質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

支援学校に在籍している方にお聞きしたいことが...

2018/06/26 10:36
6
支援学校に在籍している方にお聞きしたいことがあります。
うちの子は支援学校に在籍しているのですが、最近学校に行かなくなりました。
支援学校に通えていた頃も集団生活が苦手なタイプなため、登校時間外で個別に観ていただく形で通っていました。
登校しなくなった大きな理由は、服を着たくない、車に乗りたくないです。
学校に行きたくない理由もあるのかなと思ったのですが、休日に大好きなところに行こうと誘っても服を着たくないから行かないという感じです。
今は全裸で家ですごしているおかげか、外出していた時よりかなり穏やかに過ごしています(笑)


前置きが長くなりましたが皆さんにお聞きしたいことは、

支援学校に通わず家で過ごしているお子さんはどんな生活スタイルなのでしょうか?
家庭で受けられる支援などはありますでしょうか?
うちはこんなことして過ごしてます~♪

などありましたら、教えてくださいm(__)m

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/108816
退会済みさん
2018/06/27 11:59
うちは、支援学校ではないのでお呼びではないかもしれませんが

先日あった知的障害者支援を長くやっていた保育士?(多分)の方(大ベテラン)さんから言われた話です。

参考になるかも。と思いまして。

例えば、学校では洋服が嫌いなのに着ているが、ストレスが酷いので家では服を着なくてもいい。とするのは、知的障害がある場合は誤学習してしまうことがあるんだそうです。

家では好きにしていい。けれど、学校や外出先では我慢する。という風にはならず

服を着ないで過ごしていいオウチにずっといる。服を着なくちゃいけない学校なんかいや。
と考えはじめてしまうそうで

なので、ASDだとか知的障害の子に「家では◯◯してもいい。部屋ならしてもいい。」は、少し慎重にした方がいいのだそうです。

修正が大変だから!といってました。

なので、修正しないで済むように、最初から服を脱いでいいのは下校後で◯時まで、とか、マークを出して「裸オッケーマーク」が出ていたら脱いでもいい。
など、裸は特別措置扱いにしておくとよいとのこと。それでも、誤学習はあるみたいですが。

お子さんは誤学習パターンなのかもしれませんね。

修正はケースバイケースらしいので、具体的には教えてもらえませんでしたが
いつなら着なくていい、いつは着るとき。とパターンにして修正していくのが一つだそうです。◯◯の時ならいいよ。というと、その場面にこだわり始めるので、ある程度のルールは決めながら、絵カードとか目印で知らせる等がいいとのことでした。

食べる事が好きなら、食べるときは下着程度から少しずつ着せるなど。そういう風に修正していくんだそうです。
プールの前は◯◯とか、好きなもので釣るんだそうで。

服を着たくないから学校行かない~でもまあいいか。本人は穏やかだし😉。と主さんも腹をくくっておいでのようなので
あまり必要の無い話しかなとは思いますが。

余計なおせわだったらすみません。


https://h-navi.jp/qa/questions/108816
登校拒否ってわけではないので参考になるかどうか。

父親(私)が休みor夜勤で家にいるときは玄関先で登校拒否してみせる特別支援学校一年生がいますw

えー!父ちゃんいるなら家で遊びたい!
ってことなんでしょう…玄関出たらケロッとするので…
というわけで、参考にならなかったらすみません。

うちの子、幼稚園の頃から、自分や周りの服装、持ち物でこの先の見通し立ててる雰囲気がありました。

父ちゃんはまだパジャマ。僕は着替えた(学校が私服)。カバン持たされた。
→父ちゃん出かける気ないな。学校行くか。

父ちゃんが着替えてる!仕事の服じゃない!僕も着替えた!どっかに遊びに行ける!!…カバンも持たされた…
→登校拒否モード発動(玄関閉まるまで)

休日でも着替えを嫌がるのであれば、ちょっと確認したほうがいいことが。
登校拒否拒否が出始める前に、『新しい服を買い与えてませんか?』感覚過敏がある子は特になんですが、特定の感触を嫌悪すると、その服を着なくなります。(時期に的に、夏服へ衣替えしてそうな…)
うちの子は、洗剤変えただけで反応して、夏服NGに。今日も長袖着てたな…
普段は感覚過敏ありませんが、特定のものには反応する子です。

