質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

童福祉が手厚い自治体が知りたい自閉症・知的軽...

童福祉が手厚い自治体が知りたい

自閉症・知的軽度の息子がいます。
現在住んでいる自治体(滋賀県南部)の福祉が手薄なため、他の地域への引っ越しを検討しています。

具体的に不満な点は、
・就学してから公的な児童発達支援事業所がない(民間に託す形になる)
・利用できる放課後デイサービスの数も少なく、送迎サービスはほぼなし。

といったところです。

よろしければ教えて下さい。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2022/06/08 05:49
皆さまありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/168033
すごく漠然として、答えようにもないのですが…。

「児童支援の手厚い自治体」とのことですが、滋賀県内で?
それとも、県外等も考えておられるのかな?
そうなると、働いていれば仕事を辞めなければなりませんよね。
それに、ご家族(旦那さんや、同居でしたら親ですけど)にも相談した上で、この相談でしょうか。

「手厚い支援」と言いますが、支援事業所や放デイがないとということですよね。
うちの方も、この間ようやく「放デイ」ができたところです。
私は、支援事業所ではなく病院での定期受診と
学校とのやりとりでまかなってます。

主さんが望むような「手厚い支援」を求めるなら、都心部なのかもしれません。
https://h-navi.jp/qa/questions/168033
RINRINさん
2022/04/10 01:27
子どもはいずれ成人します。なので「児童」のみが手厚くても
それはある年齢になると使えないもの、になります。
またいろいろな福祉制度が充実している地域であっても、
行政がいろいろな事情で予算削減することもあります。
私は地域の親の会に入っていますが、親の会の地道な
活動や行政との折衝で福祉サービスが少しずつ充実して
きました。心が狭いと思われるでしょうが、そういう活動を
してきた者としては、もしも引っ越ししてきた方から「ここが
いろいろ充実しているから引っ越してきました」」と言われたら
「いいとこどりじゃん、こっちは苦労してようやっと充実させた
のに・・・」と思ってしまいます。

今は本当にいろいろな福祉サービスが充実しています。が、数が
あるからだけで選ばないほうがいいです。 ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/168033
締め切られた後になりますでしょうか。
詳細がよく分かりませんでしたので、しばらく流れを見ておりました。
滋賀県南部在住の大学生の息子がいます。「自閉症の程度」としては「重度」です。
診断1歳7か月、公的療育を1歳10カ月~小学校入学まで、小中支援学級在籍という子です。

「放デイ」という仕組みが立ち上がったのが、息子が中学生になったときだと記憶しています(中学生が6時間目+部活だと、送迎あがあろうがなかろうが時間的に使えなくてガックリと膝を折ったので覚えてますw)
これ、たったの6年前なんですよ。言うなれば「新しい制度」ではあるんですよね。
だから福祉の世界において、「使えるサービス」としては、まだ新顔です。
↑ でも書かれていますが、それまでは「小学校に入学したら公的な療育は終了でーす」がフツー。小学校からは希望するのなら「高額な民間療育を利用する(45分3000円~5000円が定番でしたw)」感じでしたかねえ。

「送迎の事情」ですが、基本的に「各支援学校」→「各放デイ」だと送迎があることが多いんです。
なぜなら、支援学校は昔から日中一時支援施設を始めとした(放課後からの)福祉施設の利用者が多いので、学校側も施設のお迎えを許可しているんですね。そして「ノウハウ」も持っているので、対応はスムーズ。

ですが、知的軽度となるとおそらく「地域の小学校の通常学級または支援学級」でしょうか。
となれば、施設側からも小学校側からも課題があるんです。
同じ市内で利用者が
「A小 1名」「B小 1名」「C小 1名」
だったとしましょう。
施設側からすると、「3校にお迎えに行くスタッフ3名も用意できない」です。
では「A → B → C」と1名でお迎えに行けば良いのでは? と思いますよね。
分かりやすくするために、ABCの各校の利用者さんが同学年で同じ時間帯に終業すると考えても、
「最初に迎えに行ったA → 最後にお迎えに行くC」 C小の子が「放デイの迎えを待っている間」は誰が面倒見ますか?
「放課後の預かり」は小学校の仕事ではありません。
コレが地域小からの民間放デイへのハードルの高さです。なので、今、該当年齢のお母さま方が動いています。 ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/168033
春なすさん
2022/04/09 20:15
滋賀とのことですが、どこら辺まで考えておられますか。

それにもよるかと思います。
うちは、ちなみに東日本大震災被災地ですが、隣の県は、知的なくても療育手帳もらえますが、うちの県はもらえません。

就学のことを考えると、基本支援級の場合、交流級(普通学級)には給食や部活、校外学習以外は、行きませんが、他の地域は、全く違うようです。

なにを、メインに考えるかで、かなりちがってくると思います。

放課後ディは、都市部に行けばある程度数はありそうですよね。





...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/168033
私が住む所も同じような感じです。
地域格差があることが不満だったし、子どもの成長に大きく影響が出そうで不安でした。
引っ越しや、近隣都市の支援事業の利用も検討しました。

