締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
私は当事者です
私は当事者です。。
自閉症スペクトラム、知的障害、学習障害を三つの障害を伴っています。
全IQは59です。一番数値がいいのはコミュニケーションです。73でした。
年齢は27歳です。
前職は一般枠で介護士していました。
悩み事についてですが…
これからの方向性です。
一般枠で働くか、障害者枠で働くのか…の
それと…障害者手帳も申請するか悩んでます。
障害者年金も…
就労移行支援を利用するのも考えてます。
これは恥ずかしい話になりますが…
学生の頃から勉強はできず…
宿題や感想文、作文…
父親が全部してくれてました。
大人になってからもしてくれました。
今更ながら反省しています。
救いようがない私にアドバイスを頂けないでしょうか。
ちなみ就労移行支援の見学7ヵ所いきました。
利用者は皆さん軽度そうな人達ばかりで圧倒されました。
自閉症スペクトラム、知的障害、学習障害を三つの障害を伴っています。
全IQは59です。一番数値がいいのはコミュニケーションです。73でした。
年齢は27歳です。
前職は一般枠で介護士していました。
悩み事についてですが…
これからの方向性です。
一般枠で働くか、障害者枠で働くのか…の
それと…障害者手帳も申請するか悩んでます。
障害者年金も…
就労移行支援を利用するのも考えてます。
これは恥ずかしい話になりますが…
学生の頃から勉強はできず…
宿題や感想文、作文…
父親が全部してくれてました。
大人になってからもしてくれました。
今更ながら反省しています。
救いようがない私にアドバイスを頂けないでしょうか。
ちなみ就労移行支援の見学7ヵ所いきました。
利用者は皆さん軽度そうな人達ばかりで圧倒されました。
この質問への回答
こんにちは。
文章を拝読して、個人的に思うことを書かせてくださいね。
障害者手帳(療育手帳か精神保健福祉手帳の取得が可能だと思います)を取得し、障害者雇用で働かれた方がいいと思います。
障害者年金も、申請可能なら申請した方がいいと思います。
まだお若いですから、選択肢はなるべく多い方が良いかと感じます。
病院には定期的に通院されていますか?
手帳取得、年金申請、就労について等々まずはお医者さんとご相談してみてはどうでしょうか?
また、発達障害者支援センターや自治体の保健センターなどの機関と繋がることも必要かと思います。
必要な支援を受け、自立するためにも、そうした関係機関と繋がることから始めてみてはどうでしょうか?
すぐに就労移行支援の利用がハードルが高いと感じて難しければ、就労継続支援A型やB型事業所から始めてもいいかと思います。
参考になれば、幸いです。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
文章を拝読して、個人的に思うことを書かせてくださいね。
障害者手帳(療育手帳か精神保健福祉手帳の取得が可能だと思います)を取得し、障害者雇用で働かれた方がいいと思います。
障害者年金も、申請可能なら申請した方がいいと思います。
まだお若いですから、選択肢はなるべく多い方が良いかと感じます。
病院には定期的に通院されていますか?
手帳取得、年金申請、就労について等々まずはお医者さんとご相談してみてはどうでしょうか?
また、発達障害者支援センターや自治体の保健センターなどの機関と繋がることも必要かと思います。
必要な支援を受け、自立するためにも、そうした関係機関と繋がることから始めてみてはどうでしょうか?
すぐに就労移行支援の利用がハードルが高いと感じて難しければ、就労継続支援A型やB型事業所から始めてもいいかと思います。
参考になれば、幸いです。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
返信拝読しました。
IQ等々考えると、障害者として生きられた方が楽かも知れませんね。
個人的な考えですが。
最終的にどうするかは、主様とご家族の意向だと思います。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
IQ等々考えると、障害者として生きられた方が楽かも知れませんね。
個人的な考えですが。
最終的にどうするかは、主様とご家族の意向だと思います。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
兄が妹を嫌がります
回答
車は、隣にのせないで、ひとりは助手席に。
危ないかもしれませんが、後ろで足を蹴ったとかいって、喧嘩したり、言い合いになるよりまだましでは?...