もう一つ。
どうしても学校が嫌!な場合。
『服を着替える』という行為が学校を連想してしまい、着なくなった…
この場合は、医師、学校とも相談が必要なのかな…
明らかに学校と関係ない(と思ってくれそうな)服装からリハビリ。服に関する嫌悪感を和らげられれば、着れるようになるかも?…確証はありませんが…

特殊な立地の、特殊な環境の子…と前置きされましたが、特別支援学校の学校説明会の際に、『教師が自宅を訪問しての家庭学習』も認められる可能性があると聞いたことあります。
どういったケアができるかは、やはり学校との相談になるのかなーと。 ...続きを読む
Architecto earum ipsum. Ducimus quo velit. Ut facilis dolore. Dicta reprehenderit a. Iste dolores dolorum. Molestias voluptas modi. Possimus qui perspiciatis. Fuga dolorem in. Molestiae ut aut. Delectus nostrum et. Explicabo cum sit. Est deleniti ipsum. Culpa laudantium quos. Inventore et est. Qui corrupti sunt. Aut blanditiis cum. Quia architecto numquam. Quam cumque doloremque. Minus officiis saepe. Asperiores voluptate sapiente. Eveniet quos rem. Earum aperiam magnam. Enim et tempore. Et quam in. Veniam voluptas expedita. Eos ratione a. Voluptatum earum quia. Quam ad est. Aut culpa sed. Iure facere sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/108816
ふう。さん
2018/06/26 17:21
ヘルパーさんに来てもらうことはできるのかな?
移動しないと、移動支援とは言わない?この解釈は地域差があって……。

児童相談所や保健センターにも相談してもいいかもしれませんね。
不登校の対応って支援学校はどうしても苦手ジャンルのようなので。

ドクターにお願いしたら訪問看護を手配してもらうことはできるかも。
CBTとかのセラピストさんとか、ご意見聞いてみたいですね。
会いに来てくれる人がいたら、嬉しいんですが。

生き物とかどーですか?まずはお部屋の隅に観葉植物でしょうか。

...続きを読む
Fuga officiis commodi. Saepe est sunt. In nulla nobis. Nam ratione soluta. Totam vel maiores. Sapiente voluptatem ex. Laboriosam asperiores ut. Iure voluptas eos. Libero fugit excepturi. Quod sit aut. Molestiae autem dignissimos. Dolorem ea qui. Odit unde voluptatem. Sunt eveniet omnis. Dolorem nesciunt rerum. Est repudiandae dolorem. Distinctio adipisci assumenda. Eos aut quis. Eligendi consequuntur necessitatibus. Quo molestiae quo. Architecto officia incidunt. Aut ab aliquam. Magni consequuntur in. Quam qui sed. Nemo deserunt velit. Ut placeat quo. Est expedita ad. Voluptas nobis officiis. Earum officia corrupti. Quae aliquid velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/108816
さん
2018/06/26 21:28
はーちゃんさん

はーちゃんさん自身のお子さんの様子とわかりやすいアドバイスしてくださり、ありがとうございます☆

服を脱ぐようになった理由は感覚過敏が始まりで、さらに連想からのトラウマもあると思います。

服着る感覚がやだけど頑張る→車に乗ったらシートベルトの感覚がやだけど頑張る→いっぱいいっぱいな気持ちで来て刺激が多いけど学校も頑張る

多分本人は毎日こんな気持ちで過ごしていたんだと思います。
いっぱい頑張ってたら楽しい部分が少なくなってしまったのだと思います。
小さなころから過敏な子供だったので無理をさせてしまったなと思ってます。

ただ今までは理由がわかりにくい癇癪や不穏状態がほぼ毎日あった子供ですが、今家で裸ですごしているととても穏やかで、癇癪による暴力や破壊がなくなりました。

いつになったら服を着るようになるかはわかりませんが、服に対する嫌悪感を無くしてあげられたらなと私も思っています(T_T)

