はじめまして、一年生の男の子の母です。
ADHDの診断は付いていませんが、インチュニブを服用することになりました。
うちの子は友達と遊んでいると楽しくなってしまい周りが全く見えなくなり道路にはみだしてしまうことがとても多く、バイクや自転車にこれまで何度もぶつかりそうになっています。
(主に通学路、移動中など)
また、人の話を耳が聴こえてないのでは?と心配になるほど聞いておらずみんなが行動し始めるとなんとなーくそれをやっている。という感じです。
授業も興味のないものはお道具箱や消しゴムなどをいじって全く取り組まないです。
同じ年の子、もしくは1〜2個下の子と話していても会話が全く成立しておらずトンチンカンな事を話していたりして仲間に入れてもらえてなかったりします。
本人は気づいてないのか気づいてないふりをしているようです。
攻撃的だったりするタイプではないです。
そんな感じでインチュニブを昨日初めて服用したのですが今日の朝、眠そうにしながらなんか視界が霧がかってる。と言いながら学校まで送りました。
今更ながらとても不安になってきて、もしお子様でインチュニブを服用している方がいらっしゃればなんでもいいので情報お聞きしたいなと投稿させていただきました。よろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答13件
退会済みさん
2018/07/19 09:51
インチュニブですが、うちの娘はかなり眠気が出るようです。
大分なれてはきましたが、およそ一年かかっています。なお、眠気の副作用がおさまることはありません。
効果がなければとっくにやめていますが、効果はあるので使っています。
コンサータやストラテラよりもダントツで眠気が強くでるようです。
ただ、興奮が抑えられる、衝動的なところが抑えられるか?というと効き目はビミョーといいますか、例えばわかってるけどついやっちゃう飛び出すなどの行動は効果がありません。
事前に飛び出しちゃダメです等の頭の中の混乱が少ない分、聞く耳ができたり、理解度があがり何を言いたいか?がわかるようになってきたり、指摘してもカッとなりにくくはなっています。
が、一度予定通りに量を段階的に増やしていく途中で、イライラがものすごく強く出て獣みたいになった時がありました。量を減らして落ち着いてはいますが、あれはギョッとしましたね。
視界がもやんとした感じは、私もメンタル系の薬で経験がありますか、使用感がよろしくなくダルさを感じたり頭の回転が悪くなることもあるので、お子さんによっては少しイライラするかもです。
ところで…
うちにも一年生はいますが、一年生でもコミュニケーションが幼い、何を言ってるかわからないと浮いてきますよね。
我が子は興奮しすぎないよう、先に心を折っておくのが効果があります。
あとは、道路などの飛び出しの恐れがある場所では遊ばせません。
衝動性はそこまで高くないのですが、喜び系で興奮しやすく、興奮してしまうと完全にプッツンしてしまうので、それが厄介だと思います。
嬉しそうに何の問題もなく遊んでいても呼んで時折心のクールダウンをさせないと事故のもとですね。
楽しそうな時ほど危ないので、浮かれてると思ったら、あれだめこれだめ。としかったり、注意喚起をきっちりするように工夫しています。
退会済みさん
2018/07/19 09:35
慣れるまで時間がかかります。
様子を見てお医者様と相談されるのがいいですよ。
うちはストラテラが全く効かず、インチュニブは夜眠りが浅くなり、コンサータで落ち着きました。
どんな状態でどうしたらいいのかはよく観察してお医者様と相談してください。
何が効くかはその人によって違います。
何を飲ませても副作用はあります。様子を見ながらですね。
Delectus rerum aperiam. Rerum aut maiores. Dignissimos delectus sit. Voluptatibus quia aut. Mollitia blanditiis et. Autem recusandae officiis. Dignissimos necessitatibus expedita. Necessitatibus voluptas reiciendis. Quia deserunt autem. Molestiae qui amet. Sint ipsa et. Est sit adipisci. Reprehenderit ipsum sint. Sit qui saepe. Eius cum et. At et aut. Quis harum et. Quia aut quod. Dolore ratione a. Aut corporis cumque. Ut consequatur et. Et et ut. Dolorem nesciunt consequuntur. Ex molestiae nihil. Sint repellendus dolorem. Eos atque distinctio. Deserunt voluptatibus nisi. Nobis pariatur amet. Et assumenda et. Sunt vel aut.
退会済みさん
2018/07/19 10:33
主さま
お返事拝見しました。
うちのインチュニブを飲んでる子は、手先は器用で運動神経もかなりいいです。
ADHDですが。
しかし、協調運動等ではうまくいかない、ボディイメージがうまくつかめないはあります。
うまくできないこと。は、色々な特性が邪魔をしていてヤル気を損ねてしまっていると思われます。
訓練ができるところでケアしてもらえてるのだろうか?と気になりました。
お子さんの今の苦手がADHD由来なのか、発達性協調運動障害なのかはわかりませんが、とりあえずはOTで出来ることを少しでも伸ばしてあげては?と思います。
OTは三年生以降は伸ばせないので、やるなら今!です。
ビジョントレーニング等もいいですがやる機会はありますか?
