達性強調運動障害の疑いがあり、病院内のリハビリにて、体の使い方などをみてもらいました。
その際、息子は特に運動面では気になる要素はなく、感覚統合療法が、注意欠陥や感情のコントロールにも効果がある人もいる、との事で不器用さではなく、そちらでリハビリを受けているのですが、
先日、ちょうどリハビリの先生と話して、運動面だけではなく、手先の訓練のリハビリもしていきましょうとなりました。
力の加減が出来ない、見え方などによって、不器用になる子もいるのかな、と調べた中ではありました。
うちの息子は、斜視があり、立体視がだんだん出来るようになってきている段階であるため、見え方で苦手な作業があるのかな、とも思っています。

療育ですと、小学生はデイがメインになるのかな、と思います。
デイによって、運動系デイや学習系デイなどメインにしているものが違うと思うので、
息子さんの苦手そうな部分を療育しているようなデイがあれば、と思います。
東京のことや、訓練についてはわからないので、アドバイスになっていなくてすみません。
病院にリハビリがあるところなら、うちの息子のように、手先の訓練があるかもしれません。
うちは、大学病院内の子供専門のリハビリです。
東京にもそのような専門施設があるとは思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/108063
michelleさん
2018/06/21 13:40
>のんたろままさん

回答ありがとうございます。
息子さんと傾向が似た感じです。
総合的に色々見てもらえるところは大学病院ならではですね。子ども専門のリハビリ、よさそうですね!大学病院は予約が取りにくいので避けがちでしたが、視野に入れてみます。そしてリハビリという言葉になるんですね。言葉が正しくわからないと相手に汲んでもらえないこともあるので参考になりました。

放課後デイも探しているのですが、家の周りにはなく少し遠いところで送り迎え必須などなかなかやりたい療育のところは条件が合いません。こちらはどちらかというと居場所づくりで探しているので、根気よく、息子に会ったところを探そうと思います。
...続きを読む
Provident molestias placeat. Earum commodi dolor. Cumque dolor eum. Distinctio in consectetur. Consequatur ut ea. Et ut omnis. Quia voluptatem soluta. Magni esse et. Fugit eaque quis. Nesciunt ut et. Consequuntur ut debitis. Aut illo doloremque. Ipsum reiciendis minus. Quia doloribus quo. Sequi aut quae. Aut dignissimos beatae. Id consequatur nulla. Numquam nihil natus. Nemo numquam voluptates. Corrupti ut animi. Aliquid beatae rerum. Dolor nemo quae. Aut omnis eos. Est enim ea. Voluptatum ab exercitationem. Possimus temporibus aut. Commodi laborum placeat. Et incidunt sed. Dolores molestiae ut. Molestias ipsum ratione.
https://h-navi.jp/qa/questions/108063
退会済みさん
2018/06/21 13:59
うちの子たちは発達性協調運動障害と診断されています。
軽微な脳性麻痺の区分に入っていたかと記憶しています。
平たく言えば、ぎこちなく不器用でしたが、
好きな事には器用さを発揮していました。

粗大運動からのアプローチになると思いますよ。
例えば、走る時はどうですか?
上半身と下半身が連動せずにバラバラな動きになったりしませんか?
統合されると、効率よく腕の振りと腰の捻り、脚も連動し速く走れるようになります。

OTを受けるには、ちょっと遅いかなぁと思います。
感覚統合療法は10歳が臨界期と言われ、一昔前なら
小2だと終了する時期でした。
身体が大きくて先生が支えるにも限界になる事も理由だと思いますが。
長男は身長が高かったので、年長で男性の先生に変更してます。

乗馬、水泳勧められてましたが、体操と水泳を長く習いました。
長男はメドレーまで到達しました。

習い事は、お子さんの理解度や学ぶ姿勢で左右されますが、都内だと
種類も豊富ですよね。

次男は生後11ヶ月からOTを始めなきゃいけない程でしたが、
水泳や器械体操を長く続けた事で身体能力がグッと上がり、
クラスの見本になったり、組体操では、難しいポジションに選ばれるまでになりました。

都内でしたら、単発でも講習が受けれる体育指導教室お勧めします。
下の子は、低学年の頃に数回利用して、コツを掴みました。

http://start-line.net/kakekko.html

ノートテーキングもきれいで速いです。 ...続きを読む
Provident molestias placeat. Earum commodi dolor. Cumque dolor eum. Distinctio in consectetur. Consequatur ut ea. Et ut omnis. Quia voluptatem soluta. Magni esse et. Fugit eaque quis. Nesciunt ut et. Consequuntur ut debitis. Aut illo doloremque. Ipsum reiciendis minus. Quia doloribus quo. Sequi aut quae. Aut dignissimos beatae. Id consequatur nulla. Numquam nihil natus. Nemo numquam voluptates. Corrupti ut animi. Aliquid beatae rerum. Dolor nemo quae. Aut omnis eos. Est enim ea. Voluptatum ab exercitationem. Possimus temporibus aut. Commodi laborum placeat. Et incidunt sed. Dolores molestiae ut. Molestias ipsum ratione.
https://h-navi.jp/qa/questions/108063
michelleさん
2018/06/21 15:10
>きなたくさん

ありがとうございます。

おっしゃる通り、ぎこちなく不器用ですが、粗大運動の方は「運動が苦手な子」という感じです。
走り方も特に上下の連動がないとは感じませんでした。
(私がわからないだけで厳密にはそうなのかもしれません💧)
水泳おすすめされたのですね!そういう習い事も効果があるとのこと、教えて頂きありがとうございます。
ちょうど今習っていて、割とスムーズに進級しています。メドレーまでとは、長男さん、すごいですね!

