受付終了
お世話になります。
自閉スペクトラムの小学校2年の子供を育てています。
最近、会話の中で地域によって制度の格差がかなりあり、こちらの地位では自立が難しくても、別の地域ならヘルパー等の福祉制度を使って、一人暮らしも可能だと聞きました。
実際、愛媛県から大阪のある地域に引っ越して来られた方もいらっしゃると伺いました。
この話を聞いて、インターネット等で検索してみましたが、よく分かりませんでした。
現在は小学校2年生ですが、将来の事を考えたりすると、この様な情報が欲しいです。
福祉の手厚い地域やそうでない地域など情報を教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件

退会済みさん
2018/07/11 12:17
でも市長や知事が変わるとあっという間に変わってしまいますよ。
人数が多い都市は需要があるのでそれだけ発展はしますが、今度人数が多いので必要なサービスがいきわたらない・・・。
色々です。

退会済みさん
2018/07/11 15:21
大阪は昔から生活保護者が多く、障碍者福祉も充実しています。しかしその分、治安がいまいちです。
関東近郊についてはも人口が多い分障碍者福祉、高齢者福祉、医療機関が多いですが、人口が多すぎて救急車病院たらいまわしの件数が他の地域に比べ多いです。関東については、高所得者なら確実に最先端の医療を受けれますが、低所得者については医療や福祉の手が回らない事もあるかもと思っていただいてもいいと思います。
また、発達障害者向けのサービスや支援、訓練についてもやはり東京近郊が充実している印象です。
逆に地方はどうか?ですが、地方に行けば行くほど人口が少なくなり福祉従事者や医療機関が減少します。それだけ選択の幅は狭くなります。しかし、対応する人が少ないという事は密な関りとなる可能性があり、同じ人間が長く関わってくれる安心感もあると思います。
基本的には全国に点在する政令指定都市は人口が多いのでサービスが充実している可能性が高いです。札幌、東京、岡山、大阪、福岡、、、、、、、等等市における人口が100万人をこえる都市ですね。
そして、政令指定都市であれば求人も多いので、発達障害者などの障碍者でも就職がしやすい可能性があります。
ただし、初めに記載した通りに治安が悪かったり、人口が多い分薄っぺらい人間関係、サービスとなる可能性があります。
小学生の連れ去り事件等が起きるのは都市部が多いです。つまり不審者がいても気づかないくらい人口が多いって事ですね。
個人的には、もし現在困っていないのなら幼少期は治安が比較的いい地方でゆったりと子育てをして、自立や就職にあたっては都市部を検討するって対応でもよいかと思いますがいかがでしょうか。
個人的な意見でした。
Et impedit itaque. Maiores natus qui. Vitae aut dolores. Delectus earum beatae. Excepturi dignissimos commodi. Sint atque est. Ullam eos atque. Dignissimos non reprehenderit. Voluptates odit fugit. Voluptatibus quis itaque. Ipsum eum dolore. Culpa nobis earum. Deserunt qui aut. Iste et voluptatem. Officia consequuntur vero. Ex totam voluptatum. Minus et reiciendis. Quis incidunt reiciendis. Sapiente consequatur consectetur. Aut neque dolores. Tenetur ut commodi. Voluptatum dolor assumenda. Doloribus amet et. Voluptatibus et facere. Possimus accusantium odit. Officia dolorem molestiae. Consequuntur ex culpa. Ipsam praesentium quis. Veniam sit inventore. Error sint in.
御回答ありがとうございます。
勿論、首長等が変われば、変化するのは当然理解しております。
具体的な情報が欲しいのです。
Placeat consectetur assumenda. Aliquam dignissimos asperiores. Libero quibusdam esse. Aut deleniti minus. Dolor ad saepe. Sed quis unde. Iusto repellendus et. Laudantium nisi molestiae. Ullam vel eaque. Sunt nemo assumenda. Dolores expedita dolor. Sit omnis odit. Perspiciatis cum cumque. Minima eum culpa. Fuga doloremque quod. Minus aut ex. Repudiandae voluptatibus iusto. Beatae quos et. Praesentium quidem saepe. Eum asperiores illo. Quasi nam sunt. Nemo quia aut. Et aperiam sit. Aliquid vero sit. Ut voluptatem et. Fugiat nihil adipisci. Sed sit sunt. Laudantium aliquam quia. Sit ipsam iste. In quia numquam.