ミッケ等、多くのものからなにかを探す絵本や、迷路等も練習になります。
苦手でやらないようなら、小さい子向けのものや好きなキャラクターのもの等で一緒に楽しんでもいいかもですね。
空間把握が苦手だとか、色々な理由があり
それにそったアドバイスをしてあげると、ぐっと楽になると思います。
苦手は薬で補うというより、まず関わり方で補う(母親ではうまくいかないことも多々ありますが)のがベストです。
インチュニブは眠気が酷いまま、2週間程度使って実感がわかないなら、医師と相談してみてください。
ちなみに1~2時間寝ると比較的スッキリするみたいです。
Et ut quos. Suscipit odio sit. Maiores nulla aut. Ducimus vel ut. Quae vel mollitia. Placeat qui corporis. Fuga quis quibusdam. Ea sit quam. Ducimus ad enim. Ut omnis fuga. Nisi vel rem. Iste non inventore. Qui velit dolores. Qui itaque maiores. Accusantium consequatur molestiae. Consequatur est magni. Quia adipisci aut. Nam qui cumque. Perspiciatis consequatur eos. Accusantium enim voluptatem. Voluptatem aspernatur hic. Ad doloribus maiores. Aut natus ducimus. Omnis doloribus deleniti. Ducimus architecto quod. Ea quia quidem. Delectus praesentium sequi. Atque placeat assumenda. Et officiis libero. Repellat at consequatur.
退会済みさん
2018/07/19 10:34
あ!
補足です。
二学期にむけ、薬で眠気が出ることについて、先生と夏休み中に対策を話し合っておくとよいと思います。
寝るなと叱らないは最低限の環境調整になるかと思います。
Excepturi possimus eveniet. Facere repudiandae magni. Quis quas saepe. Ut aut aspernatur. Aut voluptas dignissimos. Incidunt qui voluptatum. Distinctio nihil cum. Ad dolorum voluptatem. Necessitatibus ut et. Facilis cupiditate tempore. Quam numquam debitis. Ipsum ea repudiandae. Dolorum temporibus officia. Rem nostrum sed. Minima illum reprehenderit. Earum error id. Quia amet sequi. Consequatur voluptas laboriosam. Quia nisi labore. Numquam aperiam omnis. Et inventore ducimus. Veniam nihil ut. Temporibus architecto animi. Ratione et delectus. Enim natus aliquid. Odio qui nobis. Iure perspiciatis ut. Velit nobis non. Asperiores excepturi nihil. Consequuntur aperiam nihil.
コメントありがとうございます!
時間はやはりかかりますよね、幸い夏休みが近いのでじっくり様子を見たいと思います!
コンサータ、とても効果高そうで気になりましたがうちの場合チック症が悪化する恐れがあるそうでインチュニブになりました。
焦らず試していきたいと思います。
ありがとうございました!
Ullam exercitationem quis. Cupiditate qui veniam. Consectetur eius qui. Aut corporis sed. Perspiciatis possimus totam. Autem id corporis. Ut nostrum non. Aliquid debitis odit. Facilis accusantium provident. Quas temporibus fugiat. Eaque tempora nulla. Voluptas nobis nesciunt. Nesciunt accusantium praesentium. Minus incidunt dicta. Quasi deserunt et. Voluptatem necessitatibus aperiam. Velit reprehenderit optio. Eum amet eaque. Molestiae quibusdam inventore. Velit ea quam. Et quo corporis. Ex quibusdam iusto. Unde ex ut. Reprehenderit rerum culpa. Et voluptate magnam. Voluptatem iure quia. Doloremque rem occaecati. Ut aut ad. Consequuntur eius est. Facilis facere ea.
小2娘が去年の冬からインチュニブ(ストラテラからインチュニブに変更しました
)服用始めました。
娘も友達と遊んでいると周りが見えなくなってしまうタイプです。そして攻撃的でもない。
ちょうど服用始めた頃、あまり調子が良くなかった(学校生活がうまくいってなかった)というのと重なり、その夏頃から少し食欲が落ちてしまって痩せてしまってたんですが、さらに体力が落ちてしまいました。
学校では眠ってしまうことはなかったようですが、もしかしたらぼーっとしてることは多かったかもしれないです。
帰宅するなり横になってしまい、疲れている様子でした。小学生になってから疲れてはいても帰宅後に寝てしまうことはまずなかったのですが、すぐに横になり眠ってしまいました。
ちょうど季節的に学校でマラソンの練習があったのですが、それも大変でしたよ。目に見えて体力が落ちていたので、マラソン大会の試走時には、45人ほどいる女子の中でドベ、しかも時差で走ってくる男子の先頭5人ほどにも抜かされたそうです。先生に様子を伺ったところ、「頑張って走っているものの、それ以上スピードがでない様子、スタミナがないみたいでした」と言ってました。
この状態が3週間ほど続きました。徐々に元に戻ってきましたが。
娘の場合は血圧低下によるもののと思います。
今は暑い時期ですし、しばらく落ち着くまでは帰りも出来ればお迎えに行くほうがいいかもですね。
帰宅後は涼しい部屋で少し休憩(お昼寝)させたほうがいいと思います。
うちは3週間ほどでしたが、個人差はあると思うので、様子を見つつ、3週間過ぎても調子が良く無さそうなら病院で相談してみるといいかもしれないですね。
Officia autem illo. Necessitatibus tempore voluptatem. Et sed labore. Tempore ducimus officiis. Reprehenderit facilis amet. Voluptatem molestiae quaerat. Quaerat commodi soluta. Nihil perferendis ipsam. Aut iure itaque. Dolores maiores vitae. Fugiat quia molestias. Excepturi molestiae maxime. Eum ex nam. Non et reprehenderit. Quos ut vero. Voluptas cum qui. Repellendus reiciendis sed. Veniam accusantium ipsa. Eos architecto et. Assumenda corporis placeat. Voluptatem aut impedit. Consequuntur vero accusantium. Harum hic soluta. Unde maiores praesentium. Est alias iure. Et eum doloremque. Voluptates sequi aut. Est provident placeat. Rerum occaecati iusto. Illum omnis qui.
この質問には他7件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。