OTは適性な年齢があるのですね・・・我が家も体格がいいですし、確かに厳しいのかも。(OTも検索して探してみましたが、作業療法士さんになりたい人向けや遠方しかヒットせずでした)
ちなみに、どういう経緯で始められたのですか?病院の紹介でしょうか。

体育指導教室、体操に行ったことがありちょっと合わなかったのですが(先生との相性など)、かけっこは行ったことがないので一度行ってみます。次男さん、組体操の難しいポジションにまでなったとは、本人の大きな自信になったでしょうね!続けること、大事ですね!とりあえず水泳を続けてみようと思います。 ...続きを読む
Doloribus qui rerum. Ducimus tempore dolores. Qui aperiam dicta. Voluptas quod voluptatibus. Laborum dolorem quisquam. Quae consectetur perspiciatis. Eveniet est quasi. Est sit quisquam. Doloremque illo et. Voluptatum qui est. Ut fuga magnam. Qui et itaque. Vitae occaecati dolorem. Doloremque ipsum dolor. Quia delectus omnis. Iste id doloribus. Quae facilis qui. Et ipsam laborum. Sint enim iusto. Harum aliquam dolorum. Sed nesciunt voluptatem. Et rerum iste. Facilis iste nostrum. Placeat tempore in. Et rem et. Voluptatem facilis fugiat. Sit soluta unde. Quas omnis accusamus. Ea velit tempora. Est dolorum similique.
https://h-navi.jp/qa/questions/108063
退会済みさん
2018/06/21 17:13
長男が療育を受けるきっかけは、市の言葉の遅い子の教室に通っていた頃
支援センターが開所すると聞き、教室の先生を通して療育に移行させて貰いました。
15年前です。
そこで、PT、OT、ST、心理などそれぞれ専門家に評価していただいた結果
OTとSSTを定期的に受けれる事になりました。

下の子も10年前ですが、赤ちゃんの頃から違和感があり、
療育希望の旨を保健センターで伝え紹介して頂きました。

SST以外の個別は、4歳の頃、大きな療育センターに移ってます。
回数が減らされていたので。

全て、自分からアクションを起こしています。 ...続きを読む
Doloribus qui rerum. Ducimus tempore dolores. Qui aperiam dicta. Voluptas quod voluptatibus. Laborum dolorem quisquam. Quae consectetur perspiciatis. Eveniet est quasi. Est sit quisquam. Doloremque illo et. Voluptatum qui est. Ut fuga magnam. Qui et itaque. Vitae occaecati dolorem. Doloremque ipsum dolor. Quia delectus omnis. Iste id doloribus. Quae facilis qui. Et ipsam laborum. Sint enim iusto. Harum aliquam dolorum. Sed nesciunt voluptatem. Et rerum iste. Facilis iste nostrum. Placeat tempore in. Et rem et. Voluptatem facilis fugiat. Sit soluta unde. Quas omnis accusamus. Ea velit tempora. Est dolorum similique.
https://h-navi.jp/qa/questions/108063
jasmineさん
2018/06/21 18:54
初めまして

小2の、ASD、ADHD、発達性協調運動障害のある息子がいます。
23区在住です。
かなり発達性協調運動障害がひどいですが、それに対して受けられる公的な療育はないと言われていました。

今回、児童精神科をセカンドオピニオンしたのですが、MSPAでやはり発達性協調運動障害が酷いので、指示書を書くので、OTのある訪問看護を探すように言われました。
お住まいの区、訪問看護 OTで検索すれば、どこかあるかもしれません。
医師の指示書が必要ですが、保険適応なので、東京都なら無料で受けられるとのことでした。
あと、私の息子は発達性協調運動障害の他に低緊張もあるのですが、セカンドオピニオンしたクリニックが高次脳機能障害も専門としていて、機械で筋肉の量、左右差も観てくれました。結果、手の筋肉量は普通なのですが、足の筋肉量が普通よりも少なく、そのため身体のバランスが悪いとのことでした。専門のオーダーメイドの靴の中敷を作るので、それで走るなどの粗大運動がもっと良くなると言われました。
中敷の値段は、びっくりするほど高いのですが、最終的には、保険ですべて返ってくるとのことでした。 ...続きを読む
Doloribus qui rerum. Ducimus tempore dolores. Qui aperiam dicta. Voluptas quod voluptatibus. Laborum dolorem quisquam. Quae consectetur perspiciatis. Eveniet est quasi. Est sit quisquam. Doloremque illo et. Voluptatum qui est. Ut fuga magnam. Qui et itaque. Vitae occaecati dolorem. Doloremque ipsum dolor. Quia delectus omnis. Iste id doloribus. Quae facilis qui. Et ipsam laborum. Sint enim iusto. Harum aliquam dolorum. Sed nesciunt voluptatem. Et rerum iste. Facilis iste nostrum. Placeat tempore in. Et rem et. Voluptatem facilis fugiat. Sit soluta unde. Quas omnis accusamus. Ea velit tempora. Est dolorum similique.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