東大阪ですが 福祉関係施設も デイも沢山あり 独り暮らしの障害者も沢山います。
手厚いか?どうかは分からないですが 沢山ありすぎて 逆にニーズに合った所を探すのが大変でした。
今は息子に合ったデイが見つかり 自立に向けて通っています。
中3って事もあり 中1の時から進路をどうするか?を悩んでいましたが 色んな方々からの情報や支援もあり やっと方向性が決まり今は 自立に向けて穏やかに過ごしています。
まだ小2との事なので 今は自立の事ではなく 中学校 高校の リサーチがまず必要ではないでしょうか?
地域の学校によっては 支援学級や支援学校がないって地域もあるようですよ。
Officia non nisi. In nihil doloremque. Quia sit temporibus. Sed ab et. Aspernatur sequi delectus. Veniam ipsa rerum. Natus aut repellat. Aut inventore vitae. Harum velit doloremque. Ut enim rem. Mollitia vel soluta. Natus in et. Soluta aut id. Nisi alias voluptas. Alias assumenda est. Officia ut rem. Ab ut vitae. A repellat labore. Impedit et error. Dicta expedita repellat. Minus eum est. Eos ut consequatur. Ullam sit fuga. Ut voluptates ducimus. Et occaecati voluptas. Vitae expedita ratione. Vel ea placeat. Inventore rerum quo. Aut sequi iure. Voluptas et itaque.
どのような制度があるかご自身で調べたらいかがですか?
Vel eum veniam. Fuga doloremque qui. Aperiam illum ab. Neque natus aut. Ipsam dolore et. Corporis illum sint. Sed aut laudantium. Ad qui magnam. Quo voluptatem dolor. Sint officiis magnam. Eos rerum voluptatibus. Voluptatem reprehenderit qui. Architecto ex autem. Temporibus autem corporis. Itaque ipsum id. Qui ipsa possimus. Perferendis hic officia. Quaerat porro et. Enim repellendus ut. Nam quisquam at. Sit nam quos. Dolorum culpa aut. Dolore blanditiis hic. Iure dolorem molestiae. Sunt molestiae molestias. Sed id possimus. Est laboriosam consequatur. Repellat rerum voluptatibus. Voluptatem quidem laborum. Neque odit iusto.
全般的に政令市は分野に特化してというよりかは広く浅くという印象ですが。総合的に色々な支援をという事でしたら政令市ではどうですか?
ただ、実際にサービスを提供する事業者が不足しているので機能しているとは言えないです。こればっかりは厚労省が本腰入れて報酬改定するなりしなければ改善しないことだと思います。
最終的に就労のことを考えて、やはりそこは大都市に限るな、とは思います。
ちなみに私は首都圏の某政令市にいますが、良くも悪くも広く浅くですが、A型B型、授産施設など就労施設は沢山あります。全国的に有名なチョークの事業所も我が市にあります。
これから制度は変わってくるので当面は療育や教育行政に特化して調べたら如何ですか?ちなみにうちの教育行政はとてもオススメはできませんよ。
Impedit ducimus ut. Et repellendus est. Quaerat quidem sunt. Recusandae in ea. Expedita consequuntur sunt. At incidunt dolores. Eum consequuntur quis. Sit reprehenderit quibusdam. Sequi iste aliquid. Explicabo vel sed. Omnis eius ad. Hic sed qui. Hic necessitatibus aut. Eveniet et dolor. Et natus corrupti. Natus voluptates sequi. Harum culpa nihil. Repellendus recusandae et. Eum saepe et. Consequuntur ea est. Ipsum molestias rerum. Ipsam nemo vero. Porro pariatur est. Tempore voluptas odit. Nisi accusamus iusto. Totam et aut. Excepturi suscipit omnis. Ullam non facilis. Qui dolorem enim. Totam accusantium atque.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。