
退会済みさん
2018/07/17 18:39 投稿
回答 3 件
受付終了
前質問に回答して頂いたみなさま
ありがとうございます(๑•ω•๑)♡
咀嚼の問題は、なんとか解決出来そうですが
まだまだ山積みの問題に頭を抱えています。
7月初旬から、急ピッチで障がい者歯科に通院中です
(子宮頸がんの前癌で明後日、円錐手術のため)
歯科には障害のことをお話済みです。
感覚・聴覚過敏・強い不安感から
赤ちゃん返りをしそうになるので
精神科医に何か防止する良い方法がないか尋ねましたが
「知らない」で終わりました。
おそらく、赤ちゃん返りは一種の防衛反応かなと
思うのですが…
本当に自分じゃどうしていいか分かりません
歯科の先生や、えいせいしさんが
治療中ひんぱんに「上手だよ」「偉いね」「頑張ってる」などの
声かけを行ってくださるので、それが唯一の救いですが。
今日がいちばん不安で、局所麻酔を使って
虫歯の治療をすると言われたので
痛みに耐えれるか、赤ちゃん返りしないか
泣かないか、過呼吸起こさないか怖いです!
最近は歯科に着くなり
大好きなアンパンマンのぬいぐるみを
抱いて、待合室で待ってるので
「変な人」と思われてないかも心配です
歯医者さん、どうやって受けてますか?
コツなどあれば回答お願いします
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件

退会済みさん
2018/07/17 22:24
私は口を開いている時間が長いと不安になるので説明してもらうよう言っています。
どのくらい、なんの治療(これから削りますとか)あと何回ですよ。30秒くらいで終わります。
ちょっと痛いですよ。痛かったらすぐ言ってくださいね、やめますから、等。
短い時間で休みを入れてもらいます。
てるみさんは大人ですね?
それではきっとアンパンマンを堂々と抱えていれば普通見た人は「お母様でお子さんのかな~?」と思うでしょう。
こそこそ持っているよりもその方が変に思われないと思います。
今は男性が女性の格好をしたりすることも寛容になりました。
アンパンマンもファッションと思ったらいかがですか?
お好きなんですから堂々と。周りにご迷惑をかけているわけではないですから。
治療頑張って下さいね。
泣いちゃっても良いと思いますよ。
怖かったので少し泣かせてくださいと言ったら歯医者さんもビックリしないのでは?
泣いても良いんだと思っているくらいの方が楽だと思いますよ。

退会済みさん
2018/07/18 08:29
赤ちゃんがえりしても構わないと思いますけど
今大事なのは、手術前に歯科治療を済ませることであって、赤ちゃんがえりしないなどはどうでもいいことです。
症状として幼児退行が見られるために包括的に治療するというのは既にやっていると思いますし、緊張感が高まる場面でのみそうなる等の対策は難しいと思います。
気になるなら家族や親しい友人等に付き添ってもらうのが一番ですよ。
それと、歯科治療の場面で赤ちゃんがえりしないですむ方法は医師に聞いてもそれはこたえてもらえないと思います。
そんなに一朝一夕で治る症状ではありませんし、下手に励まされたり慰められても、救われたり治るわけでは決してありません。
だから、いっそ「知らない」と清々しくこたえてもらって良かったんじゃないかと思います。
医師にも知らないわからないことは当然ありますし、赤ちゃんがえりというか、幼児退行はうつや認知症などでも見られますが、受け止めてもらうことで安心を得ているならそれはそれで周りの人に協力してもらいつつ向き合うしかありませんし、先に申し上げた通り、幼児退行の問題はともかく歯科治療の方が大事なので。あまり気にしすぎず、ぬいぐるみを抱いたり、障害者歯科を利用したりでボチボチ対処されるのか現実的でしょう。
アンパンマンを抱いていて、あれ?と思われるのが気になるならば、アンパンマンを風呂敷等の布や袋でくるんで抱き締めていてもいいですし、緊張しすぎるなら、別室待機ができないか?など歯医者さんに相談してサポートしてもらっては?と思います。
また、小さなマスコットを身につけておくなどでもよいですしね。
あと、局所麻酔等は痛いですけど一瞬です。痛くてもチクッと長くて3分程度。
そこは頑張って耐えること。
治療後に麻酔がきれたあと、痛みにパニックになることを伝え、痛み止めをしっかりと処方してもらっては?と思います。
また、治療後にすく服用しておくといですよ。
必ず服用すること。
痛みに気持ちが集中するとパニックになるのであれば、治療中にアンパンマンDVDなどを見せてもらうなどできる歯医者ならそれも一つです。
Blanditiis quis molestiae. Illum tempora magnam. Ut autem distinctio. Rerum suscipit maiores. Voluptas tempora incidunt. Deserunt ut incidunt. Qui perferendis mollitia. Tempore neque enim. Excepturi non in. Omnis voluptates ut. Ut ut eos. Atque non in. Quisquam ad molestiae. Voluptas aperiam temporibus. Pariatur suscipit consequatur. Necessitatibus rerum mollitia. Voluptatibus ab adipisci. Aut doloribus sed. Possimus odit repudiandae. Eos qui nemo. Ut asperiores quidem. Earum quas consequatur. Illo autem omnis. Tempore officia aut. Et cum mollitia. Quia quidem nostrum. Alias in adipisci. Repellat sint ut. Ad non itaque. Velit deleniti laudantium.
歯科は苦手な人多いです。障害あるなしに関わらず。麻酔も。
アンパンマンのぬいぐるみで落ちつけるならそれでもよいと思います。人目が気になるなら、小さめのスクイーズとかぬいぐるみとかいかがでしょうか。
確かニキリンコさんもでっかいぬいぐるみ持って歩いてましたよね。
Modi dolorum et. Neque explicabo commodi. Quam mollitia omnis. Nostrum aspernatur quis. Tempora ad laudantium. Molestiae neque qui. Quo ab non. Sed aut numquam. Odio recusandae pariatur. Totam non amet. Laboriosam ea similique. Impedit nostrum et. Sint quia labore. Aut natus possimus. Pariatur ut tenetur. Deleniti quam voluptatem. Molestiae sed quod. Quibusdam vitae debitis. Similique et iure. Excepturi dolores vel. Quasi assumenda vel. Deleniti non voluptas. Qui labore in. Voluptatem quisquam quis. Dolores optio expedita. Accusantium adipisci saepe. Doloremque in atque. Velit et in. Optio ea nihil. Eum et ipsam.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。