今後の療育について

小学二年生の息子がいます。ASD、ADHDと診断されたばかりです。診断されたばかりなのもあり、普通級にのみ通っています。来年度のことは教育...
回答
中学生の息子が居ます。 低学年から通ってるデイに現在も利用。 普通級ですが、この1年クラスへは行けません。学校へ行くときは別室登校。又は自...
10

運動療育についてお尋ねしたいです

現在通っている放課後等デイサービスでは、脚立を使った上り下り・跨ぎ運動が行われています。これは一般的に行われている手法なのでしょうか?先生...
回答
うちは、やった事がないから解らないかな。 立ったり座ったり、走ったり、止まったり。そういう事って、日常の生活の中でも出来ません? ただ体...
6

来年就学の息子の放課後デイサービスの利用についてです

ASD、ADHD、知的なし、普通級に進学します。入学前にお引っ越しをします。元々友達作りが得意ではなく、今も仲良しのお友達はいません。息子...
回答
デイですが 地域にもよりますが、途中からでは空きがなく希望のところに入ることそのものが困難なので、2年生から狙っては? うちの地域だと、...
9

発達障害などについて勉強中です

みなさんどうやって勉強したのか教えて下さい。ASD、軽度知的障害の小1の娘がいます。娘の事が分からなすぎて、どうして育てにくいのかなぜ出来...
回答
直接的にQ&Aへの回答になっていないのですが、 何かへ強く興味を引かれている時、知りたいことがある時などはついつい自分自身のことが疎かにな...
9

1人の障がい児が移動支援と行動援護の両方を同じ時期に利用(支

給を申請)することはできますか?利用目的によって使い分けることの可否を知りたいです。
回答
自治体によって、利用できるサービスが違うようです。 今住んでいる地域は移動支援、居宅支援両方同じ月に使えます。 行動援護というのは、うちの...
6

通級とデイの違いを知りたいです

通級は話を聞きに行きましたが、学校生活を円滑にする所という認識があります。うちの子の場合、学校生活は本人の限界を越しているようなのですが、...
回答
通級は学校と同じ管轄になります。教育委員会を通して通うことになります。 ディは事業所になります。 それぞれ、運営が違いますが、内容は似通っ...
2

療育手帳の更新で、子供の心理検査をしてきました

今回は田中ビネー式知能検査でCA6歳9か月MA2歳11か月IQ43という結果になりました。知的には中度の遅れの範囲ということでしたが状態、...
回答
時代背景は少し古いけど、おすすめの書籍は明石洋子さん著「ありのままの子育て」です。 明石さんの長男さんが、重度自閉症(超多動あり)、中度知...
6

こんにちは、お久しぶりです

昨年は専門療育に通い卒業し就学を機会に様子見をしていました。私生活では災害で家族が亡くなり、長く患っていた友人が旅立ったり、私自身も病気し...
回答
自閉症の小1の子がいます。 お友達とルールを守って活動するとか、外出訓練、サーキットなどして体を動かす、低学年向けのデイに1件通っています...
6

いつもありがとうございます

小2の息子には発達性協調運動障害があり、これまで書字の困難も、姿勢を保つことや鉛筆を正しく持てないことからきているのかなと思って療育もして...
回答
こんにちは! うちの子はLDと診断を受けました。人によって苦手な箇所が違うそうなので、ご心配なら一度OTに診てもらうといいかもしれません。...
2

初めまして

いつも勉強させていただいています。今の発達障がい児の施設等は、数も内容も多様化が進み迷うほどです。私の私的な感覚では、未就学児の「児童発達...
回答
放課後等デイサービスと言っても託児所の様なただ子供を預かるだけの所や学習支援に力を入れてる所や自立に向けての支援に力を入れている所等様々で...
7

ADHDの不注意型とはどんな感じなんでしょうか?どのように接

すれば良いところをのばしていけますか?すみません教えてください。
回答
私自身がADHD持ちで、息子もその症状があります。 ADHDやADDを持っている子は、本人が真面目でも、 具体的に、どうして、どうやって...
12

発達障害の支援をしている者です

まだこの仕事をはじめて間もないので日々勉強しています。そこで僕は疑問というか不安というかどこか自分がしっくりきていないことがあります。それ...
回答
ADHD当事者です。 私の場合は、小さなストレス(私の場合は聴覚視覚過敏が主)がたまって、表現方法がわからないくらい混乱した時に爆発して...
10