6
鉛筆、すぐに芯が折れます
回答
こんにちは。
鉛筆削りで、芯の太さが調節できるものがありますよね。
太目に削ってみてはいかがでしょう?
小学校低学年の時に、鉛筆の正しい...
2
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
療育センターの医師が児童精神科であるのなら投薬も検討されてみては?と思います。
ただの小児科医であるのなら児童精神科受診は今後必要になるか...
6
削除
回答
公立高校は転入試験があると思います。定員に空きがあって、在籍校とカリキュラム的に大きな差異がなければ、転入試験や面接を受けて転入できると思...
8
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
「嫌だったね」と『嫌な気持ちになったこと』を肯定してあげたのでしょうか。
『嫌な気持ちにならないための工夫』が役に立つと受け入れられるよう...
3
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
娘さんはまだ話せないのなら、個別型デイやSTがいいのでは?
デイで走り回るのは危険です。
うちの子は、柱に足が当たって、指を骨折しました...
3
「交流級、席を真ん中にして!」と言うべき?小3、情緒支援級在
回答
恐らく席を真ん中にはできません。
交流級にずっといるなら、真ん中にはできますが、ほぼいないお子さんを真ん中の席にすると、そのほかのお子さん...
13
個人情報の為削除
回答
それから、毎日。友達とラインしたりゲームをし、朝には起きられず。
一週間、ほぼ毎日。遅刻で、時には最後の1時間に登校して来る。
最後の...
9
皆さんお疲れ様です
回答
おそらく書字障害と先に診断されていたが、後から知的障害となったんじゃないかとおもいますが。
障害は、軽度の場合、とくに判断しづらい場合もあ...
9
支援高校において漢字など覚える事の出来ないお子さんを通わせて
回答
お子さんが支援学校高等部なのですね。
うちの子は、高等支援学校です。
知的には、支援学校の子とあまり変わりませんが、生活はかなり自立度高...
2
個人情報の為、削除致します
回答
ハツネさんへ
協調運動障害の診断は出ています。
算数の割り算などの計算を書いたりする位はかけるのですが、漢字となると3年生位の漢字から完璧...
8
adhd、感覚過敏、おそらく算数LDも持つ高学年です
回答
処理速度が高くても、言語などが低かったら理解度や定着はどうなるだろう?やはり勉強の仕方に工夫が必要ではないかと感じます。
うちは小1と比...
5
放デイで児童指導員をしている者です
回答
施設自体も質問者さんも子ども相手に酷いことをしましたね。
Aくん、信頼していた人に裏切られるような事をされて、別れの言葉を言う機会も与え...
8
ママ、パパを言ってくれません
回答
声が出てなくても、2はどれ?3はどれ?
と、聞いてその数字を指差しが出来ているならば。
発音と数の概念は、理解出来て?
いるという事です...
15
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
回答
おそらく、一人でも、こんな愚痴を言ってるんだと思いますよ。
だんなさんはまだうまく関われませんか?
だめなら、せめて、家のことをやってもら...
11
同級生と比較したがる・・・支援級在籍の小学生がいます
回答
前にも申し上げましたが、主さんの場合。
お子さんとの距離が、近過ぎるんですよ。
お母さんの対応が、間違っているとは思わないけれど、もう少...
1
女の子のデイサービス利用、心配です
回答
女の子は特に心配になる気持ちわかります。
男の子でも心配です。
信頼関係できている発達支援にお兄ちゃんと同じ場所にお試しで通わせてみて、...
7
交流級、嫌がるなら行かなくてもOK?支援級在籍の小学3年生の
回答
中学校をどうしたいかによると思いますよ。
中学校も今のまま支援級にするのなら、無理せず本人のペースで良いと思います。
中学校までに普通級...
3
ママ友ができにくい
回答
赤ちゃん時代からのママ友、幼稚園のママ友、元ご近所さんのママ友がいます。
子ども抜きでランチする仲でした。
引っ越してからも連絡はとってい...
8
デイサービスを使うより、幼稚園の延長保育を使うべき?もうすぐ
回答
年少からいきなり幼稚園とABA療育とSTとデイですか?
それはいくら何でも娘さんがキツイですよ。
むしろお兄ちゃんがデイに行くべきと思いま...
14