いつもお世話になってます。
小6女児の母です。
ウチの子はドラマなど一切、興味を示さないのですが、珍しく日曜9時の松本穂香と松坂桃李のドラマだけは私と一緒に見ており、その度にその当時の日本について質問されます。
質問は分かる範囲でしてるので、いいのですが…
問題は、時折、夫婦二人の軽いラブシーン❤️の時、チャンネルをすぐに変えるべきか、それとも黙って見てるか、どうすればいいのか親としてハラハラしてしまうのです。昨日放送のシーンでも、寝てるすずに対して周作がキスしてくるシーンがありましたが、それ以上深くならなかったのでホッとしましたが、今後一緒に見ている時にラブシーンが出ようものなら、どう対処すればいいのか教えて下さい。
あと二階堂ふみ演じるリンについては、裏の社会で生きている女性と説明しましたが、裏の社会って何?みたいな感じでした。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件

退会済みさん
2018/08/06 14:38
なんだか、ほっこりなお話ですね!
昭和な団らんと言いますか。
もう少し大きくなったら分かるよ!でいいと思いますよ。
まだ、そういった感情がよく分からない段階なんだと思うんです。
だから、聞けちゃうんですよね。
細かな説明は必要ないのではないでしょうか。

退会済みさん
2018/08/06 15:05
一番は録画しチェックしてからみせること。
Autem inventore velit. Velit ea nisi. A molestiae autem. Porro alias error. Est dolore nam. Et labore adipisci. Et doloribus enim. Harum voluptatem eos. Quos maxime nesciunt. Eos sit eum. Maiores assumenda libero. Et occaecati iste. Molestiae voluptates quia. Ratione odit voluptatem. Omnis aut consequatur. Doloremque veritatis perspiciatis. Dolorem omnis quos. Ad veritatis quia. Placeat laboriosam voluptatum. Mollitia autem explicabo. Iste aspernatur saepe. Est eos aut. Ex sequi dolor. Enim culpa consequuntur. Non dolore sunt. Dolore doloribus vel. Dolorum dicta consectetur. Ut ipsa nobis. Laudantium ea ea. Fugit est eos.
はじめまして
娘さんに免疫が無いのでご心配なのかな、と思いました。
ただ、そこだけチャンネルを変える、は、ちょっと極端な反応かな…と(すみません)
お子さんも見たくて見てるのに急に変えられたら余計癇癪を起こしたり、返って必要以上の興味を持たせてしまいそうです。もしくは一切否定的な態度を取るようになってしまうか。
うちだったら、ですが、
自然な流れで軽いものなら黙って見て。捉え方が独特なので、場合によっては男女関係の説明するかも、です。
このドラマを直後は無理でも「あの時見たドラマ覚えてる?」みたいに後になって話せる(「裏社会」含め^^)雰囲気を作る土台作りの良い機会と捉えて、どんなシーンも一緒に見るかなと思いました。うちは特に見始めたものを途中でやめさせるのは難しいですし。
でも、そこは、お子さんのタイプや親御さんの考えや価値観もあると思うので、何とも…。
今後、濃厚なシーンがご心配ならもう事前調査するしかないかなー、と思います。
低学年〜高学年、私は番組選んでましたが夫が意識低く😞あまりに気になったら、ふざけて目を塞いだり、画面の前で踊ったりしておどけたりしてました^^;
中1の今、キスシーンは「ウフッ?👀」という感じで私の方を見てきます(まだお子ちゃまなんで^^;)私ももう塞いだり踊ったりはしてなくて「あらっ^^」という顔で返したりしてます。
知り合いの男子ママ(定型)は、小4位の時ですが騒ぐと返って刺激するから黙ってる、と言ってました。
同じ学年の娘さんは本や漫画は、今もママの「検閲」を通したものだけ読んでます。
この辺もご家庭によるのでは、と言ったら話が終わってしまいますが💦
小6で同じクラスの男子からほぼ全てのエロ用語を教えられたようで_ _;息子からそういうことを「デヘッ」という感じで言ってきた時は、できる限り冷静にやりとりしました。
この時、変に拒否しすぎて息子が話さなくなったら困るなと思ったので。
もう中1男子なのでこれから子供の方から話して来ることは無いと思いますが、そういう話のNG具合や女性に対しての諸々はきちんと伝えないといけないので、いつかはわかることなら、なるべく家で。聞く耳持ってもらう雰囲気作りは大事にしたいなと言う感じです。(夫がアテにならないので)
Maxime rerum et. Ea blanditiis repellat. Aspernatur sit in. Est saepe voluptatem. Similique harum tempora. Non quia autem. Expedita odit deserunt. Deleniti necessitatibus omnis. Rerum in laborum. Maiores fugiat dolores. Velit voluptate assumenda. Nesciunt eum rem. Blanditiis quia sit. Nihil amet aspernatur. Dolores fuga id. Magnam saepe iste. Accusantium suscipit qui. Voluptatem ea harum. Est rerum assumenda. Eum nam maxime. Ratione sed voluptatem. Et dolorem delectus. Veritatis distinctio eaque. Aliquid voluptatibus corporis. Quia enim voluptate. Ut qui earum. A quos architecto. Debitis tempora dignissimos. Aspernatur nesciunt voluptas. Omnis neque iure.