自閉症で軽度知的ということでしたら、支援学級をお考えでしょうか。
支援級では様々な取り組みをしてくれます。算数、国語に遅れはありますが、代わりに(算国より我が子に必要な)自立学習というグループ療育に近しい授業が毎日あります。
具体的には、例えばお店屋さんごっこを企画、実施するなどです。1年生は魚つり屋さんでしたが、何人分必要だから何匹の魚を作る、ということを勉強し、考えながら作っていきます。高学年はルール説明のスライドや広告をタブレットで作っていました。

また生活総合単元といって、理科、社会を総合したような内容にこれまた療育要素があります。
町探検でで、事前に調べ学習をして、実際にバスに乗って、買い物をする、などです。

環境を大きく変える前に、ぜひお近くの小学校をご覧になってください。別に放デイに行かなくても、しっかり教育として療育に取り組んでくださっている学校があると思います。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/168033
大事なのはそこじゃない気がします。
先ずは学校じゃないでしょうか。
支援級は、インクルーシブな地域も交流ゼロの地域もあります。
しいたけの山さんは、どのような学校生活をお子さんに与えたいとお考えですか?

ちなみにうちの自治体は児発やデイはたくさんあって送迎もあります。
でも、公的な発達支援は基本就学までで、それでもパンクしかかっていますし、一部は民間委託されています。
我が家は就学前は民間委託の児発にお世話になりましたが、満足しています。 ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

英語とピアノの習い事について

幼稚園年少の発達障害の娘がいるものです。癇癪などもなく分類?でいうと高機能やアスペルガーだと思います。幼稚園も偏食だけが悩みで、それ以外は...
回答
こんにちは。 小3の娘がピアノと英語をやっています。 診断は受けていませんが(WISCの検査済み)、癇癪などはなく集団生活に馴染めない時が...
10

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
「ちょっとだけ」「すみれちゃんは1年生」などを読んでみてください。上の子の葛藤が読み取れますよ。(すみれちゃんシリーズは教科書にも載ってま...
6

自閉スペクトラム症➕重度の知的障害の娘がいます

発語はなく言語理解もなく意思疎通が難しいです。睡眠障害もあり服薬してます。今、年少で療育園に週5日通ってます。毎日4時間のお預かりして頂け...
回答
良いと思いますよ^^ 6~7年前だと児童発達支援(療育園)降園後に日中一時支援も利用出来ていたので、うちの子は3歳でも日中一時支援利用して...
6

うちの子は年中で加配もついています

今度バス遠足があります。2回下見に出かけてみましたが展示用の消防車や救急車が「こわーいこわーい」とその場所をを避けます。抱っこも拒否。あと...
回答
うちは年少から年中の1年半くらいは、常に。先生が付くか、親の私が付くかでした。 親の付き添いが、必要なくなったのは3年間の残りの半分くら...
10

放デイで児童指導員をしている者です

色々あり7月中旬頃、勤務していた放デイを7月末で辞める事になりました。子供たちにはある程度伝えていたのですが。1人私にベッタリなお子さん(...
回答
行くべきではなかったと思うし、辞める前に、きちんと本人や保護者に説明をするべきだったと思います。 本人からすれば、突然居なくなって、心の準...
8

息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません

息子は小学生で支援級在籍、娘は年少なのですが、娘もADHDの特性が出始め、もうじき診断が付きそうです。個人的には、女の子は大丈夫だと思って...
回答
おそらく、一人でも、こんな愚痴を言ってるんだと思いますよ。 だんなさんはまだうまく関われませんか? だめなら、せめて、家のことをやってもら...
11

女の子のデイサービス利用、心配です

。。年少の女の子がいます。あまり話せません。兄(アスペルガー)と仲が悪く、衝突するので、離したほうがいいと考え、デイサービスの利用を検討し...
回答
妹ちゃんが、嫌なことがあったとお話できるようになるまでは、女性だけの事業所を探しつつ自己送迎が無難でしょうね。 送迎が大変なら、ご主人や...
7

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
小学校時代の人間関係は親子ともども、しんどいと思いますし、 そんなものだとも思っています。 息子の幼稚園時代のママ友と、ありがたいこと...
8

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
ウチの子が年中から行き始めた療育は月2回で午後からなので、昼前に早退して家で軽く食事させてから行ってます(園で食べてると食べ終わる時間が遅...
12

言語の療育とは?3歳の娘が2語文があまり出ていません

ままきた、ごはんたべた、くらいです。言語のデイサービスへ通いたいのですが、どこへ行ったらいいのか分かりません。8歳の息子はアスペルガーです...
回答
年中からSTってかなり遅いと思います。個人差がある時期なのでもっと様子を見てからという判断なのかもしれませんが、STは効果が出るまでに時間...
8