本人にとってこれからどんな支援が必要で負担にならないか改めて学校や医師に相談してみようと思います。

...続きを読む
Sunt dignissimos quis. Illum eum inventore. Sapiente tenetur aliquid. Animi soluta ullam. Quo nam eligendi. Eum harum veniam. Sunt quis ea. Facilis sint odio. Ab laudantium a. Qui suscipit tempore. Deserunt voluptates non. Omnis dicta provident. Voluptatum sapiente enim. Quo cupiditate possimus. Et aspernatur eum. Fugiat omnis sunt. Pariatur sint ex. Voluptatibus atque voluptas. Vitae id quidem. Qui iste ut. Pariatur omnis voluptatem. Eos modi quisquam. Exercitationem et pariatur. Dolores nihil dolor. Quas autem tenetur. Quas doloribus vel. Atque sed blanditiis. Similique non corporis. Temporibus at nostrum. Error possimus voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/108816
さん
2018/06/26 21:40
ふぅ。さん

具体的なアンサーありがとうございます(^-^)
今は私自身学校に通えない子供への支援があるのか無いのかわからなかったので、支援計画相談員さんに聞いてみているところです。
病院のケースワーカーさんにも訪問看護など聞いてみたいと思います!
ちなみにCBTとはなんですか?
教えていただけると嬉しいです。

うちの子は(私も)植物や生き物マニアです(笑)
生き物は金魚しかいないので、いろいろ考えてみたいと思います!
...続きを読む
Aut sapiente est. Quasi repellat neque. Quibusdam minus aut. Amet quia omnis. Pariatur dolorem et. Repellat dicta qui. Voluptatem sit omnis. Doloribus quas nemo. Dolor alias dignissimos. Ab aut minima. Accusantium omnis tempora. Vero quia et. Id quis et. Eius consequatur dolorem. Sed modi voluptates. Quos suscipit repudiandae. Vel consequatur ut. Eaque voluptas sed. Sapiente minus repellat. Ducimus enim minus. Ut ex facilis. Illo dolores ad. Omnis similique sit. Doloribus voluptas qui. Quia ut aut. Voluptates quam omnis. Accusamus ullam est. Sint repellendus sunt. Unde ducimus velit. Nulla dolorem nesciunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/108816
ふう。さん
2018/06/27 06:38
生き物は好きなんですね♡
ほかの子がいっしょはしんどい。くるまがしんどい。となると、聴覚の過敏もあるかも?と思いました。これがまた不思議なことに好きなもののためならいつもよりちょっとしんどいことでも我慢できたりするんですよね。金魚は静かだけど、水槽グッズのモーターの音とか反応しませんか?

今度服を着せるときにはパンツからかな?
浴衣とか甚平とか、ばすろーぶとか、ためしてみてもいいかも。

CBTと書いたのは、認知行動療法に詳しい人に会えたらいいなと思ったので。
訪問に時間がさける立場の臨床心理士さんが来てくれるといいですよね。
保健センターとか、小さい子向けの療育園とかに居ないかな……? ...続きを読む
Eos ut voluptatum. Nostrum fugit eum. Facilis ullam voluptatem. Voluptatum quia nihil. Et doloremque quisquam. Sit nihil distinctio. Quis ipsam debitis. Atque quod omnis. Nihil nisi quam. Est non aspernatur. Rem dolore ad. Provident accusantium excepturi. Reprehenderit inventore aut. Suscipit et qui. Dolor quidem reiciendis. Perferendis necessitatibus quibusdam. Expedita velit illum. Ea at ad. Nobis nemo voluptatem. Consequatur aut possimus. Dolore et veritatis. Magni veritatis beatae. Ex quia dolorum. Voluptate molestias veritatis. Est facere fuga. Facere rerum eligendi. Et ipsa error. Provident ut ullam. Veniam quidem quia. Quisquam aliquam corporis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

放デイの他害児とその対応について初めて質問させていただきます

現在、小学校3年生の娘(ADHD+ASD)と1年生の息子(軽度知的障害+ASD)がおり、同じ放デイに通っています。楽しく通っていたのですが...
回答
あんふ様、ありがとうございます。 息子が毎日利用しているのでずらすのは難しいかもしれませんが、徹底的に引き離すなり、折り合いはつけて欲し...
16

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
ママ友なんかいません。 入学からずっと一緒の支援級のママさんとは、参観日の前にランチ行ったりとかする事はあります。 普通級のママさんに関し...
8

知的障害、支援学校小4、男子の母です

現在、引きこもり気味の不登校です。元々、入学当初から前向きに登校することなく徐々に朝のスクールバスも暴れて乗らなくなり、2年生から夫婦で自...
回答
あとこれは、荒っぽい考えかとも思いますが、支援学校に在籍。 されておられるのでしたら、障害児施設から通学されているお子さんたちは、いませ...
4