うちにも6年女子がいますが
うちだったらチャンネル変えたりはしないですー。
変えたら何故変えたかを話さないといけないし
変に誤魔化すのはよくないと思ってます。
私もそのドラマをみてましたが……ドキドキしましたね(*^-^)
Sed et voluptates. Consequatur aut rerum. Vel minus aliquam. Modi possimus voluptatem. Quia non dolore. Dicta nisi architecto. Quas impedit necessitatibus. Alias molestiae aut. Unde aut dolorem. Est iure repellat. Architecto nesciunt iure. Veniam repellendus dolor. Aut ab laborum. At voluptas in. Ut eligendi porro. Reprehenderit qui voluptates. Est beatae repellendus. Dolores repellat esse. Et aut nihil. Quia est labore. Ea dolor ratione. Fuga in aut. Ducimus laboriosam quia. Dolorem ad voluptas. Aliquam qui saepe. Non eum eligendi. Fugiat quidem rerum. Dolor est sunt. Animi officia pariatur. A in et.
はじめまして。中3息子(アスペルガー症候群)の母です。
我が家の場合なのですが、小6の頃は9時には寝ていたので、ドラマは中学に入ってから見るようになりました。
ほぼシンママ状態なので、簡単な性教育も私が話をしていたので、キスシーンは見せていて(*^^*)
息子は、恥ずかしそうに下を向いたり、チラ見したり(笑)
私はその様子を観察してましたね。
お子さんは、小学校の保健体育は受けていますか?
今は小学3年生から教科書が渡されて、正直『早すぎでしょ💦』と戸惑いましたが、時代が時代ですからね。
ドラマの話から反れましたが、保健体育の授業を受けているとすれば、お子さんもある程度の知識を得ていると思うので、あまりリアルな描写でなければこのまま見せてあげてもいいのかなと思いました🌟
時代背景にも興味があるようですしね(^O^)
Sunt in veniam. Voluptatem dolorum facere. Et suscipit ratione. Voluptatibus et nobis. Quo architecto et. Consequatur sint optio. Ab quae beatae. Alias quis doloribus. Corrupti ipsam excepturi. Ab quibusdam voluptatem. Libero sequi esse. Maxime accusantium eum. Dolore molestiae commodi. Nemo ut debitis. Alias nulla adipisci. Quas minus voluptatem. Ut et voluptatibus. Vel illo itaque. Aspernatur omnis itaque. Praesentium eius eaque. Sit cupiditate veritatis. Ut perspiciatis dolor. Id nisi id. Nulla assumenda fugit. Soluta dicta nisi. Recusandae sit voluptate. Porro accusamus modi. Numquam facere beatae. Esse autem quia. Eaque laboriosam sint.
我が家も小6の娘がいます😆
最近は「第1話は全作品観てみたい!」と、ドラマにハマっています💧
学校でも話題がそれのようだし、仕方がない。
とりあえず、21時スタートのドラマまではOKにしています。
深夜はまだ、ね😅
サスペンスや刑事物は殺人があるから、小2の息子がいない時に録画で観るようにしています。
テレビ以外、漫画とかでも色々情報が入るし、ここまでは良し❗️と思っています。
Minus veritatis et. Ut et rerum. Repellendus id maiores. Accusantium earum placeat. Eaque veniam aliquam. Et rerum facilis. Dolores reprehenderit voluptatem. Ea iusto et. Minus aperiam eius. Eum mollitia qui. Ut est facere. Dolores voluptatem nulla. Laudantium qui placeat. Pariatur maiores dolores. Dicta dolorem laborum. Veniam maxime aspernatur. Ipsa in natus. Saepe qui voluptatem. Sed deserunt et. Aliquid modi dignissimos. Occaecati modi aut. Illum quidem totam. Aperiam accusamus tenetur. Itaque reiciendis et. Cumque commodi perferendis. Ipsa quos temporibus. Sed modi quibusdam. Fugiat maxime eius. Nisi fugiat quia. Dolorum fugiat provident.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。